月別アーカイブ: 2025年1月

【Be-Wing東桂校】「今日もBe-Wing冬期講習!」

Be-Wing東桂校の仲野です。

今日は東桂校の冬期講習第6日目。今日も午後1時から校舎を開校しています。今日が3学期始業式の日となった西桂中の生徒たちを含め、特に午後2時から4時の時間帯が、Be-Wingを受講する生徒たちが多かったです。来週火曜日からは都留市内の中学校でも始業式が行われ、Be-Wing東桂校の冬期講習は明日1月11日(土)までとなります。

 

★★★小学6年生のみなさんへ★★★

小6中学準備講座を開講します!

中学校に向けてステップアップする2月。Be-Wing東桂校で、

「輝く未来へと続く 新しい学びの扉を開けよう!」

文理学院Be-Wing東桂校では、これから中学生になられる小学6年生の皆さんに、安心して中学校に進学してもらいたい、そして、4月に最高のスタートをきってもらいたいという強い想いから、2月に小学6年生限定の特別講座として、中学準備講座を開講いたします。新しい年を迎え、小学6年生にとっては中学校入学が近づいています。中学入学前に、いろいろな準備ができるのは、この小学6年生のこの時期だけです。ぜひ、この機会にBe-Wing中学準備講座の受講をご検討ください。

Be-Wing東桂校の中学準備講座は、Be-Wing最大の特長である完全個別学習型の授業形態です。生徒一人ひとりが自分に合った受講ができ、いつでも質問もできます。

期間:2月4日(火)~2月28日(金)

受講教科:国語・算数・英語・理科・社会(5教科)

各教科:全5回 (1コマ45分)

受講費用:1教科 3,500円  

      2教科 4,500円  

                    3教科 5,500円

                    教科 6,500円

                    5教科 7,500円

※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。

受講教科、通塾日、受講時間を選べます。(1教科の受講もできます!)

ご不明な点がございましたら、お気軽に東桂校にお問い合わせください。

 

1月入学受付中

東桂校では、Be-Wing説明会、体験授業のお申込み、ご予約を承っております。※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

2025駅南(第106回):【合間のひと時】

駅南校 望月です。
本日は駅南校は文チャレ実施。
中学1~2年生は休みとしました。
(学調が気になるところですが…)

望月一人で校舎をやりくりする日です。
とはいえ、自習&個別補習は22時までの予定です。
こうしてブログを書いている今はやるべきことが
かなりのスピードで進んでいます。

しかし、望月の本日の体力はすでにレッドゾーン。
朝から健康診断でした。受付の30分ほど前には
健診場所には到着、受付は・・・4番でした。
7時前には家を出発し、帰宅したのは11時。

校舎に行く準備をして、24時間ぶりのご飯を探して…
近くのスーパーで爆買いして、爆食して後悔。
まだ満腹感のある午後4時です。

いつもと違った時の流れですが、たまには。
また明日より、中学3年生の受験対策、土特も始まります。
夜には、理社特別補習(VIP)も始まります。
来週一週間は、通常授業ですが、1/22からは対策授業となります。
今年度の授業最終日は2/25です。中1も中2も学校によっては
直前までテスト対策になります。本当に大事な時期です。
体に気をつけて、多少の無理はしてしまうとは思いますが、
最後まで頑張りましょう。
今日はここまで。

🌼お知らせ🌼
2年連続1位獲得!
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

🐍2025年度スタートは3/5(水)です。

3月を待たずに……おすすめはこちら!!
1月からの入学は特におすすめです!!

Click here! 1月入学をオススメ!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

Click here! 合格応援プログラム!

4月からはサポート校始動!

Gakken高等学院!Click here!

都留本部校・東桂校『金曜日です!』2025.1.10

都留・東桂校 小澤です。

本日1/10 (金) は、Be-Wing東桂校・都留校ともに通常運転です。
みなさん、冬期講習でパワーアップしましたか?
講習会も終わりが近づいていますが、今日も頑張って勉強しちゃいましょうね! (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟
ところで、以前に石和校 伊藤先生のブログにあったラーメンの画像は『成屋』さんでしょうか? 吉田高校の目の前のお店から始まって、県内を転々として、今は下吉田にお店があるんですよね。
富士吉田校の佐藤先生に情報をもらって、そちらのお店にはこの前1度行って「豚骨ラーメン」をいただきましたが、とても美味しかったです。そして「伝説のネギ餃子」には、懐かしさで涙が出ました~ (´;ω;`)

で、この「閻魔地獄ラーメン🔥」って下吉田のお店のメニューにあったかな・・・?
甲府のお店の限定メニューでしょうか?
そもそも「成屋」さんではない?
どちらにしても、これは伊藤先生に連れて行ってもらいたいですね~ (*´з`)

というか、 この絵の使用料が「ラーメン1杯」という契約だったはずですので!
では、伊藤先生、よろしくお願いします。 m(_ _)m


都留校の 1月の時間割 はコチラ!

新中1 中学準備講座の情報 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 ”1月”入塾生 募集中です! (´ω`*)

どこかを 更新 しましたよ! (*‘∀‘)/

下吉田校 冬期講習⑪ 本日始業式ですね

こんにちは、小俣です。ついに冬休みも終わりですね。

始業式・・明日から3連休ですね。休み明けテストの準備をしましょうね。

月曜日は「成人の日」ですね。少し前に行っている地域もありますが、新成人の方々はおめでとうございます。ところで、私は、成人式に参加の記憶が無いことに気づきました。ということは、行っていないことは確実ですが、なぜか覚えていないのです。体調不良か家の急用のいずれだと思うのですが・・。今更ですが、残念なことでした。しかし、気にしてくれた、小中学時代の友人が来て、小学校の卒業生全員の懇親会には少し参加した記憶が・・おぼろげに。その時に、小6の卒業式の時、小学校の庭に埋めた「タイムカプセル」の中身を開封の儀式があり、自分のをみてびっくりでした。未来の自分へのメッセージと絵と当時の宝物だった記憶が・・。それも、自宅のいずれかにあるのだろうか・・当時のことを懐かしみながら探してみようかと。。

さて、冬期講習はまだ本日・明日とあります。本日は15時開校です。

小学生(通塾生)は17時20分から18時50分で「文チャレ」です。

中1生・中2生 昨日の欠席補習は15時から18時です。

中1Hクラス・中2Hクラス 冬期講習(最終日)19時から21時30分です。

 

 

【唐瀬校】それが嬉しい

 

本日 中1・中2は「静岡県学力調査」

いわゆる 学調 が行われました

 

我々塾講師としては 今年はどんな

感じだったのかな? 知りたいので

早く各教科の問題が見たい!

学調が行われた日の夕方は

そんな気持ちになります

 

学校の定期テストの時は けっこう

学校帰りに校舎に寄って

問題を持ってきてくれる事があります

 

でも今回は学調だし、生徒に持ってきてね とも

言ってなかったから 望み薄かなぁ と

思っていたところ・・・

 


 

来てくれました! 中1の女の子!

学校帰りにわざわざ寄ってくれたんだね

いつも校舎には車で送ってもらうように

家は近くはないというのに

この生徒さんは お姉さんが通塾していて

本人も 本年度の夏期講習から参加して

通塾もしてくれるようになりました

 

コミュニケーション能力max の姉とちがい

本人は 少し人見知りする傾向

でも最近 すこしずつ 勉強のことも

そうじゃないことも お話ができるように

なってきていた矢先の 今日の出来事

 

ありがとう 心から ありがとう

本人に言った 何百倍の ありがとう を

本当は伝えたかった

これからも よろしくね

 


 

夜 今日は授業は中3生だけ

学調当日の夜なので 中1・中2はお休み

1階で授業の自分が 教材を忘れた生徒の分を

印刷しようと 教室を出て職員室に行くと

玄関には 中2の男の子!

学校が終わって 部活が終わって 夕飯を食べて

わざわざ校舎まで 来てくれた との事

 

この生徒さんは あんまり勉強は得意ではない

でも 文理学院 のことは 大好きなんです

今回の冬期講習にも 友達を誘ってくれて

その友達の入塾も 先日決まりました

 

すぐ帰るでも 今日は良かったのに

ちゃんと自主勉もしてから 帰りました

 

ありがとう 心の底から 本当に

 

 

 

みんなが 学調でいい点取れていますように 🌟

点数が良くなくても一緒に復習しようね ✨✨✨

これからもみんなと一緒に勉強できますように 🌟

 

 

 

【 富士岡校 】テスト対策

今日は中1・2の「学調」day!

冬期講習」か~ら~の、「学調特訓と、

今日のためにみんな必死に頑張ってきましたからね!

結果を楽しみに待ちましょうね!ワクワク♪

そんな「学調」が終わったばかりで、大変恐縮ですが…。

来週から、「テスト対策」がは~じま~るよ~っ

「また~?」って気持ちは痛いほどわかる!わかるよ~。

しか~し…、これが学生の定めというもの…。

でもね!学年最後の「学年末テスト」ですもん!

最後にドカン!とおっきなを打ち上げちゃいましょうよ!

となると…。

考えようによっては…、

学調に向けた頑張りで、暖気は十分⁉

今年度最後の「学年末テスト」に向けた

ウォーミングアップ完璧ってことで!

みんなの「学調」までの頑張りを見ているアタクシ太鼓判を押します!

この調子でテスト対策に臨めば!

一人ひとり最高を打ち上げあれること間違いなし

先生たちも一人ひとりの顔を思い浮かべながら、

最高準備をして最高の「テスト対策」でお・も・て・な・し!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

新年早々、「重~大発っ表~っ!」

なんと、なんとっ

2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

2年連続「1位」獲得!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

富士岡校では、1月」入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【 川島田校 】テスト対策

今日は中1・2の「学調」day!

冬期講習」か~ら~の、「学調特訓と、

今日のためにみんな必死に頑張ってきましたからね!

結果を楽しみに待ちましょうね!ワクワク♪

そんな「学調」が終わったばかりで、大変恐縮ですが…。

来週から、「テスト対策」がは~じま~るよ~っ

「また~?」って気持ちは痛いほどわかる!わかるよ~。

しか~し…、これが学生の定めというもの…。

でもね!学年最後の「学年末テスト」ですもん!

最後にドカン!とおっきなを打ち上げちゃいましょうよ!

となると…。

考えようによっては…、

学調に向けた頑張りで、暖気は十分⁉

今年度最後の「学年末テスト」に向けた

ウォーミングアップ完璧ってことで!

みんなの「学調」までの頑張りを見ているアタクシ太鼓判を押します!

この調子でテスト対策に臨めば!

一人ひとり最高を打ち上げあれること間違いなし

先生たちも一人ひとりの顔を思い浮かべながら、

最高準備をして最高の「テスト対策」でお・も・て・な・し!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

新年早々、「重~大発っ表~っ!」

なんと、なんとっ

2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

2年連続「1位」獲得!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

川島田校では、1月」入塾生も募集中です。

< 川島田の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【Be-Wing東桂校】1月入学・中学準備講座受付中

Be-Wing東桂校の仲野です。

明日、3学期始業式を迎える中学校もあり、冬休みが終わりに近づいてきました。東桂校では来週からBe-Wingの3学期通常授業がスタートいたします。中1生・中2生においては3学期内容(学年末テスト内容)、中3生においては高校入試対策がスタートいたします。

1月入学受付中

東桂校では、Be-Wing説明会、体験授業のお申込み、ご予約を承っております。※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5科目(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

★★★小学6年生のみなさんへ★★★

小6中学準備講座を開講します!

文理学院Be-Wing東桂校では、これから中学生になられる小学6年生の皆さんに、安心して中学校に進学してもらいたい、そして、4月に最高のスタートをきってもらいたいという強い想いから、2月に小学6年生限定の特別講座として、中学準備講座を開講いたします。新しい年を迎え、小学6年生にとっては中学校入学が近づいています。中学入学前に、いろいろな準備ができるのは、この小学6年生のこの時期だけです。ぜひ、この機会にBe-Wing中学準備講座の受講をご検討ください。

Be-Wing東桂校の中学準備講座は、Be-Wing最大の特長である完全個別学習型の授業形態です。生徒一人ひとりが自分に合った受講ができ、いつでも質問もできます。

期間:2月4日(火)~2月28日(金)

受講科目:国語・算数・英語・理科・社会(5科目)

※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。

受講科目、通塾日、受講時間を選べます。(1科目の受講もできます!)

受講費用、授業数等につきましては、受付時に詳しくお伝えいたします。

ご不明な点がございましたら、お気軽に東桂校にお問い合わせください。

中学校に向けてステップアップする2月。Be-Wing東桂校で、

「輝く未来へと続く 新しい学びの扉を開けよう!」

田子浦校、学調・実力テストお疲れさまでした。【第593回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は校舎に入る前、咳が出ていたので

病院に行きました。インフルの影響でしょうか

めちゃくちゃ病院が混んでいて、診察が終わり

薬をもらうまで約1時間20分かかりました・・・。

本当にインフルの勢いがすごいですね。

みなさんも学年末テストに向け、

うがい・手洗いを徹底して

風邪をひかないよう気を付けましょう!!!

って言ってる村松が体弱いので

うがい・手洗いしっかりしなきゃです。

 

中1・中2の皆さん、

学調テストお疲れさまでした。

1年生はこんなに範囲が広いテストは

初めてで大変だったと思います。

ここから3年生まであと3回学調が

あります。学年が上がるごとに範囲が

広くなるので、学校の先生から

返してもらったら必ず

直しをしましょう!!

2年生は1年と比べ範囲が広く

難しいテストであったと思います。

今年はこの学調に加え、3年生に

なって2回の学調があります。

次の学調は例えば社会は教科書

まるまる2冊分(地理歴史全範囲)に

なりますので、いまのうちに苦手を

必ずつぶしちゃいましょう!!!

村松は別の塾にいたとき、学調

248点の生徒さんを教えたことが

ありますが、どんなに勉強していても

人間ですから間違ってしまうことはあります。

その時は必ず直してなぜそうなるのか

納得するまで勉強してください!!

わからなかったら先生まで!!!

中3生の皆さん、

実力テストお疲れさまでした。

授業があってもなくても必ず自習室に

来て学習するその姿勢は

素晴らしいと何度も言いましたが、

本当に素晴らしいの一言です!!!

この後私立・2月学年末・公立と

テストが続きますが、田子浦校が

開いている限り、どんどん自習室を

使ってください!!体調にだけ気を付けて!!

無事これ名馬です!!

 

連続で大変ですが、

来週から学年末テスト対策も

スタートします!!

課題を出しますので、計画的に

進めてしっかり準備しましょう!!

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

 

 

新中1(小6)対象

中学準備講座受付中

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【小泉校】#197 テスト

こんにちは! 小泉校 三浦です。

 

中1生・中2生のみなさん、本日は学調お疲れさまでした。

年が明けてからも、二日連続5時間の学調特訓、火曜日の自主質問時間、そして昨日の最後の仕上げと皆さん頑張ったわけで、その成果が出せたことを願っています。結果が出たら分析・反省をするとして、今はゆっくり休んでください。また来週から2月テストに向けて頑張りましょう。中3生の皆さんも、実力テストお疲れ様でした…ですが、本日も授業頑張りましょう(笑)

 

そして塾内では小学4年生~6年生を対象に、文理チャレンジテストを実施中です。

算・国・英の3科目について、それぞれの科目選択制が受講する形となっており、本日の小泉校では小5の算・国、および英検5級クラスのテストを行っています。先ほど算数が終わり、皆自信満々で結果を知りたがったので、即採点して本人たちに伝達。

生徒同士の点数の差が5点以内に収まったこともあり、負けた生徒は非常に悔しそうで、国語でリベンジするのだとメラメラ燃えていました。国語は校舎長の田中先生が明日採点するはずなので、結果は来週のお楽しみですが、切磋琢磨する姿に頼もしさを感じましたね。このまま真っ直ぐ貪欲に知識を吸収し、そして健やかに成長して欲しいと思います。

 

~お知らせ~
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
Click here! 東海 塾 ランキング
Click here! 文理学院の評価詳細
Click here! プレスリリース記事
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら
文理学院小泉校 
☎0544-26-6300