高等部 唐瀬校」カテゴリーアーカイブ

【唐瀬】新高1三者面談実施中!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

新年度がスタートしてほぼ1週間が経過しました。新高校1年生の生徒さんとは者面談を実施しています。お電話で日時の設定をさせてもらっています。部活動の動きなどが見えてこないと、なかなか日程を決められないというご家庭がほとんどです。ご家庭である程度相談をしておいてもらって、次に塾に来た際にやりとりしながら決めさせてください。

 

学校の授業も本格的に始まっていくと思います。「思っていたより進度が速い!」「質問したいけどできない!」という生徒の方はどんどん文理を頼るようにして下さい。1年生の今のうちに「疑問は次の日に残さない。」「追われる課題から、追う課題に!」のような習慣を身につけられれば、この後の高校生活が順風満帆になりますよ。

4月後半入塾受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】新学期スタート!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

新学期が始まり、数日が経ちました。文理の通常授業も再開しています。新高校1年生は新しい生活は期待や不安がいっぱいで気疲れすることも多いと思います。それでも、欠席者もなくしっかり塾の授業に参加してくれています。高校生活の良いスタートを切れるようしっかりサポートしていきます。

 

英語検定の申し込み締め切りは4月12日(金)です。受験を考えている生徒は忘れずに校舎まで持ってきてください。また、4月27日(土)SDGs地域清掃活動を実施します。ボランティア証明書を発行します。推薦などを利用して大学入試を考えている生徒は是非参加しましょう。

SDGs地域清掃活動

4月27日(土)14:00~15:30 唐瀬校~三角公園

持ち物など 軍手・動きやすい服装

※雨天延期となります。天候が怪しい場合はブログをご確認ください。

4月後半入塾受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】英検を受けよう!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

ただいま第1回英語検定受付中です。高校1年生の生徒は余裕があればで構いません。高2・高3はどんどん受けましょう。特に高校3年生で総合型選抜など時期の早い入試を利用することを考えている生徒は実質これが最後のチャンスになります。しっかり検定を取得して受験を有利に進めましょう。

 

こちらは昨年度の唐瀬校の英検合格実績です。学校などで受験した生徒もいるので、実際にはもっといたはずです。また、これも一般の会場ですが、準1級に合格した生徒もいました。一昨年との比較で言えば、全体で英検合格者が85名から119名と大きく増加しています。特に3級が16名から32名、準2と2級が合わせて20名から45名と倍増しています。年3回ある英検を高校3年間でいつ受験するか計画的に勉強をしましょう。

第1回英語検定

1次試験:5月25日(土) 2次試験:7月14日(日)

※2次試験は一般の会場になります。

ゴールデンウィークに英検対策の予定をしていますので、どんどん申込して下さい。

新年度生受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】新高校1年生課題テスト対策実施中!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

春期講習が終了して、通常授業開始までの期間にどんどん自習室を利用するようにしましょう。本日4月1日は新高1の課題テスト対策授業を実施しました。もちろん数学も実施します。

4月2日(火) M1S(市立・城北など) 16:00~17:15

       M1H②(東高など) 17:20~18:35

4月4日(木) M1H①(静岡・清東など) 17:20~18:35

テスト対策が終わっても、自習室を利用する新高校1年生の姿が見られました。受験勉強を開始している新高3や、部活の合間に課題を進めに来た新高2に混ざって自習です。素晴らしい!残り少ない春休み、この期間を最大限活用しましょう。

 

新年度生受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】SPRING TOPICS【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

3月22日から実施していた春期講習も昨日で全日程を終えました。忙しさにかまけてブログを更新していなかったので、トピック形式でまとめて校舎の様子をお伝えします。

春期講習で新学年の準備!

まずは春期講習。たくさんの生徒が参加して次学年の準備に臨みました。前半は天気が悪かったですが、後半は晴れて暑いぐらいでしたね。また講習生も10名ほどが参加してくれました。4月から一緒に文理で勉強する生徒もいます。

新高1自習室マラソン50h達成!

新高校1年生が高校入試を終えても勉強習慣を途切れさせないよう企画しました。見事50時間を達成したAさんはBe-Wingも活用し、一足早く真の高校生になれています。高校が始まっても自習室を利用してくれると思います。

2024年唐瀬校大学合格実績

国公立大学後期試験緒結果がでて、3名の生徒が合格の報告をしてくれました。最後まで諦めずに耐え抜いた結果ですので、本当に嬉しく思います。おめでとうございます。

第1回英語検定受付中!

昨年度は119名の生徒が唐瀬校舎で英検に合格しています。2級が27 名、準2級が18名合格しました。大学入試でますます重要になっている英検を取得して、受験を有利に進めましょう。

新高1者面談実施!

春期講習の合間に、新高校1年生とは2者面談を実施しました。進路の話や部活の相談、高校生活が少しでもスムーズに進められるようアドバイスをしています。4月からも文理で一緒に勉強するという新高校1年生は三者面談を実施する予定です。

新年度入塾受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

 

【唐瀬】文理学院高等部大学合格実績(3/10判明分)【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

今年も文理生たちが頑張りました。合格した生徒の皆さん、おめでとうございます。

 

こちらは3月10日判明分の文理学院高等部の大学合格実績です。後期試験に挑戦している生徒もいます。最後の最後まであきらめるな!

ただいま、3月無料公開講座実施中です。来年度、塾に通うことを考えているという生徒の方は通常授業を体験できるチャンスです。授業のレベルや雰囲気を実際に受講してご検討いただけます。すでに何件かの問い合わせを頂いており、実際に体験授業を受けてもらった生徒もいます。詳しくは校舎までお問い合わせ下さい。

3月無料公開講座春期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】国公立大学合格発表!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

国公立大学の合格発表がまとまってきましたので、ブログでご報告します。合格した生徒の皆さんおめでとうございます。

福島県立医科大学 横浜市立大学

名古屋大学 静岡県立大学

信州大学 静岡文化芸術大学 3名

埼玉大学 山形大学 宮城大学

現在、後期試験に備えている生徒もいます。最後まであきらめい姿勢は本当に素晴らしいです。進路が決まった生徒の皆さんは、大学生活に期待で胸がいっぱいだと思います。時間のある時で構わないので、校舎に顔を出してくださいね。

3月無料公開講座春期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】祈サクラサケ!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

3月5日は静岡県高校入試が行われました。文理に通う中3生たちはきっと合格を勝ち取って来てくれると信じています。そして、このタイミングで文理学院各校舎新年度がスタートしています。新しい先生が校舎にいて、そわそわしている生徒もいるんじゃないでしょうか。

そして、3月6日からは、国公立大学の前期試験の合格発表が続きます。

ホントに受かってほしい!(>_<)

頑張っている姿を見てきたから、心の底から思います。

お願いします!<m(__)m>

合格させてあげてください!

そんな気持ちです。

大学入試が終われば、楽しい楽しい大学生活(人生の夏休み)です。しばらく、勉強という勉強はしなくても苦労しません。ですが、高校入試は通過点です。勉強習慣を継続させられるよう、少し休んだら勉強を再開しましょう。

 

3月無料公開講座春期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

 

【唐瀬】頑張れ新高校1年生!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

3月5・6日の公立高校入試に向け、最後の週末、中3生たちが直前の対策授業に取り組んでいます。春はもうすぐです。あと少し頑張りましょう。

そして、入試が終わっても勉強を続けるんですよ。もちろん、羽を伸ばしても構いません。ディズニーでもUSJでも遊びに行ってください。でも、羽を伸ばしすぎるのは、もったいないです。せっかく身につけた勉強習慣を忘れずに高校生活をスタートさせましょう。そのために中学3年生あらため新高校1年生向けの自習室マラソンを用意しています。少し休んだら、勉強を再開させましょう

🌸3月新高1自習室マラソン🌸

期間:3月7日~4月7日

目標:1か月で30時間勉強しよう!

Aさん「え~、もう勉強したくないな~。」(≧◇≦)

千葉「でも、高校行って困るのはイヤでしょ。」(^O^)/

Aさん「う~ん、でもなぁ~。」((+_+))

千葉「Bさんと一緒に自習しに来るといいよ。」(*^▽^*)

Bさん「そうだよ。みんなで来れば、『やんなきゃ!』てなるよ。」(^^♪

Aさん「たしかに、そうかも…。」(;´・ω・)

 

自習室マラソンはエントリー受付中です。好きな動物を選んで氏名と目標を記入して下さい。たぬきのシールはあと1枚です。

3月無料公開講座春期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】学年末テスト対策の様子【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

本日2月29日(木)で各高校、学年末テストは一段落です。今日で終了する生徒、土日を挟んで月曜で終了する生徒といますが、流石にちょくぶんしている生徒はいません。3年生が抜けたぶんさみしかった自習室もいっぱいになり、嬉しい限りです。特に高校2年生はテストが終わっても自習室の利用を継続しましょう

 

写真は自習室と、みんなの駆け込み寺「行徳寺」の様子です。昨日は数学の質問対応のために伊東先生がヘルプに来てくれました。今日は豊田校の若林先生が来てくれますよ。

 

3月無料公開講座春期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007