月別アーカイブ: 2024年12月

【中島校】アスガクの結果返却

こんにちは、中島校の小倉です。

現在、明日の学力診断(小学生から中2生)の結果を返却しています。

明日の学力診断とは・・・

子どもが自ら学ぶ力や思考力・判断力・表現力を測り、どう学べば学力が伸びるのかを提示する、
新しいタイプのテストです。子どもが自分で学習方法を工夫し、思考力・判断力・表現力を身につける指導書になるものです。

普段の学習の中では目には見えない力だからこそ、今の自分の力を見える化することが大切です。個人成績表には総合力、知識、思考力、判断力、表現力が100点満点で点数が付けられており、また、評価や全国平均得点などが表記されています。裏面には、採点結果と具体的なアドバイスが載っていますので是非、保護者の方々もご確認ください!

今日は県統一模試です。中1&中2生頑張ってください٩( ”ω” )و

模試も、、、心を燃やせ(`・ω・´)

都留本部校・東桂校『都留二中のみなさんへ!』2024.12.4

都留・東桂校 小澤です。

校舎では先日、中学生を対象とした「テスト対策」が終了しました。
都留二中・英和中の生徒さんは、長期間に及ぶテスト対策となりまして、おつかれさまでした! (*‘∀‘)/
そして休む間もなく通常授業の再開となりますが、各学年で3学期授業の先取りをしていきますので、がんばりましょうね~

そして、冬期講習生 募集中です!
ぜひ文理の冬期講習へお友達を誘ってください!
よろしくお願いします。 m(_ _)m

🌟 おまけ 🌟
テストが終わったという事で、ゲームの話です。 (;´∀`) スイマセン。。。
ドラクエ3リメイク。生徒さんでプレイしている人は皆無ですので、おとな向けのお話となります。
私と下吉田校「荒井T・小俣T・梶原T」4人の勇者グループ (ネットゲームでなく、私のソロプレイの仲間としてお名前を借りただけです) は、大魔王の討伐に成功しました 。その後は意味もなくキャラ育成をしています。そして、5人目のキャラとして作った河口湖校「今泉T」が誰よりも強く?狙い通りに育ってくれました。
Lv.91にしてこのパラメータです! (@_@)

やってる人しかわからない話ですが「ほしふるうでわ」なしの素早さ700で「はぐれメタル」をガンガン狩ることができます!
ちなみにここまでの転職歴は「武闘家」→「僧侶」→「魔法使い」→「魔物使い」です。 たぶん育て方にはコツがあります。 (*’ω’*)


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 12月入塾生 募集中です! (´ω`*)

都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!

文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!

【富士南校】師走

こんばんは、富士南校の平田です。

もう12月、師走ですね。
いよいよ私もワイシャツを長袖にしました。

中3生は学調が終わり、ホッと一息ではありますが、いよいよターゲットは入試ですね。気を抜かずに自習に来ている生徒が多いのは、さすが富士南校。お尻に火が点いたこの時期は、一番伸びる時期ともいわれています。時間を有効に使って行きましょう!

そして今度は中1・中2が学調です。今までの全範囲が出るハードなテストです{南中中1の社会は毎回全範囲なので緊張感はないかもしれませんが…}。その準備で今週は模試週間!ガンバッて行きましょう!

学調・入試に向けた冬期講習、受付中です。

 冬期講習説明会
次回は12月7日(土)午後6時から!

文理学院に興味がある方の参加をお待ちしています。
ご都合が合わない場合は個別でも対応します。
0545-65-0555まで。

歴史の記述の中で、「天正10(1582)年」なんて表記があります。
日本の暦では天正10年ですが、西暦では1582年ということですね。
実は12月って、これがズレるんです。

例えば、大政奉還は慶応3年で1867年戊辰戦争は慶応4年で1868年
でもその間にあった王政復古の大号令は、慶応3年で1868年なんです。
これは日本で使っていた旧暦(太陰太陽暦)と西暦の太陽暦が1ヶ月ほどズレるために起こる現象なんです。

季節感という意味では西暦の日付の方がいいのかもしれませんが、日付の持つ意味合いとかケジメという意味では、旧暦の日付を尊重したいです。ちなみに自分がブログに載せている日付は、すべて旧暦の日付を採用しています。

本日の一品は、沼津名物・中央亭の餃子です。

一見ボリューミーですが、何個でも入ります。決して私だからではないはずです。まさかと思った人は是非チャレンジを。あ、かなり並ぶ可能性があるので、テイクアウトがオススメです。大は10個、中は8個、小は6個なのですが、私の定番は小を2皿です。

【大月校・上野原校】保護者説明会♬ 2024.12.4

こんにちは。
あの人気ゲーム「マインクラフト」のアトラクションができるようです♬
宿泊施設も完備だそうですよ♬
ファンの方は絶対に行きたいでしょうね♬
え゛っ?! まずはアメリカとイギリスに?
、、、、、日本はいつになるのでしょうか?
素朴な疑問を抱いた天野です。

さて

中学3年生を対象とした保護者説明会を実施します♬
🍠開催場所:大月校 / 上野原校
🍠日  程:大月校12/5(木) 上野原校12/6(金)
🍠時  間:大月校19:10~20:10 上野原校19:00~20:00
🍠内  容:教達検結果と入試に向けて / 入試後 / 冬期講習等
(内容は一部変更になることもあります)
🍠持ち物 :筆記用具 / スリッパ


11月30日現在判明している期末テスト結果です♬
🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
社会97点(上野原西中2年) 英語97点✨(上野原西中3年)
理科96点(上野原西中2年) 理科92点(上野原西中1年)
数学90点(上野原西中1年) 理科90点(上野原西中3年)
国語89点(上野原西中1年) 英語89点(上野原西中3年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
理科87点✨(上野原西中3年) 社会87点✨(上野原西中3年)
社会87点(上野原西中3年) 数学86点(上野原西中1年)
英語86点✨(上野原西中1年) 理科86点✨(上野原西中3年)
国語85点✨(上野原西中3年) 理科85点✨(上野原西中3年)
社会85点(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学36点Up✨(上野原西中1年) 数学27点Up✨(上野原西中1年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 社会24点Up✨(上野原西中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 理科20点Up✨(上野原西中3年)
社会20点Up✨(上野原西中3年) 国語19点Up✨(上野原西中3年)
数学18点Up✨(上野原西中1年) 英語18点Up✨(上野原西中3年)
英語18点Up✨(上野原中3年) 国語17点Up✨(上野原西中1年)
英語17点Up✨(上野原西中1年) 理科16点Up✨(上野原西中2年)
数学15点Up✨(上野原西中1年) 英語15点Up✨(上野原西中3年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
英語14点Up✨(上野原中3年) 社会14点Up✨(上野原西中3年)
理科12点Up✨(上野原西中1年) 理科12点Up✨(上野原中3年)
数学11点Up✨(上野原西中2年) 数学11点Up✨(上野原西中3年)
英語10点Up✨(上野原西中1年) 社会10点Up✨(上野原西中2年)
社会10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)

どんどん更新していきますので毎回要チェックですよ♬



👆大月地区のチラシ【表面】です♬


👆上野原地区のチラシ【表面】です♬


👆大月地区のチラシ【裏面】です♬


👆上野原地区のチラシ【裏面】です♬



🎄『』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

現在、大月校・上野原校ともに
塾生の兄弟姉妹と夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが複数あります(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
塾生、保護者の方からの紹介もあり
初めて文理の講習を受けるご家庭も増えてきています♬
本当にありがとうございます!!



👆アイキャッチをタップすると飛びます🐦♬
♬12/7()実施 中3生対象
『山梨県合否判定模試』受験者受付中♬

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『冬期講習』受講をお勧めします♬



2025年1月20日(月)開始!!
国語・数学 6回 理科・社会 4回 全10回
英語 全10回
◆ 大月校:5科コース  月・木17:00~19:10 4科コース17:45~19:10
◆上野原校:5科コース  火・金16:45~18:55 4科コース17:30~18:55
◆費用:5科セット11,000円 国数理社(4科)8,800円 英語4,400円
5科セットがお得ですよ~♬


👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

【中島校】できました!

こんばんは、中島校の小倉です。

中島校のチラシ&紹介状ともに完成しました٩( ”ω” )و

まずはオリジナルチラシから。裏面もあります.

中島校 内部チラシ(2024.12.3)

紹介状もすごいインパクト!

紹介状and内部チラシ

内部生に配布分は特別バージョンで作成中!

楽しみにしていてくださいね。

明日から中1&中2は県統一模試です。頑張っていこう٩( ”ω” )و

♪ 火曜日のBe-Wing 塩山校(🔥)

♪ 文理学院・塩山校在籍の高校生のみなさん、定期試験おつかれさま。定期試験が終わると、甲府西高さんと甲府東高さんは修学旅行deウキウキっすね。めいっぱいはじけてきてくださいな。ただ、帰ってきますと、そろそろ、冬期課題の指示が学校から出始めますんで、クリスマス・お正月をのんびりできるように早め早めに片づけちゃいましょう
♪ ということで、高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、冬休み課題に挑む高校生のみなさんを後押しするべく、自習室を開放します。時間は16:00~22:30まで、Be-Wing(映像授業)の無料体験もビシビシできますよ。まずは文理学院・塩山校までお気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

【豊田】 冬期講習 小6残席【3】 🍆

★冬期講習受付中★
12/7(土)18:00~冬期講習説明会 小6残席【3】
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 講習詳細→→◆◆

取り急ぎのご連絡です。
小6冬期講習の残席があと3名です。
🍆が分身できれば2クラスにしたいのですが・・・。

内申点が発表され、中3進路決定に中村先生はもちろん
杉山も御園先生も総動員です。少しブログはお待ちください。

12/7は模試の日!!

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

一昨日は中3の特訓があり、生徒にとっては休みなしで昨日・今日と日常を過ごしているのに、

今日も中3生たちはしっかり授業を受けた上に延長までこなしました!!

さすがは受験生!!

 

さて、本日はお知らせです。

予定表にも載せてありますが、題名の通り、

12/7(土)は小学生と中3生の模試があります!!

まず、小学生のオープン模試ですが、

日時:14:00~16:00  持ち物:筆記用具、スリッパ

次に、中3生の合否判定模試

日時:13:00~17:45  

持ち物:筆記用具、定規、コンパス、スリッパ

以上です。何かご不明な点がありましたら教室までご連絡ください。

文理学院 甲府南西校  055-222-5088

____________________________________________

お知らせです。

文理学院ではまだまだ冬期講習の申し込みを受け付けております!

身近に検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ誘ってください!

 

文理学院 甲府南西校 TEL055-222-5088

安西校【進】

本日も中3DAY!!

進路相談が次々とありまして、授業の前も後もいろんな話を聞き、またはアドバイスしてます。まさに師走とはよく言ったものですね。それでも走り回るくらい、皆さんのお役に立てるのであれば、大変ありがたいことです。授業後に話をしたA君について少し話をさせてください。志望校について悩んでいるのですが、今目の前ではなく、3年後の自分、大学卒業後の自分、をしっかりと見据えて進学先を考えていることが彼の話しぶりからよくわかりました。部活動や勉強についても、彼なりに色々なところで見聞きしたこと、そして自分で調べたことも含めて、本当によく考えて高校選びをしていることがひしひしと伝わってきました。明日以降も引き続き、相談があれば小さなことでも構いませんので、気兼ねなくお伝えください!!

中3H、国語は静岡県公立入試対策に突入しております。3Sクラスは明日からですね。20年以上の静岡の入試問題を分析しておりますし、全県入試もほぼ毎年、国語有志特訓で私も解かせて頂いてますので、よくわかりますが。やはり記述力を鍛えていかないと静岡県の入試は戦えません。記号選択の問題は減少傾向にあり、得点を伸ばすためには作文力、記述力(解答作成力)を磨く必要があります。なんて大げさに書きましたが、解き方や書き方のコツがあるので安心してください。文理学院の各校舎では担当科目のスペシャリストが私立入試、公立入試に向けて最後まで丁寧にナビゲートしてまいります。私も英語と国語担当として、他の科目に負けない点数を取らせる!!そういう自信を持たせる!!ために今後の入試対策も精一杯やっていきますから、みんなで少しずつ記述力、作文力、解答作成力を磨いていきましょう!!!

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

12月に入り、申込が増えております!!検討中のご家庭はお早めにお願い致します!!

説明会は私たち文理のことを知ってもらえるいい機会なので、検討でも構いませんのでご参加ください!!まずは御電話ください!!!

次回説明会は、12/7(土)夕方6時より!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

【双葉校Be-Wing】12月 課題を片付ける準備

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

12月になりました。1年も後1ヵ月を切ったわけですが,皆様いかがお過ごしでしょうか。

高校生の事情でいうと,定期試験も終わり,高校2年生は修学旅行に行っている,もしくはこれからという時期になっております。が,年末に向けて特に高校1年生,2年生が片付けるべきものが発生します。それは「冬休みの課題」です。

冬休みの課題は,冬休みの直前に出るものもあるかもしれませんが,恐らく早い段階で課題の発表があるのではと考えられます。ということで…これまたいつものことですが,「早めに」取り組みましょう!

高校3年生ともなると,受験を控えているところなので早めに取り組むも何も…という時期ですが,高校1年生や2年生は,まだ年末年始をゆったりと謳歌しやすい時期です。その時に課題に追われるよりは追われない方がいいですよね。

今の時期から進められるものを進めていけば,少しばかり余裕があると考えられるので,是非ちょっとずつでも日々進められるように努めましょう。

Be-Wingでは自習室も随時開放しておりますので,家では集中力が…という場合は是非校舎まで!