安西校【昨日の自分より、今日の自分】

自身を変え、自信を生む夏でしたか??

本日、小学生の特別授業②と中1中2生の夏期講習最終授業でした!!およそ1ヶ月のあいだ、文理で一生懸命勉強を頑張る、難しい問題も考える、なぜだろうって探る、そもそも勉強を楽しむ、ということができたのではないでしょうか。

中2のあるクラスでは理科の授業で小テストを行い、「人生で初めて満点をとった(^^♪」と大変喜んでいる生徒さんがいました。いいよね、そういう喜びを感じるって!!!

こういう成功体験、過去の自分に出来なかったことができるようになったという体験が、自身を変え、自信を生む、きっかけになると思っています。

英語に関しても、安西校では中1中2生は夏休みの間におよそ200~250単語を覚えてきました。次の前期期末テストに必要な単語を中心に英語が書けるようにです。毎回30問ずつくらいの単語テストを続けました。まだ不合格の箇所がある生徒さんもいますが、明日の振替&特訓DAYで再テストにチャレンジして合格してくれると思います。

他人と比較してしまう事もありますが、やはり過去の自分と比べて、1ミリでも成長していればいいと思います。仮に不合格だったとしても前回より正解数が増えたとかね。最初はそこからです。みんなが自信を持てるように私たち文理の先生たちは精一杯みんなと伴走するぞ!!明日も明後日も待ってますから、一緒に頑張りましょう!!!

【でんちゅう🐭のグルメ日誌】…不定期です。

大学時代、に通ってたお店(東京)の系列店(富士宮)にて、つけ麺を久しぶりに食べてきました。美味しくてペロリと大盛りいっちゃいました(^^)/お盆休みには、私の愛車のパンクを修理しました。夏期講習中、謎の白い軽のバンは私のでした(笑) 愛車のジョニー君(11年目)タイヤ交換して絶好調です。この後もテスト対策が続きますので、頑張りましょうね٩( ”ω” )وまたおいしいお店があったら教えてくださいね☆そろそろ髪を切らないといけませんね。。。次は丸坊主かな???

 

【明日以降の予定】

8/23(土) 13:00開錠【TOP高特訓&夏期講習最終日】

8/24(日) 13:00開錠 全学年、★特別対策授業!!

8/25(月) 14:00開錠 

8/26(火) 14:00開錠 

9/1(月)からは黄色いスケジュール(からし色)をご確認ください!!

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック