投稿者「富士吉田校」のアーカイブ

★さあっ気合を入れよう★

こんにちは。富士吉田校の佐藤です。

いよいよ期末テスト対策が始まりました。今年度末最後のテストですね。

自習室を利用する生徒も見受けられるようになりました。

特に期末テストに向け燃えているのが、中学1年生の女子です。まだ、期末テストまで2週間あるのに学校のワーク課題がほぼ終わっている生徒がいます。私のところに課題をもってきて笑顔で『先生、社会のワーク終わったよぉ』って言ってくれます。みなさんも気合を入れて頑張ろうね。

また、ここのところインフルエンザとコロナが流行っていて学級閉鎖、学年閉鎖がある学校があります。みなさん、体調管理はしっかりしてくださいね。

といいつつも10/3から今までずっと体調を壊している私、佐藤がいます。

ようやく、通院も終わり、元気がでてきました。10月下旬まで歯を食いしばって頑張って教室まで歩きました。そして、冷や汗をかきながらの授業。治ったと思ったら、体に菌が入り、最近まで薬の副作用で具合が・・・。泣きっ面にはちでした。みなさんに多大なるご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。

今年は、悪いことばかり起こったので、来月お祓いにいくつもりです。

 

さて、来月、22日から冬期講習が始まります。

12月6日までに冬期講習の申し込みを済ませるとなんと最大で3,000円引きになります。

この早割をぜひ、ご活用ください。各、講師陣が自信を持ってわかりやすく、活力溢れる授業をしますので、楽しみにしてくださいね。自分自身も楽しみにしています。

また、中学生は3学期の予習内容を授業で行いますので、3学期期末テストで得点/順位を伸ばしたい生徒はぜひ、冬期講習に参加してくださいね。

電話 0555-22-8100 

担当 佐藤 梶原 山口 平井 まで

清掃活動のご参加ありがとうございました(富士吉田校)

こんばんは!山口です(^^♪

本日、富士吉田校舎ではSDGs清掃活動で地域のごみ拾いを行いました。
多くの方々に参加していただき、本当にありがとうございました。

231111151751668

参加してくれた方々のおかげで、地域をきれいにすることができました。

文理生にはただ勉強ができるだけではなく、報恩の心を持ち、周囲の人や地域、国などに奉仕できる大人になってほしいと思っています。

そのために今回、普段お世話になっているこの地域をきれいにできたことは、非常に意義のあることだと思っています。

231111141520145

231111140807231

改めて、今日は本当にありがとうございました。

☆お知らせ☆
冬期講習申し込み受付を開始しました。
中学生は「早割」特典で12月6日(水)までにお申込みいただくと、特別料金で受講できます。
詳しくは☎22-8100(担当:佐藤・梶原・平井・山口)までお問い合わせください。

冬期講習申し込み受付中(富士吉田校)

こんにちは!山口です(^^♪

昨日より冬期講習の申込受付を開始しました。

夏期講習同様に、中学生を対象として

「早割」特典を実施いたします。

12月6日(水)までにお申込みいただくと、特別料金で受講していただくことができます。
普段文理に通われていない中学生の皆さんに、一人でも多く参加していただけたら嬉しいです。
年末年始の大切な時期に、一緒に勉強を頑張りましょう。

☎22-8100まで、お問い合わせお待ちしております。

 

[YD]冬休みは文理の冬期講習!(富士吉田校)

みなさん、こんにちは。富士吉田校舎の平井です。

11月も半ばを過ぎ、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。風邪などひいていませんか。これから本格的に寒くなってくるので、体調管理に気をつけましょうね。

私は健康な体を維持するために定期的に運動をするようにしています。写真は本日のランニングのときのものです。紅葉を眺めながらのランニングはとても清々しい気持ちでした。

秋が終わると今度は冬ですね。文理学院では冬休み冬期講習を行います。普段、文理に通っていなくても冬休み期間、文理学院の授業に参加できます!学校の勉強だけでは満足できない、もっと応用問題にチャレンジしたいと感じている方は是非一緒に勉強しましょう!お申込みお待ちしております!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 冬期講習受付中 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

中学生対象で「早割」を行います。
12/6(水)まで申し込まれた方は
中学1・2年生は最大2,000円割引
中学3年生は最大3,000円割引になります。
詳しくはこちらの『冬期講習チラシ』をご覧ください。

この短い冬休みを、文理学院の冬期講習で充実した冬にしましょう!

TEL 0555-22-8100 富士吉田校舎(担当:佐藤・梶原・山口・平井まで)

★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆ オリコン顧客満足度No.1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」にて、文理学院が「東海 静岡県」「甲信越・北陸 山梨県」で第1位を獲得いたしました!みなさまにより一層満足いただけるサービスを提供してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

中間テスト好結果続出(富士吉田校)

こんにちは!山口です(^^♪

先月実施された中間テストの結果が判明してきています。

生徒の皆さんの努力が素晴らしく、こんなにも多くの好成績者が続出しました!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

高得点の生徒さんが多かったので、90点以上しか載せることができませんでした。

得点ももちろんですが、順位も素晴らしい結果となりました。

初めて1位を獲った生徒さんが複数人、1学期期末テストと比べて20位以上上がった生徒さん、夏期講習から入塾してくれて順位を大きく上げた生徒さんなど、ここには書ききれないくらい活躍してくれました。

中間テストが終わったばかりですが、今月末には期末テストがあります。
中間テストの頑張りを無駄にしないよう、期末テストも頑張りましょう!

☆お知らせ☆
改めてお伝えいたします。
来週保護者会を実施いたします。

日程は
中1Sクラス 11/6(月)19:30~20:30
中1Hクラス 11/6(月)21:00~22:00
中2Sクラス 11/7(火)19:30~20:30
中2Hクラス 11/7(火)21:00~22:00
中3Hクラス・Sクラス 11/10(金)19:00~20:00(zoom)
参加確認書を配布してありますので、中学3年生は11/7(火)までに校舎へ提出をお願いいたします。

【富士吉田】忍野中2年生がんばりました!

こんにちは。梶原です。

続々と中間テストの結果が判明しています。
前回より得点が上がっている生徒さん多数ですが、特に忍野中2年生の成長がすごいです。
学校平均との差が1学期期末と比べて37点up!難易度が上がり学校平均点は下がっているのに、文理生平均点は大幅に上がっています!夏からの努力の成果が確実に出ています。さらに、文理生から学年1位輩出!
素晴らしいです!この努力は皆さんを人としても大きく成長させているはずです。
今後も随時掲示等を更新していきます。

☆お知らせ☆
11月11日(土)14時、SDGs清掃活動を行います。
参加者を絶賛募集中です。お世話になっている地域を綺麗にしましょう。

[YD]小学生Hクラス 今週の授業(富士吉田校)

みなさん、こんにちは。富士吉田校舎の平井です。
紅葉を眺めながらの散歩が楽しい季節となりました。
これから寒くなってくるので、風邪には気をつけてくださいね。

今週の小学生Hクラスの授業は、11月3日(金)の全国統一小学生テストに向けての対策授業を行いました。対策授業の一部を紹介します。

難しい問題に対しても果敢に立ち向かう姿勢が印象的でした。

土曜日の算数特訓では授業で扱えきれなかった難問に挑戦する予定です。わからない問題があったらどんどん質問してくださいね。そして、来週も一緒に楽しく学習しましょう!

小学生のうちは、身体面・学力面・精神面とあらゆる面で1番の伸び盛りです。脳も負荷を与えれば与えるほど発達していきます。せっかくの伸び盛りの時期ですので、難しい問題をじっくりと時間をかけて考えさせ、思考力を鍛えることを強くお勧めします。文理学院の小学生H(ハイレベル)クラスの授業で思考力を鍛えてみませんか?お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!

TEL 0555-22-8100 富士吉田校舎(担当:佐藤・梶原・山口・平井まで)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 「明日の学力」診断 受付中 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「明日の学力」診断とは、「思考力・判断力・表現力」を見える化した最新の学力診断です。グローバル化や技術進歩が加速するなか、今の小・中学生には将来役立つ力として思考力・判断力・表現力などが必要といわれています。大切なのは、それらの必要な力が「今、どの程度ついているのか」、そして「これから、どう伸ばすのか」を知ること。そのために「3つの学ぼうとする力・学ぶ力・学んだ力」を診断し、これからの指針となるものが求められています。それが「明日の学力」診断です。それぞれの力がどれくらいの水準に達しているのか確かめて、さらに力を伸ばしませんか?

お申し込みは、直接下記へお電話ください。たくさんのご応募お待ちしております。

TEL 0555-22-8100 富士吉田校舎(担当:佐藤・梶原・山口・平井まで)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋風爽やかに(富士吉田校)

こんにちは!山口です(^^♪

秋風が爽やかな季節になりました。
気温が下がってきていますが、体調はいかがでしょうか?

昨日、吉田中学校の中間テストが終わりました。
夏休み前からの学習内容で、非常に広いテスト範囲でしたが、学習の成果は発揮できたでしょうか。

先週行われた忍野中学校のテスト結果が判明してきています。
吉田中学校の結果と合わせて、校舎の掲示を更新していきますので、校舎に来た際はご覧ください。

さて、秋といえば食欲の秋。
先日初めて静岡県のハンバーグ屋さんのさわやかに行ってきました。

以前、同じ校舎だった先生から「さわやかのハンバーグを食べるとハンバーグのイメージが変わる」と聞いていましたが、その通りのおいしさでした。

静岡に行ったので、文理の校舎の前を通るかもしれないと思っていたらありました。

雨だったので画質が悪いですが、嬉しくて写真を撮りました。
(私は運転していたので、友人に撮ってもらいました)

生徒の皆さんも、おいしいものを食べて、また期末テストに向けてまた頑張りましょう。

☆お知らせ☆
すでにお便りをお配りしてありますが、保護者会を実施いたします。
日程は
中1Sクラス 11/6(月)19:30~20:30
中1Hクラス 11/6(月)21:00~22:00
中2Sクラス 11/7(火)19:30~20:30
中2Hクラス 11/7(火)21:00~22:00
中3Hクラス・Sクラス 11/10(金)19:00~20:00(zoom)
なお、参加確認書を配布してありますので、中学1・2年生は11/2(木)までに、中学3年生は11/7(火)までに校舎へ提出をお願いいたします。

【富士吉田】忍野中結果速報

こんにちは。梶原です。

16日に行われた忍野中の中間テストの結果が7割ほど出てきました。
90点以上の得点だけ速報です。

中1
国語 97 95 93
数学 91 90
英語 99 94 93 91
理科 94
社会 99 93

中2
国語 96 90
数学 100 100 97 97 97 94 91 
英語 93 
理科 94 93 92 
社会 94 93

中3
国語 93
数学 100 99 97 95 94  
英語 98 98 95 95 
理科 100 96 96 95 
社会 96 96 93 92 90

高得点が続出しています。高得点だけでなく、前回より得点アップも続出しています。
窓掲示も随時更新していきます。
来週は吉田中学の試験です。
勢いそのままにベストを尽くしましょう!

忍野中生お疲れ様でした

こんにちは。梶原です。

本日、忍野中が中間テストです。
各自が努力の成果を発揮しているものだと思います。
特に中3生は教達検から間もないテストだったので、1学期までの定期試験より大変だったのではないでしょうか。また、今度はすぐに第二回教達検です。息つく暇もないですが、乗り越えた後に必ず成長した姿になっているはずです。計画通り頑張りましょう。

吉田中は一週間後が中間テストになります。
忍野中生につられて現時点でかなりの仕上がりを見せております。
あと一週間でさらに磨きをかけましょう。

急激に寒くなってきてますので、体調管理に気をつけましょう。