唐瀬校」カテゴリーアーカイブ

【唐瀬校】6月20日(月)

こんにちは。唐瀬校の伊藤です。

じめじめむしむし。まさに6月ですね。どうにも雨は好きになれない…。皆さんも,中間テストが終わったことだし,気分的にはカラっとしたいところではないでしょうか(^^)


唐瀬校は,ただ今,元気いっぱい 体験授業受付期間中!ご連絡ください‼


今回の中間テスト結果,本当に皆さん,頑張ってくれました。

前回のテストより点数UPの人数が多かった!

中2生で77%,中3生で80%が点数UPです。

「前回が良すぎて下がってしまったけど,これは十分な点数でしょ」って子は,この数値に含めていませんよ。本当に凄いですよね (;^_^A

200点OVERも多かった(^^)

唐瀬校の窓掲示も,どの子の点数まで貼ったらいいか,明石先生がかなり悩んでいました。まさに嬉しい悲鳴「キャー」ってやつです。窓掲示の点数は更新されています。ぜひ,今一度ご覧になってください(^^)

ところで。

そうはいっても,「全員がうまくいったわけでもない」のも事実です。私たちは浮かれるわけにはいきません。〇〇中の2年生の皆さん,本当にお疲れさまでした。点数というものは,平均点が高めの「易しめ」であっても,取った点数が高けりゃ問題なしです。成果が出るって,次のテストにモチベーションがわきますよね。

「激ムズ」テストのときは…,気持ちの作り方が本当に難しい。点数が伸びきらなかった原因を探る最高のチャンスですが,「もう一度その答案」を見る気持ちにならない。

でも,見て下さい!見るべきです。ぜひ,悔しいという想いをたぎらせましょう。よかったこと,楽しかったことって忘れてしまうものです。困難に立ち向かったときほど「大変だけど」成長と思い出になりますよ。

ぜひ,機会あればおじさん(私)の浪人時代の話を伝えたいですなぁ。まぁ,今もそこそこに苦労していますが笑

また,その〇〇中の先生が「君たちはワークから出題すると平均点が上がっちゃうから,ワークから出さないよ」と仰ったとか。なんて誉め言葉でしょう!なんかもう,期待されちゃってますよね。さぁ次回は,この試練を生かして,学校の先生を(いい意味で)驚かせてあげましょうよ。私たちも尽力致しますゼ(^^)


また,文理にまだ通われていない皆様。テストを終えて「勉強の仕方」を立て直そう,もしくは高めようとお考えでしたら,6月13日~30日が体験週間になっています。ぜひご利用ください。お電話頂けたら,日時をご案内申し上げます。

また,夏期講習も募集を受け付けております。日々お電話を頂いております。ぜひ,ご検討中の方はお電話頂くか,説明会の御参加を,よろしくお願いします!

次回 夏期講習説明会 6/25土 16:00~

☆彡 唐瀬校 ☎248-1007 ☆彡

【唐瀬校】テスト結果速報!

テストお疲れ様でした!6/14(火)時点での結果を掲示できたので、ブログに記載させて頂きます。嬉しい悲鳴ですが、本日判明分の生徒で大台越えの生徒が続出、また、採点基準が変わり、点数がアップする生徒が10名強おります。急いで掲示は更新いたしますが、本日版の外向け掲示で生徒の頑張りをほめて頂けたらと思います。

お近くを通りましたら、掲示をご覧になって下さい!

また,文理にまだ通われていない皆様。テストを終えて「勉強の仕方」を立て直そう,もしくは高めようとお考えでしたら,6月13日~30日の体験週間をご利用ください。お電話頂けたら,日時をご案内申し上げます。

また,夏期講習も募集を受け付けております。日々お電話を頂いております。ぜひ,ご検討中の方はお電話頂くか,説明会の御参加を,よろしくお願いします!

☆彡 唐瀬校 ☎248-1007 ☆彡

【唐瀬校】チェンジ!

オバマ前大統領を尊敬するN村です。今回はオバマさんのコメントはではないですが、定期テストが終わった今、「チェンジ!」ですね。何を変えるかですが、テスト直し、今後の予習、学調対策(主に中3)など勉強の中身です。その時にあった勉強内容を間違えないようにしましょう。きっと皆さんは上手く切り替えて「Yes, we can!」です。

伊藤先生の怪我も気になりますが、思い起こせば、1年前自分も不治の病に倒れました。思い出せる人は思い出して笑って、幸せな気持ちになって下さい。(笑)


中学生の次回来校スケジュール

中1生:6月13日(月)午後6:40

中2生:6月13日(月)午後7:30

中3生:6月11日(土)午後7:00


また,文理にまだ通われていない皆様。テストを終えて「勉強の仕方」を立て直そう,もしくは高めようとお考えでしたら,6月13日~30日の体験週間をご利用ください。お電話頂けたら,日時をご案内申し上げます。

また,夏期講習も募集を受け付けております。日々お電話を頂いております。ぜひ,ご検討中の方はお電話頂くか,説明会の御参加を,よろしくお願いします!

☆彡 唐瀬校 ☎248-1007 ☆彡

【唐瀬校】6月9日(木)

こんにちは,お手々を怪我した伊藤です(;^_^A                     こちらの詳細はまた今度…

まだ,1中学で中間テストが残っているものの,唐瀬校に通う生徒の99%がテスト終了です。その1中学も明日の二日目でテスト終了。なかなかに長い1か月でした。

スタートはよかったと思います。GW後にいい勉強をしてくれていましたね。5月下旬,少し疲れちゃったかな…。中3生は「修学旅行」も挟みました。ただ,5月最終週あたりからまたエンジンがかかりました!

結果的に,質,量共に,いいテスト勉強だったではないでしょうか。

さぁ,明日テストが残っている中2のA君!校舎にて我らは待っちょるぞ(^^)


本日の中学生の時間帯は,「ガラン」とした雰囲気になりそうです。ここぞとばかりに勉強しに来てもいいですぜ。テスト直しでも今までの復習でも,全力でご対応させて頂きます。

あと,できる限りにはなりますが,お電話させて頂きますね(^^)中学によっては,テストが数教科,返却されていることでしょう。ぜひ、点数を教えてください。

学校の先生方は,この時期とっても忙しいそうです。そんな中,答案を早く返却しようとなさる先生が増えたなぁ,って気がします。本当に採点業務,大変ですよね。僭越ながら,私も採点作業を「自分の宿題」とすることがあります。50名を超えると,なんかもう意識が…。「鉄は熱いうちに打て」といいます。即座に戻ってくる答案は,より皆さんに刺激的と思います。そんな学校の先生方の熱意にお答えして,しっかりテスト直しをしましょう。そして次のテストの目標を立てましょう。


中学生の次回来校スケジュール

中1生:6月13日(月)午後6:40

中2生:6月13日(月)午後7:30

中3生:6月11日(土)午後7:00


また,文理にまだ通われていない皆様。テストを終えて「勉強の仕方」を立て直そう,もしくは高めようとお考えでしたら,6月13日~30日の体験週間をご利用ください。お電話頂けたら,日時をご案内申し上げます。

また,夏期講習も募集を受け付けております。日々お電話を頂いております。ぜひ,ご検討中の方はお電話頂くか,説明会の御参加を,よろしくお願いします!

☆彡 唐瀬校 ☎248-1007 ☆彡

【唐瀬校】テストお疲れ様!、頑張りました!②&明日もDo Your Best!

本日で東中はテストが終了しましたね。お疲れ様です。100%の努力が100%の結果につながらないこともありますが、頑張った皆さんに先生たちからは100%の「頑張りました!」を送らせて下さい。テストが返却されたら、しっかりと分析をしましょう。ここが大事です。

安東、観山は本日が初日でしたので、明日の科目に本日は全力投球ですね。また、本日も昨日同様開校と同時にテスト勉強をしに生徒が流れ込んで来ました。嬉しい悲鳴です!制服のまま来る生徒が多く、夕食を食べに帰ってすぐに戻ってくるそうです。ここ数日で感じたことなのですが、中1の生徒がテストを通してとても成長していると感じます。勉強というものに頑張る姿勢を作れたら、それが一生の財産になります。それができていると実感しつつ、本日も22:00までDo Your Bestでいきましょう!

当校では無料体験授業と夏期講習をご案内しております。普段の家庭学習の見直しや、夏休み期間に復習や前期期末テストの対策をお考えでしたら、是非ご参加頂けたらと思います。宜しく御願い致します。

無料体験授業、夏期講習受付中!☎ 054-248-1007

【唐瀬校】テスト初日お疲れ様!&明日、ファイト!

東中の皆さんは本日、テスト初日でしたね。中1の皆さんは人生初の定期テストでしたが、いかがだったでしょうか?ただ、明日も残り科目のテストですし、安東や観山は明日初日ですので、今日も張り切って最後のラストスパートをかけていきましょう。また、本日嬉しいことは、午後二時の開校の時間にたくさんの生徒が明日の科目に備えて勉強しに来てくれていることです。文理生の強いところですね。学校帰りに勉強に寄る、また夜も戻ってくる。いいですね。テストが終わったら、息抜きして下さい。ここまでとても頑張っているので。それではラストスパートをかけて下さい。また、明日初日の皆さんはロケットスタートです!

当校では無料体験授業と夏期講習をご案内しております。普段の家庭学習の見直しや、夏休み期間に復習や前期期末テストの対策をお考えでしたら、是非ご参加頂けたらと思います。宜しく御願い致します。

無料体験授業、夏期講習受付中!☎ 054-248-1007

【唐瀬校】全国統一小学生テスト 御参加有難うございました。

参加者の皆様へ

本日は、国統一小学生テストの御参加有難うございました。皆様のご協力のおかげで、滞りなくテストの実施ができました。重ねてお礼申し上げます。

今回のテスト結果の返却ですが、6/17(金)の午後3時より返却を予定しております。返却期間は6/17~7/8で時間帯は午後3時~7時の間で御願い致します。不明な点があればお電話頂けたらと思います。

また、当校では無料体験授業と夏期講習をご案内しております。普段の家庭学習の見直しや、夏休み期間に復習や前期期末テストの対策をお考えでしたら、是非ご参加頂けたらと思います。宜しく御願い致します。

無料体験授業、夏期講習受付中!☎ 054-248-1007

 

【唐瀬校】体験授業問い合わせ有難うございます!②

本日より夏期講習の説明会が始まり、静岡市内の各校舎でお申し込みがどんどん増えてきています。各校舎、各学年で状況は違いますが、定員数が少ない(そもそも、通常時に通っている生徒が多いため)学年もありますので、お申込みはお早目にお願い致します。

先週からお伝えしておりますが、唐瀬校では夏期講習と平行して無料体験授業のご案内をさせて頂いております。日程は6/13(月)~6/30(木)になります。この無料体験授業ですが、本日もお問い合わせ、予約を頂きました。夏期講習同様に定員に限りがありますので、お早めにお申し込み下さい。文理には成績を上げる環境があります。無料体験授業、夏期講習まずはお試し下さい!

【唐瀬校】6/5(日)全国統一小学生テスト 実施時間のお知らせ

6/5(日)全国統一小学生テストの実施時間を確認させて頂きます。

開始時間は全学年9:00~になりますので、それまでに着席できるようにお越し下さい。終了時刻は以下の時間を予定しております。受験票は校舎に届いておりますので、筆記用具とマスク着用でご来校下さい。また、駐車スペースはございませんので、予めご了承下さい。

小学1年生 10:40  小学2年生 10:40   小学3年生 11:10

小学4年生 11:10 (3科11:40,4科12:10)

小学5年生 11:20 (3科11:55,4科12:30)

小学6年生 11:20 (3科11:55,4科12:30)

☆当日の試験問題と「解答と解説」はお持ち帰りいただきます。

☆テスト結果は6/17(金)午後3:00以降、随時窓口にて返却いたします。

ご不明な点は校舎までご連絡下さい。

               文理学院唐瀬校 054-248-1007

【唐瀬校】6月3日

こんにちは。最近めっきり老朽化を感じてる伊藤です。

回復しない。とにかく回復せん…。

この暑い中,中学生のお子さん方は部活を頑張ってきているわけですよね。本当に頭が上がらない。もちろん,私にもそんな元気な頃がございました。なんせ「熱が出たら泳げばいい。代謝を上げればすべてふきとぶ」といった,昭和全開の精神構造でしたので(;^_^A

ただ,頭って疲労がどうのってこともさほどない。

使わなければ老朽化して,やったらやっただけ(私の場合はそこそこに)効果もある。昔は20代で能力は止まるなんて聞いていたもんですが,今の研究ではそうでもないらしいですよ。今はテスト対策で中断していますが,今年度の目標を掲げて頑張っているところです。

10代の皆様。皆様は伸びしろしかない。大きな可能性しかない。知らないなら,聞いた分だけ能力になるわけで。羨ましい…。テスト勉強,頑張ってくれています。ワークタイムは大盛況。授業がなくとも,文理で勉強してくれている中学生がワラワラ。テスト1週間前の今は,実践問題に取り組んでもらっています。「文理に入る前は2日前からしか勉強してなかった」ですって。これは結果が楽しみでございます。一緒にがんばるべさ(^^)/


今週末は,質問対応で校舎が開いています!!

土曜日14:00~19:00

日曜日13:00~18:00(延長あり!)

どんどんいらしてくださいね(^^)


お知らせをいくつか。                       ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

夏期講習説明会

対象: 小4~中3生
日程: 6月4日(土)午後4時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。

6月体験授業のご案内

対象: 中1~中3生
日程: 6月13日(月)より 30日(木)
上記の日程で2日間体験ができます。日程の
ご相談は個別に対応します。
お気軽に校舎までお問い合わせください。

子ども食堂の募金箱を職員室の前に設置しています。

ご協力をよろしくお願いします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★