◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【459】冬期講習説明会を実施しました!

11/15(土)

本日、冬期講習説明会を実施しました!

2組のご家庭、4名の生徒さんについてのご説明をさせていただきました。

この時期、後期中間テストの結果を経て、不安になったご家庭も多いかと思います。
次の定期テストは、いよいよ2月頃に実施される学年末テストになります。

文理学院では、すでに学調・2月のテストに向けての授業を着実に進めております。

来週11月17日(月)~27日(金)は無料体験授業WEEKになります。

中学生:最大3回
小学生:最大2回

体験授業に参加できます。ぜひ、一度お問い合わせください。

月見校☎:054-340-6755

 

次回「冬期講習説明会」は!?

小6「中等部&冬期講習説明会」

11/22(土)午後4時

小4・5・中1・2「冬期講習説明会」

11/29(土)午後6時

冬期講習生募集中!

月見校では小4~高3の冬期講習を開催します!!奮ってご参加くださいね!!

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

バナーをClickしてもらうと色々と情報が!この冬は文理学院月見校で一緒に勉強していきましょうね!!

月見校電話番号:054-340-6755

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

連絡事項(営業時間)

11/16(日)休講

11/17(月)午後2:00開錠

11/18(火)午後4:00開錠

11/19(水)午後2:00開錠

待ちに待った清掃活動開催!【御殿場校】

天候不良のため、延期に延期を繰り返してきた清掃活動が
ついに今日開催されました!
(延期のおかげで【K】は参加することができたのですが)

(高等部の写真を無断使用しています)

こんな感じで開会式が行われ、三手に分かれて清掃活動を実施!

たくさんの話をしながら地域貢献できてとても清々しい気持ちになれたのではないでしょうか。

また終わった後のジャスミン茶の味が格別だったことと思います。
いや、格別だったに違いない!

ちなみに【K】は高等部の先生【H】から清掃活動の差し入れをありがたく受け取りました。
ありがとうございました。

みんな、清掃活動に参加してくれてありがとう!

清掃活動後のお化け事件も楽しかったよ!

【3】

 


冬期講習説明会

今週は11月15日(土)18時から実施します!

お気軽にお問い合わせください。

ご都合のつかない方は、個別でもご説明いたします。

※画像をクリックすると詳しいページにとびます。

TEL:0550-83-3001


清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

 

【ぐみざわ校】秋の清掃活動

本日は待ちに待った清掃活動の日!
雨で何回も延期になったのでほんとに待ちに待った清掃活動でした!

今回の参加者はなんと前回の4倍!
(ゴミを探すのに夢中であまり写真が撮れませんでした。ごめんなさい)
今日の清掃活動の様子はこの青字をクリックした先からも見れます。

みんなゴミを探すのに一生懸命でたくさんのゴミを見つけてくれました。
途中で車からエールを送ってくれる方がいらっしゃって
地域貢献してるなって感じることができたのではないでしょうか。
そして校舎に戻ってきてからもゴミを探し続けるみんなの背中がとても頼もしく見えました!

清掃活動後の土特に参加後残って勉強してくれた生徒も!
しかもこの生徒さん、前回の清掃活動にも参加してくれているんです!

今日は参加してくれて本当にありがとう!

【K】

冬期講習説明会

11月15日(土)18時から

ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

ご都合のつかない方は、個別でもご説明いたします。

文理学院ぐみざわ校では11月入塾生を募集中!

もちろん冬期講習からでもOK!

ご希望の方は無料体験も受けられます。

5教科から選択可能、曜日・時間も選べます。

映像授業+個別指導で予習も復習もお好みでできます。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0550-70-3770

【中島校】復活のF

こんばんは、中島校の小倉です。

本日の中3の授業は深澤先生(元中島校の副校舎長)に行ってもらいました(`・ω・´) 学調前に景気づけとして国語の授業をしてもらいました!たくさんの生徒が深澤先生と話をして満面の笑みに。

昔、母に言われた言葉ですが、「大切な人っていうのはいなくなって本当の有難みが分かる」っと。本当にその通りだと思います。こうやって今日、授業してもらって、生徒たちの士気を高めてもらったり、笑顔にしてもらったり、、、もちろん今いるスタッフだってもちろん全幅の信頼を寄せています。ただ、深澤先生には深澤先生だけがもっている光り輝くものがあって。生徒たちを引きつけてくれます。生徒たちを元気にしていただきました(`・ω・´)

中3生諸君、今日来てくれた深澤先生の思いに応えるためにも、学調成功させるゾ。

心を燃やせ(`・ω・´)

ブログコマ割り
ブログコマ割り

中島からのお知らせ

その1 冬期講習について

初めての方はまず説明会にご参加ください!次回は11月29日(土)回目の説明会です。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、またはTEL32-6027までお気軽にお電話ください。

↓吉原校、中島校は高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。静岡県内では富士宮キャンパスがあるほか、清水キャンパスも来年4月から開校予定です。

 

【豊田】テストお疲れ様。そして、やるなら今しかねぇ!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1年の締めくくり! ★冬期講習受付中★
☎054-293-6555 ✉メール ◎SS◎


逆転の文理!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

少し乱暴な言葉で申し訳ありません。このフレーズですが、長渕剛さんの曲の一節です。やるべきことを逃さずにやるんだというメッセージですが、テストが終わったみなさん、本当にお疲れ様でした。そして、次の目標を見る前に×の直しをして下さい。頑張ったのに、思うような結果出なかった場合、悔しいですし答案も見たくないですよね。ただ、そこから目を背けたらまた同じミスをします。間違えた問題は先生達と一緒に自習室や授業後に直しをしましょう。まずはそこから始めて下さい。そして、次の学調や学年末でリベンジをしましょう。つまり、やるなら今しかねぇ!

★テスト結果が良かった人は、油断なく努力を継続して下さいね!

追記:明日SDGsの清掃活動がありますが、先日地域の用水路の清掃に参加しました。ヘドロを100袋位とりました。公民館横の置き場に運ぶのがきつかったですが、自分以外はほぼ70代の方だったので、やるなら今しかねぇと思って暗示をかけてやってみました。頑張るって気持ちいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習にお申し込みの方はこちら
小学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら
中学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら

学調にむけて、できること【富士宮西】

こんにちは!橋川です!

11月テストが終わったみなさん、お疲れさまでした!!

1・2年生のみなさんは、少し休憩してくださいね!

3年生のみなさん、実は、学調までのこり12日2週間を切っています。

今日もテスト終わりにもかかわらず、自習に来る生徒さんがいました(すごい✨)!

 

学調まで残り少ないですが、できることは沢山ありますよ!

例えば、第5回模試の復習!

テスト期間の忙しい中に受けたので、なかなか復習できていなかったと思います!この2週間でやることの一つに入れてみてください!

そして、22日23日には学調特訓がありますね!

夏に経験した方も多いかと思いますが、10時間の授業を二日間行います。

文字面だけみると、「うっ・・・」となりますが、夏の特訓も乗り切れたのだから大丈夫。

一人で10時間は厳しいですが、みんなでやれば案外いけてしまうものです!

楽しんで頑張りましょう!

私も一つでも多くみなさんが持ち帰るものがある授業を心掛けて、頑張りますね!

さあ、もうひと踏ん張りです!

 

去年の3年生からの学調応援メッセージも掲示してあります!勉強時間やおススメ教材なども答えてくれているので参考にしてみてくださいね~

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

二中、上野、西富士中のみなさんは、11月テストまで残り数日。

今ならなんだってできる。悔いのないようやり切りましょう!

 

話は変わりまして、月に一冊は本を読むことを目標にしている橋川ですが、11月あまり本を読めていません!

まだ11月後半があるので、時間を見つけてゆっくり読書したいなあと思います!

ちなみに今二冊平行して読んでいまして、「なぜ、働いていると本がよめなくなるのか」という新書と「対岸の彼女」という小説を読んでいます!どちらかおススメしたい方を次回紹介できればと思います!お楽しみに!

 

橋川

 

★★★★宮西校からのお知らせ★★★★

その1 冬期講習について

今年もやります。文理の冬期講習!

初めての方はまず説明会にご参加ください!11月29日(土)18:00から第3回目の説明会を開始します。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、または26‐3391までお気軽にお電話ください。

↓富士宮駅南校では高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。富士・富士宮地区は富士宮キャンパスへ!

田子浦校、中3テスト速報①【第713回】

こんばんは、田子浦校の村松です。

おっ、夜にブログは珍しいと思った方、

正解です。今日はテスト休みのため、

中3土曜特別授業と数学検定が

田子浦校で行われています!

木曜に終わったテストですが、

AI採点のためかちょっと早めに帰ってきています。

(といってもさすがに全教科ではないですが)

内申決定のテスト、頑張りました!!

 

一部ですが速報です。

数学50点満点3名!

49点2名、数学頑張りました!

英語49点2名、48点

素晴らしい!

社会49点3名、理科48点3名

しっかり準備した結果が

得点につながっています!

 

取り急ぎ報告しました。

秋に数学担当が代わりましたが、

三村先生・野村先生・立花先生の

おかげで数学がとてもよく一安心。

また続報がありましたら連絡します。

そんなテストを頑張る生徒の皆さんが

集まる田子浦校では、

小中学部・高等部Be-Wingクラスともども

冬期講習を開催!!

12/18(木)スタート!

詳しくはこちら

 

11月入塾受付中!

冬期講習説明会③は

11月29日(土)

午後6:00開始!

※22日は中3学調特訓のため

説明会はお休みです、ご注意ください。

小学生の皆さんはこちらを

中学生の皆さんはちらをクリック。

高等部Be-Wingは「映像授業」を。

11月無料体験も受付中。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【中島校】週間予定表

こんにちは、中島校です。

来週の週間予定表です。ご確認お願い致します。

ブログコマ割り
ブログコマ割り

中島からのお知らせ

その1 冬期講習について

初めての方はまず説明会にご参加ください!今週の11月15日(土)回目の説明会です。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、またはTEL32-6027までお気軽にお電話ください。

↓吉原校、中島校は高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。静岡県内では富士宮キャンパスがあるほか、清水キャンパスも来年4月から開校予定です。

 

中3生への対応も

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

昨日、中3生に対して、高校生がいない夕方の時間、数学特別授業②を行いました。同じ校舎の一員として、少しでも生徒の学力向上の一助となればと思い行っております。今回は今月の27日に迫った学力調査テストに向けて、必出問題である「相似」の授業でした。Hクラスの大半が参加してくれました。これで中点連結定理を使った証明・線分の長さの問題は大丈夫ではないでしょうか。これからも定期的に特別授業をするのでお楽しみに。次回はいよいよ入試に向けた内容になります。
もちろん高校生が来た後は全力サポートです。高1化学基礎の質問が相次いでおり、ここ数日で答えを覚えてしまうほどの質問ラッシュです。ありがたいことですね。受講していない科目の質問にも可能な限り対応しますので遠慮なく。

最後にお知らせです。

冬期講習受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/19~12/29
第2ターム:1/6~1/16

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。
無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

Be-Wingだけでなく、小中学部・高等部でも冬期講習の募集が開始しております!

冬期講習 高校生

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてください。

オンライン講座のお知らせ

 創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語の勉強法に特化したテーマで実施します。

 日時:11月22日(土) ① 10:00~10:50/② 18:00~18:50
対象:小学5年生~中学2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

 詳しくはこちらからhttps://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

【中島校】目指せ!ことわざマスター|小学生

こんにちは。中島校の下石です。
先日、妹がスターバックスの商品にて、パッケージのデザインを担当したようで…


↑こちらです。

皆様、よろしければ…
(最近、家族の報告ばかりで申し訳ありません)

さて、中島校の話題に戻します。
今週の小学6年生は「ことわざ」「類義語・対義語」の授業を実施しました。


↑「ことわざクイズ大会」で盛り上がったので記念撮影。Kくんがちょけてます。多分次々回の単元テストは満点を取ってくれるはずです。

次回は漢字+単元「ことわざ」「類義語・対義語」テストの練習です。
次々回は本番ですよ!!!

そろそろ冬期講習が始まります。
一緒に国語を楽しめる仲間を待っていますよ。

中島校からのお知らせ

その1 冬期講習について

初めての方はまず説明会にご参加ください!お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、またはTEL32-6027までお気軽にお電話ください。

↓吉原校、中島校は高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。静岡県内では富士宮キャンパスがあるほか、清水キャンパスも来年4月から開校予定です。