投稿者「河口湖校」のアーカイブ

【河口湖校】早割終了まであと14日

 

英語・社会担当の清水です。

昨日、湖南中学校の期末テストが終わりました。一昨日までいっぱいだった自習室も今日はこのような感じです。

湖南中の生徒は期末テストどうでしたか?全力を出せましたか?

次に授業に来るときにはいくつかの教科で結果が出ていると思いますので、得点を教えてくださいね。

湖北中は期末テストまであと3日です。最後の仕上げをしましょう!

 

 

の申し込みが始まっています!

すでに多くの申し込みを頂いています!

まだまだ受付は続きますが、今年の夏は中学生は早割があります!

中学1・2年生…通常18,000円が15,000円に!

中学3年生…通常21,000円が18,000円に!

この機会をお見逃しなく!!

7月8日(土)までですよ!

また、春期講習に参加した生徒さんや塾生の兄弟・姉妹は特別料金で受講できます!

こちらもお得ですよ!

*****************

塾生 受付中!

 

好評受付中!

 

ども食堂への募金

受付中

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

【河口湖校】今日の対策

こんにちは。近です。湖南中は期末テスト1日目。学校帰りの生徒たちが来るの待っていたところで、どうだったかなー。とれてるかなーと校舎長の健先生。湖南中はテスト2日目の科目の対策が14時30分からでした。14時くらいから集まり始めて校舎が急に忙しくなりました。「できた!」という声が多く、表情も明るい生徒が多かったです。(14:40)

夕方の小学生の授業をはさんで、夜は勝山中・北中の対策授業という一日です。・・・・(16:40)

夜の自習室も湖南中の生徒がまだたくさん頑張っています。(20:10)

期末テストは湖南中があと1日です。来週は北中、その次の週は勝山中の番。みんながテストで力を出し切れるように、最後までやり切ってほしいです。応援します!(21:00)

夏期講習の早割中学生対象の早期申込特典の割引)は7/8(土)までです。期限がありますので、お早めにご連絡ください。

よろしくお願いします。

 

【河口湖校】夏期講習受付中です!!

こんにちは!井上です。

明日明後日、湖南中で期末テストが実施されます。学校帰りに勉強する生徒で、自習室はいっぱいです。湖南中は中間テストがなかった分、この期末で成績が決まる大事なテストです。ここまで一生懸命勉強してきた成果を、本番でしっかり発揮してほしいですね。

さて、文理学院では夏期講習を受付中です。河口湖校では、参加してくれる生徒を掲示しています。

健先生がカラフルに作ってくれました。ここのスペースが早く埋まればいいなあ。

今年は中学生は「早割」があります。7/8(土)までに申込していただいた方は、最大3000円の割引になりますので、ぜひお早めに!!

 

SDGsの活動で、子ども食堂の募金も実施しています。

何か周りに住み着いていますが、お気になさらず。こちらもぜひご協力をよろしくお願いします。

 

*****************************

夏期講習 受講生絶賛受付中!

今年の中学生は「早割」があります!!

※「早割」は7/8(土)までの申込が対象になります。

詳しくは校舎までお問い合わせください。

 

お問い合わせ0555-72-6330 またはホームページから

【河口湖校】期末テスト対策&夏期講習

英語・社会担当の清水です。

湖南中学校は期末テストまで4日。湖北中学校は9日。勝山中学校は15日

※朝10時30分の自習室。

今日は全中学校の理科と社会の対策授業です。

湖南中学校は仕上げの時期です。まだ定着していないところがあったら、テストまでにしっかり取り組みましょう。

 

受付が始まっています!

最大3,000円割引になる早割が断然お得です!7月8日(土)までなので、この機会をお見逃しなく!

春期講習に参加してくださった生徒さんと、塾生の兄弟・姉妹は特別料金で受講できます!こちらもお得です!

 

こちらは1,000円ガチャででたトノサマバッタです。

 

************************

6月入塾生

受付中!

 

好評受付中!

 

『子ども食堂』への募金

受付中

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページから

【河口湖校】近づいてきました

こんにちは。そろそろ風呂あがりに扇風機が欲しいと思った近です。(校舎のある河口湖は高冷地なので、雨が降ると”梅雨寒”という感じなのですが。)人間にとって活動しにくい雨降りを『天気が悪い』と言ってしまいますが、個人的には雨降りの、何か落ち着いた雰囲気は好きです。

日程の一番早い河口湖南中は期末テスト1週間前です。落ち着いて仕上げの1週間にしていきましょう。北中・勝山中も近づいて来ましたね。全力で取り組みましょう!

夏期講習申込受付中です。中学生の割引特典「早割」は7/8までですのでよろしくお願いします。

【河口湖校】期末対策真っ最中です!

こんばんわー!井上です。

先週末、南都留郡では各部活動で総体がありました。コロナになってからは総体も観れていなかったので、久々の観戦でしたが、やっぱり良いですね。教室とは違う生徒の一面が見れる機会はそうないので、どの部活もすごく面白かったし、楽しかった。バスケが観れなかったのが心残りです。今回なかった部活や、県大会なども、観に行けたら行こうと思っています。

早い人はこの総体で引退ですね。塾に来ているほとんどの生徒が、部活や習い事をやりながら夜の授業に参加してくれています。ここまで本当に大変だったと思います。引退した皆さん、お疲れ様でした!!

さて、河口湖校では只今期末対策真っ最中です。総体が終わった今週から、学校帰りに自習室で勉強する生徒が多くなりました。早いところは期末まであと9日。今回で1学期の成績が決まるので、できる限りの準備をしましょう!!私たちも全力でサポートしますね☆

夏期講習も受付中!よろしくお願いします!!

*****************************

夏期講習 受講生絶賛受付中!

今年の中学生は「早割」があります!!

※「早割」は7/8(土)までの申込が対象になります。

詳しくは校舎までお問い合わせください。

 

お問い合わせ0555-72-6330 またはホームページから

【河口湖校】支部総体

英語・社会担当の清水です。

今日は中学校支部総体の日。雨が降らなくて良かったですね。

私たちは午前中から応援のため柔道、卓球、テニス(女子)、剣道、野球、バスケットボールの各会場をまわりました。時間の関係で応援に行くことができなかった部活動のみなさん申し訳ない…

女子バスケットボールの終盤の点の取り合いは手に汗握る展開でした。私は大学2年から4年間バスケをしていたので若干血がさわぎました。

普段、塾では見ることのできない生徒達の素顔を見ることができた良い機会になりました。

みんなの頑張っている姿に感動しました。お疲れ様でした!

 

また、河口湖『旅の駅』のイベントで湖南中学校の吹奏楽部の演奏を聞くことができました。

観光で訪れていたおばあちゃんがノリノリで聞いていたのが印象に残っています。

本当にいい演奏でした。

今日は17時から中1湖南中と中3湖南中の理科・社会の期末対策。19時20分から中1勝山中・北中、中2湖南中、中3勝山中・北中の国語・数学・英語の期末対策があります。総体で疲れているでしょうが期末へ向けて頑張りましょうね!

 

*********************

6月12日(月)から 

末テスト対策無料体験授業開始

参加者受付中!

 

 

7月24日(月)から

期講習開始

受講生受付中!

今年の夏は早割が断然お得!

7月8日(土)まで!!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページから

【河口湖校】】期末テスト対策実施中!

関東甲信地方は梅雨入りだそうです。

こんにちは。近です。河口湖校のエリアの中学は6/10が支部総体だそうで、部活動が一番大変な時期です。けがなどにも気を付けて頑張って欲しいです。天気はどうでしょうか?予定通り実施できるといいですね。

河口湖南中は期末テスト2週間前となりました。中間テストが無かったため、範囲が広いです。先週の保護者説明会でも、早めの取組を!との話をさせて頂いていますが、応援・サポートしていきますので、一緒に頑張りましょう。北中・勝山中もテスト範囲表が出たら持ってきて下さいね。

来週は、期末テスト対策無料体験授業 があります。友達も誘って文理で勉強しよう!

夏期講習の募集も始まっていますので、よろしくお願いいたします。

虫退治用に持ってきてみました。電池を入れ替えたらバチバチかなり強力そうです。梅雨の晴れ間に羽アリなどが押し寄せる日があるので、活躍の場があるかと・・・・

【河口湖校】期末対策がスタートしています!

こんばんわー!井上です。

先週は保護者会weekでした。参加していただいた皆様、特に金曜は天候が悪い中参加していただき、本当にありがとうございました。改めて思ったのは、直接面と向かって話ができるのはいいなあということです。zoomでの保護者会もメリットはありますが、直接話すことで一人一人の表情や反応がしっかりわかって、「ちゃんと聞いてくれているな」とか「今の伝わったかな」というのがはっきりわかるので、できる限り保護者会は対面でやりたいなと思いました。

私が話した内容は、中1は内申点の話、中2は中だるみとプラトー現象について、中3は限界を決めるな!ということです。今回の保護者会の肝だったといってもいい内容を話させてもらい、自分にとっても良い経験になりました。保護者会後のアンケートには「マンガの話が分かりやすかった」とか「(保護者が)子どもとどう向き合うかが理解できました」などのコメントをいただき、全体として今回の保護者会は成功だったのではないかと思います。

 

さて、河口湖校舎では昨日から期末テスト対策がスタートしています。今週末が総体で、部活で疲れている中でも、休まず授業に来てくれる生徒が、今年は多いように感じますが、保護者会の効果なのでしょうか。生徒が頑張って勉強している姿を見て、自分たちも生徒に負けないよう元気いっぱいで授業をしています!

来週は無料対策授業を実施しますので、興味がある方は校舎までご連絡ください。

また先週から夏期講習の受付も始まっています。こちらもぜひ!!

*****************************

6/5(月)~ 1学期期末テスト対策実施

無料体験受付中!!

夏期講習 受講生絶賛受付中!

今年の中学生は「早割」があります!!

詳しくは校舎までお問い合わせください。

 

お問い合わせ0555-72-6330 またはホームページから

【河口湖校】全国統一小学生テスト&夏期講習募集開始

英語・社会担当の清水です。

今日は、全国統一小学生テストを実施しています。

毎年47都道府県、約2600会場で実施され、昨年11月は約145,000人の小学生が受験しました。

難しいテストではありますが、チャレンジすることに意義があります。

ぜひ、頑張ってくださいね!

 

 

夏期講習の募集が始まりました!

校舎前の『のぼり』が目印です!

今年の夏期講習はお得がいっぱい!

今年の中学生の夏期講習は『早割特典』があります!7月8日(土)までに申し込みいただくと、中学生1・2年生は、18,000円15,000円に。中学3年生は21,000円18,000円になります!

また、春期講習を受講された方は、特別料金で受講できます!

この機会をお見逃しなく!

申し込みはお早めに!!

 

 

先日、運動がてら甲府市の湯村山にある烽火台(復元)を見に行ってきました。

標高約440mの山で烽火台まで片道約30分でした。

往復たった1時間歩いただけで足が筋肉痛になりました。歳を感じますね…

****************

●6月入塾生

好評受付中!

 

●中学生 期末テスト対策授業(無料)

参加受付中!

 

●『子ども食堂』への寄付

受付中

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから。