◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

SDGs清掃活動

広見公園ではが綺麗に咲いています。

出社時、少し桜を見ようと広見公園に立ち寄りましたが

駐車場がいっぱいで駐車することができませんでした。

少し残念でした。

文理学院広見校では4月授業がスタートします。

春期講習を経て多くの生徒さんが入学しました。

みなさん、一緒にがんばっていきましょう!

さて文理学院広見校では、SDGs活動の一環として

今年も地域清掃活動を行います。

4月29日(火・祝)広見公園校舎周辺の除草を

行います。

毎回、多くの生徒・保護者様にご参加いただいてます。

お忙しいとは思いますが、ぜひ今回もご参加下さい。

よろしくお願いします。

 

【中島校】来週のコマ割り表

こんにちは、中島校です。

春期講習も終わり来週から通常授業が再開します。

中学生は金曜日と土曜日で到達度テストや県統一模試があります。テストに向けて準備を進めてください。苦手の単元を言ってくれれば対策プリントも用意するぞ٩( ”ω” )و

さぁ来週も頑張っていこう。

ブログコマ割り

 

【中島校】休講のお知らせ

こんにちは、中島校です。

明日、土曜日と日曜日は小中学部は休講です。ご注意お願い致します。

来週は中1&中2生は到達度テスト、中3生は県統一模試があります。中1&中2生は春期講習のテキストを繰り返し復習してください。中3生は実力テストに向けて中2学調(1月)を解き直しましょう。以前✕だったところが今は〇にできますか?先生だって何度も解き直して理解を深めます。1つずつ丁寧に完璧な〇をつくっていこう。

何事にも励む。前へ٩( ”ω” )و

新学年、新学期、文理で頑張るぞ!

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

【中島校】総会に行ってきました。

こんにちは、中島校の小倉です。

本日、文理学院では年に一度の社員総会がありました。全職員が集まり昨年の功績をたたえ合ったり、今年度に向けて士気を高めあう会です。社長をはじめ様々な方々のお話を聞いて今年も生徒に対して真摯に向かい合って行こうと改めて思いました。

生徒に対して真摯に向かい合うってどういうことか。って考えたときに新しくなった文理学院の社是だと思うんです。

『生徒を元気に逞しくすること』です。

授業で『できないをできる』にして元気にする。

明るく元気に挨拶して元気にする。

面談でやる気を高めて元気にする。

成績を上げて元気にする。

それ以外にもたくさんあると思いますが、中島校に通う全生徒を笑顔にするぞっと意気込んだ1日でした。

何事にも励む。前へ٩( ”ω” )و

新学年、新学期、文理で頑張るぞ!

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

【中島校】春期講習の思い出

こんにちは。中島校の下石です。

春期講習も終了して、来週から通常授業が再開します。
講習中と通塾曜日が変わりますので、予定表をよく確認してくださいね。

さて、表題通り春期講習の思い出を一つ。
小4の皆さんは「記述問題の解き方」を学びましたね。

初回は全員、非常に苦戦していました。
最初は「何を、どう書けば良いか分からない」状態だったと思います。

ですが回数を重ねるうちに、
「文末は?」→『きまり。で終わる!』
「なぜ?」→『どんなきまりですか。と書いてあるから!』
といった風に、自ら考えて答えてくれるようになりました。

これは間違いなく、皆さんが日々の授業を真剣に受けてくれたから出来たことです。
本当に、よく頑張りました。

学んだことは、ぜひ学校でも積極的に使ってくださいね。
大活躍間違いなしですよ。

通常授業も、一緒に頑張りましょうね!


↑春期講習中、小4の様子です。良い集中力でした。写真を撮影する瞬間に、2人がカメラ目線でピースをしてくれましたが、それはブログで使えないので断ってしまいました。ごめんね…(笑)

安西校【4/7から通常開始!!】

【春期講習ありがとうございました!】

大変ありがたいことに、安西校は過去最高の講習申込がありました。毎回元気に明るく、接してくれたみんなにも感謝です!!何よりも数ある学習塾の中から、文理学院を選んでいただけたことも大変うれしく思います。本当に短期間ですが、微力ながらも生徒の皆さんの学力向上に関われたと信じております!!ここで学んだ事を是非とも新学期スタートから生かしていきましょうね!!講習を経て文理学院を気に入ってくれた皆さん、この後も文理でドンドン勉強を進めて、ぐいぐい成長していきましょう!!

本日はSSセレクションテスト!!

静岡市内の各校舎から精鋭たちが唐瀬校舎に集合です。安西校からも例年以上に多いメンバーが参加しました!!心配性の私は、テストの始まる30分前に唐瀬校にお邪魔して、みんなを迎え入れました。いつもの先生がいるってだけで生徒さんはホッとするようです。普段と違う校舎で、メンバーも違い、教えてくれる先生も違うわけですから、多感な時期の皆さんにとっては、それだけでも大きな負荷がかかっていると思います。だからこそ、このクラスに挑戦し参加することで得られるものは大きいんです。安西校のメンバー本当に偉いんです!!テスト前の夕方5時くらいまで安西校の自習室で坂本先生、明石先生に数学の質問をしておりました。しかもテスト終わってから3名は安西校の自習室に戻ってテスト直しをしてましたよ!!エライよ、動き出しが早いって素敵!!!さぁ、来週からのSS授業も頑張ろう!!!

🌸4月入塾受付中🌸

4/14より1週間限定無料体験WEEKやっちゃいます☆

小学生は1回、中学生は2回、4/14~19の期間で無料体験授業を受講できます。

お問合せは校舎まで。

054-204-1555

2025 安西校 合格実績

静岡高校   1名 沼津高専   2名

静岡東高校  3名 静岡市立高校 7名

静岡城北高校 6名 科学技術高校 2名

駿河総合高校 1名 静岡商業高校 2名

静岡農業高校 2名 静岡西高校  2名

静岡学園高校 常葉橘高校 静岡英和女学院高校

静岡サレジオ高校 静岡北高校 静岡翔洋高校

静岡城南高校 常葉高校 大森学園高校

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

【2025年第1回の英語検定について】

1次試験は5/24(土)

2次試験は7/13(日)です。

申し込みは4/10(木)締め切りです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

4/4(金)~4/6(日)まで休講です!!

通常授業開始は以下の通りです。

4/7(月)小学生・中1・中2

4/8(火)小学生・中3

4/9(水)小学生英単・中3S

【唐瀬校】校舎クローズ のお知らせ

 

毎度お世話になっております

✨唐瀬校✨ でございます

 

4月4日(金)から

  6日(日)

新年度準備等のため

校舎は完全クローズ です

上記期間内は 自習室の使用

お問い合わせ への対応等

することができません

あらかじめご了承ください

 

 

4月7日(月)から

通常授業 再開 です

 

本年度も

どうかよろしく

お願い致します!!!

 

唐瀬校 講師一同

 

 

【318】中3生 入試報告会

月見校の吉川です。

【重要なお知らせ】
4月4日・5日・6日は、完全休講となります。
宜しくお願いいたします。

4/3(木)

「中3生対象 入試報告会」

 

吉川、安田先生、小倉社長の3人でお話をさせていただきました。

スマホの危険性
高校選び
受験生として自覚
について、ぜひご家庭でもお話いただけたら幸いです。

ご参加いただき、誠にありがとうございます。
皆さまの大切なお子様のサポートを引き続き全力で行ってまいります。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

 

4月入塾生受付中!!

お問い合わせも、多くいただいております。ありがとうございます。
まだまだ受付しております!
ぜひ、一度お問い合わせください!

TEL:054ー340-6755
お問い合わせフォームはこちら

 

静岡県公立高校 月見校合格速報!!!

清水東高校(普)  3名

静岡東高校     1名

静岡市立高校(普) 2名

静岡城北高校(普) 1名

清水桜が丘高校(普)1名

清水桜が丘高校(商)4名

科学技術高校(電子)1名

清水西高校     1名

上位進学校、全員合格!!

 

★今年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

4/4(金)~4/6(日)休講

4/7(月)午後2:00~午後10:00 ※中1・中2到達度テスト

【長田校】休校のお知らせ

こんばんは! 三村です。

4/4(金)~4/6(日)の間、文理学院長田校は休校です。
4/7(月)より順次授業を再開します。

4/7(月)小6英語(月曜チーム)新規開講!
     中1・2到達度テスト練習
4/8(火)小5算数 小6国語 中3数・英・理
4/9(水)小4算国 小5・6英語 中1・中2到達度テスト
4/10(木)小5国語 小6算数 中3理・国・社
4/11(金)小4・小6(金曜チーム) 中1理・社 中2理・国・数

なお4/12(土)の中3統一模試は、実施時間を変更いたします。
17:00~21:10 → 14:30~18:40

4月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

コース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【小泉校】#238 春のお便り⑩ おしまい

こんばんは!小泉校の田中です!
春期講習最終日
最後まで皆さんよく頑張ってたね(^^♪

 

田中の写真は先日のものですが・・・(笑)

 

本日で春期講習の全日程が終了しました!
ご参加いただいたみなさん、
本当にありがとうございました。
4月から文理に仲間入りする生徒さんも増えて嬉しい限りです(*’ω’*)
もちろん入らずとも次の講習でみなさんにまた会えるのも楽しみに待っていますよ♪
今日はここまで。

 

☆明日以降の予定☆
4月4日(金)~6日(日) 校舎CLOSE
※自習室も開放しておりませんのでご注意ください。
4月7日(月) 14:00開校
中1    18:30~20:55
中2    19:15~21:45
4月8日(火) 16:00開校
小5小6  16:30~17:55
小学生英  18:00~18:40
中3    19:15~21:45

 

☆4月入塾受付中☆
文理で始める新学年♪
入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院小泉校 0544-26-6300

☆2025年度高校入試 小泉校 全員合格達成☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆