月別アーカイブ: 2024年9月

【小泉校】#139 テスト週間

こんにちは!

小泉校の田中です。

 

本日は

小学生文チャレ

 

 

 

 

現在小学5年生が国語の問題と格闘中!

 

今週は塾内テスト週間

小学生は文チャレ!

中1・中2は県統一模試1

自分の力を発揮できるように頑張ろうね(^^♪

 

 

そして夜の予定は・・・

中3通常授業(テスト対策)&英検準2級対策(授業後)

 

先日のブログにも書きましたが、

中3生は非常にタイトなスケジュールです。

9月3日に学調があり、

9月20日には次の定期テストが待ち構えている状況です。

本日は学調結果の回収とともに、

定期テストに向けての話をしようと考えているところです。

 

英検対策

中3生にとっては内申書に大きく関わるところとなります。

もちろん他の学年、他の級でもやっていますよ(^^♪

知識を増やして全員合格目指してやっています♪

 

家で集中できない生徒の皆さん!

どんどん自習室に来てね♪

この2週間で9月テスト成功にしっかりと導くように

こちらも精一杯やりますよ!!!

今日はここまで。

 

☆9月入塾&体験授業受付中☆

詳細につきましては校舎までお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはこちらをクリック♪

 

GBP(グーグル検索)でも情報発信しておりますので

こちらもぜひご覧ください!

 

お電話でのお問い合わせは

☎0544-26-6300 まで。

下吉田校 中学生 明日、学園祭ですね。

こんにちは、小俣です。

学園祭、無事に終わると良いですね。頑張ってください。

ところで、明日、「キョ(9)ロ(6)」の日だそうです。美味しさと楽しさのアピールで、

ある製菓会社が設立したそうです。ちなみ、昨日は「く(9)し(4)」の日だったそうです。

今週は美容週間で、各地区でイベントが・。そういえば新聞にチラシがはいいていた記憶が・。

 

 小5・小6 本日 「文チャレ」です。17時20分から18時50分です

中3S 19時20分から22時40分です

中1・中2明見中・富士見台中生 19時20分から21時50分です。

中1・中2生は 明日、「到達度テスト」になります。

2024駅南(第69回):【今度は定期テスト対策】

駅南校 望月です
9/1・9/2と直前対策実施しました。
(夏休み明けテスト)(学力調査①)
生徒もひと段落したいところでしょうが。
(11月までテストがない学校もありますが)
多くの中学が9月下旬に定期テストを
控えております。
早速、次のテストに備えて自習に来る生徒が!!
9/3テスト当日から参加しております。

昨日よりテスト結果の聞き取りをしています。
望月 「どうだった?」
Aさん「中2の夏が中学生で楽しめる最後の夏
    と先生に言われてたっぷり遊んだら…」
Aさん「びっくりする点数取ってしまいました泣」
望月 「まずはテスト直し」(反省しましょう)
   「次のテストへの早めの準備」(次は間違えないように)
Aさん「そうします」

確かにそうなんです。中3の夏休みは、夏以降に
どれだけ伸ばせるかの一番大事な時期です。
今年の中3生は、みんな頑張っていましたぞ。
それでも、積み重ねは大事です。
中学3年生あるある
「もっと早く意識すれば」
「あと一年余分にほしい」
今中学1.2年生の方、
今からの頑張りはきっと皆さんの強い力になります。
大変な時期ですけれど、頑張ろう。
もちろん、中学3年生はここからどれだけあきらめず、
最後までやり抜けるかが大事です。一日一日を大切に。

学校帰って、すぐ来る生徒が増えてきました。
夕方の時間は質問しやすい時間です。
うまく使ってください。
今日はここまで。
★入塾生募集中★
お問い合わせ・申し込みはコチラ
駅南校 0544-22-2007 
または下記QRコードから!

中原校R6-154【9月体験授業】

9月入塾受付中(クリックすると詳細ページが開きます)

 

夏休み終了後の入塾を受け付けます。夏は部活や習い事の関係で申し込むのをためらったご家庭も、休み明けに効率的な勉強をしたいとお考えでしたら、文理学院をお勧めします。お問合せは中原校にお電話ください。

同時に9月体験授業の受付も開始します。9/7~9/14の期間。是非一度文理の授業に触れてみて下さい

【9月体験日程】

☆小5・小6 9/10(火)9/13(金)16:45~18:05

☆中1 9/9(月)18:25~20:55           9/10(火)9/13(金)19:15~21:45

☆中2 9/9(月)9/12(木)9/13(金)        19:15~21:45

☆中3 9/10(火)9/12(木)19:15~21:45     9/7(土)9/14(土)18:00~20:30        

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

【双葉校Be-Wing】成長を感じる…

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

定期試験シーズンということで,この時期は生徒からの質問も増える時期となっております。勿論科目も内容も様々ですが,勉強法を伝達するという観点も含め対応強化中です。

質問対応などで生徒とのやり取りをしていると,『だいぶ内容の習得が良くなってきたな~』と感じることがあります。共通しているのは,やはり継続してやっているということです。

どんな形であれ,続けている生徒は少なからず単元内容を習得していくものだな,と思うわけで,更にそれを見ているといわゆる『もって生まれた能力差』ということは考えなくてもいいのでは,と感じます。であるため,生徒の皆さんには目の前のことをしっかり積み上げて,自らを磨いていってほしいなと思います。

双葉校舎Be-Wingでは,新入塾生を募集中です。学校の進度に合わせた学習は勿論,入試に向けての学習,英語検定試験対策など,多岐にわたるコンテンツで高校での学習を全力でサポートします。体験も随時受け付けておりますので,お気軽に下記までお問合せください!

TEL:0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします。

都留本部校・東桂校『本日 9/5(木) の予定!』2024.9.5

都留・東桂校 小澤です。

本日 9/5(木) 。通常通りの授業となります。
校舎では、夏休み後のご入塾もたくさんあり、ご紹介いただいたみなさんには感謝しております。

 現中学2年生は定員まであと5名となりました。お友達やお知り合いで塾をご検討されている人がいたら早めにご紹介いただけると助かります。

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

【大月校・上野原校】教達検対策♬ 2024.9.5

こんにちは。
福島県岩代地区の『おじさん図鑑
某有名RPGの攻略本に似せたデザインで
キャラクター紹介風におじさんの写真とプロフィールが掲載された図鑑が
SNSなどのネットを通じて話題となっているようです♬
「町おこし」のために観光協会が発行した図鑑
観光名所でなく地元の「」をPRするという発想の転換
ナイスアイデア!と感心した天野です。
見方、考え方をちょっと変えるだけでアイデアって生まれるんですよね♬
現在はファンクラブもあり、県内外からの観光客も増えているとのことですΣ(・□・;)

さて
9/4(水)は教達検対策を行いました♬
大月校では英語・社会 上野原校では国語・社会の問題演習
過去の問題傾向とその対策を中心に授業を行いました♬
今後も教達検までたくさんの問題を解いて
バッチリ傾向と対策を行っていきますよ~♬


📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐


9/22(日),23(月・祝)に
第2回『教達検特訓』を実施します♬
2日間で20コマ!の集中特訓!!
学力、精神力、忍耐力、集中力がつく特訓です♬

🎑日 程:9/22(日),23(月・祝)
🍂場 所:文理学院大月校
🎑時 間:9:00~19:00
🍂教 科:5教科
🎑持ち物:筆記用具・昼食・飲み物・”やる気

※座席に若干の余裕がありますが
定員になり次第、締め切らせていただきます。
お早めにお申込みください♬



部活動を頑張った生徒さん
クラブチームの練習や試合を頑張った生徒さん
思いっきり休みを満喫した生徒さん
普段できないことにチャレンジした生徒さん
夏休みにそんな貴重な経験をした生徒さん
2学期は文理学院で勉強頑張ってみませんか?
9月入塾体験授業受付中です♬


🎸聖地巡礼の続き④🎸

「ラ チッタ デッラ」という複合商業施設
映画館やライブハウス、物販、飲食テナント等があります♬
いわゆる「イ〇ンモール」のような場所です
屋外ショッピングモールなのでとても開放感があります♬

お目当ては「HILL VALLEY(ヒルバレー)」というポップコーン屋さん♬
全国に4店舗(東京・神奈川・大阪)しかないようです


とても可愛らしいお店で、アニメにも登場します♬
見た目が1階っぽいのですが実は2階にあり
見つけるのに苦労しました(◞‸◟)
気になるポップコーンの味は、、、
まだ食べていません💦
賞味期限が11月末なので、現在観賞用となっています(^^ゞ

では✋(天の)

羽鳥校:第431回「前期期末テスト速報①」

服織中1年・2年
前期期末テスト結果

約65%判明しています。(9/3夜 時点)                           中3生は明日のブログで!

5教科合計
233
217                          207                        202

まだ全教科返却されていないので、200点突破の高得点者はまだまだ増えます!

数学                         50 50
48 
47
46
43 
42                                  41 41 41 41 41 41 41       40

英語                          47 47 47                        45 45                      44                            42 42 42                            41 

国語
47 47                            46                              45 45                           43                              42 42                              41                               40

社会
50                        48                          47 47                            46 46                              45 45                            44 44 44 44                         43                            40

理科
47                         43 43 43 43 43                      42                                 40

夏期講習の成果あり!                                           「この問題、文理でやったことがある!」をテスト中に感じながらできるようになってる塾生が確実に増えていると感じました。テスト中は不安との戦いであり、自分1人での戦いです。その戦いの中で武器になるのは、自分が学んだことだけです。文理での学びを武器にして「これ行けるゾ!」「あっ!わかった!」と戦っている塾生の姿が浮かびます。とはいえ、中2の英語の読解問題に腰が引けている生徒が散見されたので、9/9(月)18:45から解き直し会を実施します。ガンバリマショウ!

無料体験授業Week!
9/7(土)~ 9/14(土)
夏期講習未受講生のための無料体験授業です。

詳しくはこちらをクリック

文理学院 羽鳥校 295-5587

【高等部Be-Wing月見校】無料体験キャンペーン!

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

9月になりましたが、台風が過ぎてまた暑くなるようです。

早く秋らしくなってほしいですね。

🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑

夏期講習の次は➡➡➡

8月末で夏期講習期間が終了しました。今回の夏期講習は「最大7単元まで無料」という、Be-Wingを体験していただくのに良い機会でしたが、都合が悪く参加できなかったという方にお知らせです!

小中学部と同様に、高等部も9月7日~9月14日までの期間、無料で体験することができます。

特に高校生のBe-Wingは1回、2回の映像授業の体験だけでなく、自習室としても利用していただき、雰囲気や1週間の生活のリズムも含めて体験をしていただきたいと思います。

高3生にとっては夏の取り組みから結果へつなげていく秋。総合型を受験する生徒にとっては受験スタートの秋。

高1生、高2生にとっては次学年の準備を始める秋。

私にとっては食欲の秋。。。

ぜひ、この期間に一度、文理の指導システム「Be-Wing」を体験してみてください。

既に体験のご予約をいただいています。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております!

🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

安西校【テスト結果報告①】

定期テスト&学調の結果返却が始まりました!!

本日、聞きたてほやほやの結果です!!

【学調英語】50点奪取!!

ここから先は、8月末に行われた中1や中2の安倍川・籠上・城内中、そして賤機中の1日目の結果の一部です。生徒さんは今回もよく頑張ってくれました!!!

【英語】50、49、42、43、44、42、41、45、43

【数学】45、46、47、49、42、40、40

【社会】42、46、43、42、46、42

【理科】44、41、40、45、44、42

【国語】47、42、41、46、41

前期中間テストから理科や数学の成績アップが著しい中2軍団を紹介します!!

中2A君 数学22点→46点!!!

中2B君 数学14点→28点!!!

中2C君 理科20点→34点!!!

中2D君 理科25点→35点!!!

理系担当の佐藤先生、この夏も空きコマはほとんどなく、生徒対応と授業でした!!みんなの理数系の力をつけてあげたい、そして興味を持ってもらいたいと、いつも授業は面白く、そして【なぜ】を考えるタイミングもあります、自慢の教師です!!その佐藤先生の厚い、熱いアツい指導のもと、上記4名は一気に理系科目を10点以上アップ!!なかでもA君は本当によく質問もしてましたし、最後まで一生懸命問題と格闘している姿を見せてくれました(^^♪嬉しいことですね☆彡

本日は中1・中2の県統一模擬試験でした🔥

中1生は初めての実力テスト形式。どうだったでしょうか??中2生は定期テストとはまた違った難しさを感じたのではないでしょうか??次は12月に学調1カ月前の力試しができますからね!!引き続き定期テスト対策があるので、気を緩めることはできませんね(;^ω^)末広中、安東中、そして賤機中のみんな、あと少し頑張りましょうね!!!

9月体験授業受付中!

ここ数日、夏期講習には来れなかったご家庭からの入塾の問い合わせが続いております。困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆