今日は、小学生「国語」の日。
今日はね~。
「説明文」の「読み方」「解き方」についてっ!
国語の問題を解くとき、
しっかりと「読み方」や「解き方」が
あるのはご存知ですか?
1つの答えにたどり着くための
「読み方」や「解き方」があるんです。
え~っ…。国語の文章題の答えって…。
幅が広いというか…。
いくつかあるというか…。
その気持ちすご~く分かる!
でもさぁ、答えの幅があるってことになると…。
丸付けする人によって、差が出たりしちゃう
こともあるかもしれないよね。
テストがそんな曖昧なモノじゃ困っちゃう…。
だ・か・ら!
本当は、国語の答えは1つに決まるように
作られてるんだよ♪
「真実はいつもひとつっ!」
って感じで、
文理では、小学生の頃から、
しっかりとした正しい「読み方」「解き方」
を伝授♪
正しい「読み方」「解き方」をしていくと…。
み~んな同じ答えを書くんですヨ!
もちろん!正しい答え。
すごくないですか?
気になったら。
まずは、夏期講習からお試ししてみない?
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。