◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

昭和校 定期テスト対策開始しました。

日曜日から通常より多く校舎を開校し、家庭の誘惑に打ち勝つため。学校のワークを進める。  学習時間を増やす。日になっていました。日々の積み重ねです。

反復反復反復です。頑張りましょう!!

 

★★★ お知らせ ★★★

 ♦講習参加・入学特典

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

冬期講習受講生                    (非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

塾生の弟妹「講習会特典」                 (小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

塾生の兄弟姉妹「入学特典」              (小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の                        最初のハードルは                     「初期費用」ですよね!!                  そこのところ                       文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?

冬期講習募集中です!!

詳細は昭和校までお問い合わせください

文理学院のホームページはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/

【大里校】テスト対策実施中!冬期講習受付中!

大里校の仲野です。

 

11月も半ばとなり、今日は今までと比較すると、午後から随分と冷え込んできた感じがします。

特に足元から寒さを感じています。(天気予報が伝えてくれていたとおりでした。)

 

さて、大里校では、いよいよ来週、甲府市内の中学校では2学期期末テストが実施されます。

これに伴い大里校では今月は日曜日・祝日も含めて、毎日テスト対策を実施しています。

中学3年生にとっては、文理での定期テスト対策が今回が最後になります。

 

先週、玉穂中の生徒の教達検テストが終わり、山梨県では公立高校の定員も発表され、

これから本格的に受験シーズンが始まっていきます。

まずは、目の前の定期テスト対策に全力で取り組んでいきたいと思います。

 

 

★★★ お知らせ ★★★ 

 ♦講習参加・入学特典♦

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生                    (非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」                 (小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」              (小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の                        最初のハードルは                     「初期費用」ですよね!!                  そこのところ                       文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?

※無料体験授業も受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

★★★冬期講習受付中!★★★

(次回冬期講習説明会)11月19日(土) 午後6時~

大里校 ☎055-243-5087

 

《塩山校》かぁっこいい~

日曜日の今日は中3,中1の期末テスト対策です。

授業の前に中1の生徒が自習に来ていました。
「よく頑張っているね。」
「でも、なかなか覚えられないんです。」
「いやいや、〇〇さんは弱音を吐かないから立派だよ。」
「弱音って何ですか。」
「『やってもできない』とか『もう無理~』とかいうことだよ。」
「ああ、そんなのゴミです。」
周りで自習していた生徒も爆笑です。
笑いながら、『かっこいい。かっこよすぎる。』
表現はとにかく、この思考すばらしい。
そして、『きっとこの生徒は成績伸びてくるぞ、いや絶対伸ばしてやるぞ。』
心に誓いました。

定期テスト対策授業に体験参加できます。
中1 11月18日(金)、21日(月)
中2 11月19日(土)、21日(月)
いずれも定員制ですのでお早めに!

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

【下吉田】保護者説明会とSDGs清掃活動と1111112+α❓❓

こんにちは。梶原です。

11日・12日と激動の2日間が過ぎ去りました。

まずは11日・12日の保護者説明会
コロナの影響でしばらくオンラインで実施しておりましたが、今回は久しぶりに対面での実施となりました。下吉田校は駐車場の関係で富士吉田市民会館の市民ギャラリーを会場として行いました。お越しいただいた保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきまして誠にありがとうございました。説明会でも荒井からお話させていただいた通り、下吉田校は「生徒のためならなんだってやる」校舎であり続けます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

次に12日SDGs清掃活動
今回はAチーム、Bチーム、Cチーム、うさぎさんチーム、夜の銀狐さんチームの5チームに分かれて下吉田駅+忠霊塔付近に大清掃部隊出動です。

☝中1のAチーム。下吉田駅ロータリー。枯葉除去。

☝Cチーム&夜の銀狐さんチーム。神社近辺。

☝Bチーム。美しい景色をバックに。

スペシャルゲスト参上。

集合写真。地域の方や観光に来た方、多くの人に「ありがとう。」「偉いねぇ」を頂きました。
(お猿さんからは威嚇の「キーッ!!」を頂きました。)
これからも地域を大切に、感謝の気持ちを忘れずに生活していきましょう。

さらにさらに、11月11日にビッグイベントが…
ここからはブログの書き手を交代します。

こんにちは、交代した荒井です。

11月11日は、何の日?-第一次世界大戦停戦記念日、介護の日(いい日いい日)、公共建築の日(4本の柱)、電池の日(十[プラス]一[-])…とすごい数の記念日になっています。この日は、巷ではポッキー&プリッツの日とも呼ばれていますが、わたくしMr.Araiの誕生日でもあります。Happy birthday!パチ、パチ👏今年もまた永遠の26歳を迎えました。ありがとうございます。(笑) 毎年、誕生日を迎え一年一年歳をとって行くのですが、今年は今までの年とは大きく違うビッグサプライズがありました。保護者説明会でも紹介させていただいたのですが、生徒たちからの誕生日プレゼントが半端ないのです。11月11日生まれということもあって、今までも誕生日のプレゼントはポッキー&プリッツが多かったのですが、今年も例にもれずポッキー&プリッツでした。しかし、頂いた数が半端ないのです。11月11日中1・中2保護者説明会までに

59箱

さらに、保護者会当日にも頂きました。翌日は、SDGs清掃活動、中3生土曜特別講座があり、中3生からわんさか頂きました。その数なんと総数

111箱

11月11日だし、111箱だしこれはすごいと思っていたら、中3保護者説明会当日、追加の1箱を頂きました。そのほかにも、TOPPOだったり、アーモンドチョコレートだったり、なぜかあんぱんマンのぺろぺろチョコ梅干しを頂きました。高価な靴下心温まるメッセージも頂き感無量で涙が出てきてしまいます。こんなに愛されて(独り善がりか?)教師をやっていて本当に良かったと思える日でした。それと、下吉田校の生徒たちの結束の強さを感じました。

感謝!感謝!感謝!感謝!感謝!です。

この喜びは、必ず志望校合格・成績アップで返してあげよう!と強く思っている荒井です。

これが1111112+αです。

並べてみると、自分の身長を超すくらいの高さです。保護者説明会では、梶原より「責任を持って本人に食べさせます。」のコメントがありました。(本当?)

プレゼントに「梅干し」を選んだ生徒が、祖母に書いていただいたそうです。ありがとうございます。

皆さん、本当に、本当にありがとうございました。

下吉田校:荒井

 

 

双葉校(2022年度第228回)がんばりやさんたち

皆様こんばんは、双葉校の五味です。

長く秋の快晴の日々が続いていましたが、今日は久しぶりに雨雲が空を包み込んでいますね。

紅葉の秋も、まだまだ楽しめそうですが、天気次第ですね。

 

さて、先日甲斐市中学3年生の皆さんは第2回教達検テストがありましたね!

そのことは先日のブログでも書かせていただいたのですが、

翌日の金曜日(点数等結果が判明した日、かつ中3の授業がない日)

にも、自習室で勉強しに来ていました!

偉い!偉すぎますね!!

中には中1の生徒さんもいまして、授業前の自習室利用でした。

学年を問わず、本当にすばらしいことですね!

期末テスト前は、日曜日も祝日も校舎が開いていますので、ぜひ自習室を有効活用していただければと思います。

テレビやYoutubeなど、何も誘惑の無い、しかも質問も大歓迎な自習室✨✨。

ぜひどんどん足を運んでいただければと思います。

 

⇊普段文理学院双葉校に通われていないご家庭の皆様へ⇊

まだまだ、一般生を対象としたテスト対策授業(無料)お申込み受付中です!

 

多くの方のご参加をお待ちしております!

 

 

 

 

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

 

⇊文理学院から大事なお知らせです⇊


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(一般塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、November入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己BESTを!

横森先生のとても分かりやすい解説動画を視聴することができます!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

文理学院甲府南西校で成績UP!!(甲府南西校)

こんにちは。甲府南西校の冨永です。

まだ昼間の日差しは温かい日が続いていますが、日が暮れるとだんだん寒くなってきましたね。皆さん、体調はお変わりなく過ごされていますか?寒くなってきたからか、甲府南西校でも体調不良での欠席が多く見られます。最近また、山梨県でもコロナの新規陽性者数が増えてきています。自分で防げるものばかりではありませんが、基本に戻って手洗い・うがい等をしっかりと行いましょう。

また、体調不良の際は無理をして塾に来るのではなく1日休んで体調を整えるなど、体調の自己管理を徹底してくださいね。


文理学院甲府南西校では、本日数学検定を実施致しました。同時に、高校部今井先生が英検2次対策も行っていました。それぞれの生徒さんが、検定取得に向けて努力をしていることが素晴らしいですね✨私たち講師も、1人1人の検定取得のお力になれればと思います。

さて、中学生は、2週間後に期末試験が迫ってきていますね。今回どの学年も、学校の提出物への取り掛かりがいつもより早く、テストに向けての準備が順調なように感じます^^

先月行われた中間テストの結果でも、学校平均・学年平均と比べて高く前回の自分を越えて結果を残してくれた生徒さんが多くいました!^^*集団授業でもしっかり結果を残すことが出来るのは、1人1人と向き合い、個別で質問対応やフォローをしっかりしているからです。甲府南西校では普段塾に通っていないご家庭からの期末テスト対策への問い合わせや、体験の申し込みも続いています!身近に塾をお考えの方がいらっしゃいましたら、是非、甲府南西校をお勧めください☆彡

期末テストも甲府南西校で成績UP目指して頑張りましょう!!

 

 

 

お問い合わせ&体験授業のお申し込みはこちらまで

文理学院甲府南西校

055-222-5088

下吉田校 期末対策です

お早うございます、小俣です。

本日はタイトルの通りです。が、
中間テストの反省を踏まえて、学校ワーク・課題を
解き始めていますか。早期準備が重要ですね。さあ、始めましょう。

中1下中生/中2下中生/中3Hクラス生
   9時30分~12時30分

中1明見中生・富士台中生/中2明見中生・富士見台中生/
中3Sクラス生
  13時30分~16時30分

  ではでは、終日頑張りましょう。

[YD]SDGs地域清掃活動(富士吉田校舎)

みなさん、こんにちは。
富士吉田校の樋川です。

昼夜の寒暖差が非常に大きく体調を崩しやすい時期ですが、
しっかりと体調管理をして、風邪などひかないようにしましょう。

昨日11/12(土)
文理学院富士吉田校では、
SDGs地域清掃活動を行いました。
小学生から高校生まで、総勢50名以上の生徒・保護者様にご参加いただき、
校舎周辺および富士山駅周辺をきれいにしました。
ご参加いただいた、生徒・保護者様ありがとうございました。

落ち葉の中から、いろいろなごみを発見

歩道わきに小さなごみを発見

1時間ほどの清掃活動で、これだけのごみを拾いました。
これからも、地域をきれいにしていきたいと思いました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★ information① 冬期講習受付中 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

☆★☆★☆★☆★☆ information② 冬期講習参加特典・今後の入学特典 ☆★☆★☆★☆★☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★

お申し込み・お問い合わせは
0555-22-8100(樋川・佐藤・近・平井)まで
よろしくお願いいたします。

林のつぶやき【466】表情がいい👍 気持ちが大切、そして行動٩( ᐛ )و‼️

11月12日(土)

大月校舎の中3生には事前に教達検の結果報告はもらっていましたが、直接、授業前に報告に来てくれる生徒たちが❗️

いい表情しています👍

「私、頑張ったよ〜!」

そして、こちらが褒めて期末テストもこの勢いで頑張るように伝える前に、

「期末テストも頑張るから〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️ 」

もう次に向けて動き出そうとしていました。

その後の授業では、分からないところを積極的に何度も何度も質問に来るなど、自分で言ったことを即行動に移して頑張ってました(^з^)-☆

思うように結果が出なかった生徒とも話をしましたが、授業後も最後の1人になるまで自習室に残って勉強していました。大月校舎での滞在時間、8時間超えですΣ(゚д゚lll)‼️

本日は中3のみでなく、中1・中2の期末テスト対策も行いましたが、中3生に負けずに8時間以上塾に滞在した中1生も♪(´ε` )!

「林T〜、今日理科を極めて帰るから👍!」

中2生も負けていませんよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

授業前に自習室に来て頑張り、私が授業をしている間にこんなメモを残してΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

モリモリ食べてきなさ〜い٩( ᐛ )و‼️

そして夜の授業も頑張ろうᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

なんか、ちょっとしたメモでも嬉しいもんですね。

先日はこんなメモが机の上に🥰!

高校生からです。

大月校舎・上野原校舎を行き来しているので、なかなかタイミングよく顔を合わせられなくてすみませんm(_ _)m。

いつもメモを見て、ほっこりさせてもらっています🥰‼️

『林のつぶやき』もいつも見てくれて、ありがとう╰(*´︶`*)╯♡!

 

 

⭐️⭐️講習参加・入学特典⭐️⭐️

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です❗️冬期講習、申し込み受付中です‼️

詳しいお問い合わせは下記まで

大月校舎 0554-23-3786

 

 

双葉校(2022年度第227回)すごいですよね!

体力の限界を感じてしまった今川です。

昨日休みをいただきましたが、様々なことがあり、あっという間に過ぎてしまいました。
そして迎えた土曜日の授業。

あ~~~疲れた~~~!だけど、楽しかったな~~~!

充実感満載の疲労感です。昼から始まった中3土曜特別講座。その後の中3通常授業。夜の中2テスト対策。

一気に駆け抜けました!

中3では、体験で授業を受けた生徒が2名。笑顔+真剣に授業に参加しており、こちらもうれしい限りでしたね。

そんな中、中学3年生(塾生)が、先日新聞に写真入りで載っていました!↓

この生徒はこの4月から入塾した生徒です。生徒会長+野球部部長を行い、まさに文武両道をしっかりと行っている生徒です。授業がない日やテスト前など、自習室に来て勉強をしたりするなど、本当に努力家です。入塾直後に自己ベストをたたき出し、その後もキープしています。

常に、どんな時も努力を忘れず頑張り続ける姿が、素晴らしいです!

この生徒のほかにも、頑張り屋さんたちが双葉校にはたくさんいます!明日のブログで一部載せたいと思います。乞うご期待!

中学生の皆さんへ

前回の中間テスト対策に続き、2学期期末テスト無料対策授業を行います。

詳しくはこちらをご覧ください。↓

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)