投稿者「中島校」のアーカイブ

【中島校】のーと

こんばんは、中島校の小倉です。

最近、中3生の面談で話している内容を1つ。

『前日ノート』を作りましょう。っというのを提案しています。

昨日の授業内容をノートを見ながら、ノートを作り直すんです。先生がなんて言っていたかなぁっと思い出しながら立式の仕方を思い出したり、途中計算の仕方を真似してみたり。真似していく過程で疑問になることがあると思うんです。そこが成長するポイント。ただ写すのではなく、考えながら写すことに意味があります。そして、授業から二日経つとほとんどのことを忘れてしまうから次の日に行います。

『思い出す』は脳に良い影響を与えます。歳をとるとだんだんいろいろなものが思い出せなくなります。(生徒のことは忘れないけどね(#^^#))

若いうちにどんどん頭を使いましょう。

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】予定表

こんにちは、中島校の小倉です。

最近少し体調が良くなく、ブログの更新頻度が少なく申し訳ございません。しかし、先週は土日でお休みをいただいたため、体調もすっかり良くなりました。今週も張り切っていきましょう!

10月・11月の予定表および、今週の予定をアップします٩( ”ω” )و

2024夏 時間割 改
カレンダー (10月)
カレンダー (11月)

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】予定表

こんにちは、中島校の小倉です。

遅くなったのですが、今週の予定です٩( ”ω” )و

2024夏 時間割 改

今週は月曜日に保護者会がありました。多数の保護者・生徒の皆様、ご参加いただき誠にありがとうございました。今後とも全力で指導させていただきます。何卒よろしくお願い致します。

また、参加ができなかったご家庭についても1件ずつ面談させていただきます。順次連絡させていただきます。よろしくお願い致します。

 

【中島校】10月5日は英検!

こんにちは!伏見です!

久しぶりのブログで申し訳ございません!

本日は10月5日の英検の実施時間についてのお知らせです。

中3生は県統一模試もあり、長丁場になってしまいますが、内申に英検を書ける最後のチャンスなので、がんばってください!

中島校TEL:0545-32-6027

 

【中島校】来週のスケジュール

こんにちは、中島校の小倉です。

来週のスケジュールです٩( ”ω” )و

2024週間日程

また、授業後のお迎えの時間についてご案内させていただいております。生徒の安全のためにもご協力お願い申し上げます。

中1生 21:40~50

中2生 21:45~55

中3生 21:50以降

中島校TEL:0545-32-6027

 

【中島校】テスト結果(中3学調)

こんばんは、中島校の小倉です。

最近、進路面談や入塾面談で夜が遅くなってしまっていたため、ブログをアップできていませんでした。申し訳ございません。今日はタイトル通り学調結果が全員ではないのですが、ほぼそろったので発表です!

【中3学調5科目合計上位者】

 224点、223点、221点、217点、216点、215点、

 214点、213点、213点、211点、210点、209点、

 208点、207点、207点、206点、204点、、、

200点越えをした生徒の皆さん、本当によく頑張りました!まだテスト結果が出ていない生徒もいるため、これで全ての生徒ではないものの、多数の生徒が成功を収めることができています!まだ平均点が出ていない学年もあるため皆さんにお配りすることができるものは作成できていないのですが、これだけ見てもすごい結果ですよね。

また、現在、夏期講習以降も入塾のお問い合わせを多数いただいております!

8月テスト・9月テストで思ったように点数が取れなかった

夏休みは計画的に学習することができなかった

という生徒の皆さん。9月後半入塾&10月入塾生を募集中です。

ぜひ、文理学院の体験授業を受けてみてください!

中島校TEL:0545-32-6027

【高等部 中島校】SCIENCE IS ELEGANT

皆さんこんにちは、中島校理系担当の伴野です。この校舎ブログでは数年前に理系知識を垂れ流していた「SCIENCE IS ELEGANT」を復活させて、再度、理系知識を垂れ流して行きたいと思います。

ではでは……

 

黒駒

 

皆さんはロジャー・バニスターという人物はご存知でしょうか?この人物は、イギリス出身の陸上選手です。彼が現役時代、陸上には「一マイル(1.6 ㎞)4分の壁」がありました。これは、1.6 ㎞を4分以内で走るのは人間である以上不可能であるというものです。 

しかし、当時オックスフォード大学の医学部生だったバニスター選手は、トレーニングに科学的な手法を導入し、その結果見事に一マイル3分59秒4で走り、4分の壁を破りました。この記録は二度と破られないだろうと言われていました。なぜなら、バニスター選手以前の世界記録は4分1秒4というタイムでしたが、バニスター選手がこの記録を更新するのに31年かかっています。   

 では、バニスター選手の記録を更新するのに何年かかったでしょうか。答えは46日です。それまで30年以上更新されず、人間では不可能と言われた記録をわずか46日で別の選手が更新しました。さらにその後1年で37人がこの記録を更新しました。このように、何年も破られていない記録でも誰か一人が破ると立て続けに記録が更新されるということがあります。このことを、ロジャー・バニスター効果と言います。

閑話休題

「限界」はある意味勝手につけられているものかもしれません。限界だ、無理だ、不可能だ、やりたくない…そういった精神的なものが枷となり、記録の更新を妨げているということがあるかもしれません。とはいえ、限界だ、不可能だと思わなければいいのかというとそうでもありません。記録を更新するのはそんな簡単なことではないからです。実際、バニスター選手も科学的なトレーニングを導入しています。このように、理にかなったトレーニングによって結果が付いてくるのです。

赤駒

皆さんが普段やっている勉強でも同じことが言えるでしょう。ただやればいいというものでもありません。レベルに合った、目標に合った学習が最大限の効果を発揮します。是非皆さんも文理でレベルに合った、目標に合った学習をしていきましょう。

SCIENCE IS ELEGANT

「知る」ことで世界が「広がる」、「学ぶ」ことで世界が「色付く」

【中島校】今日の授業

こんばんは、中島校の小倉です。

中3Sクラスの久しぶりの授業、2次方程式の復習を。計算テストでは12問中満点はいないもののほとんどが生徒が11問正解と素晴らしい結果を残してくれました。『文理の授業前に3回やりました』という生徒。『土曜日の授業後、家で復習しました』という生徒。出来ている生徒はしっかり復習しているんです。当たり前ですが、復習するからできるんです。その場で何とかしようとする生徒は失敗します。訓練しよう。訓練を。

おぐら先生の授業では訓練の仕方を伝授していますが、当たり前のことなんです。

全部◎になるまで繰り返す。ただこれだけなんです。

×でも〇になるまでやればいい。時間はかけるものではなくかかってしまうものだから。

さて、テスト結果が続々、集計中。水曜日の夜にはある程度まとまったものを報告します!

楽しみにね(#^^#)

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】テスト結果速報②

こんにちは、中島校の小倉です。

テスト結果速報②

中3学調結果が全員分ではないのですが、凄い結果が出ているので、、、先週土曜日までに判明しているがコレツ!

国語 48 43 41 40 40 40

社会 46 46 44 44 44 42 42 40 40

数学 50 50 50 49 49 48 47 46 43 43 43 43 40 40 40 40

理科 47 46 46 45 45 44 43 43 41 41 41 40

英語 50 49 49 48 48 48 47 47 46 45 44 44 44 44 44 43 43 43 42 42 42 41

すごいぞ。中3生。この夏の成果が確実にでています。英語の文理平均が凄く高くなりそうな予感がしています。本当によく頑張ってくれました。この結果をまとめたものを塾生には配ります。といってもまだまだ全員分の成績が集まっていませんのでもう少しお待ちください!

さて、今週の予定表です。(変更がある場合があります)

週予定

日曜日からはいよいよ後期SSがスタートします。クラスと時間をきちんと確認をお願い致します。

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】県統一模試

こんばんは、中島校の小倉です。

現在、中1・2生の県統一模試を実施中。昨日お休みをいただいていたため、採点を行っていますが、さっそく嬉しい情報を。

中2数学 50点満点が4名。

岩松中の敵テストも返却されはじめ、点数を回収しているのですが、

岩松中2生で現在分かっているだけでも 数学50点満点が2名。

しかもこの2名、宣言通りの満点なんです。先生も本当にうれしいです!

テスト結果速報を楽しみにしていてください。