◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

安西校【塾生平均点40点以上!!】

11/17快晴〇

本日の静岡市は青空の広がる気持ちのいい秋晴れ!

こういう天気のいい日は「放射冷却」で夜には気温が下がるので暖かい格好で来てくださいね。

テスト結果が続々と集まってきています!

今回は中3生の奮闘が目を引きます。

まだ全員の結果が出ていませんが現時点で判明しているのは

末広中3年 塾生平均 英語40.7点 数学41.1点      安倍川中3年 塾生平均 国語44.5点            賎機中3年 塾生平均 国語43.0点

が目立っています(^^♪

結果が出そろったところで発表がありますので期待して待っててください(^_-)-☆

昨日、誘われて柔術ジムに行って体験してきました!

実は高校時代はレスリング。大学時代は柔道をやっていて、素人ではないので自信をもっていました。

まず、アップで息が上がり疲れ果てる(‘ω’)自分の想定した通りに体が動かない(‘Д’)

完全に子供の運動会で体が動かないお父さん状態でした(/ω\)

プロ志願の23歳と柔術ルールでスパー3分間で2回タップアウト

師範さんから一言「運動不足ですね」恥ずかしい(*ノωノ)

「スズメ100まで踊り忘れず」だと思っていましたが、全然でした😢

必死に習得した技術も使わなければ錆び付きダメになるのを体感しました。

生徒の皆さん一生懸命やった努力も一過性なら抜けていきます!「継続」することが一番大事になるのでテスト後も気を抜かずに一緒に文理で学んでいきましょうね。

Gakken ◇ON AIR◇特別講座☆第4弾★

日時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

https://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

 

SDGs清掃活動に関して

延期の日程をお伝えしておりませんでした。

11/29(土)12:30~13:50で行います。

安西校に集合です。軍手を準備してください。

ゴミ袋などはこちらで用意します。よろしくお願い致します。

 

⛄冬期講習受付中⛄
次回、説明会は29日18時スタート!
来週22日(土)は小中学部は、唐瀬校舎で開催の中3秋の学調特訓に参加のため、スタッフはおりません。授業や補習などもございません。
講習情報は下のバナーをクリックしてみて下さい。
【小学生】
【中学生】

 

 

 

 

【高校生】

お問い合わせお待ちしております!

大好評の体

 

 

 

 

11

本日17日(月)から29日(土)の2週間限定です。すでにお申込みがあります。中学生は次のテストに向けて一緒に頑張りましょう!!小学生も次学年につながる重要単元の先取りと復習を一緒にやりませんか???

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!

【安西校の予定】

11/18(火 )14:00開錠

11/19(水 )14:00開錠

11/20(木 )14:00開錠

11/21(金 )16:00開錠

11/22(土)小中学部は唐瀬校舎で中3秋の学調特訓🔥

11/23(日)小中学部は唐瀬校舎で中3秋の学調特訓🔥

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

 

今週末は学調特訓!

こんにちは。広見校の安廣です。

今週の11月22日・23日は学調特訓です。

定期テスト終わったばかりで大変ですが、入試に向けての大事なテストです。

それに向けて最終調整をしましょう‼。

夏の学調特訓を受けていれば秋の学調特訓は楽勝のはず…

一日10コマ 2日間で20コマの経験は今後自信につながり、君を助けてくれるはずです。

全力で頑張りましょう。

そのため、今週の土曜日の冬期講習説明会は開催しません

のでご注意ください。

次の11月29日の18:00~の冬期講習説明会にご参加ください。

11月入塾生募集中。

冬期講習説明会は

11月29日の18:00から開始‼

小学生さんはこちらをクリック

中学生さんはこちらをクリック

高校生の冬期講習の詳細はこちらをクリック

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてください。

オンライン講座のお知らせ

 創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語の勉強法に特化したテーマで実施します。

 日時:11月22日(土) ① 10:00~10:50/② 18:00~18:50
対象:小学5年生~中学2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

 詳しくはこちらからhttps://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

高等部Be-Wingもある広見校で

小学生から高校生まで学べます‼

小中高一貫塾の広見校で一緒に学びましょう‼

お問合せ・お申込みは

☎22-5055またはメールまで。

【富士南校】今日は何の日

こんにちは、富士南校の平田です。

11月も後半ですね。
11月は別名を霜月。
鎌倉時代に霜月騒動という、かなりそのままなネーミングの事件がありました。
鎌倉時代といえば、執権政治の北条氏の時代ですが、時代が進むと北条氏の家来である御内人の力が強まり、幕府直属である御家人との対立が深まるようになりました。そんな中、御内人の代表・平頼綱が御家人の代表・安達泰盛を滅ぼしたのが霜月騒動です。
これにより、北条氏の力が強まる一方で、御家人の不満も高まるという、鎌倉幕府滅亡へのプロローグとなったのでした。
2001年の大河ドラマ「北条時宗」では、安達泰盛を柳葉敏郎さん、平頼綱を北村一輝さんが演じていました。また、1991年の大河ドラマ「太平記」では冒頭にこの事件が取り上げられていました。ちなみに安達泰盛は教科書に載っている「幕府の役人に訴える御家人」の「幕府の役人」の方です。

お知らせです!

\学研オンエアオンライン講座開催決定!/
今回は創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語 の勉強法に特化したテーマで実施します。

参加費無料!! 登録はLINEで1分♪
日時:11月22日(土)①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~中2(親子での参加がおススメ!)
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)

英語で多数の合格を輩出する英語のプリンス✨の講座は必見👀

YouTubeライブ配信です!

https://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

現在冬期講習受付中です!

まずは小学生の皆さんへ。

そして中学生の皆さんへ。

冬期講習まで待てない!という方、11月無料体験も受付中!

もうひとつお知らせです。

来春清水駅前に
「Gakken高等学院」
(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)
を開校します!!
清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

ご興味のある方は、上のバナーをクリックしてください!

現在冬期講習説明会を開催中です。
次回の説明会は11月29日(土)18:00~です。


11月22日(土)は中3学調特訓のため、
説明会はありません。
ご注意ください。

田子浦校、岡本先生数学特訓【第714回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

11月17日は「将棋の日」だそうです。

江戸幕府の8代将軍で、

「享保の改革」で知られる徳川吉宗は、

大の将棋好きで、11/17に御前対局の

大会を実施したことから、日本将棋連盟が

11/17を将棋の日に定めたそうです。

吉宗には長男家重という後継ぎがいましたが

生まれつきの病気で家重はうまく喋れず、相手が

聞き取ることが非常に難しかったこと、

めちゃくちゃトイレが近い病気で東京の上野までの

移動に23か所のトイレを設置したなど逸話が多い人です。

吉宗は後継ぎ問題で悩み、初代家康のように、

将軍家が絶えた場合に備えて江戸城内に領地をもたない

10万石相当の田安徳川家・一橋徳川家・清水徳川家という

御三卿という家格を作り出しました。

(厳密にいうと清水家は家重の代にできた家ですが)

実際に江戸時代末期には、水戸徳川家から一橋徳川家の

養子になった慶喜が15代将軍になり、

幕府滅亡後は田安徳川家から家達(いえさと)が

出て現在の徳川家につながっています。

話が脱線しました。

言葉が不明瞭で危ぶまれた家重でしたが

将棋にも明るく、近年では経済政策が

見直されている田沼意次を見出したこと

など決して暗君ではなく、9代将軍として

役目を果たしました。

 

将棋に話だったのに徳川家重の話に

変わった話はここまでにして、

先週金曜14日に、中学3年生を

対象とする「数学特別授業」

行われました。田子浦校はブログ内でも

小中高一貫校舎とうたっていますが、

保護者会内での大学入試の話や

授業イベントを通じて、単に高校に合格

するだけでなく、その先を見据えた

学習習慣を作っていきます。

今回も多くの生徒さんが積極的に

「数学・相似」講座に参加してくれました!

子供たちも岡本先生の授業を楽しみに

してくれていて、先日も一足先に

テストが終わったAくんが相似の

説明を受けていました。

岡本先生ありがとうございます!

Aくんは内申決定テストで

数学50点・社会49点

はじめ素晴らしい得点です!

A君の動きが本当に素晴らしかったの一言です。

田子浦中のみなさんも

負けていられないですね!!

次は27日の学力調査

今週は学調対策に切り替えです!!

みんな気合を入れて学調に

向かいましょう!!そんな

田子浦校では小中学部・高等部

Be-Wingクラスともども

冬期講習を開催!!

12/18(木)スタート!

詳しくはこちら

 

11月入塾受付中!

冬期講習説明会③は

11月29日(土)

午後6:00開始!

※22日は中3学調特訓のため

説明会はお休みです、ご注意ください。

小学生の皆さんはこちらを

中学生の皆さんはちらをクリック。

高等部Be-Wingは「映像授業」を。

11月無料体験も受付中。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

日曜対策最終日

こんにちは。広見校の安廣です。

先日のお休みの日に、自宅の近くにある「広重美術館」に行ってきました。

最後の記憶は小学生や幼稚園ぐらいの時に祖父に連れて行ってもらった記憶ですかね…

とても久しぶりに行きましたが、大人になってから行ってみると良いものですね。

ただの絵を見てた小学生から絵と解説みて面白さがわかるようになったことから

しみじみ大人になったんだなぁと感じました。(まだまだおじさんではありませんよ!)

安廣の美術館いった話はここまでにして、

今日は日曜の吉原北中のテスト対策最終日で、明日のテストに向けて最終調整です。

吉原2中・3中・大淵・岳陽はもう終わり、テストの点数を教えてくれる

生徒さんがたくさんいました。

「正直もう少しとれたかも」

「点数良かったから聞いて」

など、いろいろな話が聞こえてきます。

吉原北中の皆さん

中3は内申点が決まる最後のテスト。

中1・2は日々の実力を確認するテスト。

全力で頑張ってきてください。

 

冬期講習受付中!!

学研オンエアオンライン講座

創造学園増田先生による
「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに、英語の勉強法に特化した内容で実施します。

日時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

2025駅南(第192回):【テスト対策】

こんにちは、駅南の小林です。
テストが終わった人たちはお疲れ様でした。
まだテスト前の中学校がありまして…。
今日は一中と三中のテスト前日(二中の1・2年も来ています)で最後の総仕上げです。
翌日のテストに向けて黙々と勉強に励んでいます。

3年生は学調ももうすぐ迫ってきてますね!
来週には学調特訓もあります。
学校によってはインフルエンザも流行っているので、体調に気を付けてくださいね!

清水に来春開校!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

冬期講習生受付中!

冬期講習 高校生

次回冬期講習説明会
11/29土曜日午後6時から

大好評の体験授業★!!

学研オンエアオンライン講座

創造学園増田先生による
「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに、英語の勉強法に特化した内容で実施します。

日時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

【中島校】冬期講習について

こんにちは、中島校です。

冬期講習の申し込みが始まり約2週間ほどたちましたが、すでに前年の2倍以上のお申し込みをいただいております。現在、全学年で冬期講習を受け付けていますが、残り席数がわずかになっている学年もございますのでお申し込みはお早めにお願い致します。

冬期講習に向けてスタッフ一同、誠心誠意準備をしてお待ちしております。

「できない」を「できる」へかえる冬にしましょう。

中島からのお知らせ

その1 冬期講習について

初めての方はまず説明会にご参加ください!次回は1129日(回目の説明会です。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、または TEL 32-6027までお気軽にお電話ください。

↓吉原校、中島校は高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。静岡県内では富士宮キャンパスがあるほか、清水キャンパスも来年4月から開校予定です。

 

【長田校】秋の清掃活動報告!

こんばんは! 三村です。

本日11/15(土)、予定通り地域清掃を行いました!
場所は毎回恒例となりました上川原神社です。

今回の精鋭部隊は総勢45名です

写真は今回のメンバーです。


皆さんの熱心な活動の結果、今回集まったゴミ袋は30袋以上!

そして今回もまた、終わった後は上川原自治会さんから差し入れの飲み物をいただきました。
自治会さん、いつも本当にありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

次回のSDGs地域清掃活動は来年4月頃を予定しております。
今回参加できなかった生徒さん、次回はぜひ参加してくださいね!

冬期講習、受講受付中!


詳細は上のバナーをクリック!
土曜日18:00~ に冬期講習説明会を行っております。
次回: 11/29(土)18:00~
ご不明点などお問合せは校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

長田校、高等部Be-Wingも冬期講習あります。

こちらも詳細は上のバナーをクリック!
ご不明点などお問合せは校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

11月入塾受付中! 今月も無料体験、あります。

「文理の授業」を未体験の方には、こちらがお勧めです。
※概要は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

清水に来春開校!
清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

「Gakken高等学院 清水キャンパス」詳しくは上のバナーをクリック!

Gakken ON AIR 特別講座
学研グループ特別講座のご案内です。
今回は、兵庫県の創造学園 増田先生による「英語の学習、何が変わる?」をテーマに、英語の勉強法に特化した内容で実施します。
詳細は画像下のURLをクリック!

日 時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50

対 象:高校2年
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形 式:YouTubeライブ配信

https://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

安西校【英検、2次試験がんばってね!!】

明日、英検2次試験の皆さん練習の成果をしっかり出してきてくださいね(^^)/

本日は中3の学調対策&冬期講習説明会、小学生の振替、投稿集の申込受付などなどモリモリでした。そのあとは明日の英検2次試験のために授業後は22時すぎまでほぼほぼ面接練習をしておりました!この面接なんですけどね、ネガティブな印象を持っている生徒さんが多いんです。面接って言葉が嫌なのかもしれませんね。でも、私からすれば、これって練習したらした分だけ、上達するもんだと思っております。その練習の際にアドバイスもいっぱいしますし、発音や読み方に関しても細かく伝えます。そういうやり取りを重ねていくから上達するものだと思うのです。この2・3週間でも生徒さんによっては30回くらい練習をした人もいますからね。安西校で英検を受検するなら、しっかり合格してもらいたいと思っていますので、しっかりと準備もこちらは手伝います!次回は小学生が1年間の力試しだ!!安西校は英検突破で地区ナンバーワン目指すぞ!!!!!

Gakken ◇ON AIR◇特別講座☆第4弾★

日時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

https://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

 

SDGs清掃活動に関して

延期の日程をお伝えしておりませんでした。

11/29(土)12:30~13:50で行います。

安西校に集合です。軍手を準備してください。

ゴミ袋などはこちらで用意します。よろしくお願い致します。

 

⛄冬期講習受付中⛄
次回、説明会は29日18時スタート!
来週22日(土)は小中学部は、唐瀬校舎で開催の中3秋の学調特訓に参加のため、スタッフはおりません。授業や補習などもございません。
講習情報は下のバナーをクリックしてみて下さい。
【小学生】
【中学生】

 

 

 

 

【高校生】

お問い合わせお待ちしております!

大好評の体

 

 

 

 

11

来週17日(月)から29日(土)の2週間限定です。すでにお申込みがあります。中学生は次のテストに向けて一緒に頑張りましょう!!小学生も次学年につながる重要単元の先取りと復習を一緒にやりませんか???

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!

【安西校の予定】

11/16(日 )休講

11/17(月 )14:00開錠

11/18(火 )14:00開錠

11/19(水 )14:00開錠

11/20(木 )14:00開錠

11/21(金 )16:00開錠

11/22(土)小中学部は唐瀬校舎で中3秋の学調特訓🔥

11/23(日)小中学部は唐瀬校舎で中3秋の学調特訓🔥

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

【富士岡校】【K】の清掃活動日記

私が今年度参加する清掃活動がついに終わりました。
(青字をクリックするとそれぞれの清掃活動の様子が見れます)

① 4/12 富士岡校 春の清掃活動

② 4/26 ぐみざわ校・御殿場校 春の清掃活動

③ 4/29 長泉校・長泉なめり校 春の清掃活動

④ 10/18 長泉校・長泉なめり校 秋の清掃活動

⑤ 11/1 富士岡校 秋の清掃活動

⑥ 11/15 ぐみざわ校・御殿場校 秋の清掃活動
(ちなみにこのブログも私が書きました)

さて、このブログこのブログ(青字をクリック!)を見てもらうとわかるように、
文理は人という字を輪で囲んだマークが社章となっています。

その輪をたくさん作ることのできるこのイベントが私は大好きです!

なかでも富士岡校のみんなは参加率がダントツ!

中学生の参加率は、驚異の88%!

こういったイベントに積極的に参加して、
一生懸命に楽しんでくれるみんなが大好きです!

だから、富士岡校ってこんなに活気があるんだね!
だから、みんあ元気に前向きに勉強にも取り組めるんだね!

ボランティア活動証明書の厚さと重みににんまりしながらブログを書いている【K】でした!

【3】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催中!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

11月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さ・ら・に!

いよいよ!今年を締めくくる!

小・中・高生対象の

冬期講習」受け付けスタート

【詳しくは、下のバナーをクリック!】

冬期講習 中学生

冬期講習 小学生

冬期講習 高校生


知っていますか?

学研グループ文理学院では、

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

こうした選択肢を通じて、

あらゆる子供たちを

取り残さないための取り組み

進めています。

ご興味のある方は、

バナーをクリックしてみて下さい。


【創造学園増田先生によるオンライン講座】

「英語の学習、何が変わる?」をテーマに

英語 の勉強法に特化したテーマで実施します。

日時:11月22日(土) ①10:00~10:50

            ②18:00~18:50

対象:小5~高2

形式:YouTubeライブ配信

詳しくは、バナーをクリック


富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。