◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【広見校】やる気の出し方

こんにちは、下石です。

広見校の中学生の生徒の皆さんは、11月の定期試験が終了・返却されたかと思います。
皆さん、お疲れ様でした。

以前お伝えした通り、テスト返却後で最も大切なこと
「テストの見直し・解き直し」です。
間違えた問題の解きなおしてみて、わからない点があれば広見の先生に質問しましょう!もちろん、僕にも持ってきてくださいね!大歓迎です。
解答用紙を持ってきてくれると、より具体的なアドバイスができます!!
不安な部分は限りなく0にした状態で、次のステップへ進みましょう。

また3年生は、第2回学調が直前に控えています。
学調特訓、一緒に頑張りましょうね!

さて今回は、表題の通り「やる気の出し方」について紹介します。
実は、やる気は「出すもの」ではなく「自動的に出るものなんです。

皆さん、誰しもゲーム・SNS等に熱中して時間が溶けてしまった…という経験があると思います。
しかし「さぁ、今から長時間ゲーム・SNSに没頭するぞ!」と思ってから始めた人は少ないはず。

つまり「やる気は行動に伴い自動的に出てくるもの」なんです。
この理屈を知ってしまえば、勉強に対するやる気の出し方は簡単。

まずは「5分だけ」「1問だけ」から着手してみましょう。
文理学院の自習室に来るなど、半強制的に勉強する環境に身を置いてしまうのも良いですね。

是非これを意識して、勉強に取り組んでみてください。

冬期講習生募集中!!
冬期説明会 11/30(土)  午後6時より
※中3学調特訓があるため、11/23(土)は校舎をCLOSEしております。

羽鳥校:第443回「中3テスト結果速報!」

羽鳥校3年
後期中間テスト結果

約95%判明しています。(11/21夜 時点)

5教科合計
229,228,226,214,215, 211,208,207,204,204,202  190点台5名います!

数学                 50 49 49 49 48 48 47 47 46 46 46 46 46 46 43 42

国語                            50 50 48 48 48 47 46 45 45 45 44 44 44 44 43 43 42 42 42 41 41 40 40 40

英語                           48 48 48 45 44 44 44 43 43 42 42 41 41

理科                            47 44 43 42 42 42 41 41 

社会                                        43 43 41 41 40

自己ベスト更新者多数!

今回のテスト結果でとてつもなく驚いたのが、中3Aくんの207点です。実は、彼は基礎基本を中心に指導しているSクラスの生徒なんです。彼とお母さんとテスト前に3者面談して、そこで「過去最高の点数を取るために、過去最高の準備をしよう」という約束を見事に果たしてくれました。プレッシャーも間違いなくあったと思いますが、文理の他の仲間たちとの切磋琢磨するなかで、そこを乗り越えてくれたのだと信じて疑いません。ありったけのリスペクトをこめて「バラスーシ!」を贈ります。(白石)

「理解度・定着度を見える化」する文理学院が実施するオリジナル模試になります。
学校のテストでは分からない自分の弱点を知ることができるいい機会になると思います。
現在、文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

お申し込み方法

(1) 文理学院羽鳥校にご来校いただき、直接お申し込み。

(2) 文理学院羽鳥校☎054-295-5587に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

冬期説明会 11/30(土)  午後6時より

※中3学調特訓が唐瀬校であるため、11/23(土)は校舎をCLOSEしております。

まずは説明会にご参加ください。質疑応答の時間もたっぷりあります。ひとり一人のお子様の学習相談も

席の準備がありますので、事前にお電話でのご予約をお願いします。

文理学院 羽鳥校 295-5587

 

安西校【平均】

中学1年生の平均点

6月の前期中間テストでは150~160点の学校平均が、今回の後期中間テストで120~130点に下がっております。やはり危惧していた通り、学校平均が3回のテストを通じて大きく下がってきました。その中で素点だけを見て、前回より良い悪いの判断がしにくいと思っています。かならず平均点との差をご確認ください。学校のテストも扱う単元によって難易度も大きく変わります。英語の平均点がもう20点を切ってしまいそうなんてところもありますから、1つ1つのテストの準備もそうですが、毎日の学校の授業、そして学んだことの復習を1日1日積み重ねて丁寧に勉強していかないと点数が取れないなと思います。本日の中1の授業でも話をさせてもらいましたが、次の学調や2月の後期期末に向けてしっかりと目の前のことをやることと、計画的にテストから逆算して準備をすること、ここを大事にしましょうね!!

 

🍂🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

11/18(月)~11/30(土)

2週間で、中学生は3回まで、小学生は2回まで参加できますよ。11月の後期中間テストの結果を見て、そろそろと思ったご家庭の皆さん、お待ちしております。

12月入学のすすめ

特に中学生は12月入学がおすすめです。

1.11/18(月)~30(土)の「体験授業」に参加

2.12月入学手続きで11/25(月)~30(土)の授業は無料

3.1+2でほぼ半月無料で授業を受けることが可能です!

ですので、まずは体験授業へぜひぜひ!!!

 

【冬期講習&入塾説明会!】

 

次回は、11/30(土)夕方6時より!

本日もご予約を承りました!塾生の保護者様からのご紹介でした。本当にありがとうございます!!また、ここ最近は本当に弊社HPや校舎ブログを見ている方が増えているようです。引き続きブログなどの更新をしてまいりますのでご確認ください。よろしくお願い致します。

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

小学4年生から6年生対象!!!

一般生、無料招待です!!!

【前期期末テスト&学調結果】

末広中2年学年1位👏👏 賤機中1年 TOP9に2名 ランクイン!!

賤機中2年 TOP5に2名 ランクイン!! 籠上中3年 TOP8に3名 ランクイン!!

数学50点3名!!英語50点1名!!社会50点1名!!理科50点1名!!

【5科合計】237、226、223、219、219、217、215、215、214、212、208、208、207、206、205、204、202、200、200…

【英語】45、41、49、42、44、41、50、42、43、46、40、47、43、46、40、41、40、43、47、40、50、41…

【数学】47、50、45、50、49、47、50、46、40、40、42、46、45、41、47、40、45、41、40、42、43、40…

【国語】41、42、47、46、41、40、41、45、45、47、40、43、40、40、42、45、48、46、43、41、45、41…

【社会】44、43、42、46、43、42、46、42、46、46、46、45、42、43、41、42、46、41、46、42、41、44、41、42、40、41…

【理科】50、41、40、40、44、43、42、44、48、44、47、42、45、42、44、40、47、42、43、40、43、43、41…

中3学調 末広中塾生 学校平均+36点中3学調 籠上中塾生 学校平均+35点

中3学調 安倍川中塾生 学校平均+49点 中3学調 賤機中塾生 学校平均+49点

中1前期期末 賤機中塾生 学校平均+58点 中1前期期末 籠上中塾生 学校平均+35点

中1前期期末 城内中塾生 学校平均+35点 中2前期期末 籠上中塾生 学校平均+48点

中2前期期末 賤機中塾生 学校平均+78点 中3前期期末 安倍川中塾生 学校平均+48点 

中3前期期末 籠上中塾生 学校平均+39点 中3前期期末 賤機中塾生 学校平均+68点

 

【中島校】今日の一日

こんばんは、中島校の小倉です。

今日は昼から廊下の床磨きを行いました。

深澤先生とJESのリキ先生と小倉できれいにした103教室がコレ٩( ”ω” )و

Before

After

凄いでしょ⁉もうね、ぴかぴかですよ。ピカピカチュウ(*’ω’*)

学調特訓を前に校舎内をきれいになりました。その後、今日はめずらしく小倉理科の授業を3コマ。中3は天体の授業です。太陽の日周運動と季節についての授業。中2生の理科は前線。中1生の理科は音について。どの授業もとっても楽しかったですね!生徒のみんなはしっかり復習しておくんだぞ。

授業後はVIP補習です。数学の学調対策です。学調過去問の類題を演習&解説です。約2か月間、補習を受けたかいがあり、みなさん正答率が高まってきています(#^.^#)1つずつでいいんです。1つずつできるようになろう。1歩1歩ただ前へ。

さて、明日の小倉は休みの予定ですが明後日に控える学調特訓の予習をする予定です。もちろんすでに予習は終わっているのでもう一度確認するくらいですけどね。最高の準備をして待っています。僕は1日目は南校舎から出陣します。2日目は中島⇒吉原へ。

楽しみにしていてください。僕が最高に楽しい授業をします。

学調特訓も、心を燃やせ(`・ω・´)

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

長泉校舎#244 11~12月スケジュール公開

学調特訓が終わり、日に日に学調本番が近づいています。

あと1週間、後悔の残らないように日々を過ごしていただきたいと思っております。

そして、少しでも必要なことがあったらささいなことでもかまいませんので、各教科の先生方にヘルプを出してくださいね。

明日も14時から教室は開いております。

さて、来週からのスケジュールが出来上がりました。

定期テスト対策(長泉北)、統一模試(中1・中2)、3776文理オープン模試(小4~小6)、冬期講習と盛りだくさんです。

また、まだ12月になっていませんが、冬期講習の外部のお申し込みを毎日いただいております。

ステキな2024年のフィナーレを飾っていきましょう!

【 富士岡校 】国語

今日の 中3「国語」授業は~?

学調前ということもあり、事前に解いてもらった実力問題(説明文)の

解説授業

みなさん!国語の問題には、「どの文章題にも共通した解き方

があるのを知っていましたか?

実はですね…。国語の問題、基本的に、誰が解いても一つの答えになるように

作られているんですよ。

イメージは…、迷路みたいな感じですかね。

正しい道を進めば、みんな同じゴールにフィニッシュってな感じです。

だ・か・ら!アタクシの授業では、たまに、アタクシが答えを言う前に、子供たちに

言われちゃうことが…。

生徒たちからすれば、正しい道を進んできて…。

ここまで来れば、あれがゴールに決まってるでしょ!ってな感じです。

「ゴールこっちだよ~っ」て、言いたくなっちゃうでしょうね。

あ~、子供らしくてかわいらしい

今日も、解き方」のポイントを説明し、答えを言おう…としたら…。

声が大きくはないものの、アタクシが答えを言う前にバッシ正解

答えた生徒が。

正解っって言いつつ、パッと声の主を見ると、生徒とは目が合わず…。あれ?

生徒はプリントを必死に見ております。っ?どういうこと?

どうやら…。

しっかりとアタクシポイント説明を聞いて理解してくれた結果、自分の中で

答えは、これだっこれしかない!」ってなって、思わず口に出ちゃったご様子。

日頃は、自分から発表なんて…。といった、はずかしがり屋さんからのちょっと

変わった発表だっただけに。なんか、すごくうれしかったです。

国語って、問題ごとにお話が変わりますよね。これがやっかい。

だからこそ!お話しの解説ではなく、どの問題にも共通する問題の解き方

を教わるのが1番

国語の実力をつけたいみなさん!

是非、富士岡校の国語の授業を体験してみて下さい。

国語のイメージ…。変えてみせますっ

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】国語

今日の 中3「国語」授業は~?

学調前ということもあり、事前に解いてもらった実力問題(説明文)の

解説授業

みなさん!国語の問題には、「どの文章題にも共通した解き方

があるのを知っていましたか?

実はですね…。国語の問題、基本的に、誰が解いても一つの答えになるように

作られているんですよ。

イメージは…、迷路みたいな感じですかね。

正しい道を進めば、みんな同じゴールにフィニッシュってな感じです。

だ・か・ら!アタクシの授業では、たまに、アタクシが答えを言う前に、子供たちに

言われちゃうことが…。

生徒たちからすれば、正しい道を進んできて…。

ここまで来れば、あれがゴールに決まってるでしょ!ってな感じです。

「ゴールこっちだよ~っ」て、言いたくなっちゃうでしょうね。

あ~、子供らしくてかわいらしい

今日も、解き方」のポイントを説明し、答えを言おう…としたら…。

声が大きくはないものの、アタクシが答えを言う前にバッシ正解

答えた生徒が。

正解っって言いつつ、パッと声の主を見ると、生徒とは目が合わず…。あれ?

生徒はプリントを必死に見ております。っ?どういうこと?

どうやら…。

しっかりとアタクシポイント説明を聞いて理解してくれた結果、自分の中で

答えは、これだっこれしかない!」ってなって、思わず口に出ちゃったご様子。

日頃は、自分から発表なんて…。といった、はずかしがり屋さんからのちょっと

変わった発表だっただけに。なんか、すごくうれしかったです。

国語って、問題ごとにお話が変わりますよね。これがやっかい。

だからこそ!お話しの解説ではなく、どの問題にも共通する問題の解き方

を教わるのが1番

国語の実力をつけたいみなさん!

是非、川島田校の国語の授業を体験してみて下さい。

国語のイメージ…。変えてみせますっ

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【231】窓掲示

11/30(土)

冬期講習説明会③

午後6時開始

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

11/21(木)

今日も楽しく授業が終わりました!中1は現在進行形の指導が終わりました!!まだ練習量が足りないですが、2月テストの範囲なので焦らずいきましょう!中2は比較表現全般の指導を終え単元テストへ。今日合格した生徒は6名!凄いね!!来週は「受動態」の指導に入ります。中3は「学調対策」を。あと1週間で本番です。この土・日で「直前20時間特訓」です!!がんばりましょう!!

窓掲示、盛り上がってます!

12/4(水)には月見校オリジナルチラシが新聞折込で入りますよ!ぜひご覧くださいね!!

12月入学のすすめ

特に中学生は12月入学がおすすめです。12月の英語は全授業「学調対策」をやりますよ!英語に不安のある生徒さん、お待ちしています!!

まずは体験授業へ!

11/25(月)~30(土)

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

11/22(金)午後2:00~午後10:00

※11/23,24は「中3学調特訓②」

11/23(土)午前8:30~午後7:00 

11/24(日)午前8:30~午後7:00

11/25(月)午後2:00~午後10:00

11/26(火)午後2:00~午後10:00

11/27(水)午後2:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

★小4~小6対象★

3776模試

外部生受付開始!!

「理解度・定着度を見える化」する文理学院が実施するオリジナル模試になります。
学校のテストでは分からない自分の弱点を知るいい機会になると思います。
今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

お申し込み方法

(1) 文理学院月見校にご来校いただき、直接お申し込み。

(2) 文理学院月見校☎054-340-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

☎054-340-6755

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【豊田】テスト結果& 今週末は中3学調特訓

★冬期講習受付中★
11/30(土)18:00~冬期講習説明会 小6残席【8】
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 講習詳細→→◆◆


こんばんは、杉山です。
遅くなってしまいましたが、定期テスト高得点獲得者です。
同様のチラシが来週末に出ますので、ぜひご確認ください!

また、今週末は豊田校にて
長田、中原、豊田校 中3合同開催の
学調集中特訓があります。
※お迎えの時刻は校舎によって違いますので、しおりをご確認ください。

参加者は150名ほどになりますΣ(・□・;)
夏休みに引き続き、10時限・2日間となりますが頑張りましょう!!

田子浦中3テスト結果速報!!【第578回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

11月14・15日に行われた11月定期テスト、

中3生の皆さんの結果が返ってきました。

とりあえず速報です!!

 

田子浦中11月テスト

(11/20判明分)

 

英語

50点・50点 満点2人 おめでとうございます!!!

48点・48点・48点・46点・46点・

44点・42点・41点・40点・・・

 

数学

50点 満点おめでとうございます!!!

49点・49点・49点・49点・48点・47点・

45点・44点・43点・42点・42点・42点・

40点・・・

 

国語

47点・46点・46点・45点・45点・44点

・43点・43点・41点・41点・・・

 

理科

50点 満点おめでとうございます!!!

49点・49点・49点・49点・48点・48点・

47点・46点・46点・45点・45点・42点・

42点・・・

 

社会

46点・44点・43点・43点・43点・42点・

40点・・・

17ページもある問題で皆さん頑張りました!!!

 

5教科

241点・236点・234点・232点・225点・

225点・217点・217点・214点・214点・

204点・198点・193点・・・

 

28日には学力調査テストがあり、まだまだ気は抜けませんが、

残り1週間、後悔しないように一緒に学習しましょう!!!

 

中1・中2年生の皆さんも、先輩たちの頑張りを

見習い、次は1月9日学調テストに向けて

頑張りましょう!!!今回苦手だった教科は、

来週月・水・金の授業前の時間を使って

苦手克服タイムを行います。

明日点数チェックをしますので、

必ず参加してください!!!

もちろん、苦手じゃなくても参加OK!!

その場合は村松・安廣先生に伝えてください。

 

12月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月30日(土)午後6:00~

※冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松