◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【 川島田校 】音楽

今日は、2時から中学生が自習に来ていました。

もちろんっ!約2週間後に迫った定期テスト」に向けた勉強をするためでございます。

3年生は、実質最後の定期テストですしね。当然、力が入っちゃうよね~

そんな中、ある中3生からの質問です。

「これが分かんない。」といって見せてきたのは「音楽」

さすが、3年生っ今回の定期テスト9科目ですしね~。実質最後の定期テストですから、4教科(保体・技家・美術・音楽)だって全力です!

質問の内容はというと…。「和音」のところが分からなかったようで。

基本はなんとなくわかるんだけど。なんか、基本と違う和音が出てきてて分からん。ってことでした。

う~む…。先生たちは、5教科(国・数・英・社・理の質問だったらスパッと答えてあげられるんだけど…。すまぬ…。ぐふっ

な~んてねっ

確かに!そこ難しいよね~。学校で教わっているか分からないけど、それっ、「和音の転回形」ってヤツじゃないですよ~!ってことで、和音の転回形について解説 ♪ 

すっきり~っ!「分かった~ですって。  

全部を完璧に教えられるかは分からないけど…。4教科の質問だって全力で受けてたちますよ

スパッと答えられないようなことでも、一緒に調べたりしながらしっかり対応しますからね。

どうしても、4教科はお家でってなっちゃうしね~…。そうすると、やらなくなりがちよね~…。

だったら文理に来てやろうよ!

5教科当たり前だけど、4教科だって一生懸命サポートしますっ

川島田校では、只今、10月入塾生を募集中です。

< 川島田校の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】音楽

今日は、2時から中学生が自習に来ていました。

もちろんっ!約2週間後に迫った定期テスト」に向けた勉強をするためでございます。

3年生は、実質最後の定期テストですしね。当然、力が入っちゃうよね~

そんな中、ある中3生からの質問です。

「これが分かんない。」といって見せてきたのは「音楽」

さすが、3年生っ今回の定期テスト9科目ですしね~。実質最後の定期テストですから、4教科(保体・技家・美術・音楽)だって全力です!

質問の内容はというと…。「和音」のところが分からなかったようで。

基本はなんとなくわかるんだけど。なんか、基本と違う和音が出てきてて分からん。ってことでした。

う~む…。先生たちは、5教科(国・数・英・社・理の質問だったらスパッと答えてあげられるんだけど…。すまぬ…。ぐふっ

な~んてねっ

確かに!そこ難しいよね~。学校で教わっているか分からないけど、それっ、「和音の転回形」ってヤツじゃないですよ~!ってことで、和音の転回形について解説 ♪ 

すっきり~っ!「分かった~ですって。  

全部を完璧に教えられるかは分からないけど…。4教科の質問だって全力で受けてたちますよ

スパッと答えられないようなことでも、一緒に調べたりしながらしっかり対応しますからね。

どうしても、4教科はお家でってなっちゃうしね~…。そうすると、やらなくなりがちよね~…。

だったら文理に来てやろうよ!

5教科当たり前だけど、4教科だって一生懸命サポートしますっ

富士岡校では、只今、10月入塾生を募集中です。

< 富士岡校の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【212】中3生 基礎計算特訓!!

10/26(土)です。

吉川です、こんばんは。

毎週土曜日は、中3生が14時から6時限授業の日となります。

定期テストが近いこの時期は、テスト対策授業で多くの問題を取り組むことになります。
当然、頭をたくさん使うことになるので、とても疲れることになります。
しかも、6時限も授業があるので、いつもよりさらに疲れることになるのですが・・・

授業後、ある中3の生徒さんから

「先生!基礎計算特訓やりたいんですが!」

まだまだ勉強したいですと言わんばかりな真っすぐな目で聞いてくれました!素晴らしい!!

結局、5人の参加者が100問の基礎計算をやって帰りました!


【中3生の皆さん】

受験勉強、最後の追い込みをぜひ月見校で!!

11月定期テスト・学調
2月私立入試
3月公立入試

既に他の塾にお通いの方も含め、入試までの4ヶ月間をぜひ文理学院にお任せください!!
お問い合わせ、お待ちしております!!

☎054-340-6755

 

清水区で学習塾なら文理学院

数年後、必ずそうなっていることを強くイメージしながらスタッフ一同、日々の授業・運営・生徒対応等に汗をかいて参りますので、引き続きどうぞよろしくお願いします!

10月に引き続き11月中も「体験授業」を開催します。11/16(土)~22(金)が体験授業期間です。この機会に文理学院月見校を体験してくださいね!!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

10/27(日)午後1:30~午後10:00 ※日曜開校

10/28(月)午後2:00~午後10:00

10/29(火)午後2:00~午後10:00

10/30(水)午後2:00~午後10:00

10/31(木)午後2:00~午後10:00

11/1(金)午後4:30~午後10:00

11/2(土)午後1:30~午後10:00 ※中3統一模試

11/3(日)午後1:30~午後10:00 ※日曜開校

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【小泉校】#154 SDGs

こんにちは!

小泉校の田中です。

 

 

本日はSDGs清掃活動!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根南中付近の沿道を中心にごみ拾いと草取りしてました!

参加してくれた生徒・保護者の皆さま

ありがとうございます!

 

 

これから中3の土特中2のテスト対策と続きます!!

今週末はテスト対策もありますので

テストに向けて頑張っていきましょう!!

 

今日はここまで。

【富士南校】SDGs清掃活動!

こんにちは。

今日は、SDGs活動の一環で、

緑地公園の清掃を行ってきました。

総勢71名、ごみ袋42袋

1時間の清掃活動、みんな大変よく頑張ってくれました☆彡

三枝先生のお子さんも、しっかりポーズを決めてくれています!

中3生はこの後、授業となります。

先生たちも頑張るので、みんなも最後まで頑張りましょう!!

本日、参加してくれたみなさん

ありがとうございました

 

富士南校  菊池

【中島校】エンフェスと運動会

こんばんは、中島校の小倉です。

さて、すでに日をまたいでしまったので一昨日と昨日となりますが、岩松中と富士中学校の運動会と文化祭に参加してきました٩( ”ω” )وいつもとは違う生徒たちの表情がみれてとても楽しませてもらいました。一昨日の岩松中では多くの生徒に声をかけてもらったのですが、『小倉先生~』の声が大きすぎて恥ずかしい(*’ω’*)。まぁ嬉しかったんですけど。写真も撮ったのですがSNSにアップしないようにとの放送もあったので残念ながら今回は控えますが、生徒たちの表情がとても良かったです。

一昨日はお休みだったため、午後からは富士中の文化祭に参加ですΣ(・ω・ノ)ノ!

中2年のTくんの縄跳びやいつもブログで紹介しているKさんのギター、Mさんのダンス。どれもメチャクチャかっこよかったです。最後には富士中の吹奏楽部のマツケンサンバのテーマで大盛況でした。とても楽しませてもらいました。ありがとうございました!

そして昨日。いよいよ富士中の運動会。

途中からの参加となりましたが、全学年のリレー。全員がかっこよかったです。先生も参戦したくなりました。本当にいつも言っていることですが、子どもたちの頑張りには勇気や元気をもらいます。その分授業で還さなくっちゃね。

今日も明日もお互いに頑張りましょう。

さて、これからテスト対策終盤戦。

中島校生、心を燃やせ!

中島校TEL:0545-32-6027

長泉校舎#231 さかなかるたがやってきた

届きました!

あまりの秀逸な出来に驚きです。クラウドファンディングにおいてはわずか5分で目標金額を達成したそうです。第2弾第3弾にも期待しています。

中1中2保護者会アンケート

まだ一部未回収ですが、回収済みのアンケートにつきましては、すべて目を通させていただきました。白紙の裏面までびっしりとコメントを書いてくださったご家庭もあり、感謝に堪えません。非常に好意的な保護者様の意見が多く、嬉しい限りです。わざわざ足を運んでいただく企画のため、準備にかなりの時間をかけました。この好意的なご意見に感謝しつつ、そこに甘えることのないよう、サービス業であることを忘れず教室運営に努めていきたいと思います。

アンケートの内容をいくつか抜粋して紹介します。

中1保護者様

他の塾では、このような会はないと聞いていますので、文理の先生方には感謝します。

中1保護者様

勉強のやる気が出て、自習を始めました。行って良かったです。

中1保護者様

本人も一緒の保護者会は本人の意識も変わるので助かります。

中1保護者様

授業前の補習とても助かっております。

中1保護者様

嫌がらず行くのも先生方のお陰です。

中1保護者様

子どもにも分かりやすい説明で大変助かりました。

中2保護者様

今回、計画を書いている最中に「自習室使うよ!」と本人から出ました。よくぞ気づいてくれたと感激しました。

中2保護者様

入塾して半年、勉強に対する意識が更に上がり、点数のとれる嬉しさが身についてきたと思います。

中2保護者様

保護者会で塾の様子が分かるので安心します。

中2保護者様

礼を欠いた態度をとるなというアドバイスは本当に本人にとってありがたかったです。

中2保護者様

文理学院の看板は修理されないのでしょうか?車で曲がる目印が看板なのでできれば修理してほしいです。

→申し訳ありません!実は今年に限らず夏は看板のライトに虫が大量に集まってくるため生徒が授業に集中できない状況です。その関係で夏はライトを落としているため、決して切れているわけではありません。虫も少なくなったため、昨日から時間を区切ってですが点灯させております。しかしながら夏の期間も保護者様のご要望の通り、看板は点灯すべきですよね。善処策を考えてまいります。ありがとうございました。

さぁ塾生のみなさん、11月テストに向けて明日もがんばりましょう!

中川

 

 

安西校【高等部Be-Wingへ、是非!!】

高校1年生からの激励メッセージ!!

写真が小さくなっているのは申し訳ありません!!中学3年生に向けて、先輩たちからの熱いメッセージ。文理学院は小中高と通うことのできる学習塾ですので、ヨコだけでなくタテのつながりもあるんですよ。高校1年生のメンバーは昨年の1年間志望校に向けて切磋琢磨してきたわけですから、この時期を思い起こして後輩たちに伝えられるものがあるんです。みんな思い思いの言葉や絵を使って、第2回学調を控えた中3生へのメッセージが書かれています。文理の良さの一つだと思います。

【高等部Be-Wing大盛況!!】

安西校はありがたいことに高等部Be-Wingの併設校ですので、高校生の勉強する姿が近い環境です。毎日高校生が校舎に出入りします、多い時は1教室が埋まってしまうほどなので、安西校に通ってくれている生徒さんはかなり頻度を高く通塾している様子です。

なぜそうなのかなと、小中学部の自分から見て思うことを書いてみます。

まず映像授業とは言いますが、進捗管理や復習、チェックテストなど担当の奥塩校舎長、そして青萩先生の2人が細かく見てくれています。ありがたいことにその細やかさで生徒さんの人数も増えていますので、大変だとは思います(笑)そして、各種テスト前にも小中学部の対策に近い形で、学校別に数学の対策などを行い、仕上がり具合を確認。心配な生徒さんは個別に(あるいは少数で)呼び込んでここだけはやってほしいというところまで、一緒にやってくれています。その結果、静岡市立高校の数学が苦手なメンバーも今回はテストで80点以上など高得点をたたき出していますし。なかには静岡東高校でクラス1位の得点をとるなど、成績も順調に伸ばしています。そういう姿を私も見ていますので、高校生になってもぜひとも安西校で頑張ってほしいなと思うわけです。高等部Be-Wingにも興味を持たれましたら、お気軽にご相談ください。

今週日曜日は城内中特別対策5時間特訓🔥

14:30~18:55で行います。中1・中2で部活動がある生徒さんは遅刻した分、残って頑張ろう!!

自習室は13時から利用可能です(^^♪

質問は文系中心ですが、したい放題です!!リクエストももちろん受け付けますぞ!!小テストや課題の進みが心配な生徒さんは呼び出します(笑)

現在、塾をお探しの方に朗報です!!

本日も問い合わせがありました。お友達から勧められたそうです。本当にありがとうございます。現在中学生はテスト対策期間に入っているため、テスト対策を受けてみたいという方はもちろん今すぐでもOKですが、そうではなく通常授業を体験したい場合は11/18(月)からの授業にご参加ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

文理の秋

秋の無料体験授業を行います。ぜひとも私たちの授業を受けてみてください!!楽しくわかりやすく、そして力のつく授業を提供します!!申込書や紹介状もございますので、ご連絡ください!!

☎054-204-1555

【前期期末テスト&学調結果】

末広中2年学年1位👏👏 賤機中1年 TOP9に2名 ランクイン!!

賤機中2年 TOP5に2名 ランクイン!! 籠上中3年 TOP8に3名 ランクイン!!

数学50点3名!!英語50点1名!!社会50点1名!!理科50点1名!!

【5科合計】237、226、223、219、219、217、215、215、214、212、208、208、207、206、205、204、202、200、200…

【英語】45、41、49、42、44、41、50、42、43、46、40、47、43、46、40、41、40、43、47、40、50、41…

【数学】47、50、45、50、49、47、50、46、40、40、42、46、45、41、47、40、45、41、40、42、43、40…

【国語】41、42、47、46、41、40、41、45、45、47、40、43、40、40、42、45、48、46、43、41、45、41…

【社会】44、43、42、46、43、42、46、42、46、46、46、45、42、43、41、42、46、41、46、42、41、44、41、42、40、41…

【理科】50、41、40、40、44、43、42、44、48、44、47、42、45、42、44、40、47、42、43、40、43、43、41…

中3学調 末広中塾生 学校平均+36点中3学調 籠上中塾生 学校平均+35点

中3学調 安倍川中塾生 学校平均+49点 中3学調 賤機中塾生 学校平均+49点

中1前期期末 賤機中塾生 学校平均+58点 中1前期期末 籠上中塾生 学校平均+35点

中1前期期末 城内中塾生 学校平均+35点 中2前期期末 籠上中塾生 学校平均+48点

中2前期期末 賤機中塾生 学校平均+78点 中3前期期末 安倍川中塾生 学校平均+48点 

中3前期期末 籠上中塾生 学校平均+39点 中3前期期末 賤機中塾生 学校平均+68点

 

【 川島田校 】定期テスト対策!

さあっ!いよいよっ!中3生にとっては、実質最後の定期テストが迫ってきました!

それと同時に、文理では日曜日から中3生にとって実質最後の定期テスト対策がスタートします!

志望校を決める内申を決定づける大事なテストですしね。それに向けたみんなのやる気ビシビシ感じてますよ。

今日の授業の帰りに、ある中3生が「明日、何時から開いてる~?」って聞いてきました。

さらっとした、なんてことない会話からだけど。

しっかりがついてるねっ!

先生たち全力で受けて立ちます

ココからは、土日もしっかり開けて待ってるからね。

対策授業以外の時間も、文理の自習室を有効に使って

思う存分、やれるだけのことをやってテストを迎えよう

富士岡校では、只今、10月入塾生を募集中です。

< 富士岡校の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】テスト対策スタート!

さあっいよいよっ中3生にとっては、実質最後の定期テストが迫ってきました!

それと同時に、文理では日曜日から中3生にとって実質最後の定期テスト対策がスタートします!

志望校を決める内申を決定づける大事なテストですしね。それに向けたみんなのやる気ビシビシ感じてますよ。

今日の授業の帰りに、ある中3生が「明日、何時から開いてる~?」って聞いてきました。

さらっとした、なんてことない会話からだけど。

しっかりがついてるねっ!

先生たち全力で受けて立ちます

ココからは、土日もしっかり開けて待ってるからね。

対策授業以外の時間も、文理の自習室を有効に使って

思う存分、やれるだけのことをやってテストを迎えよう

富士岡校では、只今、10月入塾生を募集中です。

< 富士岡校の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。