◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【大月校・上野原校】『早割』カウントダウン14! 2023.6.24

こんにちは。天野です。

現在、大月校・上野原校の窓掲示にて
夏期講習『早割』カウントダウンしています♪
そして、、、本日『早割終了までちょうど2週間となりました!

(ちょっと写り込んでしまいました💦)

早割』とは、、、、
🌟中学生対象の早期申し込みの方の割引特典です♪🌟

7/8(土)までに手続き完了した方に適用されますので
お早めのお申し込みをしてくださいね♬

文理では『早割』以外にも、、、

🌟塾生弟妹(小学生)の講習費無料
🌟メイト生(春期講習受講生)は特別料金にて夏期講習受講可能!
🌟『入学金』の全面廃止
🌟塾生弟妹の初月授業料無料

など盛りだくさん!😊

これは夏期講習受けるっきゃないよね、ね!

🌟★🌟★🌟★🌟★🌟★🌟星🌟★🌟★🌟★🌟★🌟★🌟

現在、大月校上野原校では期末テスト対策実施中😊
土曜日も日曜日も熱~い授業を行っています♪
体験授業も受け付けていますので
お気軽にお問合せくださいね😊

ちなみに私は『Peaky P-key』の「電乱★カウントダウン」
という曲が好きです(^^♪

カウントダウン~♬
夏に~♬
集え~♬
ぶんり ぶんり~(^^♪

、、、、はぁ~最近林先生つぶやいてくれないなぁ~😢

では✋(天の)

下吉田 テスト前、最終の土曜日です。

こんにちは、小俣です。

本日は 期末対策授業が
2H・3Hクラス    13時から
1・2S・3sクラス  16時から
上のチラシの下中もですが、明見中
富士見台中の生徒さんも頑張っています。
期末テストまであと・・。(自習室の黒板を)
その後,
2S・3S 19時20分からになります、
夏期講習、受付中です。8日まで”早割”

都留本部校・東桂校『中学生テスト対策授業あります!』2023.6.24

都留・東桂校 小澤です。

ご注意ください
中学生は期末テスト対策のため、6/24(土)に授業が行われます。
〇 都留校舎 ふだんの受講科目に関係なく
中学1年生・・・全中学校対象 19:50~21:55
中学2年生・・・全中学校対象 19:50~21:55
中学3年生・・・全中学校対象 15:00~19:35
 全学年オンライン理科社会は行いません。
東桂校舎 ふだんの受講科目に関係なく
中学1年生・・・全中学校対象 19:50~21:55
中学2年生・・・全中学校対象 19:50~21:55
中学3年生・・・全中学校対象 15:00~17:05
全学年オンライン理科社会は行いません。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 ★★★

あと、学校ワークの終わっていない人は自習室を利用しましょうね。
都留校舎・東桂校舎ともに14:00~22:30で自習室を開放しております! (´▽`*)

おまけ

東桂校舎の裏に『カマキリ』を発見! (@_@)
かなり小さめでしたが、これから色々な物を食べて、大きく育つのでしょうね。。。
ところで、カマキリの子どもってものすごいたくさん産まれてきます。今回の中学1年生の理科のテスト範囲でもありますが、それだけ生存率が低いという事なのでしょう。けど、あの強そうなカマキリが自然界で誰にやられるんでしょうか?猫とかかな? (・_・;)

双葉校(R5-88)夏の訪れ

皆様こんばんは、双葉校の五味です。

梅雨入りしてだいぶ時間がったたものの、昨日はまとまった雨が降りましたが、例年より雨が少ないような気がします。

カラッと晴れる日も多いので、引き続き熱中症にはご注意なさってくださいね。

 

さて、そのような夏の訪れの中、双葉校では夏期講習を絶賛受付中です!

夏期講習に申し込んでいただいた生徒さんもおかげさまで増えてきて、校舎の掲示も盛り上がってまいりました!

 

山中先生が夏期講習の掲示を作ってくれました!

どんどん掲示も盛り上げていき、勢いをつけて夏期講習に向かっていきたい所存です。

まだまだ受付中です!7月8日(土)までのお申込みで、早期割引もございます!

ぜひこの機会にお申込みいただければと思います!

中学生は、来週のこの時間は期末テストが終わった直後になっていますね。

残り一週間もない期間、できることを一緒にやっていきましょう!

明日も、通常の中3生に加え、さらに中2の対策授業も実施します!

テスト前の最後の週末、一緒に演習していきましょう!!

 

双葉校 五味

 

大里校(2023年度第80回)学園祭シーズン到来♪

皆さんこんにちは!
Be-Wing 大里・昭和校担当 阿久沢です。

山梨県の高校は学園祭シーズン真っ盛りです。

いいですよねぇ~
学祭“ 響きだけで 青春!
何があるってわけでもないけど
ワクワク感が止まらない高校生の大事なイベント!
(私は男子校でしたが、、、それでも楽しかったですwww)

でも、でも、そのせいで、、、
Be-Wing の出席率はだだ下がり、、、

でもでも!そんな中よく来た!子もいます!!!
頑張ってるね!ホントに偉い!

 

 

 

 

 

 

そして、3学期制の学校の子たちはこの後すぐに期末テストが待ち構えています、、、
この予定、、、ちょっと可哀そう、、、

でも条件はみんな同じ。まぁ一緒に頑張りますか!!!

最後にCM

夏期講習を募集中です!
映像授業ならではです。
来る日も時間も教科も内容も自分で決められます。(私と相談して決められます)
是非是非ご検討ください♪

大里校 TEL 055-243-5087

🌴夏期講習のお知らせ➁🌴

こんにちは!細田です!

先週は小学生の頑張りをお伝えするブログを書きましたが、今日は中学1年生について書きたいと思います!

昨年までランドセルを背負って駆け回っていたとは思えないくらい、中学校に入って全然違う生活になって驚かれた方もいたのではないでしょうか。教科ごと違う先生・部活動・定期テストなど、身体的にも精神的にも大変な1学期ですよね(+_+)
しかし!
1年生の1学期の内申から高校受験に向けて始まっているので、うかうかしていられません!
しかもその1回目のテストである中間テストは終わっているという事実!( ゚Д゚)
実はかつて中学1年生の時、5月くらいに体調を崩したことがあったのでお気持ちはよくわかります。。。

ただ文理の中学1年生は熱く頑張っています!!
テスト期間ではない通常授業で元気に発言する生徒さん、テストの1週間以上前から友達と約束して自習室に勉強にくる生徒さん、授業と授業の合間の時間でワークを進める生徒さんetc・・・
本当に皆さんよく頑張っています!その成果が以前チラシでもご紹介した結果につながるんです(^^♪
↓こちらです。

小学6年生や中学1年生で始めた生徒さんが多く掲載されていますね!
勉強は一朝一夕では効果を出すことは難しいです。そのためになるべく早くから同じ中学の友達はもちろん、他の中学校の友達と切磋琢磨しませんか??

この夏、文理学院でその1歩を歩き始めましょう!
夏期講習へのお申し込みお待ちしております。

お問い合わせは
甲府南校 055-222-5068(月・木・土)
石和校  055-261-5515(火・金・土)
までお電話ください!

【小瀬校】初めてのブログ

こんにちは!小瀬校舎の見世です。

本日は小瀬校舎にきて約4か月の私が普段の様子などを書いていきます✍

約4か月、沈黙を守ってきましたが今後は週1を目標に書いていこうかなと思います!


小瀬校舎にきて驚いたのは小学生が自習をしに来ているところです。

目の前に小学校があるため、多くの小学生が学校帰りに寄って宿題などをしています。

小学生から自習をしているとは…将来が楽しみです!

 

 

 

 

 

勉強は早めに始めるほど楽になります。

勉強は毎年、毎日、毎時間の積み重ねなのでどこかで積み損ねてしまうと後々の勉強が大変になります😢

逆に早くから始めて土台をしっかりと作ると、後々の勉強が楽になっていくので勉強は早めに始めましょう!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★

お知らせ

🍉🌻夏期講習募集中🍉🌻

今年の夏期講習はお得がいっぱい!

今夏の目玉は「早割」です。                                                中学生対象最大3000円引きで夏期講習を受講できます。

7/8(土)までになりますので、この機会に是非お早めにお申し込み下さい。

 

 

下吉田校 I like Chopin???

こんにちは、小俣です。

日々雨ですね、梅雨、特有の
天候ですね。少し、涼しいで
すね。雨の時に聞きたくなる
曲、ありますか。
 私は、普段は”轟音系”を
聞いています、メタル・パンク
も聞きますが、轟音系です。
 しかし、1984年(30年
前)の大ヒット曲、小林さん
の「雨音はショパンの調べ」
をこの時期には聞きたくなり
ます。高校生の頃、ちょうど
この時期によく流れていまし
た。何か聞くと暑さが、振り
払われます。
 雨の時に、聞きたくなる曲
ありますか??
 さあ、本日も19時20分
と言わずに、昨日に続き、
 自習室にいざ参れ。

 
 

都留本部校・東桂校『中学1年生!!!』2023.6.23

都留・東桂校 小澤です。

なんと、都留一中さんが、中間テストの順位(中学1年生だけ?)をだしてくれました!(@_@)
文理生は見事に1位を獲得してくれた他、その多くが10位以内という好結果なようです!

では、あらためまして・・・

中学1年生の中間テスト結果です!!!

そして今、みんなが期末テストに向けて頑張っています! (*‘∀‘)/ すごい!!!

お知らせ
夏期講習生の募集中です!
山梨地区限定 『夏期講習 早割(はやわり)』、早期申込みで割引価格となります! 7/8申込締切。詳しくは校舎までお問い合わせください。
都留・東桂・西桂地区の生徒さんは、どちらの校舎でも 受付やお問い合わせができます。
文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください! (*‘∀‘)/

おまけ
問題『ゆで卵を立たせるにはどうしたらよいでしょうか?』

ちょっとわかりにくいですが、卓上にゆで卵が立っています! ( *´艸`)

双葉校(R5-87)いいぞ!Hクラス卒業生!

長袖にするか半袖にするか結構本気で悩んでいた今川です。

今日はひんやりしていましたね~~~。
とても梅雨の時期とは思えないような雨になり、毎年「昔のような梅雨の雨」をあまり感じれなくなってきましたね。アジサイの花に似合う雨が・・・。
このまま梅雨が明けてしまうのでしょうか。何か風情というものがなくなってきてる気がしています。
ちなみに「半袖」にして大正解でした。授業中が熱くて熱くて。

さて、こちらをご覧ください↓
ジャジャジャジャ~~~ン!
文理学院小学生Hクラス卒業生の中間テスト結果です!
双葉校の生徒も載っていますが、各校舎の卒業生も素晴らしいですよね。
当時の「難しい問題にも必死に考えくらいついていた姿勢」に感動していたことを思い出しました。
中学受験を考えていない生徒も多く在籍していたHクラス。
小学生のころから、様々な問題に多く触れ、困難に立ち向かう姿勢を身につけ、それぞれがたくましく成長してくれています。
この先も楽しみです!

 

みなさんも共に双葉校で学びませんか!

ぜひ多くの方にこの感動を共有してほしいです。
この!文理の授業を体験できる最大のチャンスです!

今年の夏期講習(小学生)は
 ・小学4年生から講習を行います!
  全学年、前期4日間(1学期の復習と後期4日間(2学期の予習)の充実の8日間!
 ・小学6年生Hクラスを設置!
  中学受験・公立中学上位を目指すハイレベルクラス!(全9日間)
 ・英検合格クラス
  英語の文法内容を徹底的に行います!(全4日間)
です。
多くの方のご参加をお待ちしております!

そしてそして!さらにさらに!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!「早割」期日まで残り「16日」です。お待ちしています!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は6/24(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

さあ!この大いに成長しよう!