◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【広見校】中1の頑張り!

こんにちは。広見校です。

先週行われた、中1・2の学力調査テスト。
このテスト、年々難しくなってきているんです。
そんなんか、中学1年生が数学頑張ってくれました!

それを自慢したく、短いブログですが、ここで発表!
50点満点のテストで
50 50 50 50 45 45
44 44 44 43 42 41
39 39 ……

すごくないですか?学力調査テストですよ!

さらに、僕が高い点数を取ることと同じくらい
すごいと感じているのが…
前回のテストよりも高い点数を取ることなんですが
今回はそんな生徒が14名も!!

この結果は、生徒たちが全力で頑張ったからこその結果です!
ぜひ、ご家庭でも褒めてあげていただきたいです。

次回の2月テストは、苦手な部分を克服して、目指せ自己ベスト!

テスト対策の課題がもうすでに出ています。
9教科に向けて、早め早めの行動をとりましょう!

中学1年生の彼も自習室を休みの日もたくさん利用中です!
家でできなきゃ、文理まで!いつでもお待ちしております。

2025駅南(第107回):【学調を終えて…】

こんばんは。
駅南校の勝村です。

学調が終わり、だんだんと結果が集まってきています。
結果がそろいましたら、発表します!

さて、学調が終わったところですが、
本日の授業の中で、テスト対策の日程の話をしました。
学調が終わったところですが、次の定期テストまで
約1か月
となっています。

結果が良かった人も、
いまいちだった人も
次のテストに向けて頑張りましょうね!!

また、今週末は中1・2年生の保護者会です。
学調や定期テスト、来年度授業の話になります。
よろしくお願いします。


★★★勝村’sプライベート★★★

 

 

 

 

 

↑我が家の「ちゅっちゅ」のために枕を買ってあげました。
かわいい。

 

 

 

 

 

 

↑年が明けて、何か始めようと思い、トレーニングバットで素振りを始めました。
娘を保育園に送り届けたあとに、右で50、左で50振っています。
確か1000gぐらいあるのでなかなか重たいです。
大谷選手のバットがたしか900gだったと思います。
体幹をがんばって鍛えます。来月からは回数を増やそうかな。

本日はここまで

🌼お知らせ🌼
2年連続1位獲得!
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

🐍2025年度スタートは3/5(水)です。

3月を待たずに……おすすめはこちら!!
1月からの入学は特におすすめです!!

Click here! 1月入学をオススメ!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

Click here! 合格応援プログラム!

4月からはサポート校始動!

Gakken高等学院!Click here!

【266】新年度 決起集会

1/17(金)

こんばんは、月見校の吉川です。

本日は、文理学院静岡地区の新年度決起集会が行われました。

 

 

 

 

小倉社長から「静岡第1事業本部(静岡市内8校)のミッション」
山西副本部長から「通常授業の商品説明」
小森ブロック長から「ミニ模擬説明会」
荻野ブロック長から「情宣計画」
白石校舎長から「高等部への進級」

改めて、地域でNo.1の塾を目指すため、日々努力していくことを強く考える良い機会となりました!

 

【小学6年生の皆さん 中学入学に向けて】
1月16日から中学準備講座・中学準備英語の授業を実施しております!
途中からの参加も可能ですので、一度お問い合わせください!
小学校と中学校での勉強の違いを感じてもらうには良い機会です!

☎054-340-6755

2024年度 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

 

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

 

連絡事項(営業時間)

1/18(土)午後1:30~午後10:00 ※中3生 統一模試

1/19(日)休講

1/20(月)午後2:00~午後10:00

1/21(火)午後2:00~午後10:00

1/22(水)午後4:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

【 川島田校 】時計

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日の中学生の授業で。

ある生徒時計をチラリチラリ

他の何人かの生徒も、チラリチラリ

やけにみんな時間を気にしてるな…。

アタクシ心の声

むむむ!もう時間か?

いやまだあと5分はある。

みんな集中力…、切れてしまったのかい…?。

と思いつつ、振り返って時計を見上げると…。

時計止まっているではないですかーっ!

どうやら、それが気にかかっていたようで。

「あと5分だよ!」って教えてあげたら、

え~っって。

もう終わりなの?」

そんなに時間たってたんだ!」だって。

それだけ集中して授業を聞いてくれていたのね!

うれしいったらありゃしない

ってことで、調子に乗って、

ここの教室は「精神と時の部屋です!」

(この部屋での1年は、外の世界の1日分っていう

漫画にでてくる修行をするには大変ありがたいお部屋。)

って宣言したら…、ちょっと嫌な顔されました。

えっダメ

今さっきはもう終わり?」みたいなこと

言ってくれてたのに…、グスン…。

「さすがに1年は…。」って言われました。

そりゃそうか

じゃあ、今日の50分は、1日分ぐらいてことで!

いい修行になったね

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

そして!

【中3生を対象とした、欲張りなプログラムがスタート!】

中学合格応援プログラム

志望校合格に向けた「直前合格ゼミ

高校生活でのスタートダッシュを約束する

スタートダッシュ講座を合わせた!

欲張り2本立てプログラムがスタートします!

川島田校では、1月入塾生も募集中です。

< 川島田の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【 富士岡校 】時計

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日の中学生の授業で。

ある生徒時計をチラリチラリ

他の何人かの生徒も、チラリチラリ

やけにみんな時間を気にしてるな…。

アタクシ心の声

むむむ!もう時間か?

いやまだあと5分はある。

みんな集中力…、切れてしまったのかい…?。

と思いつつ、振り返って時計を見上げると…。

時計止まっているではないですかーっ!

どうやら、それが気にかかっていたようで。

「あと5分だよ!」って教えてあげたら、

え~っって。

もう終わりなの?」

そんなに時間たってたんだ!」だって。

それだけ集中して授業を聞いてくれていたのね!

うれしいったらありゃしない

ってことで、調子に乗って、

ここの教室は「精神と時の部屋です!」

(この部屋での1年は、外の世界の1日分っていう

漫画にでてくる修行をするには大変ありがたいお部屋。)

って宣言したら…、ちょっと嫌な顔されました。

えっダメ

今さっきはもう終わり?」みたいなこと

言ってくれてたのに…、グスン…。

「さすがに1年は…。」って言われました。

そりゃそうか

じゃあ、今日の50分は、1日分ぐらいてことで!

いい修行になったね

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

そして!

【中3生を対象とした、欲張りなプログラムがスタート!】

中学合格応援プログラム

志望校合格に向けた「直前合格ゼミ

高校生活でのスタートダッシュを約束する

スタートダッシュ講座を合わせた!

欲張り2本立てプログラムがスタートします!

富士岡校では、1月入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【厚原校】中学準備講座スタートしました!

こんにちは。厚原校の芹沢です。

厚原校では昨日から、小学6年生向けの中学準備講座がスタートしています。冬期講習から引き続き参加してくれた生徒もおり、うれしい限りです。

中学生1年生の学習内容は、いずれもその後の3年間の土台となる重要なものばかりです。

例えば国語では、準備講座の中で「接続語」というものを詳しく学びます。「しかし」とか「けれども」とか、小学生の頃に「つなぎことば」と呼んでいたものですね。言い方が変わって少し難しく感じるかもしれませんが、これらは国語の文章を読むとき、常に意識するものです。どんな文章を読むときにも大切なことなので、中学一年生だけでなく、二年生にも、三年生にも、何度も繰り返して接続語の話をします。

それくらい大事なことを先取りで勉強するわけです。中学最初のスタートダッシュのためだけではなく、これからずっと使えるスキルを身に着けるためにも、一緒に頑張っていきましょう。この講座が、これからの皆さんの中学生活を実り多きものにすることを願ってやみません。

 

安西校【高専&共テFIGHT!!】

明日は高専推薦入試&共通テスト!!٩( ”ω” )و

安西校は小学生から高校生まで在籍している校舎です。大学入試に向けて頑張る先輩たちもいます。先輩たちが日々、文理に通って、奥塩先生や青萩先生の指導を受けている姿を見てきた高校2年生までの後輩諸君。明日明後日の共通テスト各校舎の先輩たちが今までのやってきたものをしっかりと出し切れるように応援しましょうね(^^♪昨日の中3クラスでも、明日の推薦入試に向かう生徒さんをみんなで激励して送り出しています!!先陣を切っていく彼らに良い結果が待っていると信じております!!さぁ、いよいよ中学生も高校生も受験本番です!!体調管理が何よりこの時期は大切です。コロナやインフル、マイコプラズマなどなど目に見えない敵がいっぱいですから、まずは手洗いうがい、そして十分な睡眠・食事も欠かさずに元気な状態で試験に臨めるようにしましょう!!

決起集会🔥

本日は静岡ブロックの小中の決起集会でした。皆さんは受験に向けて、あるいは2月テストに向けて猛勉強中ですが。私たちはさらに先を見ております。3月からスタートする新年度、そして春期講習などなど。こういう会に出席すると背筋がピシッとなるものでして。社長の熱いメッセージに始まり、各ブロック長、校舎長の皆さんの話を聞きながら、安西校の5年目を思い描いておりました。今回は決意表明ということで指名されておりましたので、短いですが3つの目標を漢字1字でそれぞれ伝えさせていただきました。静岡で文理がNO1になれるよう、日々の運営に励んでまいります!!そして生徒保護者様のために、温かい文理の存在があるということ、そして楽しく元気に学んで成績を上げていけるように今後も指導に熱を込めてまいります。

DSC_1012

DSC_1015

DSC_1023

DSC_1029

☆1月入塾受付中☆

冬期講習で頑張っていた中2の生徒さんもほかの塾から文理へ来ると決めてくれました!!まだまだ伸びますよ!!

1月入塾は授業料半額など非常にお得です♪

ご検討中の方はぜひ!!

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

☆小6中学準備講座☆

困る前に文理で早めの中学準備をしましょう♪

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

☆中3合格応援プログラム☆

志望校合格&その先までサポート!

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

 

【小泉校】#200 決起

こんにちは!
小泉校の田中です。

 

本日は・・・
新年度決起集会
☆3月から始まる新年度に向けての話
☆各校舎からの決意表明
などを富士・富士宮・御殿場地区の先生たちが集まり
新年度に向けての決起を行いました!

 

非常に気が引き締まり
2025年度も頑張るぞ!!
という気持ちになりました(^^)/
新年度から文理はさらに変化していきますよ~!

 

 

☆1/22 折り込みチラシ☆
(クリックで拡大したものを見れます♪)
冬期講習に続いて
田中の写真も載ってます!
みなさん、ぜひ見て下さいね~♪笑

 

 

☆新年度説明会☆
1月25日(土)午後6時~
塾をお探しの方は
ぜひ説明会へご参加ください!
文理学院について丁寧に説明いたします。
お問い合わせお待ちしております♪
メールでのお問い合わせはこちら
文理学院小泉校 
☎0544-26-6300 

 

最後に。
ナンバリングを始めてから
200回目のブログになりました(*’ω’*)
社長ブログには遠く及びませんが・・・笑)
2025年の間に350回到達!
目指して頑張りますので
更新されたらぜひ見て下さい♪

 

今日はここまで。

 

 

~お知らせ~
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
Click here! 東海 塾 ランキング
Click here! 文理学院の評価詳細
Click here! プレスリリース記事
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪

長泉校舎#261 近い将来競い合う相手

~朗報~

日本大学三島中学校、合格!

おめでとうございます!

これから本番を迎える高校受験生たちに、この勢いをつなげていきます。

30年

阪神淡路大震災が起きてから、早くも30年の年月が経ちました。

震災当時は関西に住んでおり、被害と復興を目の当たりにしていました。

毎年この日は神妙な気持ちになります。

近い将来競い合う相手

数年前まで都内で受験指導・学習指導をしていましたので、やはり首都圏の状況は気になります。ことあるたびに以前の同僚に連絡を取り、その動向を確認しています。

県内の私立中学にも当てはまることですが、首都圏のほとんどの私立中学では公立中学の3年間のカリキュラムを中2までに終えてしまい、中3からは高校の内容に入るのが通例です。そのため、数学ならば体系数学やシステム数学、英語ならばニュートレジャーやプログレス21といった検定「外」教科書を主に使用して授業を進めていきます。中3から高校内容に入り、遅くとも高2の終わりには全単元の学習を終え、高3の学校の授業は完全に大学受験準備のみになるという流れです。

また、(帰国者入試や国際バカロレア認定校の入試ではなく)私立中学の一般入試で、入試の科目に「英語」が選択できることももはや珍しいことではありません。

高大連携による首都圏の大学と高校の関係深化も大学入試において非常に気になるところです。高大連携については静岡県内でも例がありますがその質も量も首都圏のそれとは比較にならないのが実情です。

中学入試に挑むということは、いわば中学準備のための学習が十分にできている状態にするということです。入試科目の英語選択という事実も何をかいわんやです。また、大学入試については1年近い時間的な差をつけられているわけです。

わが地域の生徒たちは、このような状態にある首都圏や関西圏などの多くの生徒たちと、今後競い合う運命にあるのです。

地域も環境も違うので現実的にできることとできないことはありますが、その中でも、小学生に対しては中学の学習にスムーズに取り組むことができる準備を、高校受験においては将来の大学受験に十分に太刀打ちできるような実力の養成を、塾として地域の皆さまに着実に提供していかなければいけない、と強く感じています。

文理学院は新年度から変わります

小学生は1教科で週1日から通えます!

現在小学生は国語算数の2教科を週2日で行っています。来年度はもちろん同じように受講できますが、国語・算数・英語の1教科から受講が可能となります。塾に通ってみたいけど他の習い事があるため難しいという方は、ぜひ文理学院で週1日通ってみてください。小学生からの学習量が中学生で大きな差が出ます。

中学1年生は週1/週2/週3日から選べます!

現在中学生は5教科を週3日で行っています。来年度は国語・数学・英語を週2日で行うコース、理科・社会を週1日で行うコース、5教科を週3日で行うコースを選ぶことができます。中学1年生は部活動が始まるなど小学生から急に生活リズムが変わるため、自分のペースに合わせて受講ができます。

詳しくは説明会にて!

文理学院長泉校では1月25日(土)18:00から毎週土曜日に新年度説明会を行います。新年度の授業に関して気になることがあればぜひご参加ください。

【H】

田子浦校、中学準備講座!!【第594回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日の未明、東京の桐朋高校の

森井翔太郎選手がメジャーリーグ・

アスレチックスとマイナー契約を結んだという

ニュースが入ってきました。マイナーなので

試合に出場できる確約ではないのですが

高校生で2億円の契約はすごいですね!!

大谷選手と同じ二刀流ということで、

メジャーでの活躍が期待すね!!

 

とメジャー期待の新人の話をしたところで、

今週水・木から「中学準備講座」が

スタートしました!!!水曜は中学準備英語でした。

この春から新たに中学生の教科書が改訂されます。

保護者世代には富士市はまずbe動詞のみから

だった教科書が以前の改訂より、

be動詞・一般動詞を一気に勉強する

ようになりました。小学校で習っているので

という建前ではありますが、正直昨今の

中学生を見る限り、英語力が上がっているのかと

考えてしまうことが多々あります。

だからこそ早いうちから英語を学習する

必要があります。英語は積み重ねが大事なので

英語の苦手を取り戻すのは本当に難しいんです!!

だからこそ早めの学習を心掛けてください!!

先日の中学2年生の学力調査は

田子浦中でも英語の学校平均が18点台の難しい

テストでした。英語は確実に難しくなっています。

田子浦校では早くから学習する

生徒さんを募集しています!!

3月からは大きく授業形式が変わります。

(新中1・小学生の科目選択ができるようになります)

この機に田子浦校の授業を体験しませんか!!

やる気のある皆さんを待っています!!!

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松