投稿者「双葉校」のアーカイブ

双葉校(R5-85)静かなる闘志

夕方の風を気持ちよく感じている今川です。

日中は蒸し暑いのですが、ここ数日の夕方の気持ちよさは、いい感じですよね~~~。

期末テストへ向けて頑張っている中学生。
今日も学校が終わった後、自習室を使い課題に取り組んでいた中学2年生。
彼は中間テストで思うような結果を出せませんでした。
だからこそ、今回の期末テストへの思いが強いんです。
彼の背中から、静かなる闘志を感じることができます。
いいですよ~~~この静かなる闘志
ぜひ頑張ってほしいです!

本日も夏期講習のお申し込みありがとうございます!
また、塾へのお問い合わせありがとうございます!

只今双葉校では通常授業の体験授業+夏期講習生を受け付けています。
共に頑張りましょう!

 

ぜひ多くの方にこの感動を共有してほしいです。
この!文理の授業を体験できる最大のチャンスです!

今年の夏期講習(中学生)は
〇中学1・2年生
  前期6日間(1学期の復習)と後期6日間(2学期の予習)の12日間
  5教科完全指導!
〇中学3年生
  全11日間の1・2年総復習(5教科)授業!
  受験へ向け勝負の夏を制覇しよう!
〇中学3年生理数科・理数コース
  難関校合格へ向けたハイレベルクラス!
  英・数・理の3教科、6日間!
 です。
 多くの方のご参加をお待ちしております!

そしてそして!さらにさらに!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!「早割」期日まで残り「18日」です。お待ちしています!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は6/24(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

さあ!この大いに成長しよう!

双葉校(R5-84)気分を切り替える方法

夕方のひんやりした風が気持ちよかった今川です。

今日の出勤時、私の前を走る車の運転が、、、
ここで詳しく説明でしませんが、とにかく「あきらかに上手ではない」方でした。
1車線でしたのでその車を追い越すわけもいかず、かなり距離一緒でした。
他の車に危険を及ぼすわけではないので、別に構わないのですが、運転が好きな私にとって、結構ストレスが溜まってしまいそうな状況でした。
しかし、いやだな~~~と思いながらも、ストレスは感じませんでした。
その理由は「音楽」です。
(本来は『すべてを受け止めることができる広い心』を持っているのが理想ですが・・・)
仕事の日の車中はお気に入りの音楽を聴いています。今日流れていたのは
「BOØWY」でした。
みなさんご存じですか?私の青春時代に爆発的人気があったバンドです。
布袋さんのギターがかっこよかったです~~~。松井さんの微動だにしない演奏スタイルもカッコよかったです。
3枚目のアルバム「BOØWY」を聞きながらの運転でしたので、まったくノーストレスでした。

みなさんも、様々なことに対して上手く行かなかったときなどありませんか?
その時の対処法などありますか?
一番危険のはズルズル引きずってしまうことです。
ぜひ気持ちの切り替えを上手にして、今の目標に向かって進んでください!
私たちはいつでも応援していますから。

さあ、期末テストまで2週間を切りましたね!
しっかりと演習を行い、すべてを自分のものにしていきましょう!
ファイトだ双葉校生!

 

みなさんも共に双葉校で学びませんか!

ぜひ多くの方にこの感動を共有してほしいです。
この!文理の授業を体験できる最大のチャンスです!

今年の夏期講習(小学生)は
 ・小学4年生から講習を行います!
  全学年、前期4日間(1学期の復習)と後期4日間(2学期の予習)の充実の8日間!
 ・小学6年生Hクラスを設置!
  中学受験・公立中学上位を目指すハイレベルクラス!(全9日間)
 ・英検合格クラス
  英語の文法内容を徹底的に行います!(全4日間)
です。
多くの方のご参加をお待ちしております!

そしてそして!さらにさらに!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!「早割」期日まで残り「19日」です。お待ちしています!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は6/24(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

さあ!この大いに成長しよう!

SS甲府(R5-8)急遽授業内容を変更して

いつも以上ににぎやかだった今川です。

本日のSS授業は、開催校舎(甲府南西校舎)のテスト対策と同じ時間に行いましたので、にぎやかでした!
まあ、普段もにぎやかな授業をしていますが。

本日諸事情で欠席した生徒さんが数名いましたので、急遽テスト対策授業に切り替えました。
SS授業での対策授業でしたので、解くスピードと正答率は高いです。
ですので、こちらから求める要求も高くなります。
非常に内容の濃い時間となりました。

来週は期末テスト直前のSS授業です!
全学年バッチリ対策授業を行います!
張り切っていきましょう!

「SS授業」に興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

双葉校(R5-83)ゴールを決めて!

少しずつこの暑さに慣れ始めている今川です。

本日仕事前に以前お世話になった方の親御様がなくなり、告別式に参列してきました。
塾では14時から対策授業が始まるので、時間を逆算して生活時間を計画しました。
要するに普段の日曜出勤の時間とまったく違う時間の流れです。
しかし、対策授業に間に合わせることから逆算していましたので、まったく慌てることなく仕事に入れました。
何事も、ゴールを決めてそこからやるべきことを考え実行していく。
ものすごく大切なことですよね。
みなさんの勉強にも当てはまりますよね。
(私たちの仕事にも当てはまります!私はまだまだうまくできていませんが・・・)
身近な目標として、1学期期末テスト結果を出すことをゴールとして、学校ワークを進ませ、塾での対策をしっかりと行う。
大きな目標として、高校入試に対して内申点をしっかりと上げ、知識を蓄える。
さあ、今が頑張り時です!
今日も中学3年生の対策授業をしてきました。
そして本日は塾生以外対象の特別対策授業+中学1年生の対策授業を双葉校では行っています。
みなさんの目標に向かって頑張りぬきましょう!
私たちも目一杯応援しますよ!

みなさんも共に双葉校で学びませんか!

ぜひ多くの方にこの感動を共有してほしいです。
この!文理の授業を体験できる最大のチャンスです!

今年の夏期講習(中学生)は
〇中学1・2年生
  前期6日間(1学期の復習)と後期6日間(2学期の予習)の12日間
  5教科完全指導!
〇中学3年生
  全11日間の1・2年総復習(5教科)授業!
  受験へ向け勝負の夏を制覇しよう!
〇中学3年生理数科・理数コース
  難関校合格へ向けたハイレベルクラス!
  英・数・理の3教科、6日間!
 です。
 多くの方のご参加をお待ちしております!

そしてそして!さらにさらに!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!「早割」期日まで残り「20日」です。お待ちしています!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は6/24(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

さあ!この大いに成長しよう!

双葉校(R5-82)いいぞ!いいぞ!

いよいよ梅雨明けか~~~!と生徒に聞きまくっていた今川です。

昨日・今日と、なかなかの良いお天気で。暑かったです~~~。はい~~~。
(某芸人「や〇こ」ばりに)

本日は土曜日。
ということは
そうです!テスト対策祭りの日です!
「中2テスト対策」⇒「中3土曜特別講座」⇒「中3通常授業(テスト対策)」
がっつり行いました!
市内総体が終了しましたが、まだまだ学校では部活動が盛んにおこなわれています。
ですので部活に参加したのちに授業に参加した生徒が多いこと。
本当にみなさんの頑張りは素晴らしいです!
授業後に残って頑張る中2・中3生。
いいぞ!いいぞ!頑張っていきましょうね!

そして、夏期講習・テスト対策授業・通常の体験授業の問い合わせなど、本日は電話が良く鳴っていました!
本当にありがたいことです。
これぞ
双葉校のチラシのパワーですかね!
ちなみに「黄色」「オレンジ」「ピンク」の生徒は今のところ誰もいませんでした・・・。

さあ!明日は中学1年生と中学3年生の対策授業です!
張り切っていきましょうね!

みなさんも共に双葉校で学びませんか!

ぜひ多くの方にこの感動を共有してほしいです。
この!文理の授業を体験できる最大のチャンスです!

今年の夏期講習(小学生)は
 ・小学4年生から講習を行います!
  全学年、前期4日間(1学期の復習)と後期4日間(2学期の予習)の充実の8日間!
 ・小学6年生Hクラスを設置!
  中学受験・公立中学上位を目指すハイレベルクラス!(全9日間)
 ・英検合格クラス
  英語の文法内容を徹底的に行います!(全4日間)
です。
多くの方のご参加をお待ちしております!

そしてそして!さらにさらに!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!「早割」期日まで残り「21日」です。お待ちしています!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は6/24(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

さあ!この大いに成長しよう!

双葉校(R5-81)双葉校のチラシが明日!!!

マスクをつけての授業で、自らの肺活量が鍛えられている感じがしている今川です。

昨年同様、この梅雨の時期にマスク着用で授業をしていますが、なぜか今年のほうが体力を奪われる率が高いような・・・
年々基本的な体力が落ちているのか・・・
う~~~ん考えものですね~~~。
まあ、授業中は元気にできていますから問題なしですね!

さて、
いよいよ明日の朝刊に
双葉校のチラシが折り込まれます!!!
こちらです(表面)↓

お見事です!
実は本日甲府西中3年生
7位(自己ベスト)16位
が判明しました!
このチラシには間に合いませんでしたが、よく頑張りましたね!
そして、そして、
今回も双葉校チラシ激レアVerもご用意しました!
諸事情により写真は1枚しかありませんが、こちらです(裏面)↓

今回の激レアの色は
黄色(出現率0.7%)
オレンジ(出現率0.16%)
そして、このピンク色(出現率0.02%)
それもそのはずです。このピンク色のチラシはたったの2枚ですから!
昨日今日と中学生に話をすると、目を輝かせて聞いていました!
そんなことより
本当によく頑張りました!
みなさん素晴らしいです!
さあ、塾ではすでに期末テスト対策モードです!
みなさんも共に双葉校で学びませんか!

ぜひ多くの方にこの感動を共有してほしいです。
この!文理の授業を体験できる最大のチャンスです!

今年の夏期講習(中学生)は
〇中学1・2年生
  前期6日間(1学期の復習)と後期6日間(2学期の予習)の12日間
  5教科完全指導!
〇中学3年生
  全11日間の1・2年総復習(5教科)授業!
  受験へ向け勝負の夏を制覇しよう!
〇中学3年生理数科・理数コース
  難関校合格へ向けたハイレベルクラス!
  英・数・理の3教科、6日間!
 です。
 多くの方のご参加をお待ちしております!

そしてそして!さらにさらに!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は明日の6/17(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

さあ!この大いに成長しよう!

双葉校(R5-81)夏期講習受付中です!

湿度と気温差にやられないよう、体調管理に気を付けている今川です。

いや~~~ジメジメしますね~~~。
しっかりと雨が降ってくれた方が良いのですが、なかなかそうはいきませんよね。
しか~~~し、今日も双葉校の授業は熱かったです!
中2理科の質量問題
難問にもチャレンジし。ノーヒントでの正解者が2名!
H(ハイレベル)クラスとS(スタンダード)クラスで1名ずつ出ました!
まあ大きな声が出てしまいましたね!
心の底からうれしさがこみ上げ、叫んでいました!
「素晴らしい!お見事!」

ぜひ多くの方にこの感動を共有してほしいです。
この!文理の授業を体験できる最大のチャンスです!

今年の夏期講習(小学生)は
 ・小学4年生から講習を行います!
  全学年、前期4日間(1学期の復習)と後期4日間(2学期の予習)の充実の8日間!
 ・小学6年生Hクラスを設置!
  中学受験・公立中学上位を目指すハイレベルクラス!(全9日間)
 ・英検合格クラス
  英語の文法内容を徹底的に行います!(全4日間)
です。
多くの方のご参加をお待ちしております!

 

そしてそして!さらにさらに!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は明日の6/17(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

さあ!この大いに成長しよう!

双葉校(R5-80)総体お疲れさまです!

まさに今日という日をピンポイントに狙ったかのような天気で、私も様々な仕事を順調に進めることができた今川です。

甲斐市内の中学生の皆さん
総体お疲れさまでした!
明後日まで試合が残っている生徒の皆さん、頑張って下さいね。
多くの生徒が総体後にもかかわらず授業に参加していました!
とても素晴らしいです!!!
そのような頑張っている姿を見ると、こちらもプラスαの力が出てきます!
全力での授業!
疲れました~~~!最高の疲れです!
このまま期末テストまで突っ走ります!

テストと言えば、いよいよ双葉校のチラシがお披露目されます!
昨日今日と印刷機がフル回転でした。こちらをご覧ください↓

さあ、どのようなチラシでしょうか?
詳細は明後日のブログにて!

今校舎内は期末テスト対策真っ盛りです!
明日の中2理科は、化学変化と質量分野を徹底的に確認します。
さあ、目指せ自己ベストですよ!
頑張っていきましょう!

 

只今夏期講習生受付中です!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は明日の6/17(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

そして、今年から双葉校で行っている高等部Be-Wingも夏期講習を募集しています!
こちらもすごい内容です!
詳しくはお問い合わせください。
簡単に特徴を言いますと
2週間の期間で最大20コマの授業を受講可能!
それで料金が6,600円!
受講の曜日・内容はそれぞれのご都合で選べる最高の内容となっています!
こちらもよろしくお願いします。

只今6月入塾生受付中です。
無料体験・個別での説明会を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。

 

以下、お知らせです!

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(R5-79)梅雨空を吹っ飛ばせ!明日の総体頑張れ!!

ジトっとした空気の中でも、元気いっぱいだった今川です。

只今から6/16(金)に新聞に折り込まれる双葉校のチラシの印刷に入ります。
このチラシについては後日公開しますね。お楽しみに。

そのチラシにも載せましたが
中間テスト本当によく頑張りましたね!
上位陣はこちらです!
位:双葉中3年 位:双葉中3年 位:敷島中2年 位:敷島中2年 位:敷島中3年 位:敷島中1年 11位:敷島中2年 14位:双葉中2年 15位:敷島中2年 15位:双葉中1年 16位:双葉中3年 17位:敷島中1年 18位:双葉中2年 18位:敷島中1年 19位:双葉中3年 19位:敷島中3年
お見事です!

そして、甲斐市内の中学校は明日総体ですね!
部活動も勉強も両方ともがんっばている姿って素敵ですよね。
全力を尽くして頑張ってきてください!

 

只今夏期講習生受付中です!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は明日の6/10(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

そして、今年から双葉校で行っている高等部Be-Wingも夏期講習を募集しています!
こちらもすごい内容です!
詳しくはお問い合わせください。
簡単に特徴を言いますと
2週間の期間で最大20コマの授業を受講可能!
それで料金が6,600円!
受講の曜日・内容はそれぞれのご都合で選べる最高の内容となっています!
こちらもよろしくお願いします。

只今6月入塾生受付中です。
無料体験・個別での説明会を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。

 

以下、お知らせです!

双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

SS甲府(R5-7)いいかんじです!

今週末も元気いっぱいだった今川です。

今週のSS授業も大変良く頑張っていました。
支部総体直前にもかかわらず、全員出席でしたね!
素晴らしいです!

只今中3のSSは秋からの総合演習へ向けて、着々と進んでいます。
高校入試の勝負となる2学期。
演習に演習を重ね最高の訓練をしましょうね!

「SS授業」に興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。