日別アーカイブ: 2025年3月22日

下吉田校 土曜日 明日、あの番組は。

こんにちは、小俣です。タイトルですが、あした、あの時間ぽっかりです。これを、ロスと言うのですね。以前のようにCATVで
テレビ神奈川のアニメの再放送をみるかと。自分の近所がテレビに出ていたので、毎回、ワクワクドキドキでした。

本日ですが、新高1 ラストです 14時30分から16時30分です。恐らく荒井タイム炸裂必死です。

新中1昨日の補習 18時25分から。
新中2生・新中3生 19時20分からです

*本日と昨日の 補習は 25(火)の16時から18時30分になります。

昨日同様ですが、送迎時にご協力をお願い致します。

【309】本日から春期講習スタート!!

3/21(金)
月見校の吉川です。
今日は、春らしい陽気でとても気持ちの良い日になりそうですね!

いよいよ本日から春期講習スタートいたします。

中3生 19:00~21:30

おかげさまで、月見校にも本当に大勢の春期講習生を迎えることができます。
開校2年目の春期講習も、全力で生徒さんの勉強のサポートをしていきたいと思います。

 

静岡県公立高校 月見校合格速報!!!

清水東高校(普)   3名

静岡東高校      1名

静岡市立高校(普)  2名

静岡城北高校(普)  1名

清水桜が丘高校(普) 1名

清水桜が丘高校(商) 4名

科学技術高校(電子) 1名

清水西高校      1名

上位進学校、全員合格!!

 

春期講習についてのお問い合わせ 受付中

電話:054-340-6755

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

春期講習

★今年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

3/22(土)午後2:00~午後10:00 ※中3生 春期講習スタート

3/23(日)休講

3/24(月)午後12:45~午後10:00 ※小学生・中1・2生 春期講習スタート

3/25(火)午後2:00~午後10:00

3/26(水)午後12:45~午後10:00

3/27(木)午後2:00~午後10:00

3/28(金)午後12:45~午後10:00

3/29(土)午後2:00~午後10:00

3/30(日)休講

【中島校】来週のコマ割り表

こんにちは、中島校です。

来週のコマ割り表です。いよいよ来週から小中学部も春期講習がスタートします。

ブログコマ割り
文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

春。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

【大月校・上野原校】春期講習開始①♬ 2025.3.22

こんにちは。
島津製作所さんの「光格子時計」
100億年に1秒の誤差〟ってのも凄いのですが
お値段の〝5億円〟にも驚かされた天野です。

なかなかのお値段ですが
標高によって時間の進み方が異なるという
理論に基づき、複数配置することで
地震や火山噴火の予兆を
早期検知できる可能性があるそうです♬
活用、期待しちゃいますね♬

さて

👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆
NEW!
今週は大月校、上野原校ともに
塾生の弟さん、妹さんや前回の講習受講生からの
お申込みがありました♬
ありがとうございますm(_ _)m

本日から中学生の理社『春期講習』は始まりますが
小学生と中学生の国数英3教科は
大月校 3/24(月) 上野原校 3/25(火)からの開始です♬
まだ間に合いますので、ぜひ今一度ご検討くださいm(_ _)m

🌸「」募集中♬🌸

🌸小学生🌸
【早めの準備で自信をつける春】
◆日程◆
🍓大月校 :3/24(月),27(木),31(月),4/3(木)
🍓上野原校:3/25(火),26(水),28(金),4/1(火)
◆教科&時間◆
🍓英語 16:50~17:30
🍓算国 17:35~18:55
◆費用◆
🍓英語 1,100円(税込)
🍓国算 1,100円(税込)

🌸中学生🌸
【新年度への備えは万全!】
◆日程◆
🍓大月校 【国数英】3/24(月),27(木),31(月),4/3(木) 【理社】3/22(土),29(土)
🍓上野原校【国数英】3/25(火),26(水),28(金),4/1(火) 【理社】3/22(土),29(土)
◆教科&時間◆
🍓国数英 19:10~21:50
🍓理社 中1・中2 19:30~21:35 / 中3 16:45~18:50
◆費用◆
🍓中1【国数英】 特別料金 3,300円(税込)
🍓中2・中3【国数英】 6,600円(税込)
🍓理社 【国数英】受講で無料

自信をもって新学年をスタートするために
ぜひ文理の「」受講をご検討くださいm(_ _)m


大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科1名
合格おめでとう✨🎊



LINE公式アカウント♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していますよ~♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

都留本部校『Be-Wing理社の日!』2025.3.22

都留校 小澤です。

本日 3/22 (土) は、📺Be-Wing理社の日です!

春期講習で「📺Be-Wing理社」も申し込んでいる人は、本日から春期講習がスタートとなります。
19:10~21:15 での受講となりますが、新中1生や春期講習生は、Be-Wing理社に慣れるまでは2時間で視聴の終わり切らない事も考えられます。
1度受講してもらって、Be-Wingの時間が足りたかどうかをご家庭で確認していただき、必要であれば次回よりお迎えの時間を遅らせてください。
校舎は22:30まで利用できます。
 おかげさまで春期講習期間中の『中学生Be-Wing理社』土曜19:10~21:15の枠は定員となりました。土曜日以外の受講は可能ですので、ご希望の人は校舎スタッフにご相談ください。

そして、都留校の『春期講習 (英・数・国)』は、3/24 (月) からの4日間です!
まだまだ、申し込みは受け付けております! (*‘∀‘)/ 文理のみなさん、ご紹介をお願いします~
が、3/23 (日) は校舎CLOSEとなりますので、講習参加をご希望の人は、本日または講習開始当日 3/24 (月) にご連絡をください。私は当日、お昼過ぎからスタンバイします!

【新規ご入塾について】
都留校では、おかげさまで、かつてないくらいに『春期講習』が盛り上がっておりまして、各学年ともに教室がパンパンであります。本当に、ご紹介いただいたみなさまには感謝の気持ちでいっぱいです。
※ 都留校 中学生の定員について
新中1生 は、今後のご入塾希望者数によっては都留校の大教室を使用しての対応を考えておりますので、あと10名程度 の受け入れが可能となります。
新中2生 は、あと5名程度 のご入塾で定員とさせてもらいます。
新中3生 は、『夏期講習』以降にクラス増設を行う予定ですが、それまでは生徒さんの 募集を停止 とさせてもらう事になるかと思います。
🌟 各学年ともに、もちろん空き座席のある場合もございますので、ご入塾をご検討されている人は、1度 校舎までお問い合わせください。
なにとぞ、ご理解をお願いいたします。 m(_ _)m

🌞 さて、都留校に通う生徒さんの『合格体験記』第6弾です。 (*‘∀‘)/
都留一中出身 Kさん 都留高校普通科単位制 (後期合格)
私は中学3年生の春から文理に通い始めました。初めのうちは志望校の合格判定が悪かったのですが、文理の授業はわかりやすいし、おもしろいし。また、自習室などでの質問対応もしてくれるので、しだいに合格判定が良くなっていきました。もともと私は家で勉強することはできませんでしたが、文理へ通いだしてからは学習の習慣が身につき、その後は家でも勉強に集中できるようになりました。とにかく毎日勉強すると決めて最後まで頑張れたのは、文理のおかげです。サポートしてくれた先生たちには感謝しています。

小澤より (Kさんへ)・・・この学年で間違いなく一番がんばった生徒さんだと思います。もう毎日自習室にいましたからね!いや、最近の生徒さんにしては本当に珍しいです。「頑張りぬくコツ」があれば、後輩たちのためにも教えてもらいたいものですね。時折サボったとも言ってましたけど、このペースで高校生活を送っていければ大丈夫だと思いますよ。今は入試が終わったからゲームでもしてるのでしょうけど、高校に入学したらゲームは封印してくださいね!
中学生のみなさんへ・・・「来られるときには自習室に来てみる」とかってルールをつくってみたらどうでしょうか?成績は上がると思いますよ。受験生なら覚悟を決めてやり通すくらいしなきゃです。

都留校の 春期講習の通塾予定表 はコチラ!

都留校の JESクラスのブログはコチラ!

都留校・大月校・上野原校の 春期講習の情報 はコチラ!

 🔥 今年度4月より 中3SSクラス 始まります! 詳しくはコチラ!

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

【中島校】マカロンとクッキー

こんばんは、中島校の小倉です。

本日ブログ第2弾。

先程、新中3M.Mさんより手作りのマカロンとクッキーをいただきました。本日いる職員でいただいたのですがマカロンが本格的でめっちゃうまかったです。もちろんクッキーもおいしかったですΣ(・ω・ノ)ノ!

おいしいものって人を幸せにします。疲れていたのですが、もうひと頑張り出来そうです。

最高の授業で幸せを還元してます!M.Mさんこの春期講習を楽しみながら頑張るぞ٩( ”ω” )و

【中島校】講習オリエンテーション

こんばんは、中島校の小倉です。

今日は春期講習のオリエンテーションがありました。

講習生のみなさんには、数学・英語や算数・国語のテストを受けてもらいました。このテストは先生たちが講習生のことを勉強するためのテストです。どんなところができてどんなところができないのかを授業をする前に確認します。文理の先生は生徒に対して真摯に向かい合います。講習が始まる前から最高の授業を展開すべくできる限りの準備をするんですから。

お医者さんだって同じです。体の不具合がある所が分かるから治療することができるんです。生徒のことが分かるから成績を上げることができる。生徒のことをきちんと見るから成績を上げることができる。この春、文理でできるをいっぱいつくろうぜ٩( ”ω” )و

まだまだ春期講習生を募集中!明日、春期講習最終説明会18:00~

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

春。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و