◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【石和61】1学期中間テスト結果!!

石和校の しらすな です!
今回の中間テストは学校ごとに
時期のばらつきがあり、遅くなりましたが、
テスト結果がほぼ出そろったのでご紹介します!!

国語
96 96 96 96 94 93 90
90 89 86 86 86 84 83
82 82 82 82 80

社会
98 95 95 94 94 93 92
92 91 91 90 89 89 89
86 84 83 83 82 82 81
80

数学
100 100 100 99 98 98
97 97 96 94 94 93 90
89 87 87 86 85 85 84
83 82 81 81 81 80

理科
98 98 98 96 94 94 94
90 90 88 87 87 86 86
84 83 82 82 80 80

英語
100 99 98 98 98 98 97
96 95 95 94 92 92 92
92 90 90 90 86 82 80

合計
492 476 470 469 465 457
456 444 441 436 426 424
421 421 418 417 416 412
409 409 405 402
※甲府南校・石和校の中1~中3の得点です。

石和中1年 9位!!

みんな非常によく頑張りました!!
今回自己ベスト点数・順位をとった
塾生が大勢いました!!すごい!
また期末テストに向けて頑張ろう!!

6月入塾・夏期講習受付中!!


たまには無関係な話を

昨日は甲府に「中本」さんがオープンした日でした。
しかしながら昨日は残念な結末に…
詳しくは昨日の甲府南校のブログです。
↓下のリンクからご覧ください。
【甲府南校 | 6/5のブログ】
今日こそリベンジしよう!と
少し家を出遅れましたが14時すぎに到着。
店の外に15名ほど…
昨日の経験から中にもいることが分かっていましたので
それを計算しても行けるだろう、と並びました。

無事に食べることができました!

一番標準的(?)な「蒙古タンメン」と、
隣の白いのは背油(別皿)です。
これにつけると美味いと聞いたので。
ディップすると…悪魔的な美味さでした。
次は冷やしメニューも食べたいですね。
冷たい麺類が好きなので。

【小瀬校】中間テスト結果

こんばんは。由井です。
さて、第1回観点別テスト(中間テスト)の結果がほぼ出そろったのでご紹介します!!

中1生

国語
94 91 89 88 87 87 87 86 82 81 80

社会
96 95 94 94 94 92 91 91 90 90 90 86 85 84

数学
99 98 96 94 94 94 88 88 88 88 87 87 85 82 80 80 80

理科
98 96 94 94 94 94 93 92 92 88 87 86 86 83 83 83 81

英語
100 100 100 99 98 97 96 96 95 95 94 92 92 89 88 87 81

中2生

国語
100 100 100 97 97 97 97 93 91 90 88 87 86 83 83 83 81

社会
98 96 95 94 93 91 91 90 89 89 86 86 85 83 83 83 82

数学
98 97 97 96 95 94 92 91 91 90 89 88 87 83 82 80

理科
96 92 90 90 90 88 86 86 85 84 84 82 82 82 82 80 80

英語
96 96 95 90 85 85 84 84 82 82 81 80

中3生

国語
100 98 97 97 97 95 93 92 91 89 89 89 86 86 86 86 84 81 80

社会
97 95 95 94 92 92 91 91 90 90 89 87 86 84 84 83 82 81

数学
98 97 96 96 96 94 94 94 94 92 92 90 90 90 88 88 86 86 82 82 82 82 82

理科
98 96 96 96 94 92 92 90 88 88 86 86 86 84 82 80 80

英語
100 95 94 94 93 93 92 91 90 87 86 85 84 84 82 80

みなさん本当によく頑張りました!!過去最高得点をとった生徒もいました!

次は期末テストですね。期末テストもまた自己ベスト目指して頑張っていきましょうね!まだ順位が出ていない学年もありますので、また順位が分かったら載せていきたいと思います。

🍉🌻夏期講習募集中🍉🌻

今年の夏期講習はお得がいっぱい!

今夏の目玉は「早割」です。                                                中学生対象最大3000円引きで夏期講習を受講できます。

7/8(土)までになりますので、この機会に是非お早めにお申し込み下さい。

 

《塩山校》普段から

雨が降って気温が低かったり、夏が来てしまったかのような暑さだったり
気温の変化が激しい日々です。
体調の管理にご注意ください。

明日6月7日は峡東地区の中学総体です。
運動部の皆さんは、練習の成果を出し切ってください。
健闘を祈っています。
普段の練習は試合に臨む心構えで、
いざ試合は普段の練習のつもりで落ち着いて臨めば大丈夫です。、

これはなんだか勉強にも言えそうです。
普段の勉強はテストのつもりで、
テストになったら普段の勉強を出し切って…

勉強でも、部活でも普段が重要。
普段から中学生は週3日、5教科指導の文理学院なら
テストもバッチリです。


体験授業、夏期講習のお申し込み、お問い合わせは
塩山校 電話:0553-32-5034  またはメールフォーム

もちろん高校生もバッチリ。
Be-Wing誕生

 

夏期講習生募集中!!今年も熱い夏にしよう🏄✨(甲府南西校)

こんにちは✨甲府南西校の冨永です。今日はなんだか冴えない天気ですが、皆さん元気に過ごしていますでしょうか?^^ついに梅雨入りするみたいですね…☂☔☂(´;ω;`)洗濯物が乾きにくくなることが残念です。

さて、昨日は南西中学校の中間テストでしたが…南西中学校の生徒さん、テストの結果はいかがでしたか!?昨日、電話で何人かの生徒さん、保護者の皆様から『今回英語がとても難しかった』という声を耳にしました(´;ω;`)結構、やるべきことはすべてやりきって送り出しましたので心配で仕方ありません💦また、今日の夜に電話をしますので、結果が出ている教科は教えてくださいね!そうは言っても、結果を楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ブログを読んでくださっている皆さん、

文理学院のHPや折込チラシはもう見ましたか??✨

夏期講習生の募集を開始しました!!

 

 

 

 

 

立て看板のNew Version💛🥰

 

7/8(土)までの入金で早期割引最大3000円引きという早割キャンペーンも行っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの画像では見にくいかと思いますので、各学年の時間・料金・日程などの詳細は、甲府南西校までお気軽にお問合せくださいね。👇

文理学院 甲府南西校

055-222-5088

今更ですが、食べるラー油にはまっております^^

 

 

 

 

 

おすすめは、湯通ししたオクラにかけて食べる食べ方です✨ぜひやってみてください。

石和校ブログ【32】期末テスト対策スタート!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

いよいよ6月に入りましたね☀ 6月も元気に文理で勉強しましょう!

さて、石和校では今日から期末テスト対策に入ります

石和中の生徒さんは延長授業が始まりますよ~😃
え、もうテスト対策!?
この前、中間が終わったばかりなのに・・!
と思いますよね😥

でも時間は待ってはくれません。今日からまた気持ちを切り替えて一緒に頑張っていきましょうね!✒
中間で良い成績を出せた生徒さんも、そうでなかった生徒さんもこの学期末の期末試験!
絶対に成功させて、気持ちよく夏休みに入りましょう☀

先週、石和校では保護者会を開催させていただきました。
ご参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

先日の中間テスト対策、特に1年生は初めてのテスト勉強で苦労もあったと思いますが、子どもたちは一回りも大きく成長することができました。
今回のテスト対策でも良い結果を出すことはもちろん、また一つ子どもたちが成長する手助けをしていきたいと思います。
今後もご相談事などがございましたら、お気軽にお申し付けください。

石和校のみんな!
今日も元気よく、楽しく頑張ろうぜ!
みなさんが来るのを楽しみにしています😊


文理学院では、夏期講習の募集を開始しました!

予習・復習と内容盛りだくさんの文理の夏!
ぜひ、文理学院で気持ちが熱くなる夏を過ごしてみませんか?
今までとは違う夏がここにあります!


↑ 石和校のチラシです。ぜひ、ご覧ください。↓

7月8日までにお申し込みをすると、中学生と小学生ハイレベルクラスは割引価格になります!
ぜひ、早めのお申し込みをよろしくお願いいたします。

お電話・お問い合わせ、お待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで


最後に余談・・

先日またまた小瀬スポーツ公園にヴァンフォーレ甲府の試合を観戦しに行ってきました⚽
先日もヴァンフォーレ観戦日記を書かせていただいたので、ご覧になられていない方は、先日の伊藤ブログもぜひご愛読ください。(笑) ↓
【5/12の伊藤ブログ】


本日の対戦相手は、過去にJ1の舞台にもいたことのある大宮アルディージャです!
大宮は、浦上選手、石川選手、泉澤選手、新里選手、三幸選手と過去に甲府に在籍していた選手が多いチームです⚽
絶対に負けられない戦いがここにある!ですね😃


こちらは本日も熱い応援!ヴァンフォーレサポーターのみなさん!
気合い満点です!


そして、大宮サポーターのみなさん!
埼玉からたくさんの方が駆けつけていました😃


ピッチに選手が登場!今日も気合いの入ったアップを見せてくれました🔥
やはり何事も練習はとても大切ですよね!


そして、円陣を組んで・・


試合開始です!今日も絶対に勝利をつかもう~!!🔥
欲しいのは勝ち点3と大量得点のみ!😄

試合の方は、前半8分にワタクシの一押し選手である武富選手が幸先よく先制ゴール!⚽
前半を1-0で折り返すと・・
後半にはキャプテンの須貝選手が追加点!!⚽
ちなみに須貝キャプテンは中央市出身の地元選手です(^^)✨

その後は1点を返されますが・・
甲府のエース・ピーターウタカ選手が立て続けに2ゴール、最後はアフロヘアーの三平選手がダメ押しの5点目を決め、見事5-1の大勝を収めることができました!!


今日も楽しい・熱くなる試合をありがとうございました!
スタンドは非常に大盛り上がりでした✨


本日のヒーローは、やはり2ゴールを決めたウタカ選手でした!
エースは頼りになりますね😊


恒例の勝利のダンス♪
次の試合もまた勝利を目指して、頑張ってほしいですね!🔥
本日もヴァンフォーレ観戦日記をご愛読くださり、ありがとうございました(笑)


帰宅後はエビチリで気合い注入!
ヴァンフォーレの熱い試合のおかげで?ちょっぴりピリ辛のエビチリくんに体が熱くなりました(^^)
ありがとうございました(笑)
今日も頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・夏期講習 受付中!!


文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:火・金・土 14:00~19:00)

【富士吉田】中間テスト結果完全版

こんにちは!山口です(^^♪

先日も掲載した「中間テスト結果速報」ですが、結果が出そろいました。

掲示してあるのは90点以上を取った生徒さんです。
生徒の皆さんの頑張りが素晴らしかったので、前回までの掲示の仕方では載せきることができず、新しく作り直しました!

中間テストが終わったばかりですが、すぐに期末テスト対策が始まります。

中間テストで思い通りの点数を取ることができた生徒さんは中間の点数を無駄にしないよう、思い通りの点数を取ることができなかった生徒さんは期末で取り返すことができるよう、これからの期間を過ごしていきましょう!

☆お知らせ☆
夏期講習の申し込み受付を開始しました。
今年の中学生の夏期講習は「早割」特典で、7月8日までに申し込み手続きが完了しますと、特別価格で受講いただけます。
詳しくは22-8100までお問い合わせください。

下吉田校 期末に向けて、夏に向けて、進路に向かい。

こんにちは、小俣です。

下中の上位順位が想定できる
400点以上をお伝えします。

中1生 471、453、444、439、436、428、402
中2生 449、433、410、402
中3生 483、461、441、429、424、417、411、406

次は順位が楽しみですが。
↓高得点です↓

引き続き、集計中です。
追加も掲示します。

下吉田校 次は何?

こんにちは、小俣です。

暑い日々がと思ったら、
雨の続く季節になりまし
たね。梅雨(つゆ)です。
本日の総合体育大会は
無事に行われたのか?
また、結果は・・。
気になります、勝つと
次もあります。
一生に一度のこと
ですので頑張って
下さいね。
 「文 武 両 道」
という言葉があります。
部活と期末テストとの
両立は大変です。しかし、
経験して乗り越えると成長
し、また次のステージが。
 では、本日も
 19時20分より
  お待ちしています。
 

都留本部校・東桂校 『夏期講習生 募集中!!!』 2023.6.6

都留・東桂校 小澤です。

1学期中間テスト結果が出そろってきました。
中学3年生 471点 467点 449点 447点 435点 434点 428点 420点・・・
中学2年生 453点 433点 421点・・・
中学1年生 495点 489点 472点 464点 449点 445点 439点 430点 420点・・・
特に中学3年生は、前回から大幅に得点アップした生徒が多数います!
さすが受験生ですね! (*‘∀‘)/

中3のYさん・・・前回254点からなんと148点アップの 402点!!!
はたして、Yさんはどのようにして成功したのでしょうか?
今回は自習室の利用や授業後の居残りなど、覚悟を決めて勉強に取り組んでいたように見えました。
中3の理科では、小5~6内容の「速さ」の計算や単位変換も出題範囲でした。テスト内での配点も低くないため、苦手なままでは済みません。
Yさんはそこだけでなく、わからないところを何度も何度も質問することによって解決し、本番で高得点をとる事ができたようです!
結果もついてきて良かったとは思いますが、それよりも そこまでの取り組み方を評価したいですね。
良く頑張りました! (*‘∀‘)/ えらい!!!!!
「学ぶとはマネる事」。できそうな人は、さっそく期末テストに向けてやってみましょう! m(_ _)m

お知らせ
夏期講習生の募集開始です!
山梨地区限定 『夏期講習 早割(はやわり)』、早期申込みで割引価格となります! 7/8申込締切。詳しくは校舎までお問い合わせください。

文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹を『夏期講習』へ誘ってあげてください! (*‘∀‘)/

大里校(2023年度第70回)テスト去ってまたテスト

こんにちは。大里校の深沢です。
今日も暑かったですね。先日は大雨も降って地震もあり、自然の恐ろしさを身に染みて感じる日々が続いています。
さらに、中間テストが終わったばかりだというのに、もう期末テストが目前に迫っていて、人間社会の恐ろしさも感じてしまいますね。
引き続き、気を引き締めていきましょう。

さて、先日、車を運転していたらメーターがこんなことになっていました!

ここまできれいに数字が並ぶと、思わずにこにこしてしまいますね。次はオール5を狙いたいです。
オール5といえば、内申点ですね。かくいう私は取ったことはありませんでした。どうしても体育と美術が苦手だったので……。
特に、3年生は残り2学期分で内申点が決まります。
中間テストで勢いづいた今、期末テストを乗り切っていきましょう!

さて、大里校からお知らせです。
夏期講習募集が開始しました!
長い長い夏休み、遊びも勉強も充実した、超☆最高の夏を、
ここ、文理学院大里校で過ごしてみませんか?

「夏期講習って何をするの?」「予定が沢山あるから講習の参加を悩んでいる……」という方に朗報です。

なんと、今週末、6月10日(土)19時から、説明会をおこないます!

ぜひご参加下さい。お待ちしております!

お問い合わせはこちら

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)