◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【広見校】ラストスパート!!

こんにちは、広見校です。

唐突にはなりますが…
今日が中1・2の今年度最後のテスト前の、最後の日曜日になります。
明日からは学校があるため、勉強の時間を作るのになかなか苦労します。

今日が1番時間があります。
上手く使ってくださいね。

数学で直前に必ずやってほしいこと!
➀テスト範囲の学校ワークの見直し
➁中1 作図 中2 角度計算
(ほんとは、もっとあります。)
➂自分の不安な単元
これは人それぞれ違いますね。
塾・学校のワークをやってるとき、苦手だなって
思うところがあったはずです。

「苦手な分野があること」は、悪いことだけではありません。
「苦手がある=伸びしろがある」になります。
そこさえ、克服すれば!自己ベストが狙えるのでは?

今の学年最後だからこそ、ラストスパートとして
「今までで一番頑張った」にしてみましょう!

残った時間をスマホ・ゲームに捕らわれないようにしてください。
「頑張った!」「塾の方が簡単だった」「よくできた」の声を
お待ちしてますネ!

【284】ここ一番で発揮する力

月見校ヤスダでございます!!

本日は日曜ですが、中3の授業と清水四中の対策授業を行います!
詰めの時期ですね。やってきたことの確認を徹底して行いましょう!

 

 

 

タイトル「ここ一番で発揮する力」についてですが、

本番はだいたい通常時の7割ほどの力しか出ないと言われています。

それはなぜか。
普段の練習を本番想定で行っていないからですね、ほとんどの原因は。

先日の話ですが、
私趣味でダーツをやっておりまして
毎週リーグ戦というものがあるのです。

うちのチームに参加している若い初心者(始めて3か月くらい)の子が、

「どういうイメージで練習をしたらリーグで勝てるようになりますか。」

ということを聞いてきました。

この質問、非常にいいものなんです。

試合でどう生かせるかを練習の中に落とし込んで実践していく必要性をよく分かっているからです。

細かいアドバイスはしませんでしたが
「普段練習する時によく出てくる数字をイメージして投げな。成功体験を繰り返さないと、本番で成功することはないから。」とだけ伝えておきました。

もうほとんど練習なんかしなくなった私ですが、
始めた当初は毎日ずっと練習していたわけです。
その中でよくイメージしたのが

「練習と同じことを試合でできるようにしよう。」

でした。

そのためには
練習で成功体験を何度も繰り返さなければならない。

練習のおかげかわかりませんが、
目標にしていた数値もクリアし
ダーツ知ってる方がどれだけいるかわかりませんが
AAフライト、カウントアップ1030点が最高到達点です。

大きな大会でも何度か優勝できました。

俗にいうメンタルも、普通の人よりは強いと思います。
メンタルって考え方をプラスに修正するだけでいいんです。

「うわっ、あの人めっちゃ入るじゃん、やだなあ。」ではなく、
「私もめっちゃ入れまくりたい!!」

と考えるだけで、気の持ちようは大きく変わります。

 

 

勉強も同じです。

嫌々やったって、出来るようになるには相当な時間がかかります。
「これできるようになったら、もっと数字が良くなるんだろうなあ。」
と考えるだけで勉強効率は格段に良くなります。

テスト勉強も通常の勉強もその意識で取り組みたいですね。

 

 

 

 

 

 

次回2/15(土)午後6時から「第4回新年度説明会」開催!

すでに2件のご予約をいただいております。誠にありがとうございます。

ご予約のお電話・お問い合わせメール、心よりお待ちしております。

電話:054-340-6755

Click here! 月見校紹介

 

★2/17(月)~24(月)無料体験授業★

来週から学年末テスト結果が出始める中学が多いと思います。
結果に満足できなかった皆さん、ぜひ文理学院で一緒に全力で勉強してみませんか?
まずは、無料体験授業にご参加いただき、ご判断くださいませ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★新年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

2/9(日)午後1:30~午後10:00

2/10(月)午後2:00~午後10:00

2/11(火)午後1:30~午後10:00

2/12(水)午後2:00~午後10:00

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

2年連続第1位獲得!!

高いご評価を頂きましてありがとうございます!!

安西校【日曜こそ文理】

 

日曜特別自習室&有志国語特訓中!!

昨日は私立入試を終えて初回の中3生の授業でした。私立入試を終えて少しほっとしている姿もありましたが、引き続きの入試対策です。私立単願の生徒さんは明日18:00に校舎に来てください。奥塩先生が高校内容の先取りについて、手取り足取り教えてくれますので宜しくね!!

日曜の有志国語特訓メンバー、やはりテーマを決めて繰り返し入試レベルの演習を重ねてくると違ってきますね!!記号選択のミスが多かったA君は今回は1つもミスが無くなっていましたし、長めの記述問題に頭を抱えていたBさんも解答作成のピントが合ってきました。こうやって少しずつ成長していく姿を見ていると、私もワクワクします。あと3週間少しで公立入試本番を迎えますのでキッチリその日その日の目標を達成しながら、確実にできる事を増やしていきましょうね!!

賤機中の2年生がテスト直前のため、自習に来ております。先ほども英語の質問を受けましたが、勢いのあるメンバーが多い2年生軍団のなかでも賎機中の子達は本当にぐいぐい来てます。中学2年生の他の中学の生徒さんも、「先生、前回より英語の点数が上がりました!!しかも国語は40点を超えてきました(^^)/」と嬉しい報告もあったばかりです。新受験生として0学期始まってますからね!この後も安西校一丸で様々な壁を突破して、志望校合格に繋げていきましょう!!

公立入試まで毎日開校の安西校です!!日曜日こそ、家でのんびりなんてしてないで、ぜひぜひ文理で一緒に勉強しましょう!!質問対応もバッチリできますからね!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀新年度生受付中🍀】

昨日も説明会ありがとうございました!!中学生の問い合わせはもちろんですが、小学生の問い合わせが例年以上に多く感じます。窓掲示やチラシ、ブログ、GBPでも伝えていますが、3月からの新年度授業では、今まで以上に小学生の皆さんが通塾しやすくなっております。ご興味を持たれましたら、まずはご連絡下さい!!

安西校の最新情報☆

①新4年生(現小3)クラス開講

今までは小5小6生のクラスしかありませんでしたが、この3月より小4クラスを開講します。週1で算国をじっくりやっていきますので、よろしくお願いいたします!!

②新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

③新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番の商品だと思っていますが。週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

詳細は2/15(土)夕方6時からの説明会でお話しさせていただきます。

ご都合が合わない場合は別日で個別でご説明させていただきます。今週もすでにご予約があります。最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

 

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

 

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

長泉校舎#269 現状精査

現状精査

定期テストの対策が佳境に入っています。

各教科で提出物、チェックテストなど、それこそ膨大な量の勉強をしています。

教科によっては範囲の広さに相関して暗記しなければいけない量もたくさんになっています。

そこで、本日は現状精査、いわば勉強内容の棚卸を行いました。

小項目ごとに、現時点での定着度(自覚レベルでの)を◎・〇・△・×に分けてもらいました。

言い過ぎかもしれませんが、限られた時間の中で、いま覚えることや解くことができていることを何度もやる必要はないと感じています。

それよりも、この棚卸作業によって手薄な内容をあぶり出すことで、何を優先してやらなければいけないのか明らかになり、それに時間とエネルギーを集中することで勉強の効果最大化を図ることができます。

保護者会で中川さんが話をする「勉強をクリエイトする力」。

追われるがまま、与えられるがままにに全ての範囲をいつも網羅的に勉強するのではなく、常に「何をしなければいけないか」を顕在化させることで、主体性を発揮した勉強をする力を身につけることができます。

「社会に出た時に必要な仕事をする力のほとんどは、中学生の勉強の仕方と内申点を上げるためのやり方を工夫することによって身につく」

と強く信じている私の授業では、定期的にこの作業をしていく予定です。

御殿場市に「ぐみざわ校」開校!

長泉高等部ともども、ぜひよろしくお願いいたします!!

【H】

【283】新年度説明会のご参加、ありがとうございます!

2/8(土)

清水四中のテストが4日後!
直前まで全力で勉強、頑張りましょうね!!

 

本日は、新年度説明会を行いました。
当日予約もいただき、非常に満足してお帰りになっておりました!
ご参加いただいた方々、誠にありがとうございます。

 

 

次回2/15(土)午後6時から「第4回新年度説明会」開催!

すでに2件のご予約をいただいております。誠にありがとうございます。

ご予約のお電話・お問い合わせメール、心よりお待ちしております。

電話:054-340-6755

Click here! 月見校紹介

 

★2/17(月)~24(月)無料体験授業★

来週から学年末テスト結果が出始める中学が多いと思います。
結果に満足できなかった皆さん、ぜひ文理学院で一緒に全力で勉強してみませんか?
まずは、無料体験授業にご参加いただき、ご判断くださいませ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★新年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

2/9(日)午後1:30~午後10:00

2/10(月)午後2:00~午後10:00

2/11(火)午後1:30~午後10:00

2/12(水)午後2:00~午後10:00

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

2年連続第1位獲得!!

高いご評価を頂きましてありがとうございます!!

【鷹匠校】チャレンジのパワーの源

本日は土曜日。

今日も鷹匠校に多くの方が足をお運びいただきました。

他塾に通う道すがら、または帰り道に

鷹匠校の掲示物を見て気になっていた、という方、

卒業生のお母様からご紹介いただいた、という方、

開校からもうすぐ丸3年の鷹匠校、

実績と共にクチコミがひろがり、知名度が上がっていることに喜びを感じています。

本当にありがとうございます。

 

さて、

文理学院 社長ブログ

に、今日

新たなことに毎年チャレンジしていくことで、

考えなくてもいいこと、

どうでもいいことに振り回されることがなくなる

という言葉が載っていました。

 

自分自身について、

去年のチャレンジは8割方やり遂げました。

2割(というか、2つやりきらなかったこと)は今年に持ち越し、頑張ります。

今年の新しいチャレンジは…また近々書こうと思います(^▽^)/

 

話題は

自分の小3の娘のチャレンジです。

もともと習っていたダンス教室が引っ越しのため通いにくくなり、

1月から別の教室に通い始めました。

今までは週1の「お楽しみ」として、ダンスをしていた娘ですが、

教室を変えてから

ものすごく熱心に練習に取り組むようになりました。

レッスンがない日も毎日鏡の前で練習をしているそうです。

 

今までとは段違いのレベルのクラスに入れてもらったことも、もちろんなのですが、

小3のマイペースな女子が、たった数回のレッスンで意識改革をおこしたのは、先生のすばらしさだと思います。

1分単位でメニューを組み立ててくれてあるレッスン、的確な指示、生徒をひきつける声や動き。

子どもがキャパ以上にチャレンジしたくなるのは、指導者の力が大きいことを体感している今日この頃です。

どこのダンス教室か?

先生に許可が取れたらお知らせします(^▽^)/

 

文理学院の教師たちも、それぞれがそれぞれの教室の商品です。

鷹匠校のわたしたちも、授業で、生徒指導で、生徒達のやる気を最大限にひきあげていきます!

 

次の説明会は

2/15(土)18時です。

個別にご案内いたしますので、別日程もご相談ください。

お問い合わせは

お電話 054-207-8223 か

お問い合わせフォーム

でお願いいたします。

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 

———————————————–

 

 

手厚い対策が評判の

文理学院

ハイレベルな授業が自慢の

Advanced鷹匠校

2025年度 

新入塾説明会は

次回2月15日㈯18時~

個別相談会も開催していますので、

ご希望の日時をお電話でご相談ください。

054-207-8223

お電話がつながりにくいときは下記QRコードから、オンライン予約をご利用ください。

お問い合わせはこちら

 

 

Advanced鷹匠校 

中学受験者

15名全員合格!

静岡大附属 5名

静岡雙葉  1名

東海大翔洋 3名

サレジオ  1名

聖光学院  1名

静岡学園  1名

静岡北   1名

城南静岡  1名

常葉大橘  1名

 

静大附属中のカリキュラムも

私立中高一貫校の数学も

Advanced鷹匠校にお任せ!!

これからも一緒にTOPを目指そう!

中学コース説明会予約はこちら

 

 

気になるバナーをClick!!

 

 

【豊田】掲示刷新&もう一息

南中の皆さんへ

あともう少しです。ラストスパートをかけよう!その頑張っている南中の生徒の様子です。

本日は、3月の新年度に向けて掲示を刷新いたしました。やはり掲示物の内容がいいと、いわえる映える!ですね。

 

 

 

 

★新学年入塾受付中!★

新年度入塾のお問合せが増えてきました。説明会にご都合が合わない方は個別対応もさせて頂いております。新年度はコースを増設し、習い事との併用がしやすくなっております。特に新中1(現小6)は対応できる曜日が多いです!

まずはお気軽にお電話下さい。(振替等のご相談も承ります。

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

羽鳥校2 ぼんくら道 Part147「服織中・2月テスト結果速報」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。
服織中学校で2/4・2/5に実施された
後期期末テストの結果がだんだん集まってきました!

文理生は、かなりがんばったようです!

1年生・2年生の合計点数200点以上のものと、
各教科の40点以上のものでを紹介します。

服織中2月テスト結果

合計

229 229
224 222 219 216
206 205 201 200

国語

49
47 47
45 45 45
44 44 44
43 42 41 41
40 40 40 40

社会

50
49 48 48
47 47 46 46
45 45 45 45
43 43 43
42 42 42 42 42
41 41 41 41

数学

49
48 48 48
47 47 46 46
45 45 45 45 45 45
43 43 43 43
42 42 42
41 41 41

理科

46 46 45
42 41 40 40

英語

50
49
48 48
47 47 47
46 46
45 44 43
42 42 41
40 40 40

今回で点数アップできた皆さん、おめでとうございます。
いろいろな感想があると思いますが、
勉強に「終わり」や「完成」はないものです。
次のテストに向けて、ますますがんばりましょう!

新年度説明会④
2/8(土) 午後6時より

文理学院が初めての方は、まずは説明会にご参加ください。
お電話でのご予約をお願いします。

文理学院 羽鳥校 295-5587

ではでは、今日はこれにて。

作原

田子浦校、Be-Wing体験会!!【第601回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

金曜は風邪をひいて

お休みをしました。土曜に復帰して、

藤本先生に「昨日代わりに誰が来てくれました?」

と聞いたところ、「田村先生です。」

聞いたため田村先生にお礼の電話をしました。

電話口でお礼を言ったあと、

子どもたちに話を聞くと、白髪の先生だったよ・・・。

え、田村先生いつ白髪になったの?

と思って藤本先生にもう1度聞いたところ

「僕、濱田先生って言いましたよ(笑)。」

と一言・・・。えっ、濱田先生・・・???

1回目絶対違ったよね・・・(笑)

それを聞いた子供たちから、

「もう耳腐ってる、おじいちゃんじゃん!!」

ときついきついツッコミが・・・。

「たむら」先生と「はまだ」先生、

音の共通点が全くないですよね。

どこでどう聞き違えるのか・・・。

ポンコツですよね(悲💦)

それと田村先生、違ったら電話で否定して~(笑)

 

と月曜に安廣先生から

絶対にツッコまれる村松の

天然話はここまでにして、

木曜、私立受験が終わった後、

私立単願の生徒さんを中心に

「Be-Wing体験会」を実施しました。

さすがにスマホを使い慣れている世代、

あっという間に使いこなし、

Aさん、Bさんは数学、Cくんは

英語としっかり授業を受けてくれていました。

田子浦のBe-Wingには公立高校の

生徒さんだけでなく、私立高校の生徒さんも

受けてくれています。通学で別の市に

通っていたり部活が忙しかったり

高校生活はいろいろありますが、

そういう方にBe-Wingはうってつけ。

来週はテストがありますので、体験会は

再来週にまたやります。高校の先取りチャンス!!!

Be-Wingは3月まで使えますので

その場合は3月も続けてください!!!

春期講習のオプション付き、私立の方も

損はさせませんのでぜひ!!!

 

新年度入塾受付中!!

新年度3月5日START!!:

新年度説明会、次回は

2月15日(土)午後6:00~

ご都合会わない方はご連絡ください。

新年度入塾、詳しくは広告をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松