月別アーカイブ: 2024年9月

【唐瀬校】テスト結果速報!!

こんにちは!数学の鈴木です(‘ω’)ノ

期末テスト&学調の結果速報です!!

中3生は受験生としての自覚が出てきた子が増えてきました!

夏期講習・学調特訓を経て一回り成長しましたね(#^^#)

逆に1・2年生は部活やクラブ活動で力を使い果たしてしまった子と、

両立するために限界まで自習室を活用してくれた子とで差が開きました。

 

後期中間テスト対策まで1ヶ月の期間があります。

夏休みに思うように勉強できなかった人は、

この1ヶ月自習室チャレンジを活用して

後期の難しい授業内容に備えましょう(‘ω’)ノ

【高等部・都留校】土曜日の都留校舎風景

今日は山梨学院附属高校3年W君の面接練習をまず最初に行いました。
 

今日で3回目の練習。本番まであと2週間です。週に2回ペースで進めています。

面接練習終了後、夕食を買いに目の前のウエルシアさんへ。今日の夕空は澄んでいてとても綺麗。

焼きそばとおにぎりとパンを食べてエネルギー回復。また3階へ上がると

都留高校2年のYさんが理科を

 山梨学院大附属高校1年のHさんが数学を

Be−Wing専用教室で映像授業を受講していました。

夜8時からは英検2級対策
今回は3名の高校生が英検チャレンジしますが、内1名は大学受験に必要な出願書類の準備のため欠席。都留高校2年の生徒2名で行いました。

本番は10月5日(土曜)です。

 9月21日と28日も英検対策を行います。いつもそうですが、別途に費用はかかりません。

【 川島田校 】プリント

今日はプリントについて気づいたことが。

授業の初めに、「この前使ったプリント出して~。」と声を掛けたところ…。

生徒の反応

スパっと出てくる生徒。

ファイルの中のプリントをぺらぺら…。あっあったと取り出す生徒。

③札束だったらうれしいけど…。分厚い束になっているプリントを取り出し、その中から必死に探して見つかったり、見つからなかったりする生徒。

テキストやプリントがゴチャゴチャになっていて、プリントを見つけるもくちゃくちゃで原形をとどめていない生徒。

⑤もはや、リュックの中身全体がプリントの束のようになっていて見つからない…。その状態を悟られまいとしているのか、リュックの中でゴソゴソ探すものの…、見つからない生徒。

①と②の生徒は、テストで満足のいく結果が出ている生徒でした。

やっぱり、自己管理ができるかどうかは、ものごとを成功へ導くカギですね!

もちろんっ!「最初は」先生たちがプリントの管理だって手伝ってあげますから!

しっかり自分で管理できるように、日頃から意識したり、工夫したりしていきましょうね

プリントの管理ぐらいのことで…。なんて思わないで!

小さなことからコツコツと

だまされたと思って取り組んでみてください。きっと満足のいく結果が出ますよ

 

文理の秋

川島田校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】プリント

今日はプリントについて気づいたことが。

授業の初めに、「この前使ったプリント出して~。」と声を掛けたところ…。

生徒の反応

スパっと出てくる生徒。

ファイルの中のプリントをぺらぺら…。あっあったと取り出す生徒。

③札束だったらうれしいけど…。分厚い束になっているプリントを取り出し、その中から必死に探して見つかったり、見つからなかったりする生徒。

テキストやプリントがゴチャゴチャになっていて、プリントを見つけるもくちゃくちゃで原形をとどめていない生徒。

⑤もはや、リュックの中身全体がプリントの束のようになっていて見つからない…。その状態を悟られまいとしているのか、リュックの中でゴソゴソ探すものの…、見つからない生徒。

①と②の生徒は、テストで満足のいく結果が出ている生徒でした。

やっぱり、自己管理ができるかどうかは、ものごとを成功へ導くカギですね!

もちろんっ!「最初は」先生たちがプリントの管理だって手伝ってあげますから!

しっかり自分で管理できるように、日頃から意識したり、工夫したりしていきましょうね

プリントの管理ぐらいのことで…。なんて思わないで!

小さなことからコツコツと

だまされたと思って取り組んでみてください。きっと満足のいく結果が出ますよ

 

文理の秋

富士岡校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【高等部 大月校】おかしいな?

こんにちは、高等部池田です。今日も暑いですね、本当に10月まで夏が続くかもしれません。体調には気をつけましょう。(自分はだいぶ回復しました)

さて今は夜の9時くらいなんですが様子が変です、授業中もいつもと何か違うかな?と思ったのですが校舎前を車が通りません。自習室の生徒も早めに帰ってしましました。外に出るとなんと通行止め。あれ?なにかイベントがあったかなと思いましたが心当たりがありません。警察官の方に聞くとどうやら事故の影響で封鎖中とのことです、9/14の9時現在文理大月校の前には車で来られません。現在、生徒は全員すでに校舎から出ていたので問題は起こっていませんが、授業中のときは気付かなかったので対応できなかったことがあったかもしれません。その場合は申し訳ありませんでした。

どんな事故かはわかりませんが大掛かりなようです、明日は我が身の心持で安全第一で過ごしましょう。あれ?文理前が閉鎖だけどこれ自分は帰れるんですかね?あと一時間で通行止め解除されるといいなぁ。

 

【大里99】明日も開校しています!

Be-Wing大里校の しらすな です!

今日はBe-Wingの生徒の対応をしつつ、
教達検対策授業を対象の生徒に実施し、
入塾面談も実施し、忙しい日となりました。

明日9/15は日曜日ですが、
テスト対策時期なので
14時から開校しています!
学園祭シーズンですが、
中間テストに向けて
どんどん勉強を進めましょうね!

9/16(月・祝)は休校ですので
お気を付けください!


9月入塾受付中!!

(↑クリックで特設ページが開きます)

9月後半入塾
9月授業料半額!!
ぜひ、9月からのご入塾をご検討ください!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

中原校R6-162【肯定】

文理学院では9月に引き続き

10月も秋の無料体験授業を実施致します。

詳しくは⇧をタップして下さい。リンクが開きます。

文理の秋

11月のテストに向けて、勉強方法に悩んでいる人は、是非文理学院の授業を体験してみて下さい。お申込み・お問い合わせは文理学院中原校にお電話ください。

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

9/14(土)晴れ

さて、テスト結果の返却がありました。望む結果を出して賞賛される生徒さんがいれば、悔しい思いをして励まされる生徒さんもいたり結果は千差万別でした。

その時に改めて感じたのは生徒さんに「肯定」を与える事の大事さです。

否定や拒否に対抗するには強靭な精神が必要で、上手くいかなかったときに否定されると心が折れ、頑張るポジティブな気持ちになれない生徒さんが多数います。お家では親御さん相手に偉そうな口を利くこともあるかもしれませんが、世間一般で見れば中学生はまだまだ子供でもろい存在だと思っています

ただ、「肯定」にもランクがあり、最も初歩の「肯定」は赤ちゃんに対しての「肯定」で、微笑むだけ、食事をするだけ、元気でいるだけで肯定が与えられます。だれしも幼少時に親や周りの暖かい「肯定」にくるまれて成長します。

思春期を迎えると、無償の「肯定」では子ども扱いされているように感じ、むしろ屈辱的に感じるようになります。課題があり、それをクリアーすることで賞賛や「肯定」を手に入れ、自信が芽生えるようになり、困難にくじけない人間性を獲得できると考えています。

試練をこなすにも「旬」があり、適切な時期に適切な課題をこなしていくのが望ましいですが、人の成長は十人十色で、中1で果敢に困難に望む精神を持っている人もいれば、成人を過ぎてから初めて困難に立ち向かう精神を持つ人もいます。しかし、社会は一定の画一性を求めるので、高校入試・大学入試・就職など一定年齢に達したら自動的に課題に臨まなければならないシステムになっています。

そんな人生の重大な岐路に立った生徒さんに、今までの努力を「肯定」し、応援し、自信を持ってもらえるように点数を取らせることが自分の仕事だと思っています。

本日結果に落ち込んでいる生徒さんを励まし、奮い立たせる話をしていたので、その時の気持ちのままに書きました。その為何かまとまりの悪い文章になってしまいましたが、自分の正直な気持ちです。

 

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断(クリックするとリンクが開きます)

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです。考える力。説明する力。比べる力などなど、みんなの学力を色んな視点から判断するものです。答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点になるテストです。面白そうでしょ???

外部生も受験可能です。お申込み・お問い合わせは文理学院中原校にお電話ください。

 

【唐瀬校】振替授業もおまかせ・・・!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

文理学院では授業を休んだ場合は別日に振替を行います。
写真は金曜日に来れなくなった子たちを集めた補習の様子です。

金曜日にサッカーを頑張る少年たちは代わりに土曜日に授業を受けてます!
都合がつかない場合などは調整を行い振替の授業をやります!

絶対に置いてきぼりにはしません!
次の授業は足並みをそろえて授業を受けてもらう仕組みが文理にはあります!

Webでのお申込み・お問い合わせはこちら

お問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

 

お電話でのお申込み・お問い合わせはこちら
☏:054-248-1007

 

【193】結果⑥

9/14(土)です。

今日は中3通常授業&受験対策=6時間でした……いや、翔洋中3年は8時間だ。受験対策3時間+定期テスト対策5時間だからな。大変よくがんばった!!英語は「関係代名詞総合」を教えたが、前回までの授業をよく理解していましたね!!素晴らしいです!!

清水四中のテストが返却され始めたので、テスト結果の最新情報を更新しておきます。あらためて成績をつぶさに見ながら「いやぁ、これは凄いなぁ」と感じています。目標を持って勉強する大切さを理解し、学習方法も理解し、できるようになっていくことに喜びを感じる心も育まれていっている気がしますね!!いいぞ、月見っ子たち~!!

中学生のテスト結果(まだ最終確定前)

以下、塾生の①前期期末テスト結果、②中3学調(科目別37点以上)をピックアップしてみました。*9/14(土)判明分まで

★前期期末・総合点★

入学前134点→今回207点73点アップ!)

入学前110点→今回184点74点アップ!)

入学前120点→今回187点67点アップ!)

入学前178点→今回204点26点アップ!)

入学前188点→今回216点28点アップ!)

入学前192点→今回212点20点アップ!)

入学前148点→今回183点34点アップ!)

入学前145点→今回172点27点アップ!)

入学前138点→今回179点41点アップ!)

入学前142点→今回161点19点アップ!)

その他にも

217点,213点,196点,192点……

★中1・2・3科目別★

英語 47点,46点,45点,44点,42点,41点,40点,39点,37点,37点,37点 合計11名

数学 49点,48点,47点,46点,46点,46点,46点,45点,43点,42点,41点,41点,38点 合計13名

国語 43点,42点,40点,40点,39点,38点,37点 合計7名

理科 44点,43点,43点,42点,42点,41点,41点,41点,39点,39点,38点,38点,38点 合計13名

社会 48点,47点,47点,45点,45点,44点,44点,42点,42点,40点,38点,38点,37点,37点,37点,37点 合計16名

★中3「学調」科目別

社会41点 社会41

英語40点 数学40点 

数学40点 社会40

社会40点 社会40点 

英語39点 英語39

英語38点 国語38点  

国語37点 理科37

社会37

文理の秋

「体験授業」を10/1(火)から31(木)まで開催中です。中学生は10/7(月)から科目ごと順次「後期中間テスト対策」に入っていきます。この機会に文理学院月見校を体験してくださいね!!

中学生は前期期末テストや学調で振るわなかった生徒さん、ここからは文理学院で一緒に勉強していきませんか?全力でバックアップしていきますよ!!まずは「体験授業」に来たれ!!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

9/15(日)休講

9/16(月)休講(祝日のため)

9/17(火)午後2:00~午後10:00

9/18(水)午後4:00~午後10:00

9/19(木)午後4:00~午後10:00

9/20(金)午後4:30~午後10:00

Click here!「あすがく」を受けよう!!

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

石和校ブログ【157】今日は教達検特訓!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

まだまだ暑い日が続いていますね☀
早く涼しくなってほしいですね!

さて、本日は中学3年生の教達検特訓を実施しました!

教達検が近くなってきましたので、対面授業での特訓です
16:00~18:00までの2時間実施です。
授業の様子をご紹介したいと思います!

まずは、由井先生の理科🖊

教達検の過去問を使用しての授業です!
実践力を高めるにはもってこいの内容ですね^^
しっかりとテスト本番に向けた準備ができたのではないでしょうか。

続いては、伊藤の国語🖊

昆布ではなく、古文の授業です!笑
古文は苦手な生徒さんが多いので、基礎からしっかり復習です。
古文は助動詞が重要ですよ~!

中3生のみなさん、おさらいです!
助動詞「けり」は何と訳したでしょうか?
わからない人は今度補習ですよ~。
今度、答えを聞きますね 笑


どの学校もこれから中間テスト対策に入ってきます。
しっかり準備してテストを成功させよう!
明日・明後日は校舎はクローズとなります。
また火曜日にお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 期末テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の期末テスト結果をご覧下さい。
結果は随時更新していきます。

中2理科100点中1理科100点中1国語97点中2数学97点中3理科97点中1理科96点中2国語96点
中2社会96点中2理科96点中2数学96点中1英語95点中2英語95点中3社会94点中1数学92点
中3社会92点中3理科92点中3理科91点中1数学91点中1国語90点中2英語89点中2国語89点
中1数学88点中1理科88点中1英語87点中3社会87点中3数学87点中3理科87点中1英語85点
中1数学85点中1社会85点中2社会84点中2数学82点中1国語81点中2英語81点中2社会81点
中3国語81点中3理科80点中3国語80点
中3 5教科496点中2 5教科480点中3 5教科475点中1 5教科470点中2 5教科465点中1 5教科456点
中3 5教科453点中2 5教科441点中2 5教科419点中1 5教科418点中3 5教科418点中1 5教科415点
中3 5教科 1位中3 5教科 1位中2 5教科 2位中1 5教科 4位中3 5教科 7位
中2 5教科 7位中2 5教科 7位中1 5教科 11位中1 5教科 11位

生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、大好物のスパゲティサラダを作りました^^
スパスパとサラッと作れるスパサラは良いですね♪ 笑
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧ください。笑

まずは・・

キュウリと玉ねぎに塩をかけて、水抜きをします。
そして、油をひかずにベーコンを炒めて・・
ボウルにキュウリ・玉ねぎ・ベーコンをin!
黒こしょうをかけます^^

その後は、ゆでたパスタ&えっぐをinして・・
調味料を入れていきます!
マヨネーズ・ケチャップ・コンソメ・からしを入れて、よ~く混ぜ混ぜ~♪


最後はお皿に盛りつけて、パセリをかけたら完成です^^
お好みによって、追い黒コショウをかけてもおいしいです♪
お味の方は・・おいし~い!です😋
サラダだけに、血液がサラサラだ!😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしいスパゲティサラダを食べることができて、満足できました^^
また作って食べたいと思います。
来週もスパサラパワーで元気に頑張ります!

P.S.
明日は、おいしいものを食べてくる予定です😋


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

9月入塾・無料体験 ・受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)