◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【石和校】本日の授業について

石和校の白砂です。
本日、大雨警報が出ておりますが、
授業は通常通り実施する予定です。
家庭の判断でご欠席される場合には
授業については6/7(水)に振替授業
保護者会については後日個別面談での実施
も可能となっておりますので、
無理をなさらないようにお願いいたします。
お休みされる際は校舎までご連絡をお願いいたします。

【河口湖校】本日の河口湖校のお知らせ 2023.6.2

皆さんこんにちは!河口湖校の渡辺健です。

昨日は中学3年生対象の保護者説明会を実施しました。生徒と保護者様で一緒に説明を聞いていただき、どの家庭も真剣に話を受け止めてくれている印象でした。終了後には、兄弟生を夏期講習に申し込んでくれた家庭が何件かあり、夏の重要性が少しでも伝わってくれたのかと大変うれしく感じました。

さて、本日は中学2年生です。あいにくの荒天ですが、保護者説明会は予定通り実施します。

・第一部・・・Sクラス 19:30~20:30

・第二部・・・Hクラス 21:00~22:00

くれぐれもお気をつけてお越しください。ただし、来校が難しい場合は無理をなさらずにお願いします。後日、資料をお渡しして個別に対応することもできます。お休みされる場合は、校舎までご連絡お願いします。

 

今日(6月2日)から夏期講習受付中ののぼりを設置する予定でしたが、この風と雨なので諦めて明日から設置しようと思います。残念だったので、校舎内に設置しました。

夏期講習受付中です!お気軽に校舎までお問い合わせください。

 


こんにちは、小俣です。
昨日のオンラインでの
「保護者会」に参加して頂いた
中1生・中2生、そして保護者
の皆様、有難うございます。
期末に向け、夏に向け、進路に
向け、何か感じていただけたら
幸いです。
中3生は、6月3日(土)
19時からになります。

本日は中1生・中2H生・
中3生
19時20分からになります。

都留本部校・東桂校 『夏期講習生 募集中!!!』 2023.6.2

都留・東桂校 小澤です。

各中学校、テスト結果が返却されだしています。生徒保護者様はご家庭でのご確認をお願いします。
というのも、「保護者が興味を持っていると子どもが頑張る」という傾向があるようですので。
そして、次のテストに向けての動きがみえたら、ほめてあげてくださいね。 m(_ _)m

1学期中間テスト結果速報!
中学3年生 471点 467点 449点 447点 435点 434点 430点 420点・・・
中学2年生 441点・・・
中学1年生 495点 489点 472点 464点 439点 421点 420点・・・
(*‘∀‘)

お知らせ
6/4(日) 全国統一小学生テスト です!
申込者は、朝9時開始です。終了時間は学年や受験科目数で異なりますので、来校時にご確認ください。

そして、夏期講習生の募集開始です!


 『夏期講習』文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください! (*‘∀‘)/

大里校(2023年度第67回)中1保護者会、ありがとうございました!

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
校舎長の横森です。

本日は、中1生の保護者会を開催いたしました!
お忙しい中ご足労いただき、誠にありがとうございました!
私は緊張のあまり写真を撮っていません……!(笑)

主に中1の皆さんには、内申点の重要さをお伝えしました。
高校入試の内申点、実は中1一学期の成績からカウントされています。
だから、中3になって「○○高校行きたい!」と思っても、
内申点ですでに無理だったり……なんてことも当然あり得ます。
中1だからこそなんとかできる、それが内申点でございます。

上条中のみなさんも、定期テストお疲れ様でした。
今日すでにテスト結果が返り始めていて、
「450点行けそう!」
と一年生たちは盛り上がっていましたね。
二年生も
「今までよりは結構よかった」
「平均点よりかなり上だった」
と喜びの声を聴かせてくれました。
嬉しいですねぇ。

さて部活動も忙しい時期ですが、一学期期末まで一カ月を切っています!
部活と勉強を両立して頑張っていきましょう!

明日は中2の保護者会

駐車場に限りがございますので、可能な方は徒歩でご来塾頂けると幸いです……!

お待ちしております、よろしくお願いいたします!

そして中3の皆さんは、今週土曜日は土曜特別講座がございます!
18:00から英語&数学です、こちらもお忘れなく!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

双葉校(R5-68)6月が始まりました

服装が夏らしくなり、体が軽く感じたいた今川です。

本日から6月が始まりました。
文理学院ではSDGs活動への取り組みの一環として、6/1から「クールビズ」を実施します。
詳しくはこちらをご覧ください⇒クールビズ実施のお知らせ
実施期間中は、基本的に軽装(ノーネクタイ・ノージャケット・半袖シャツ等)での勤務を行い、空調温度を高めに設定しています。
よろしくお願いします。

服装は軽装でも、授業は熱いですよ!

そして中間テスト結果も熱いです!
今日現在で判明している分です。
中3
国語 94 91
社会 100 99 98 94 94 93 93 93 91 90
数学 96 92 91
理科 95 90 90
英語 96 95 92 92 92 90
中2
国語 95 95 95 93 93 90
社会 94 94 94 92 91 90 90 90
数学 100 100 95 95 93
理科 96 92 92 90
英語 98 90
中1
社会 100
数学 100 96 95 91 90
理科 95 94 92
英語 99 98 96 95 92
明日以降さらに増えていくことでしょう!
楽しみです。

そしてそして、中間テストを挟んで
6月の入塾+お問い合わせが続いております!
ありがとうございます。
中間テストが終了し、次の期末テストへ向けて双葉校は再始動を始めています。
ぜひ多くの方にこの時期から共に学び、次の期末テストで最高の結果を出してほしいです!

そして、ジャジャジャジャ~~~ン!

明日夏期講習のチラシが新聞に折り込まれます!
こちらです⇒夏期講習募集チラシ
詳細については明日
乞うご期待!

 

只今6月入塾生受付中です。
無料体験・個別での説明会を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。

 

以下、お知らせです!

①双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

②☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回講習に参加された方は、次回の講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

昭和校 中3保護者会

こんばんは。                                      本日はお忙しい中、中学3年生 保護者会ご参加ありがとうございます。            受験生の心構えや夏期講習に向けての目標などためになる会でした。

明日は中2年生の保護者会となります。         Hクラス:19:30~ Sクラス:20:45~              持ち物:筆記用具とスリッパ                                 ご不明な点がございましたら昭和校までご連絡ください。                    ※中学1年生は授業がありますよ!!

本年度の夏期講習のチラシや特典などの投稿後日しますのでよろしくお願いします。      チラシの表紙だけ投稿します。詳細はこちら👇👇👇

                             詳細はこちら👇👇👇                   https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2355

文理学院HPはこちら👇👇👇                 https://www.bunrigakuin.com/

【小瀬校】夏期講習募集!!

こんにちは!小瀬校の斉木です。いよいよ6月に入りました。
みなさんは今年の目標を半分達成できましたか?
(私はあと2㎏は痩せる必要があります…)

一年もあと半分。焦っている人もいるかと思います。

そんなあなたに朗報です!!
6月1日より、夏期講習の受付を開始しました。
今年は早期入塾がお得です。

中学生の講習費用が最大で3000円引き!!
詳細はチラシをご覧ください。

 

 

 

 

 

夏は大きく成長できる季節となります。
この調子で頑張りたい君も!もっと追い込みたいあなたも!
文理の夏期講習で飛躍していきましょう!

 

 

下吉田校 本日、中1・中2保護者会

こんにちは、小俣です。
オンラインでの実施に
 なります。
中1生 19時より
中2生 20時30分より
 少し早めに「入室」を
 お願い致します。操作等
 でお困りの際の校舎に連
 絡をお願い致します。
本日は
小学生は「全国統一小学生テスト」
   の対策になります。
中3下吉田中生は
 19時20分より授業です。

さて、私たちも今日から、衣替え
です。しばらく、ネクタイを着用
しませんので、最初、違和感が
あるかもしれません。だらしの
無い格好にはなりませんので。

では、お時間間違えないように。

【大月・上野原校】中3保護者説明会 2023.6.1

こんにちは。天野です。

昨日5/31(水)は中3生対象の保護者説明会を実施しました。

今回は大月校上野原校合同のオンラインによる保護者会でしたので

ご自宅からのご参加がほとんどでしたが、お仕事から帰宅中の電車内から

ご参加していただいた保護者の方もいらっしゃったようです。

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

期末テストが終われば、夏休み

今年の文理の夏期講習暑い、いや熱い

ことがわかっていただけたかと思います。

ド○ゴ○ボ○ル」の○悟○に言わせれば、「オラ~わくわくすっぞ!!」

って感じでしょうか(笑)?

というわけで、「夏期講習生募集開始しました!

今年の夏は「早割」がお得です♬(中学生対象の早期申し込み割引特典)

7/8(土)までに受講手続きを完了した方に適用されますので、

早めの申し込みをおすすめします♪

では✋(天の)