安西校【日曜対策頑張って!!】

【英検お疲れ様!!】

受検者の皆さんお疲れ様でした。安西校では50名近い生徒さんが第1回英検に挑戦しました。ほとんどが中2・中3生です。検定を推進していくと安西校では声を大きくしておりますが、第1回にここまで多くの生徒さんがチャレンジしてくれたこと嬉しく思います!!

結果も気になりますが、この検定に向けてどれだけ準備ができたのでしょうか。2月後半に始めた対策にコツコツ参加してきた生徒さんもいますし、自分で家で勉強し、質問は塾でという生徒さんもいましたし、中には受ける!といったものの行動が全然伴っていない、あるいはギリギリになって焦って勉強している生徒さんもいたかもしれません。検定も無料ではありませんから、やはりそのお金をかけてやる価値をしっかりと考えてほしいです。

安西校では中学生の英検対策は無料で、他の校舎よりも多く行っています、これも文理学院の指導の方針として塾生への教育学習サービスがとても充実している事の1例ですし、私個人としては少しでも早期に英語に興味を持って、高校大学など先の事を考えてほしいという願いもありますし、英語に自信をつけてほしいという願いもあります。

3級以上を受検した皆さんはこのあと定期テスト終了後は、2次試験対策も行いますからね!!しっかりと準備をしましょうネ(^^)/

【テスト対策、日曜は坂本SP!】

日付変わって、日曜は坂本先生が理数系の特別対策授業の日です。日曜は中1から中3まで全学年が集まりますね(^^♪ 各学年、小テストなどの勉強大丈夫かな??学校ワークなども忘れずに持ってきてくださいね、城内中と安倍川中はワークチェック日です!!

しっかりと坂本先生の話を聞いて頑張るんだぞ٩( ”ω” )و城内中はあと10日、安倍川中も2週間を切りました。安東・籠上・賤機・末広中のメンバーは3週間を切りましたね!学校ワークが終わって2週目以降に進んでいる生徒さんも増えてきました。また各科目の小テスト・課題のクリア状況も私たち全員で確認しております。心配な科目は早め早めに相談して、動くことです!!テスト直前に焦っても意味ないからね☆

【勉強計画手伝うよ♪】

よく自分で計画的に勉強ができないという声を聞きます。安西校の3者面談でもありました。その約束の一つで、中3のとある生徒さんと【学校ワーク完ぺきにするぞ計画】を立てたんです。残りの日数や学校ワークの量など、そして本人の持ち時間などなど聞き取りながら、作るわけです。最終的にスッキリした顔になったので良かったのですが、自分で計画的に勉強できる子はなかなかいません。最初にお手本がないとなかなか難しいのかもしれません。お困りでしたら、一緒に考えますので相談してくださいね。

夏期講習説明会5/31(土)16時より

すでにご予約をいただいております!!

☆入塾受付中☆
体験授業実施中!!!
中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も池上先生の特別講演あります!!