◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『今週もがんばりましょう!』2024.10.7①

都留・東桂校 小澤です。

校舎にお通いのみなさん、今週も始まりましたね!

さて、中3生は第1回教達検が終わり、すぐに中間テスト、そして第2回教達検となります。10月あたまから11月おわりまでに、2~3週間の間隔で4つの「重要な」テストと戦っていきます。
そのために、夏休みからたくさんの勉強をしてきました。
他学年のみなさんも、中3の流れは覚えておきましょうね。 (*’ω’*)

🌟 おまけ 🌟
私、都留校のすぐそば「ラーメン ガキ大将」さんで、色々なメニューを開拓しています。

今回は「真っ赤な太陽のラーメン 880円」です! (*´з`)
トマトのスープに細麺で野菜もたくさん、美味しいです。トマトのラーメンって珍しいと思っていたのですが、カップヌードルにチリトマト味がありますね。
メニュー表?には「麺を食べ終わったらスープにご飯を・・・」とのおススメがありました。
わかります。カップヌードルのチリトマト味にご飯を入れると美味しいのは知っています。

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

《塩山校》スポーツの秋

いよいよ来ました。スポーツの秋

今週は、小学生は運動会
中学生は新人戦があります。
昨日と今日は大会前の最後の土日で、練習とか練習試合とか、
競技によっては、もう試合的なことが始まったりとか、
生徒たちも、勉強どころではない感じですね。

でも大丈夫その辺も計算に入っています。
その分9月にちゃんと勉強中心になるよう
仕組んでましたから。
生徒の皆さんは、気が付いてなかったかもしれませんが。

そんな中、昨日の中2、今日の中1,中3生のテスト対策授業
がんばってきてくれた生徒、偉い

新人戦が終われば一週間で中間テスト、
あ、その前に強歩大会なんて学校もありますが、
スポーツの秋、その後勉強の秋
を満喫しましょう。

テスト対策授業体験受付中

塩山校

 

【甲府地区SS】安定感を高めること

お世話になっております,甲府地区SS担当 堀内です。

教達検テストの第一回が終了しました。やってみた感触,そして実際の結果はどのようなものだったでしょうか。

結果によって,テンションがあがったり下がったり,もしくは友達と比べて良かったら嬉しかったり逆であったら悔しかったりなど,テストにまつわる感情は様々なものがありますね。

しかしながら,今後を考えたときに必要なことは,「過去と比べての成長はあるかどうか」と「第2回に向けて,強化する必要がある教科・単元を明確にすること」です。このテストを一過性のものにしてしまうと,何となくテストを受けて…となってしまい,第2回で点数を落とす要因にもなりえます。今回結果が良かった人は,引き続き取り組みを,芳しくなかった人は内容の定着と,実際の取り組み具合がどうだったのかを踏まえ,まずは動き出すことが大切です。

中学生も多くのテストを受けるので,その中では結果が奮わないことも起こりえますし,難しいテストでは特にその傾向が強まりますが,下限を高めていくことは可能です。例えば全員が点数が比較的控えめとなってしまった場合,他人よりも下がり幅が小さければ相対的に上にいれるわけです。日々の学習は一発逆転ホームランを打つものではなく,着実にヒットを量産するためのもの,と個人的には考えていますが,是非皆さんも身に着けるべきことをしっかりと身に着け,実際に出題されたときの反応速度が高くなるよう,積み重ねを行ってくれたらと思います。

中学1年生,2年生の皆さんも,中学3年生の姿を見ながら,「早めに取り組んでいこう」であるとか,「これまでの内容,振り返っておこうかな」となったらとても良いでしょう。

SSクラスでは,テスト及び先を見据えて授業を展開していきますので,体験の際は是非お気軽にお問合せを頂ければと思います。

TEL:055-222-5088まで!よろしくお願いいたします。

石和校ブログ【166】日曜日もテスト対策で元気に開校!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も涼しかったですね。
涼しくなってきて、過ごしやすい時期ですね!

さて、本日は日曜日ですが、テスト前ということもあり、校舎は開校しました!


開校時間には、多くの生徒さんが来校して、それぞれが一生懸命ワークなどを進めていました。
ワーク終わりました!という報告も増えてきており、良い準備ができているのではないかと思います✏
終わった後もしっかりと解き直しをして、万全の状態でテストに臨みましょうね^^
1回だけではダメですよ~。
何度も何度も反復して、解き直し!
反復という言葉には、間違えたところを省して、習するという意味が込められていますからね^^
頑張ろう!


明日も校舎は14時から開校しています!
中間テスト対策頑張ろう!
また明日、待ってます!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 期末テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の期末テスト結果をご覧下さい。

中2理科100点中1理科100点中1国語97点中2数学97点中3理科97点中1理科96点中2国語96点
中2社会96点中2理科96点中2数学96点中1英語95点中2英語95点中3社会94点中1数学92点
中3社会92点中3理科92点中3理科91点中1数学91点中1国語90点中2英語89点中2国語89点
中1数学88点中1理科88点中1英語87点中3社会87点中3数学87点中3理科87点中1英語85点
中1数学85点中1社会85点中2社会84点中2数学82点中1国語81点中2英語81点中2社会81点
中3国語81点中3理科80点中3国語80点
中3 5教科496点中2 5教科480点中3 5教科475点中1 5教科470点中2 5教科465点中1 5教科456点
中3 5教科453点中2 5教科441点中2 5教科419点中1 5教科418点中3 5教科418点中1 5教科415点
中3 5教科 1位中3 5教科 1位中2 5教科 2位中1 5教科 4位中3 5教科 7位
中2 5教科 7位中2 5教科 7位中1 5教科 11位中1 5教科 11位

生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。



↑ 9/23(月)に一宮地区に折り込まれた、石和校のオリジナルチラシです。ぜひ、ご覧下さい。↓


最後に余談・・

先日、カラオケを歌ってきました🎤
載せるのが恥ずかしいですが、ご紹介したいと思います。笑
貴重なオフショット?です😂
ぜひ、ゆっくりご覧下さい。笑

こちらです。笑

何を歌っていたのか・・笑
知りたい人は、聞きに来てください😂
こちらは知人が送ってくれた写真です^^

もう一枚。笑

こんな貴重な写真は、なかなか見れません 笑
みなさんは、カラオケは何を歌いますか?
カラオケ、これからOK?😂笑
ありがとうございます。笑笑

歌は好きなので、また時々歌いたいと思います。笑
楽しく歌うことができ、リフレッシュできました^^
明日もカラオケパワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

10月入塾・無料体験 ・受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

富士吉田校・SSクラス 再始動

こんにちは。富士吉田校の高根です。

夏を思い出させるような暑さが戻ってきましたね。体温の調節が難しい時期です。テストも近いので体調の管理には十分に気を付けましょう!

さて、週が明けると9日(水)には忍野中の中間テストです。課題がまだ残っているという生徒は急いで終わらせ、終わったという生徒も提出前に再度全ての範囲ができているか確認しておいてくださいね。

吉田中や湖南中の生徒もテスト2週間前になります。来週の連休も使いつつ、テスト1週間前には課題が終わっているように計画的に進めましょう!

課題のチェックも行っておりますので、学校に提出する前に見せるようにしてください。


お知らせです。

本日から中学1年生のSSクラスが始まります!

時間は19時から22時です。まだ教材は手元にないと思いますので、筆記用具とノート(ルーズリーフ)、先週の体験授業で各教科で持ってくるように言われた持ち物があればお持ちください。

中学2・3年生のSSクラスもございます。時間は中学1年生と同様です。時間に間に合うように富士吉田校舎までお越しください!

【大里110】悩める人・話せる人

Be-Wing大里校の しらすな です。

昨日、とある生徒と話をしました。
先日の中間テストの結果が思わしくなく、
本人も困ってるかなあ、と声をかけたわけですね。

「テスト対策の取り組みの振り返り」から
「科目別の勉強法は?」だったり、
「学園祭のときの悩み」まで…
いろいろと話してくれました。
英語の疑問を解消していると止まらなくなり、
普段から思っていた疑問がどんどん飛び出し、
かなり深いことまで質問してくれました。

ドンマイって英語なの!?
という衝撃も走ったようで(笑)
でもドンマイと英語のDon’t mind.は
ちょっと意味が違うみたいですね。

困ったとき声をかけてくれれば…!と思いましたが
テスト期間中の私を振り返ると
多くの生徒の質問に答えてバタバタしていて、
声をかけにくかったのかなあ…と反省。
相談しやすい「話せる人」になれるようにしたいですね。

体が大きくなってきたし
分身・分裂ぐらいできないだろうか(笑)


🍁10月入塾受付中🍁


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

都留本部校・東桂校『らくがき禁止です!』2024.10.6

都留・東桂校 小澤です。

本日 10/6(日) 中学生はテスト対策です。
予定表をご確認いただき、対象の生徒さんは可能な限り出席してくださいね! (*’▽’)/

🌟 おまけ 🌟
みなさん、教室の黒板へのらくがきは禁止です!


まぁ、今回は特別に許します。
他人のことを想って行動できる人は素敵だと思います。 (*’ω’*)
それにしても、仲野Tは59歳じゃないでしょ?

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

下吉田校 中3生へ、中2生、中1生へ

お早うございます、小俣です。本日はお休みです。

いつもの買い物・掃除・散歩、それから、たくさんレンタルしたDVDを見ます。

隙間の時間で勉強します。私たちもテストが間近ですので・・。

中1生・中2生

夏休み前からの範囲の広いテストがやってきます。頑張ればよい結果が出ます。ワークを仕上げ

ましょう。ここで油断すると、よい結果が出なくなり、勉強が楽しくなくなりますよ。そうなら

ないように、まずは復習をしっかりと!!

中3生 教達検、お疲れ様でした、ここから重要なテストが続きます。

中間テスト・第二回教達検・期末テスト・休み前の到達度テスト・休み明けの到達度テストと。

その期間に、進路希望調査の結果が・・倍率が出ます。中学で二者・三者懇談が行われます。

私立校への推薦・併願、公立高校の前期受験、後期受験など。日々、目まぐるしくなります。

目標(志望校)の向けて、揺るがないようにしていきましょう。

初志貫徹 です。 当初の通りの目標を達せしましょう。明日から、共に頑張りましょう!!

【大月校・上野原校】中間テスト対策②♬ 2024.10.6

こんにちは。
『うまい棒』が10月から再度値上げしましたね
でも〝1979年から2022年までず~っと10円
だったことが奇跡なのでは?!と思う天野です。
みなさんは何味がお好きですか?
私は「めんたい」「サラミ」「エビマヨ」ってところでしょうか?
(ネットでは「コーンポタージュ」が1位のようです♬)

さて
大月校・上野原校では現在、中間テスト対策を実施中♬
大月東中上野原西中の生徒さんは中間テストまであと2週間ですよ♬
テスト範囲の課題の仕上がり&内容の定着はいかがでしょうか?

下の資料を見ていただければわかるように
1学期中間テストで前回定期テストより
100点以上アップした文理生がいます♬
その理由は文理の徹底した
『定期テスト対策授業』にあります♬
ぜひ、文理の対策授業を体験してみてください♬

🍠各中学校の定期テスト日程🍠
🌰猿橋中・上野原中 10/18(金)
🌰大月東中・上野原西中 10/21(月)
🌰都留二中 10/28(月)
🌰小菅中 10/30(水)



中3生、教達検おつかれさまでした♬
さあ中学生は『定期テスト』に向けて頑張ろう!!
10月入塾体験授業受付中です♬


📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐

学校のテストでは測りにくい「思考力・判断力・表現力」を見える化した最新の学力診断
それがです♬
詳しい内容は👆「アイキャッチ」をタップ タップ~♬

🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹

◇日  時:11/9()13:00~(14:00終了予定)
◇清掃場所:大月校  商店街~駅周辺
。。。。。。上野原校 上野原校~上野原駅
◇集合場所:各校舎
◇持ち物 :手袋・動きやすい服装で
たくさんの文理生、保護者の方のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

ちなみに上のイラストの男の子(特に右から2番目)
音楽グループ『〇ず』の岩〇さんに似ていませんか?
、、、、ハイ、これも私だけですね



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

♪ 土曜日の Be-Wing 塩山校(🏃)

♪ 先週の日川高校さんの🏃🏃🏃に続いて、今ごろは甲府一高さんがねぇ、苦しん…………お楽しみになってるころですかねぇ。大変ですけど、せっかくの学校行事なんで、ケガしないようにお気ををつけて。🐻クマ🐻にもね。出るってウワサですから。

♪ この時期は各高校さんで強歩大会系がありますが、なんか🐒申年🐒だけ毛色が違うというか、体力任せというか、まぁ、受験も多少は「運」も絡みますから、解ける問題出たら、テンション上がるし、知らないに出くわしたら、パニクるし。
♪ ただね、知ってる問題・解ける問題に出会う「確率」は上げることがいくらでもできるわけで、それは普段からの学習・取り組みをどれだけ頑張るかってことで、それをBe-Wing 塩山校では、Be-Wing(映像授業)を使って高校生のみなさんを応援していきますので、塩山校近隣にお住いの高校生のみなさんは、Be-Wing(映像授業)の無料体験がいつでもできますので、まずは塩山校までお電話を。0553-32-5034(木・土曜日がうれしいです)