月別アーカイブ: 2024年7月

Be-Wing東桂校「静岡市の夏」

中学部Be-Wing専門校の東桂校の仲野です。

昨日、観測史上記録的な暑さとなった静岡県静岡市。

私は、その静岡県静岡市にある文理学院安西校の校舎見学に

行ってまいりました。

とても暑い1日に、とても熱い気持ちになりました!

 

【こちら↓の写真は文理学院安西校です。】

以前から私はBe-Wing高等部専門校のある安西校に行きたいと願っており、

その夢が昨日実現しました。校舎長である奥塩先生と1日過ごさせていただき、

いろいろと勉強させていただきました。奥塩先生ありがとうございました。

また急遽の訪問にも柔軟に対応していただきました小中学部の田中先生、佐藤先生、鈴木先生もありがとうございました。今度は、ぜひ山梨の都留にお越しください。お待ちしております。

 

夏期講習の受講生を募集しています!

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

 

【こちら↓の写真はBe-Wing東桂校です。】

 

東桂校にBe-Wingが誕生して初めての夏期講習!

面談形式によるBe-Wing個別説明会を実施しています。

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

体験してみていただければ、どんなにすごいかがわかります。

校舎に来ていただければ、詳しいご説明もさせていただきます。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

生徒の皆さん、Be-Wing専門校の東桂校で、新しい自分の可能性を広げていきましょう!ここには、Be-Wing専門校だからこそできるサービスがあります!

まずは東桂校で体験授業を受けてみてください!

 

「Be-Wingで始まる夏

~Be-Wing【個別映像授業システム】専門校として誕生~

文理学院の中で最も長い歴史と伝統のある校舎である東桂校。

その東桂校で今年度より文理学院の新指導形態である

Be-Wing【個別映像授業システム】が誕生しました。

「自立・自走・自学・自習」できる生徒を育むことを目的とした個別映像授業システム、

「学習塾のサブスクリプション」それが文理学院のBe-Wingです。

東桂校は、これからの新しい時代を、新しい教育サービスであるBe-Wingを通じて、未来へと羽ばたく生徒たち一人ひとりを全力で育て、支えていきます。

♢♢東桂校は学研教室も併設しています♢♢

 

♦♦7月入塾受付中・体験授業受付中♦♦

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。

 

読書のススメ(その1)

国語科の「1年に100人の逸材」あらかわです。この校舎ブログでは私が面白いと思った小説や作家をいろいろと紹介し、能書きを垂れたいと思います。

さて、今回紹介する作家は私が敬愛してやまない、児童文学好きの人で知らない人はいないであろう森絵都である。児童文学と言うと「幼稚」とか「単純」というイメージを持たれる方も多いだろう。しかし、児童文学で語られる内容というのは、大人が読む小説と同じである。むしろ児童文学の方が内容の純度が高く、我々に突きつけてくる問題の重さも感じやすい。想像以上に、児童文学は割り切れない難しい問題を多く取り扱っている。逆に言えば大人の小説は目くらましが多すぎる。

森絵都は作品内で、ふたつの役割をこなしている。ひとつは子供たちの「共感者」になってあげること。これによって子供たちは味方を得たような気分になる。森絵都作品の主人公たちも、子供たちと同じように色んなことで、悩み、苦しみ、もがき続けている。そんな様子を見て「自分だけじゃないんだ」と思える。
そしてもうひとつの役割は「鏡を突きつける」ことである。森絵都はその巧みな筆によって、人間の未熟さや愚かさ、不完全さ、矛盾などを鮮やかに切り取る。そしてそれを私たちの目の前に突きつけてくる。「これがあなたですよ」と。

児童文学はすげえ。それが分かってもらえただろうか。そしてそんなすげえ世界でブイブイ言わせているのが森絵都なのだ。
とまぁ森絵都の真骨頂は児童文学にあるのは間違いないが、それでも世の中には「児童文学なんて今更読めっかよ!」という読書ヤンキーがいることも重々承知している。できれば『カラフル』『DIVE!!』『ラン』などの作品を読んでもらいたいのだが、好みは変えられるものではないから仕方ない。ということで高校生~大人向けの森絵都作品の最高傑作を次回のブログで紹介しようと思います。

その時まで、トランキ~ロ!あっせんなよ。アディオス!!

【JES 長泉校】初めてのオーダーメイド

こんにちは、JES担当の田代です。

今回のブログは、僕の休日の一部を共有していきます。

6月15、16日は、広島に住む友人の誕生日が近いということと、福岡から広島に引っ越したばかりで、地元(富士宮)に戻りたいけど戻れないという友人のために誕生日プレゼントも兼ねて、富士までの旅費と宿泊費をプレゼントしました。

ちょうど一年前もブログに載せさせていただいたのですが、僕らの友人関係の中では物で得られる幸福が長続きしないとというジンクスを持っているので、体験をプレゼントする習慣があり、今回もその一環ですね。(前回はその友人がワインにかなり詳しくさらに好きなので、1本1万3千の貴腐ワインをプレゼントし、試飲会をしました)

その友人は、富士にいたころにお世話になった方々への訪問を希望していたので、車を出していろいろ周りました。富士宮にある行きつけの居酒屋や、子供のころから通っていたケーキ屋さん、店主と仲のいいコーヒー(中島校近くのカワシマコーヒー)、そして共通の趣味が沼津にあるので、沼津巡りをしてきました。

その過程で、友達からの推薦で、オーダーメイドは何かしら一度は作ったほうがいいということで、カラクルというお店の革製品を使った小物入れを作ることにしました。

ちょうど筆箱が欲しいと思っていたのと、好きなキャラクターをモチーフにできたので一石二鳥、完成は9月頃なので到着が楽しみです!

また、食事はこれまた僕の初めてで近くにありながら一度も訪れたことがなかったうおがしにいってきました。

北海道でお寿司を食べて、もちろんすごくおいしかったのですが、その友人曰くうおがしの方がおいしいというので、興味を持ちました。

北海道の方がおいしいだろういう勝手なバイアスにかかっていましたが、友人が言っていた通り、北海道で食べた時のお寿司に匹敵、またはそれ以上だと確かに感じましたね。

地元やるやん、そう感じた一日でもありましたが、その翌日、コロナになって1週間お休みをいただくことになりました…

皆様も体調にはご留意ください。

中原校R6-101【校舎チラシが出ました】

夏期講習受付中!

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

【中原校夏期講習説明会④】

日時:7月6日(土)午後4:00~4:50

持ち物:筆記用具・スリッパ

 

ご近隣・お知り合いで塾をお探しの方がいらしたら、ご紹介ください。

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

夏期講習申し込み特典

明日土曜日7/6に世界遺産講座のクイズフェスがあります!

まずは登録が必要になるので、配布した用紙のQRコードを読み込んで登録をして下さい。

             ※バナーをクリックすると詳細ページが開きます)

7/5(金)快晴〇

連日の猛暑です。生徒さんは部活で体を動かすことが多いと思いますが、こまめな水分補給をして下さいね。保護者様もお体ご自愛ください。

本日校舎チラシが出ました!

定期テストに向けて頑張った生徒さん達の成果になります。紙面に限りがあるため全員は掲載できませんでしたが、塾生全員頑張っていました。気を抜いてテストに臨んだ生徒は一人もいませんでした。塾生の頑張りに目を通してください。

 

さて、夏期講習の申込も佳境に入ってきています。校舎内の掲示を差し替えて工夫している最中です。

【静岡市の文理生とテスト結果賞賛のポスター】

中原校の結果はわかっているのですが、静岡市内の全校舎のテスト結果と得点アップを改めてみると壮観です。文理の指導システムの優良性が良くわかります。

生徒さん・保護者様も校舎に来た時には是非見て下さい。

【新しく掲示した高等部のポスター】

  

中原校のお隣。豊田校と長田校は高校生が通っています。東隣の豊田校では対面授業の高等部があり、高等部の先生たちが高校生を指導しています。西隣の長田校ではBe-Wingを使った指導が行われています。初中等部に負けない魂のこもった指導をしてくれています。今現在中原校に通う生徒さん達が高校生進学後も文理はサポート体制が充実しているのでご安心ください。

また、ご近所やお知り合いで高校生の塾をお探しの御家庭がございましたら、ご紹介して下さい。

 

明日7/6(土)はテストday!

☆数学検定 14:30開始

☆小学生対象 文理オープン模試(国語・算数)

14:00開始16:00終了

テスト教科:算数・国語(各40分)

テスト範囲:学年をクリックすると開きます。    【小学4年生】 【小学5年生】 【小学6年生】

☆中3第2回県統一模試

17:30開始21:50終了

持ち物:コンパス・定規

になります。

【S】

10/5(土)実施の新聞検定の受付が開始されました。

今現在文理に通っていない生徒さんも受験できます。

新聞検定受付開始!(クリックすると詳細リンクが開きます)

下吉田校 中1生・中2生 到達度です。

こんにちは、小俣です。

タイトル通りです。19時20分からですので、いつもより少し早く来ましょう

そして、しっかりと解答しましょう。

明日は、中3生は 14時より 山梨県合否判定模試 です。

小学生も   ↓   ↓   ↓

明日、14時からです。

【大月校・上野原校】期末テスト結果①♬ 2024.7.5

こんにちは。
大阪万博に実物大の「ガンダム」が登場するようです。
あの横浜の動くガンダムの装甲が使われるそうです
え゛っ、でも万博では”動かない”って、そこは動かしてよ~と
チョットがっかりな天野です。
アムロ、行きまーす!!」と
アマノ、行きまーす!!」って似ていません?
あっどうでもいいですね(^^ゞ

そもそも大阪万博、いろいろな問題が指摘されていますが
開催大丈夫なのでしょうか?
私は「愛・地球博」には行きましたが
「大阪万博」には今のところ魅力を感じません(>_<)
(個人の見解です)

さて
昨日は大月校で期末テスト後の最初の授業♬
まだまだ全教科返却されていない中学校も多いですが
昨日判明した分だけ報告したいと思います♬

🌟各教科90点以上をマーク♬🌟
英語 100点(猿橋中1年) 数学 100点(猿橋中2年)
数学 97点(猿橋中2年) 数学 97点(猿橋中3年)
数学 96点(大月東中3年) 英語 96点✨(猿橋中3年)
数学 95点✨(猿橋中3年) 数学 95点✨(大月東中3年)
数学 94点✨(大月東中3年) 社会 92点(大月東中3年)
数学 91点✨(大月東中3年)

🌟中間テストより10点以上Up♬🌟
社会 40点Up✨(上野原西中2年) 社会 31点Up✨(小菅中2年)
英語 30点Up✨(大月東中3年) 国語 28点Up✨(大月東中3年)
社会 24点Up✨(猿橋中3年) 英語 22点Up✨(上野原西中3年)
数学 17点Up✨(上野原中西2年) 英語 17点Up✨(大月東中3年)
社会 14点Up✨(猿橋中2年) 英語 14点Up✨(大月東中3年)
国語 13点Up✨(大月東中3年) 社会 12点Up✨(上野原西中1年)
数学 12点Up✨(猿橋中2年) 社会 12点Up✨(大月東中3年)
国語 12点Up✨(上野原西中3年) 社会 11点Up✨(猿橋中2年)
英語 10点Up✨(大月東中3年)
これからどんどん増えていきますよ~(^^♪
期待していてくださいね♬



夏期講習生募集中です♬ ↑タップすると飛びます🐦♬

現在、大月校・上野原校に
春期講習を受講したご家庭を中心に
夏期講習のお申し込みが多数来ています(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
また初めて文理の講習を受講する生徒さんも増えてきています
本当にありがとうございます!!



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m



まずは7/6()の「クイズフェス」に参加→「夏期講習」受講で「世界遺産講座」を聴講できます♬
夏休みの「自由研究」にも役立ちますよ♬
上のアイキャッチをタップすると飛びます🐦♬

さ~ら~に~♬
ご紹介で夏期講習にお申し込み(中学生に限ります)の場合
紹介者(保護者)と申込者(保護者)へお礼として「QUOカード」を進呈!
現在、大月校・上野原校に多数のご紹介があります♬
本当にありがとうございます!

今年の文理の夏は”熱いぞっ”♬
では✋(天の)

安西校【安西チラシお願いします!!】

明日、安西校のお手製チラシ!!

塾生の頑張りをご覧ください(^^♪

写真はグリーンですが、新聞に折り込まれるのは白黒チラシですのでお間違えないようにお願い致します。

DSC_0714

今日は、静岡市が全国で1番暑かったとか…。本当に体調に気をつけてまいりましょう。水分や塩分を適度に補給しながらですね!!

そんな暑さの中でも、中1・中2はみんな元気いっぱいで何より!!英語も発音しながら、最後までよく頑張りましたね!宿題も忘れずにきっちりやりましょうね!!しかし、それよりなにより、みんなの頭の中には…到達度テストの結果が大きな割合を占めていたようで、すごく点数を気にしている子ばかりでした。ある中2の生徒さんは帰り際に、「今日テストの結果を聞いて、楽になりたい!!」ともらしていましたね(笑)明日、結果をお伝えしますのでお楽しみに!!

中3生は県統一模試お疲れ様でした!!

これにて夏休みの学調特訓のクラス分けをします。学調2カ月前の自分です。結果がどうあれ、謙虚にそして、丁寧に勉強していきましょう!!昨日の3Sクラスと同じく、6月テストの振り返り、今後の勉強についての話をしました。自己分析もしてもらっています、是非ともご家族でも話をしてみて下さい。

先を見据えた勉強、高校だけでなくその3年後の進路についてもですよね。私の方でも今日はTOP高特訓の話をさせて頂きました。昨年までの先輩たちのエピソード、SSクラスについて、などなど、この夏を、1回きりしかない15歳の夏を、充実させてほしいので、みんなの心に火がともり、熱い炎となるように、魂込めて語りました。

しっかりと考えて明日以降の行動に繋げてくださいね。TOP高特訓の塾生の申込は7/18までです。さぁ、今年の文理の夏もアツいぞ🔥チャレンジャーとして、みんなで頑張る夏にしよう!!そして、困った時には私たちを是非頼ってください!!私たちはみんなの応援団ですから٩( ”ω” )و安西校は、静岡市内で一番熱い校舎として盛り上がっていきますので宜しくお願い致します!!

7月入塾&夏期講習受付中!

中1・中2の申込が多いため、どちらの学年も検討中の方はお早めにお願い致します!!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

次回、夏期講習説明会は7/6(土)

16時より開始です!!

———————————————————————————-

◎小学生へ向けての「申し込み特典」!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。友だち登録お願い致します。

 

都留本部校・東桂校『期末テスト結果速報!!!』2024.7.5①

都留・東桂校 小澤です。

夜遅くのブログ更新となりますが、木曜日に判明した 校舎の1学期期末テスト結果速報です!!!

中学1年生 やりました~!
5科目500点満点です!

そして・・・

中学2年生 こちらもやってくれました~!

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校
山梨英和中の生徒さんを追加しました! (∩´∀`)∩

梅雨があければ、夏ですね! 🌞
都留・東桂校 夏期講習生 募集中!

テスト速報第2弾!!

こんにちは・こんばんは、武藤です。

一昨日テスト速報をだしましたが、さらに優秀な成績が集まってきましたので、お伝えします!

一昨日お伝えした点数も含めてあります。

中3 5教科 443点!440点!438点!

      国語 92点!91点!89点!86点!85点!

      数学 99点!98点!97点!96点!93点!88点!87点!

         85点!84点!81点!80点!

      英語 98点!95点!93点!88点!87点!86点!80点!

      理科 98点!95点!91点!90点!88点!87点!84点!

         82点!

      社会 98点!96点!94点!93点!92点!80点!

中2 教科 439点!435点!

     国語 88点!86点!85点!83点!

     数学 100点!98点!95点!92点!90点!88点!

     英語 95点!94点!89点!

     理科 100点!97点!96点!92点!84点!

     社会 95点!88点!86点!83点!81点!80点!

中1 5教科 443点!

    国語 86点!85点!82点!80点!

    数学 90点!82点!80点!

    英語 98点!96点!93点!91点!90点!84点!

    理科 98点!91点!87点!86点!80点!

    社会 93点!88点!82点!81点!

まだ全部は出そろっていないので、揃い次第校舎入口に掲示していきます!お楽しみに!

____________________________________________

 お知らせ

明日金曜は中1・中2の塾生対象の到達度テストがございます!

A-pal(エーパル)という課題が出ており、明日提出なのでお忘れなく!

 

明後日土曜は小学4~6年生対象のオープン模試と中3生対象の合否判定模試がございます!

時間は予定表に載せてありますので、ご確認ください!

 

🌞夏期講習募集開始🍧

今年も文理でアツい夏を過ごそう!!詳細は↓ をクリック!

🌻早期申し込み特典🌻

世界遺産講座(自由研究に是非!)詳細は↓をクリック!

 

 

 

 

 

お問い合わせ・お申し込みは甲府南西校TEL:055-222-5088まで!

   

【吉原校】テスト結果出ました!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

今週は、① 中1・中2生の塾内テスト、② 小学生の3776オープン模試です。
まさしく、塾でのテスト週間です。

先日の学校定期テストの結果が各中学出てきました。
前回より点数upという方も多くよく頑張ってくれましたね!
頑張りをチラシにしましたので、ぜひぜひ見てください。

吉原テストチラシ①吉原テストチラシ②

夏期講習では、夏休み明けのテストに向けた、「できるようになる」ための授業をしていきます。今週の説明会は、7/6(土)の16時からです。上記の日程でご都合が合わない場合は、個別でも対応しますのでお気軽に校舎までお問い合わせください。
この夏、自己ベスト目指して頑張るぞ!
本日はここまで

<<<吉原校からのお知らせ>>>
7月入塾生・夏期講習生募集中
お問い合わせ・申し込みは
0545-53-0050または下記QRコードから!

夏期バナー

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生