富士岡校」カテゴリーアーカイブ

テスト対策も大詰めです!

来週月曜からのテストに向けて、いよいよ対策も大詰めです。

連日のチェックテストや再テストに生徒たちも励んでいます。

5教科あると大変ですが、よく頑張っています。

教師一同、最後まで一緒に頑張っていきます。

後ひと踏ん張り!がんばっていきましょう!

今週も夏期講習説明会を開催します。

6/17(土)16:00~

お時間が合わない方は、個別でもご説明します。

お問合せください。

富士岡校 TEL0550-87-2020

テスト対策も中盤戦!

週末は雨で大荒れでしたね。私も帰宅できるかちょっと冷や冷やしました。

そんな中でも、生徒の皆さんはテスト対策に来てくれて、本当にありがとう

ございました。保護者の皆さまも、送迎等ご協力ありがとうございました。

おかげさまで、テスト対策も順調に進んでいます。

もうすぐ、大詰めを迎えるテスト対策、がんばって乗り切りましょう!

さて、今週もテスト対策に平行して、夏期講習説明会を実施します。

お問合せ、待っております!

6/10(土)夏期講習説明会 16:00~

川島田校 TEL:0550-88-5811

富士岡校 TEL:0550-87-2020

川島田校・富士岡校の6/2(金)本日の授業について

6/2(金)の授業ですが、小学生は安全を考慮して、休講とします。

中学生は通常通り実施する予定です。

地域によって天候の状況は異なるため、通学にご不安のある方は

後日補習いたしますので、ご無理はなさらないようにしてください。

 

旗を立てました。

6月ですね。

台風が近づいているとのことですが、御殿場市は晴天です。

天気が良いので、旗を立てました。何の旗ですかって?

夏期講習の募集が始まった合図の旗です。

夏期講習をご検討の方は、ぜひ説明会のいらっしゃってください。

一同、お待ちしております。

夏期講習説明会 6/3(土) 16:00~

富士岡校 TEL:0550-87-2020

テストの準備、進んでいますか?

テスト対策が始まりましたが、まだテスト範囲が出ていません。
この期間、まだ勉強に本腰になれない生徒の皆さんも多いことでしょう。
しかし、この期間に事前に準備して着々と進めておくことが重要です。
早目に基礎的な部分を身に付けることで、早い段階から応用問題に手を
付けることができます。この差は大きいですよ。
早目の行動が皆さんの結果を大きく変えます。
今からがんばりましょう!

そして、いよいよ夏期講習の募集が始まります。
夏期講習説明会
6/3(土)16:00~
お時間が合わない方は、個別でもご説明します。
お問合せください。
富士岡校 TEL 0550-87-2020

テスト対策が始まります!

5月も終わりが近づき、6月になります。

各中学校で6月の1学期期末テストの時期です。

今週末から本格的なテスト対策が始まります!

気温も上がり、部活も中体連に向けて本格化し、

生徒の皆さんも大変だと思いますが、

ここが踏ん張りどころ!一緒に乗り切りましょう!

部活に勉強に両方ともがんばって、共に最高の結果を

 残しましょう!

今回のテストは文理のテスト対策を体験する講座も

 ご用意しています。校舎までお問合せください。

春期講習も大詰めです!

みなさま、こんにちは。

文理学院の春期講習もいよいよ大詰めです。

初めは緊張したり、どんな先生なのかを心配したり、

教師側も実は緊張していたり。そんなスタートでした。

最後までしっかり授業を受けて、よい新年度をスタート

させて下さいね。教師たちも最後まで頑張ります!

 

4月新入塾生を募集しています。新生活に不安がある方、

 これまでとは違う1年にしたい方、ぜひご連絡ください。

 体験授業も受けられますので、ご相談ください。

 川島田校 0550-88-5811

 富士岡校 0550-87-2020

富士岡校合格報告

 本日は公立高校の合格発表でした。

 沼津東・・・2名     三島北・・・2名

 沼津西・・・6名     御殿場南・・・2名

 沼津城北・・・2名    小山・・・1名

 御殿場・・・1名     沼津工業・・・2名

 合格した皆さんも合格には至らなかった皆さんも、本当にお疲れ様でした。

 保護者の皆さんもお子様のサポート、ありがとうございました。

 しかし、ここからが、本当に険しい道のりです。

 この経験を胸に、新しいスタートを切ってください。

文理学院富士岡校 教師一同

 

 

いよいよ本番です!

はやいもので、いよいよ受験本番になりました。

中学2年生の最後の保護者会でいよいよ受験生ですね、なんて話をしてから

もう1年です。1年なんてすぐですよって話しておいてなんですが、

本当にすぐなんですよね。

生徒たちは今日も落ち着いて、問題を解いていました。いつも通り、それがいい。

明日は、今までで一番冷静に問題を読み、今までで一番大胆に

  問題を解いてください。

  きっと、正解が手から自然と出てきますよ。

  がんばれ!文理生!

さて、次の世代となる新たな生徒たちを募集中です。

 お試しには春期講習が一番!

 春期講習説明会 3/4(土)18:00から

 ぜひご来場ください!

【川島田・富士岡校】お詫びと訂正

お世話になります。川島田校の遠藤です。

1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。

1/25・2/3・2/15静岡県下折込チラシ上部
2023年度小・中学部募集要項 新小5・6算数・国語の通塾回数
【誤】週1回
【正】週2回

関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。