本日HPに
冬期講習について更新しました。
11月6日(水)に投函されるチラシです!!
明日は漢字検定です!!
言葉の力があなたの未来を助ける力になる!
次回は実施は1月25日(土)です。
文理学院HPはこちら👇👇👇
Be-Wing大里校の しらすな です。
11月になりました。
今年もいよいよ残り2か月ですね。
つい最近まで昼の暑さが落ち着かず、
昼と夜で車のエアコンの温冷を
左へ右へと切り替えていましたが、
ようやく昼も窓を開ける程度で済んでいます。
夕方頃から急に気温が下がるので
寒暖差で体調を崩さないよう気を付けましょう!
明日は地域清掃活動です!
…が、雨が降りそうな予報ですね…
雨天延期の場合には
明日の正午にブログでお知らせします
ので必ずチェックするようにしてください。
🍁11月入塾受付中🍁
2学期中間テスト結果がすごい!
Be-Wing大里校は
映像授業を使った中学生向けの
「個別指導」の学習塾です。
★☆Be-Wingの特長☆★
・1科目から自由な組み合わせで受講可能!
・曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
・各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
・映像による授業・演習&現場プロ講師の的確な質問対応!
・定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!
無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!
こんにちは。富士吉田校の高根です。
今日から11月ですね。今年も残り2か月です。
一方で、まだ11月らしからぬ光景が・・・。
本日は曇りで見えませんが、富士山にこの時期なら見えているはずの雪が未だに見られません。
初冠雪が未だ訪れていないのは統計開始以降最も遅い記録だそうです。
雪に覆われた富士山を目当てに観光に来るお客さんもいると思うので、さぞ想定外のことでしょう。
麓である富士吉田でも雨降る日が少ないので、富士山でも積もるほど雪が降っていないのでしょうか?
さて、明日はいよいよ今年度第二回となる漢字検定の実施日です(申込は既に終了しました)。
実施時間はお伝えした通りですので、お間違いの無いよう余裕を持って校舎までお越しください。
また、中3生は教達検の対策授業が13時より始まります。教達検前最後の休日となりますので、有効に時間を使いましょう!
翌日11月3日(日)も中3生は対策授業がございます。SクラスとHクラスで開始時間が異なりますので、予定表をご確認の上授業に参加するようにしてください。
※ 明日の『SDGs清掃活動』について・・・雨天の場合は小規模範囲に変更しての実施となります。
こんにちは!山口です(^^♪
今日から11月になりましたね。
ここ最近、朝晩がとても寒く感じられます。
体調不良でお休みされる生徒さんも増えてきましたので、気を付けて過ごしましょう。
さて、今日から東桂校ではテスト対策が始まります。
中間テストが終わったばかりですが、期末テストに向けてまた頑張っていきましょう。
中間テストの結果が出揃ってきています。
現時点で判明している各教科90点以上の得点を紹介します。
※合計450点以上の好成績者は、全ての結果が判明次第掲載します
国語 98. 98. 97. 96. 96. 96. 95. 95. 94. 94. 93. 93. 92
数学 100. 100. 100. 98. 98. 96. 95. 95. 94. 92. 92. 91. 90
英語 100. 100. 100. 99. 99. 98. 97. 97. 97. 95. 95. 94. 94. 93. 92. 92. 90
理科 100. 100. 100. 100. 99. 98. 98. 98. 96. 95. 94. 93. 92. 92. 92. 92. 91. 91. 91. 90. 90
社会 100. 100. 98. 98. 96. 96. 95. 95. 94. 94. 94. 92. 90
非常に好結果が続出しました。
冒頭でも書きましたが、期末テストがすぐにやってきます。
良い形で今年を終えられるよう、期末テストも頑張っていきましょう!
☆お知らせ☆
体験授業受付中です。
定期テストで好結果続出の文理の授業をぜひ体感してください。
詳しくは☎都留本部校(43-1403:月火木金土)東桂校(45-0304)までお問い合わせください。
こんにちは、小俣です。タイトルですが、中3下中生の中間テストの高得点のことです。
まだ集計途中ですが、中3生と中2生の90点以上を速報で、中1生は返却がまだの教科があります
ので。順位は5(火)以降みたいです。わかり次第、報告します。
中3 国語 92・90・90
社会 96(学年最高点)・95・93・92
数学 95・93・92・91・91・91
理科 99・98・98・95・94・92・91・90
英語 95・94・93・91
中2 国語 95・93・92・90
社会 97・93・92・90
数学 100 ・95・95・94・91
理科 100・98・98・96・92
英語 98・92・92
中1 社会 100・・・
本日は
小学生 17時20分から。
中1生・中2生 19時20分からです。
中3生は、課題の提出を。
明日は 漢字検定があります。時間は掲示等で確認を。
では、では、11月です、体調を整えて、次のことに向かいましょう。。
小学生 テストありますよ ! ! !
Be-Wing東桂校の仲野です。
今日から11月。文理学院Be-Wing東桂校では、本日より東桂中学校の2学期期末テスト対策がスタートいたします。3週間後に迫ったテストに向けて、準備をしていきましょう。
また、中学3年生にとっては、第2回教達検まで残り1週間を切りました。
明日11/2(土)と11/4(月)は、私が英語・社会の教達検対策を担当します!
テスト直前で更に自分の力をのばしていきましょう!
冬期講習受付開始!
文理学院Be-Wing東桂校では、本日より、冬期講習の受付を開始しております。
中学1年生・中学2年生・中学3年生の各学年、
受講したい科目を選択できます!(1科目から受講できます!)
通塾日を選択できます!(通いたい日を選べます。)
受講時間を選択できます!(通いたい時間に通えます。)
Be-Wing冬期講習説明会、Be-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。
Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。
「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」
完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!
<お問い合わせは>
東桂校 TEL 0554-45-0304
都留本部校 TEL 0554-43-1403
都留・東桂校 小澤です。
今日から11月ですね! (*‘∀‘)/
さて、明日は都留校・東桂校合同での『SDGs清掃活動』です!
時間は13:00~14:00、場所は都留校に集合です。
私はお休みの日なので、ついうっかり別の予定を入れてしまいましたが・・・
時間に間に合うようなら、参加します! (*’ω’*)
事前に「参加確認書」を提出していない人も、来られる人は来てくださいね~
🐤 今週の企画『ラーメンは太るのか?』🐤
もはや誰にも信じてもらえない「ラーメン ダイエット」を一週間かけて検証してみる企画です。都留校の職員室にはなぜか体重計がありますので、毎日の出勤時の体重をはかっていこうと思います。 笑
木曜日には、西桂町の国道沿いにある「らーめん 焔」さんで、「焔らーめん 700円」をいただきました。私の気のせいか、とんこつ感をまったく感じることができませんでした。 (;´∀`) もしかして、とんこつ白湯をやめた!?
本日の結果・・・月曜日との体重差は ▲0.8㎏ でした! (*’ω’*) 昨日よりは増えました・・・
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 11月入塾生 募集中です! (´ω`*)
Be-Wing大里校の しらすな です。
本日はハロウィンということで
お菓子なんぞ配ってみました。
昨日「お菓子くれないと職員室にいたずらするよ」
と言われまして、それは嫌だなあと(笑)
数種類から1個を選んでもらいましたが、
「どれが一番高い?」という
選び方をしていた生徒も…
余ったお菓子はプリント作成のお供にします。
「今の子どもはポテトフライは知らんかなあ」と
大好きなポテトフライをかじるつもりだったのですが、
真っ先に品切れとなってしまいました。
良いものはいつの時代も通じるのですね。
文理学院、Be-Wingも
不朽の名サービスになるよう
今後とも頑張って参ります!
さあテスト対策
がんばるぞ~~!
🍁11月入塾受付中🍁
2学期中間テスト結果がすごい!
Be-Wing大里校は
映像授業を使った中学生向けの
「個別指導」の学習塾です。
★☆Be-Wingの特長☆★
・1科目から自由な組み合わせで受講可能!
・曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
・各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
・映像による授業・演習&現場プロ講師の的確な質問対応!
・定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!
無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!
こんにちは!JESのRyokoです!
先週のJESのレッスンはハロウィンパーティーを行いました🎃🎃
皆さんハロウィンの起源は知っていますか?
ハロウィンの発症は2000年以上も前、ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン」が起源だといわれています。サウィンは「夏の終わり」を意味して秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として、古代ケルト人の暮らしに根付いていたようです。
ケルトの歴では、10月31日は1年の終わりの日であり、現世と来世を分ける境界が弱まるとき。そして死者の魂が家族のもとへ戻ってくる日としても信じられていました。なんだか日本のお盆みたいですね!死者の魂とともに悪霊も一緒にやってくると考えられ、その悪霊に人間だと気づかれないように、火を炊いたり仮面を着けたりして身を守ったといわれています。この風習がハロウィンの代表的な習慣である仮装の起源となったようです。
ハロウィンといえば「Jack-o’-Lantern」ですね!日本でもハロウィンの時期になると家の庭先やお店などでよく見かけますね!このランタンの一説に、ケルト人の文化が根強く残るアイルランドのある物語に由来しているようです。その物語がけっこう面白いんです!!時間がある時にぜひ調べてみてください!興味深いですよ!ちなみに物語に出てくるのはカボチャではなくカブなんです。
さて、JESのハロウィンパーティーはたくさんのお友達を招待してくれてとても盛り上がりました😊
どの生徒さんもかわいらしいコスチューム着て来てくれました!ご協力ありがとうございました!ハロウィーンにまつわる単語など使いながら、たくさんのゲームをしてみんな一生懸命頑張りました😊最後は「trick-or-treat」でLuis先生からキャンディーもらいましたね!JES小瀬校では通常レッスンの体験を随時受け付けています。今回来てくれたお友達のみなさん!よかったらまたLuis先生とRyoko先生とTomoko先生に会いに来てくださいね!!
小瀬校舎☎ 055-241-5052
Ryoko
こんにちは。富士吉田校の高根です。
ここ数日JESではハロウィンパーティを行っているようで、仮装をした子供たちがたくさん校舎に来てくれています。
私の家は元来ハロウィンに何か催し物をしたことがなかったので、仮装する姿を見て楽しそうだなと職員室から眺めています。笑
さて、教達検まで残り7日です。その間連休もございますが、残された時間は残り僅かです。1日5時間勉強する人でも単純計算で35時間、1日1時間しか勉強しない人は当然7時間しか残された勉強時間はないということになります。
どの教科に時間をかけるべきか、インプットからやり直さなければいけないのか、アウトプットを多めに行わなければいけないのか、千差万別、十人十色、人によってやるべきことは異なります。
ただし共通して言えることは、1点でも高く点を取れるよう最大限の努力をしなければいけないということです。
時間を無駄にすることなく、計画的に勉強を進めましょう!
同時に体調管理にはより一層注意をしなければいけません。いくら注意していても体調を崩してしまったり、感染症にかかってしまったりすることはありますが、手洗いうがいを徹底したり、生活リズムを整えたりと自分でできる事はしっかりとやっておきましょう。
お知らせです。
只今、11月8日(金)及び9日(土)に実施します、中学生保護者会の参加確認書を各ご家庭から回収しております。提出期限が今日までとなっております。
必ずお持ちいただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、やむを得ない事情によりご欠席なさる場合にも生徒を通じて、またはお電話にてお伝えいただきますよう、よろしくお願いいたします。