唐瀬校」カテゴリーアーカイブ

【唐瀬校】2023-17 Prepare for summer

5/24(Wed) ☁ cloudy and cold

こんにちは、唐瀬校あらせです。

⚡告知 NOTICE⚡
2023-1英検 5/27(土) 実施
5級 12:45~13:30 4級 14:30~15:35 3級 13:00~14:15
準2級 14:30~16:10 2級 20:00~21:50
上記は試験時間の案内です。10分前には着席してください

テスト対策が追い込みに入ってきました。

小テスト・小テスト・小テスト……しんどくなってきていませんか?

そういうときはテスト後の楽しい予定を考えましょう!

夏が来るのが待ち遠しいですね!

夏と言えば、夏期講習!

唐瀬校恒例のおともだち紹介コーナー、今年はグレードアップしました!

紹介したお友達がいると、こちらの写真たちの上にペタペタ貼れるシステムです。

タイミングよく中1Rくんが来たので、さっそく貼ってもらいました。

 

 

うーん

うーん

 

……ここだ!!!

 

 

 

Rくんが選んだのは氷の文字の上でした。

うめつくすくらいのお友達紹介、待ってます!

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

7月入塾・夏期講習募集中です!
 6/3(土)16:00~ 夏期講習説明会
お問い合わせ   054-248-1007

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

 

【唐瀬校】2023-16 The one

5/23(Tue) ☔ rainy and cold

こんにちは、唐瀬校あらせです。

⚡告知 NOTICE⚡
2023-1英検 5/27(土) 実施
5級 12:45~13:30 4級 14:30~15:35 3級 13:00~14:15
準2級 14:30~16:10 2級 20:00~21:50
上記は試験時間の案内です。10分前には着席してください

みなさんはお魚好きですか?
Do you like fish?
われらが明石先生は、釣りがご趣味なので、たまに釣果をおすそ分けしてくださいます😋
Mr. Akashi likes fishing, and it is kind of him to give us some of his catches.上が太刀魚、下が鰺です😋おいしかった!
The upper one is cutlass fish, and the lower one is horse mackerel. Yummy:)

おそくなりましたが、小学生のテスト結果を掲示しました!
Sorry to be late, but we’ve finally displayed the result!

5年生もがんばっていましたが、6年生はすごい!
5th graders are great, and 6th graders are awesome!
なんと✨1位✨がでました!拍手!👏
One of them won the ✨1st place✨! Applause!
「まぐれかもしれない……」と謙虚なRくんでしたが、7月のテストでもきっといい成績をとれると思います!
He said” It was just luck”, but I don’t think so. I’m sure that he’ll also win at the test in July.

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

7月入塾・夏期講習募集中です!
 6/3(土)16:00~ 夏期講習説明会
お問い合わせ   054-248-1007

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

【唐瀬】ご送迎についてのお願い

文理学院唐瀬校より、保護者のみなさまへお願いがございます。

お子様をお迎えの際には、近隣店舗や路上での待ち合わせはご遠慮ください。
下図で網掛けになっている部分は、駐停車スペースとしてご利用いただけません。

校舎の駐車スペースが十分に確保できておらず、みなさまへご迷惑をおかけして申し訳ございません。
生徒のみなさんの安心安全な学習環境づくりにご協力いただけますよう、お願いいたします。

本日より、お知らせをお子様にお渡しいたします。
今一度ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

文理学院唐瀬校 責任者 小森俊輔

 

【唐瀬校】2023-15 Pine

!!テスト対策実施中!!

5/18(Thu) ☁ muggy(むしあつい)

こんにちは、唐瀬校あらせです。

今日は駿河区の用宗にある、ハンバーガー屋さん🍔に行ってきました!
Today, I went to a hamburger shop in Mochimune!

めちゃくちゃおいしかったです😋
I can’t explain how delicious they were.
海岸沿いには、ソテツやマツなどがたくさんみられました。
Along the shore, a lot of cycads or pines can be seen.
1年生! マツの花のつくり、覚えましたか?
7th graders!  Have you remembered the structure of pine inflorescences yet?

どれが雌花か、言えるかな?
Can you guess which is the female inflorescence?

正解できたよね?
Of course you did it, right?

(パインって聞くとパイナップルな感じがするけど、じつは実🍍がまつかさに似てるからパイナップル🍍って名前がついたんだって!)

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

📝全国統一小学生テスト📝まだまだ申込受付中!
塾をお探しの方へ、体験授業もご案内しています。
唐瀬校 054-248-1007

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

【唐瀬校】2023-14 QUIZ

5/17(Wed) ☼ sunny and hot(just a little bit) (晴れてちょっと暑い)

こんにちは、唐瀬校あらせです。

数字を覚えるんだー!」「日付も覚えるんだー!」「曜日も覚えるんだー!」

と、言ったので。

階段に貼りました!

ここでクイズです!

上の写真の🔲に入るアルファベットを集めて、さらに1文字足してできる6文字の英単語は何でしょう?(上から順番に🔲🔲🔲🔲🔲+〇だよ!)

わかったら教えてね!

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

📝全国統一小学生テスト📝まだまだ申込受付中!
塾をお探しの方へ、体験授業もご案内しています。
唐瀬校 054-248-1007

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

【唐瀬校】2023-13 Help!

5/16(Tue) ☼ Sunny and warm(晴れてあたたかい)

こんにちは、唐瀬校あらせです。今日もダウン着ています。

今日から入り口に、『子ども食堂』さんへの寄付BOXを設置しています。

もし、ちょこっとお小遣いに余裕があって、
もしかしたら困っているかもしれない誰かの力になりたい気持ちがあったら、
よろしくお願いします。

実は。。。

すでにみなさんも『子ども食堂』さんへ寄付を行っている!かも。

教室前のこの自販機!

ここで飲み物を買うと、一部が寄付される仕組みです。
よかったらぜひ利用してください。
T先生が買うからでしょうか、某エナジードリンクもあります。

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

📝全国統一小学生テスト📝まだまだ申込受付中!
塾をお探しの方へ、体験授業もご案内しています。
唐瀬校 054-248-1007

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

【唐瀬校】2023-12 The Campaign

5/15(Mon) ☁/☼ changeable weather (不安定な天気)

こんにちは、唐瀬校あらせです。

今朝のニュースで、トルコの大統領選挙(The Presidential Campaign)について大きく取り上げられていました。
トルコの投票率は約9割。日本の投票率は約5割です。どうしてこんなに違うのでしょうか。
ニュースでは若い世代(18~24歳)が影響力を持っていると報じられていたので、気になって人口統計を調べてみました。

日本の若い世代の人口合計は約8573000人。選挙権をもつ18歳以上の人口約107445000人に対する割合は、約8%です。18~29歳でも約13%。
同様にしてトルコの人口比も調べてみると、若い世代の割合は約16%。18~29歳までにふやせば、約27%にもなりました。単純に倍の影響力を持っていることになります。
日本の政策が高齢者を向いている、と言われる一因がここにあるのかもしれません。
いまこの生活を変えたい、という若い人たちの思いがどうか届いて、トルコの人々がより幸せに過ごせますように。

もちろん、日本の若い人たちの思いも!

テスト対策始めます!

🌟ワークタイム🌟 (学校の問題集をすすめる時間。授業外でやります)
🌟小テスト🌟 (合格するまで再テストあります)

Are you ready?

今日は火曜から修学旅行の安東中の振替から授業が始まっています。
(予報が晴れでよかった!!!)
みんなしっかり点をとるぞ!ときりりとした顔で授業に集中しています。
(安東中の中3生は✨全員出席✨してくれました!えらいいいいいい!)

Do our best! いっしょにがんばろうね!

 

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

📝全国統一小学生テスト📝まだまだ申込受付中!
塾をお探しの方へ、体験授業もご案内しています。
唐瀬校 054-248-1007

【唐瀬校】2023-11 festina lente

5/8(Mon) ☁ overcast(どんよりしています)

こんにちは、唐瀬校あらせです。

GWも終わってしまいましたね。。。

小学生は今日から、『文チャレ』という文理学院内のテストを実施していきます。
習ったことがどのくらい身についたかな? を確認するテストです。科目は国語・算数・英語。
できないところを見つけたら、チャンスと思ってしっかりじっくり復習しましょう!

6月には✐全国統一小学生テスト✐があります。
ぜひ普段できない理社のチェックも受けてみてほしいです!

中学生は学校の定期テストが近づいてきています。

勉強方法、どういう風にしていますか?

上の画像は、SSクラスにも参加している中3Rくんのテキストです。

・授業のミニまとめ気になったことをのり付きフセンで貼り付ける
・「1回目に間違えた」「やり直して正解」「やり直して不正解」の問題をチェック✅している

すごい工夫だなぁと思って、みんなに教えていいか聞いたら「大丈夫です!✨」とのことだったので、シェアします!(さわやか!ありがとうRくん!)

タイトルにも書いたのですが、「festina lente(急がば回れ)」って「ゴールのためには最短に見える道が実はいい道じゃないかもよ?」ってことかもしれません。
「問題を解く」にも、「間違えた問題をチェックして、できるようになるまでやる」というステップを加えると「できるようになる」というゴールが近づいてくると思います。
まだ時間はある!
ゆっくりいそごう!

 

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

📝全国統一小学生テスト📝まだまだ申込受付中!
塾をお探しの方へ、体験授業もご案内しています。
唐瀬校 054-248-1007

【唐瀬校】2023-10 clean up

5/6(Sat) ☁ cloudy

こんにちは、唐瀬校あらせです。
本日唐瀬では清掃活動をしました。

唐瀬校の周りをぐるっと一周するように、路上のゴミ拾い・草むしりなどをしました。
いろんなゴミが落ちていました!
比率的にはタバコ・タバコ・タバコ・タバコ・なぞのゴミだったのですが、
」や「胡椒のビン」などインパクトが強いものも多かったです。
ただ、羽鳥出身・高1Iくんに言わせると「唐瀬は平和ですねぇ」とのこと…羽鳥には何が落ちているんだ?!

活動に参加してくれた中3Tくんがそのまま、授業も体験してくれました。
5時から10時まで!
まぁ余裕でした!」と頼もしい一言を残していったTくん、今日はきてくれてありがとう!

文理では様々な活動を通して、生徒のみなさんがいろんなことに気づき、考え、成長することを願っています。学校の勉強するのはどうしてなんだろう? なんていう疑問にも、自分なりの答えが見つかるといいね。
困ったとかしんどい気持ちもいつでも言えるような場所でありたいと先生たちみんなで思っています。なにかあったらまず相談してね!

もうすぐ定期テスト対策もはじまります。
勉強してみようかなと思ったら体験に来てみてください。

唐瀬校 054-248-1007