投稿者「双葉校」のアーカイブ

双葉校(2021年度第305回)やっぱり練習あるのみですよね

明日の夜からの天気が心配で、明日の出勤の服装をすでに迷っている今川です。

明日の夜から雨または雪の予報で、もし雪の場合は長靴が必要となるわけですが、出勤時に長靴で歩くわけも行かず。車での出勤も考えますが、私の車のスタッドレスタイヤの溝がほとんどなく。さてどうしたものでしょう・・・・・

ただ今、中学3年生が土曜特別講座と通常授業に取り組んでいます。まさに受験直前の生徒達です。本当にみな頑張っています。直前まで、勉強・勉強・勉強ですね。

昨日、北京オリンピックで平野歩夢選手が金メダルを獲得しました。その競技に特別私が興味があるわけではないのですが、彼の競技後の言葉に「あ~~~そうだよな~~~」と思いました。

「自分の場合はこの技をずっとやっぱりここ来る前からそれをひたすら練習してきた。本当に一日、50本、60本かなり練習をやってきたことが3本ともメークできたのかな。練習のおかげなのかなと思います

この言葉は、ものすごく重い言葉だと思いました。

何もしないで、その人の才能だけで、簡単に結果なんて出やしない。その陰に膨大な努力があったからこそですよね。

さあ、受験生諸君!期末テスト直前の中学生諸君!

今やっている努力は絶対に無駄にななりません!

努力し続けていきましょうね!

私たちも全力で応援しますよ!

ただ今、期末テスト対策真っ最中です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生も受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2021年度第304回) 雪どうでした?

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

皆様、昨日のはいかがでしたでしょうか。

もし特に傷病もなければ幸いです。

昨日は塩山教室にいましたが、思いのほか雪が道に積もらず

車での移動に大きな支障が出ませんでした。駐車場もほとんど雪もなく

雪かきの必要もありませんでした。

前日には「大雪にご注意」の電光掲示板の文字を見て、

数年前の大雪を思い出し、戦々恐々としていましたが、

実際大したことなくて本当に良かったです。

ただ、明後日日曜から月曜にかけてまた降るそうなので、

命を守る行動を心掛けたいと思います。

 

さて、本日双葉校では、雪がなんぼのもんじゃいと言わんばかりに

来週以降行われる定期テストに向けて、対策授業を行っています。

国語では、

「本文の内容を覚えるため」に、問題演習を行っております!

国語の定期テストでは、本文を見なくてもある程度問題が解けるように

「内容を覚えておく」ことが高得点につながります。

教科書やノートを何度も読み返して、テストに備えましょう

_________________________________________

202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第303回) 本日の授業につきまして

いつもの午前中のウォーキングができないかわりに、雪かきでかなり歩いている今川です。

本日の中学3年生の授業ですが、夜まで雪が降り続くとの予報のため、生徒・保護者様の安全を第一に考え、以下のようにさせていただきたいと思います。

「対面授業に参加していただいている方」「オンライン授業への参加」も可能となりますので、もし通塾に少しでも不安がある方は、そちらをご活用ください。通常通り「対面授業」も行っておりますので、そちらへの参加も大丈夫です。なお、オンライン授業に参加するためのID・パスに関しては、直接お伝えしたいと思いますので後ほど各家庭へ連絡させていただきます。

「オンライン授業に参加していただいている方」は引き続き「オンライン授業」への参加をお願いします。

以上のようにさせていただきます。

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

なお、明日からの中1・中2テスト対策については予定通り行い予定です。

さあ、今日もこの天気に負けないよう頑張りましょう!

ただ今、期末テスト対策真っ最中です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生も受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2021年度302回)小学生英検クラス

皆様こんばんは、双葉校の五味です。

あっという間に今年もひと月過ぎて、さらに9日経過しましたね。

 

月日が経つのははやいものです、と言うとありきたりですが、本当にその通りだと感じざるをえませんね。

(今日は肉の日ですね。帰りにお肉を購入しようと思います。)

 

 

さて、以下2点お知らせをさせていただきます。

明日、雪の予報となっています。

今のところ、双葉校では通常通り対面授業(中3生)を実施します。

(オンライン授業に参加される方は、引き続きでよろしくお願いいたします。)

なお、雪のため送迎が難しい…というご家庭は、先日ご案内をお渡ししました上記のオンライン授業に参加することも可能です。

対面授業欠席のご連絡を頂いた際に、改めてオンライン授業についてはご確認・お知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

 

先日、第3回の英語検定が実施され、7日(月)にウェブ上で合否発表がありました。

私は、小学生の英検クラスも担当していますが、クラスの生徒さんたちは、一年練習を重ねての先日の受検でした。

結果をお伝えしますと…

受検した生徒さん全員合格です!おめでとうございます!

合格者6名(小6生5名と、小5生1名!!)です!!

一年間の結果が実った瞬間でした。

夏期講習で3単現のSを何回も何回も何度も何度もmany times…

繰り返し練習したのが記憶に新しいですね!

本当におめでとう!

 

 

さて、双葉校では、新年度の英検クラスも募集しております。

火曜・金曜の週2回で、算数国語とセットで一度に受講ができます。

5級クラス・4級クラス、両級で募集をしております。

ぜひ一緒に英語を楽しみましょう!!

 

 

 

202201122329155a9.jpeg

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。

 

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第301回) 前期入試発表

胃に穴が開くような思いをしていた今川です。

今日は公立高校前期入試の合格発表でした。

双葉校の生徒の結果は

お見事!全員合格でした!

開校2年目にして、早くも甲府南高校理数科(県内最難関校、定員12名)に合格!

その他にも、甲府南高校(普通科)、甲府昭和高校、韮崎高校(普通科)、甲府商業高校(情報処理科)、北杜高校(総合学科)に見事合格しました!

直前、学校の分散登校など、普段とは違った対策となってしまいましたね。感染予防など、普段とは違った面でも十分気を付けながらの対策。本当に全員よく頑張りましたね。今日の発表後、対面授業に参加した生徒も多く、その後の姿勢もしっかりしていて、大変うれしかったです。

さあ、残すは公立高校後期入試ですね!

ファイトだ受験生!

このまま突っ走りましょう!

ただ今、期末テスト対策真っ最中です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生も受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第300回) テスト対策も本格化

久しぶりの暖かな太陽のもと気持ちよく歩き、気分爽快だった今川です。

さて、中学1・2年生のテスト対策本格化してきました。

中1の数学は昨日の続きで作図の徹底的な復習。中2は静電気・放電関係の総復習でしたね。

ちなみに私は非常に静電気をためやすい体質らしく、スーツの上に防寒着を着て外にいるのですが、上着を脱ぐたびに「バチバチ」と静電気が発生。なので、今日の授業の初めには同じ服装で授業を行い、途中で脱いだ時の静電気で「バチバチ音」を鳴らして遊んでしまいました。まあそれも勉強の一つですけれどもね。ちなみにたまった静電気を上手に放電させる方法も教えましたから、即実践してみてください(これは残念ながらテストには出ませんが・・・)

そんなこんなで、只今期末テスト対策真っ盛りです。

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生も受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第299回) 受験生に負けじと

今日も風が冷たく感じていますが、心の中は常に熱い今川です。

昨日の受験生の心構えが素晴らしかったのですが、

今日の中学2年生も素晴らしかったです!

土日のテスト対策1回目の今日、ほとんどの生徒が参加し「数学・国語」の対策授業を受けてくれました。「数学」の今日のテーマは「平行四辺形にかかわる証明シリーズ」でした。今までの復習でしたが、今日の段階で多くの生徒がすでに仕上がりましたね。なかなかのペースです。今日渡した「これで証明は完ぺきになるプリント」を徹底的にやり込み、テストに臨んでほしいです。

さあ、今からは中学1年生の対策授業です。

こちらも「数学・国語」を行います。今日の数学は「作図」の確認を行っていきますよ。こちらも今までの知識を思い出しながら確認していきましょうね。

ただ今、授業後に自習室の残って頑張っている中学2年生。そして夜の授業前に自習室に来て勉強している中学1年生。

素晴らしいです!頑張っていきましょうね!

ただ今、期末テスト対策真っ最中です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生も受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第298回) 受験生!頑張っています!

南アルプスからの雪雲が校舎付近まで伸びてきて、とても風が冷たく感じていた今川です。

今週の初めから、私立高校の一般入試が本格的に始まりました。今日も某高校の入試の日で、本校の生徒も何人も受験しました。ですので、本日の中3生の授業の参加人数は少ないだろうな~なんて思っていましたが、

さすが受験生!ほぼフルメンバーで授業ができました!

オンライン組も、みなしっかりと参加していましたね!

私立高校の入試が終わった直後でも授業に参加する!その気持ちがうれしかったですね。

そうですよ!勝負の後期入試まで残り26日ですから!

こちらの解説にも力が入ります。

ここまで来たのですから、ひたすら応援ですね!

ファイトだ!受験生!

明日は中1・中2の期末テスト対策です。自習室もフルオープンで14時から解放していますよ!ぜひ活用してくださいね!

ただ今、期末テスト対策真っ最中です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生も受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2021年度第297回)本日は立春の日

こんにちは・こんばんは、双葉校の武藤です。

最近日が長くなってきたな、と思っていたら、もう立春なんですね。

立春は「春の始まり」とされる日のことです。

2月に入って、受験生たちは公立の前期入試や私立の入試がやってきて、

次の春に向けて勝負をかけている最中です。私達も自然と力が入ります。

 小学6年生も小学校を卒業して、中学生になるにあたり、中学準備講座で小学校の復習を中心に

春の準備をしているところです。

塾では3月から新年度、次の学年の学習が始まるため、

他の学年も次へ向けて総仕上げをしている最中です。

どんなことでも始まりはワクワクしますね!

私も生徒たちに負けないよう、次の年度に向けて今よりも授業を磨いていく予定です!

_________________________________________

 

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2021年度第296回) 「にじいろのわ」講演会+明日文理学院のチラシが入ります。

午前中の鼻の違和感が嘘みたいに感じなくなった今川です。

昨日のブログにも書きましたが、朝から健康診断に行ってきました。しっかりと鼻から胃カメラを挿入し、、、鼻の穴を通過するときの痛みに耐え、のどの狭いところを通過する違和感にも耐え、しっかりと観察してもらいました。胃の中に少しだけ問題点があったみたいですが・・・、「今の段階では大丈夫でしょう」とのことでほっと一安心でした。しかし鼻の穴の違和感がず~っと残ったままでした。

そんな鼻の違和感を忘れさせてくれたのが、本日の

「にじいろのわ」の講演会

でした。

山梨県内の「子ども食堂」を行っているグループの方の講演会でした。文理学院も夏期講習の期間、生徒たちに募金活動の協力をお願いしたりしていました。その方々がどのような活動を行っているのか、より具体的に知る大きなチャンスでした。実際に話を聞いていて、様々な思いが起こりました。私の家庭はどうなのだろうか。本当に家族みんなは幸せなのだろうか・・・。そして一番思ったことは

今、目の前にいる塾生一人ひとりに対して、徹底的に全力で接し最高のものを届けたい!

という思いです。

「子ども食堂」に参加している方のアンケートで、子供も保護者の方も、みなが希望していることが「無料学習塾」です。「勉強したいけど、塾には行けない」という生徒さんの声が多いことを知り、今目の前に来てくれている塾生も絶対に同じ気持ちのはず。その生徒たちに中途半端な授業は絶対にできない!そう心に誓いました!

本日講演をしてくださった土屋さん。本当にありがとうございました。あの時間は、私にとってものすごく素晴らしい時間となりました。そして、熱い思いを持った方の話は、やっぱり心に響きます。心に届きます。確信しました。

さあ、今から行われる中3生の授業。熱い思いをもって、絶対に満足してもらう授業をやりますよ~~~。乞うご期待!(明後日もね)

そして、明日(2/4:金)に文理学院のチラシが新聞に折り込まれます!こちらをご覧くださいhttps://www.bunrigakuin.com/info/?p=1563

さあ、いよいよ期末テスト対策に突入です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生を受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/