月別アーカイブ: 2024年7月

ひまわりが今も夏を待っている

こんばんは。双葉校の深沢です。

7月ももう5日。早いものですね。
本日も刺すような日差しとうだるような暑さで、外を移動するだけでもへとへとになります。
水分・塩分補給はこまめにおこない、体調には細心の注意を払っていきましょう!

さて、私は先日、自転車で出かけたのですが、道中の畑には私の身長を超えるほどのひまわりの花がさいていました!
ひまわりは、太陽神にあこがれた木の精が、かなわぬ恋を胸にその姿を追ったという逸話から、
「憧れ」などの花ことばを持ちます。

実際に、蕾の状態のひまわりは、太陽のある方向を向くそうで、漢字では「向日葵」と書きます。
ただ、花が咲いてしまうと太陽の方向を向くことはなくなるようです。

夏らしい、明るい印象の花ですが、個人的にはひまわりを見かけるとセンチメンタルになってしまいます。

ということで、「ひまわり」が登場する曲でも聴きながら、また街を歩いてみたいと思いました。

繰り返しにはなりますが、外に出る際には水筒にたくさんの水分を用意して、熱中症にならないよう気を付けていきましょう!

さて、お知らせです。
明日、7月6日には、
小学生対象の「3776オープン模試」
中3対象の「山梨県合否判定模試」
があります!

時間はどちらも午後2時からです!
自分の実力を試す絶好の機会です。
とはいえ、気負いすぎることなく受験していただければと思います

そしてそして!
双葉校では、夏期講習生を募集しております!
期末テストが返却され、今後も実力を伸ばしていきたいというお友達がいたら、
ぜひお誘いください!
文理学院双葉校のスタッフが、皆さんの成績アップを全力でサポートします!

お問い合わせは、双葉校へお電話いただくか、
文理学院公式ホームページよりメールフォームにご記入ください。
お待ちしております!

石和校ブログ【118】中学1年生・100点獲得しました!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日もとても暑かったですね~☀
体ごと溶けるかと思いました。

さて、本日もみなさん、暑さにも負けず勉強を頑張っています!

期末テストも終わり、また学校の先取り授業に戻りました
7月から8月の夏期講習で1学期の復習&2学期の予習を頑張って、新学期に良いスタートを切れるようにしましょう!
本日の石和校の様子です。

今日も楽しくも真剣な空間です。
由井先生が個別指導をしています^^
明日も暑いけど、頑張ろうね(o^^o)

明日は、無料体験授業で2名の生徒さんが来校してくれます!
夕方はテキストの準備を進めていました。

準備万全です!
ぜひ、石和校の雰囲気を感じていただき、これからも一緒に勉強していきたいですね。
明日、お待ちしています!

そして・・
またまた出ました!
中学1年生のAさんが理科で100点を獲得しました!🎊
テスト前も一生懸命、文理で勉強していたAさん^^
私も「やったね!さすがAさんだ!おめでとう~!」と一緒にはしゃぎました😄

Aさん、おめでとう!
次のテストも一緒に頑張ろうね(o^^o)

※中3生のみなさんは、明日は14時から山梨県合否判定模試です✏
指定の時間に模試を受けられない場合は、ご相談ください。

さぁ、明日も元気よく頑張るぞ!
チーム石和校・みんなで全力ファイヤー!🔥

また明日校舎で待っています!


🌻 夏期講習の募集をしています!🌻

今年も復習・予習と内容盛りだくさんの文理の夏にご期待下さい。
講習中も自分の好きな曜日・時間に授業を設定することができます。
科目選択もできますので、お気軽にお問い合わせください。
7/22(月)から授業スタートです!
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年も熱い夏がやって来る・・!
素晴らしい教師陣・最高の仲間達と一緒に飛躍しよう!
一生忘れられない夏がここにある!
6/27(木)に折り込まれた石和校のチラシです。
ぜひ、ご覧下さい。


今年の夏期講習申込の特典はこちらです!

池上彰さんの特別生講演「夢に向かって」がアーカイブ視聴できます。
詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ 【池上彰さん 講演会】


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 中学3年生対象・山梨県合否判定模試 申込受付中!🌸

【学年】中学3年生
【日程】7/6(土)の14:00~18:50
【費用】¥3,960(税込)
【教科】国・数・英・社・理の5教科
【会場】文理学院・石和校
※ お申し込みは、7/1(月)まで承ります。
ぜひ、ご検討ください。


🌸 中間テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の中間テスト結果をご覧下さい。
【1位】石和中3年生
【2位】浅川中3年生
【2位】浅川中2年生
【2位】石和中2年生
【5位】甲府東中2年生
【6位】浅川中1年生
【13位】浅川中3年生
【13位】甲府東中1年生
【20位】石和中2年生
生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい


最後に余談・・

先日、麻婆豆腐を作りました^^
また?と思われるかもしれませんが、今回は塩麻婆豆腐です♪
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧下さい。笑

まずは・・

挽肉ですっ!を炒めていきます。笑
焦げ目が付くまで炒め、ニンニクとしょうがも入れます^^


続いて、水200ccを入れて、下ゆでした豆腐をinです!
その後は、創味シャンタン・塩・黒こしょうを入れます^^
よ~く煮ていきます。


その後にネギを入れて、ゆずこしょう入りの水溶き片栗粉も投入し、とろみを出していきます。
すでに、おいしそ~!です😋


お皿に盛り付けて完成です(o^^o)
仕上げにごま油を少しかけると、おいしいです♪
お味の方は・・おいし~い!です😋
豆腐だけに、うまい!と「ウフッ」と笑みがこぼれました😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい塩麻婆豆腐を食べることができて、満足できました^^
また時間があるときに作ってみたいと思います。
明日も豆腐パワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

7月入塾・無料体験 ・夏期講習 受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

【大里55】期末テスト結果第1弾!

大里校の しらすな です!
昨日更新しようと思っていたところ、
夜になって回線の不調で更新できませんでした…

今日も一段とまた暑いですね…
上条中では屋外の運動部の部活を中止にしたんだとか。
しっかりと水分補給をして体調に気をつけましょうね!

さて、1学期期末テストの結果が集まり始めましたので、
ブログでもお知らせしていこうと思います!

1学期期末テスト結果!高得点!!(7/5判明分)
国語100点 理科98点 英語95点 国語95点 社会94
理科94点 理科94点 英語94点 社会93点 英語93
社会92点 国語91点 社会90点 国語89点 数学86
社会86点 国語85点 数学85点 理科84点 国語84
数学84点 社会83点 理科82点 国語82点 社会82
社会82点 社会82点 数学82点 英語81点 英語81
国語81点 英語80

夏期講習受付中!!
7月入塾、夏期講習申し込み
夏期講習の説明会など、
今週毎日お問い合わせがありました。
ぜひ、Be-Wing大里校で
一緒に勉強を頑張りましょう!!


夏期講習受講生 募集中です!
(↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。チラシも公開されています。)


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

都留本部校・東桂校『期末テスト結果①』2024.7.5②

こんにちは!山口です(^^♪

都留本部校・東桂校の勢いが止まりません。
先週行われた期末テストですが、続々と結果が出てきています。
なんと5教科500点満点が出ました!
しかも2人もです。
私も500点は初めて見ました。
本当に素晴らしいです。

もちろん、生徒のみなさんが頑張ってくれました。
中間テストから短い準備期間、しかも教科数が増えた中で、本当によく頑張りました。

7/5(金)判明時点での各教科90点以上の好成績者を紹介します。
※合計450点以上は、全ての結果が判明次第掲載します。

国語 100. 100. 98. 97. 97. 96. 95. 95. 94. 94. 93

数学 100. 100. 100. 100. 100. 100. 100. 97. 96. 96. 94. 91. 90

英語 100. 100. 100. 100. 98. 98. 98. 98. 96. 95. 94. 94. 93. 93. 91

理科 100. 100. 100. 99. 99. 99. 98. 97. 96. 95. 94. 93. 91. 91. 90. 90

社会 100. 100. 100. 98. 97. 97. 96. 96. 91. 91

ここからさらに増えていく予感です。
また後日結果を更新していきますので、お楽しみに!

☆お知らせ☆
夏期講習生募集中。
定期テストで好結果続出の文理の授業をぜひ体感してください。
詳しくは☎43-1403(都留本部校:月火木金土)または 45-0304(東桂校:火水木金土)までお問い合わせください。


↑クリックすると詳細ページにアクセスできます

富士吉田校 期末テスト結果速報

こんにちは。富士吉田校の高根です。

日に日に暑さが増している今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?運動しているわけでもないのに汗が滲んできます。熱中症対策はしっかりとしておきましょう!のどが渇く前に水分補給です。

さて、先月末に行われた期末テストですが、少しずつ点数が出始めましたので、一部にはなりますが得点を紹介させてください!

 

中1英語 99点  中1英語 91点  中1英語 90点

中1国語 93点  中1国語 91点  中1国語 95点

中1国語 92点  中1国語 95点  中1社会 92点

中1社会 100点   中1社会 92点  中1社会 98点

中1数学 97点  中1数学 95点  中1数学 92点

中1理科 98点  中1理科 99点  中1理科 95点

中1理科 95点  中1理科 95点  中1英語 97点

中1英語 90点  中1英語 91点  中1英語 92点

中1英語 93点  中2国語 100点     中2国語 93点

中2社会 95点  中2社会 95点  中2数学 98点

中2数学 93点  中2数学 91点  中2理科 100点

中2理科 98点  中2理科 91点  中2理科 96点

中2英語 100点  中2国語 93点  中2国語 97点

中2社会 94点  中2社会 90点  中2数学 90点

中2数学 97点  中2理科 95点  中2理科 90点

中2理科 91点  中2英語 94点  中2英語 94点

中3国語 94点  中3国語 100点  中3国語 90点

中3国語 92点  中3国語 92点  中3社会 93点

中3社会 95点  中3社会 91点  中3数学 97点

中3数学 99点  中3数学 93点  中3理科 97点

中3英語 98点  中3社会 92点  中3社会 96点

中3社会 92点  中3社会 90点  中3社会 96点

中3数学 100点  中3数学 91点  中3数学 94点

中3数学 98点  中3数学 94点  中3数学 91点

中3理科 100点  中3理科 92点  中3理科 90点

中3理科 95点  中3理科 92点  中3英語 90点

合計得点や順位については、また追って掲載いたします!

範囲が広く難しくなっている中で皆さんよく頑張りました!

より点数に大きな変化が見られるのは二学期以降です。夏休みの過ごし方で点数が大きく上がることもあれば反対に大きく下がる可能性も秘めています。

文理学院の夏期講習をうまく活用して大きくステップアップしましょう!!

逆転の文理夏期講習

安西校【滾る夏へ】

本日は安西校チラシの日!!

今回は前期中間テスト、あるいは1学期テストの結果を中心に、塾生の頑張りを伝える内容です。校舎ごとの作成なので、成績UPを中心に出す校舎、上位の占有率の高さ、平均点差をメインで訴える校舎などなど様々です。それ以外に、各校舎の担当の想い、あるいは実際の生徒さんの声を記載しているものもあります。校舎に任されている部分が大きいため、いろいろな形のチラシの紙面になるわけです。各校舎のブログでチラシがアップされているので、もしお時間がある方はぜひとも他校舎のブログものぞいてみてください。

このチラシ、安西校では、デザイン等は幸成先生の得意分野なので、お任せして、中身の部分は自分が考えたものを出しております。適材適所という言葉がある通り、私も得手不得手がありまして、一緒に頑張ってくれる仲間がそれを補ってくれるので非常に助かっております(^^♪

このチラシ効果でしょうか??早速本日も連続で電話が鳴りまして、夏期講習のお申し込みと説明会のご予約でした。この夏本気で自分を鍛えるなら、間違いなく私たちの文理学院がベストだと思っています。中学生の皆さん、次のテストに向けて、もう勉強しましょうよ!!夏休みを待っている必要なんかないですよ!!

今日、中1中2は到達度テストの返却と7月からの学習計画を行います。夏休み明けの前期中間までほとんどの学校があと60日を切っています。夏休みはたっぷり時間があるから、なんて考えていると痛い目にあってしまうかもしれません。先んじて準備をしっかりして、少しでも夏休みが有意義に過ごせるようにしましょうよ!!!そして、前期期末テストでいい結果を出して、みんなでこの夏休みを頑張ってよかったね♪♪って笑えるようにするぞ~!!

【炎天を 避けて凉と 自習室】

こ、これは???

安西校のS先生からのお土産でした☆  宮古島のにおいがする!!と、もう1人のS先生が言ってました(笑)私もいただきましたが、とてもおいしかったです。(宮古島のにおいはわかりませんでした(;^_^A)そういえば、そのS先生もフィナンシェのお土産をくれました。安西校職員一同、この暑い夏、しっかりと栄養水分・休養睡眠もとりつつ、ガッチリ生徒の皆さんの成長に力を注いでまいりますので宜しくお願い致します。ここからは、夏の告知です!!

7月入塾&夏期講習受付中!

中1・中2の申込が多いため、どちらの学年も検討中の方はお早めにお願い致します!!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

次回、夏期講習説明会は7/6(土)

16時より開始です!!

———————————————————————————-

◎小学生へ向けての「申し込み特典」!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

【豊田】小6 満席となりました。

★夏期講習受付中★
毎週土曜日 16:00~16:50 夏期講習説明会
↑個別対応可能です。 小6残席【0】キャンセル待ちです。
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
夏期チラシ→→★★ 6月テスト結果→→◆◆


こんにちは杉山です。
2日間、お休みを頂いておりましたので比較的室内にいることが多かったですが・・・
しかし、暑いですね。

息子の通う幼稚園も普段外にお出かけの日でしたが
流石のこの暑さで室内でおゆうぎ・・・だった様子です。

そしてお休みを頂いている間に、申込者が殺到(合計10名は増えてる!?
小6の申込・予約者が増えたので、5席増加しました!それでも満席となってしまいました。
※人数が多いので中村先生がアシスタント予定!メイン講師は算数杉山、国語御園先生です。

こちらが、長田校の荻野先生作成の
「静岡市内 定期テスト結果」です!

各校舎に掲示してありますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください!
いやーそれにしてもすごい。まさに「逆転の文理」ですね。

【中島校】文理の塾内テスト

こんにちは、中島校の小倉です。

今週はテストWEEKです。文理では中1&中2生が到達度テストを中3生が県統一模試を実施しています。現在もテストに向けて多数の生徒が自習室を利用してくれています!学校のテストだけでなく文理のテストもきちんと準備をすることができています。

今回のテスト結果で夏期講習の受講クラスが決定しますので最後まで粘ってください。

さて、一昨日はお休みをいただきました。娘と一緒に公園でサッカーしたり、縄跳びしたりしてきました。びっくりしたのですが、池にザリガニが大量にいました。昔はよく捕まえていたのですが、今もいるんですね。童心にかえって遊んでいたら時間があっという間でした。

楽しい時間はあっという間です。夢中になっている時ってそういうものですよね。

みなさんは今年の夏、何に夢中になるのでしょうか。

中島校からのおしらせ

①子ども食堂募金のお願い

文理学院では子ども食堂への募金を開始しました。

7月10日まで募金箱を校舎入口に設置します。温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

②テスト対策実施中

テスト対策期間中日曜日も自習室を解放中。

どんどん利用しましょう。毎日文理!

勉強を楽しんじゃおう

③夏期講習生徒募集!

 

 

 

6月テスト報告!!!【富士宮西】

こんいちは、柴﨑です!

猛暑すぎて日差しが身体に突き刺さりそうですがいかがお過ごしでしょうか🌞

 

さて6月テストの結果が返ってきましたのでお伝えします!

四中3年!

1位!5位!7位!7位!9位!11位!13位!

四中2年!

3位!9位!11位!12位!12位!

四中1年!

2位!4位!6位!8位!

大富士3年!  1位!7位!

大富士2年!  9位!15位!

大富士1年!  5位!

北山3年!   4位!

北山2年!   1位!

北山1年!   1位!2位!

三中3年!   6位!

 

皆さん大変よく頑張りました!!!

テスト前の動きもテスト後の動きも大変素晴らしい人が多いので

このまま継続できるといいですね♪

今回思うように点数や順位が伸びなかった人も次は夏期講習がありますので、

そこで頑張りましょう!

暑い日が続くみたいなので体調気を付けて夏を乗り越えましょう!

 

☆★☆告知☆★☆

宮西校はR6年高校入試で全員合格を達成しています!

夏期講習生 受付中!!

夏期講習説明会

7月6日(土)16時~

お気軽にお問合せください。

文理学院富士宮西校 ☎0544-26-3391

【高等部 大月校】7/8からの時間割

こんにちは
暑い日が続いています。特に、大月や甲府は盆地の影響もあり
格段に暑くなっていますね。
熱中症や夏バテになりやすい気候です。
体調面によく気を使って行動するとよいでしょう。

さて、今週末から山梨県の高校野球が始まりますね。
高校3年生の最後の夏が始まります。
力の限りがんばって欲しいh\ものです。

0708

夏期講習のお知らせ

2024夏期講習1

2024夏期講習2

2024夏期講習3

2024夏期講習4

2024夏期講習5