甲府南西校」カテゴリーアーカイブ

暑さ寒さも・・・

久しぶりの更新になってしまいました、南西校の武藤です。

タイトルにある通り、昨日9月20日からお彼岸でございます。

ということは、そろそろ日中の日差しも柔らかくなり、いよいよ秋めいてきます。

季節の変わり目ですし、夏の溜まっていた疲労がどっと出てくるので、私を含め、体調には気を付けたいですね。

さて、この時期は甲府市内が定期テスト期間中、押原中も教達検が迫ってきております。

そのうえ、学校は学園祭のシーズンを迎えております。押原中・駿台中は終わりましたが、南西中は今日から、富竹中は明日から学園祭です。

そんな中ですが、今日中3の授業の日でしたが、ほとんどの生徒が休むことなく授業をきちんと受けていました!!

学園祭があっても学習に取り組んでいて、さすがは受験生だと感心しました!

 

お知らせです!

中学三年生と駿台中クラスの生徒は、9月24日(日)にテスト対策があります!日程は以下の通りです。

中3⇒13:00~16:20

駿台中⇒16:30~19:00

もし、不明な点があれば、ご連絡ください。

テスト対策開始!!

こんばんわ、武藤でございます!

9月も上旬を過ぎ、まだ暑いながらも少しだけ暑さが落ち着いてきましたね。

台風が過ぎるごとに涼しくなってきて、ようやく私としても過ごしやすくなりました。

 

さて、すでに先週の水曜から南西中はテスト対策に入っていますが、本日から富竹・甲府西もテスト対策に入りました。

中学生は22:15まで延長し、演習や質問などの時間になっています。

定期テストごとに話していますが、テスト勉強の最初は、学校ワークを早く終わらせることが肝要です。

勉強や成績アップの本質は、結局できるようになるまで反復練習です。

学校ワークはノルマであって、提出課題を終わらせるのは練習ではありません。学校ワークを終わらせただけでテスト勉強した気になっているだけでは、良い点は取れません。

テスト当日に近づくにつれて演習に時間をかけて欲しいので、ワークはすぐにでも提出できるように、早くから取り組むように指導しています。

また、取り組む内容についてもアドバイスをしています。

今日も中学1年生に、「塾に来ている間は、苦手な教科や自信がない単元を演習して先生に質問する。家では調べればできる漢字や英単語をやりなさい。」

と話をしました。

疲れが出やすい時期でもあるので、「今一番何をすべきか」を考えて行動していきたいですね。

テスト迫る!

こんにちは、こんばんは、武藤でございます。

夏期講習も終わり、学校の授業も1週間経ちましたが、相変わらず暑いですね。

早く涼しくなることを願いながら、汗だくで授業しています。

 

さて、明日からは中3対象の土曜特別講座が始まります!

校長会や教達検に向けて、過去問等で対策を行っていきます。

私の担当する国語では、作文対策も行いますよ!!

書き方のコツから論理的な文章構成まで、添削しながら指導していきます!

 

さらに、来週はイベントが目白押し!!

月曜~水曜までで、小学生と中1・2年を対象に文チャレ&学評テスト!

水曜日からは南西中のテスト対策授業が始まり、延長授業を行います!

時間は19:00~22:15までで、学校ワーク等もご準備ください!

 

そして、9/5(火)19:30より、中学3年生

対象の保護者会があります!!

受験に関する情報から高校についての話を中心に、ZOOMで行いますので、万象お繰り合わせの上、ご参加ください!

今後、テスト対策を中心に情報をお伝えしますので、お待ちください!

 

私から更にお知らせです!

第2回漢検が絶賛申込中です!9/12(火)締め切りですので、受験希望の方は教室窓口までお越しください!

甲府南西【JES】2学期生募集中!& 暗唱大会のこと

Hello everyone!

How have you been doing??

みなさん、こんにちは!

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

9月から新クラスがスタートします♪外国人教師による英会話と日本人教師による英文法が同時に学べます。体験レッスンもできますので、お近くのJESまでお気軽にお問い合わせください!!

また、英語経験者用の中級・上級クラスもございます。この機会にJESで一緒に楽しく英語を学ぼう(^^)♪

 


ここからはJES スタッフブログです。

こんにちは、スタッフのKuroseです。暗唱大会の日が近くなってきたので、小学生の生徒さん達が練習に練習を重ねています。

中には驚くほど上達した子もいて、お家ですごく頑張って練習したんだなと感心させられます。人前で暗唱するのは緊張したり恥ずかしかったりで勇気がいりますが、人前で話す良い練習だと思って参加して欲しいと思います。発表大会の向こう側には確実に一回り成長した自分がいるので本番に向けて頑張って練習していきましょう!

Kurose

甲府南西校【JES】3年ぶりの英語発表会 -English Recitation Contest-

Hello everyone!

How are you doing?

みなさん、こんにちは!

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

コロナ禍で実施できなかった英語発表会を、3年ぶりに来月から実施していきます!

※この英語発表会はJESで英語を受講する小学生が、初級、中級、上級の3つのレベルに分かれて暗唱した英文を1人ひとり発表し合うものです。また、初冬に開催を予定しております英語暗唱大会決勝大会の予選会も兼ねており、発表者の中から決勝大会出場者が選ばれます。この英文を暗唱するという過程の中で、英語の綺麗な発音や自然なイントネーションを身に着けられ、また英文を読む練習にもなり、子供たちの英語力が明らかに向上します。また、発表するという経験を通して昨今重要視されているプレゼンテーション能力も身に着けることができます。

◆日程◆

《塩山/南西校舎》

日時:9月17日(日) 19時~21時  場所:山梨県立青少年センター

《都留/河口湖校舎》

日時:9月3日(日)19時~22時 場所:下吉田コミュニティセンター

《小瀬校舎》

日時:年9月10日(日)  19時~21時  場所:山梨県立青少年センター

《富士吉田校舎》

10月初旬~中旬予定

《長泉校舎》

10月初旬~中旬予定

《中島校舎》

10月初旬~中旬予定

今月から外国人講師の会話のクラスで練習しています。レベルによっては少し難しいところもありますがきれいな発音やイントネーションを身につける絶好のチャンス!本番も大事ですがそれまでの過程も同じくらい大事です。ご自宅での練習用でQRコードのお便りお渡ししています。お家でもたくさん練習してくださいね!練習した分だけ自信にもつながるはずです!英語でのスピーチ発表会は人生で初めての生徒さんもいると思います。当日は相当緊張すると思いますがとってもいい経験になるはず!保護者の皆様には温かい目で見守って頂けたらと思います。

「英語発表会開催のお知らせ」がすでに配布されている校舎のみなさんは、切り取り線から下を次回レッスン時に担当講師に提出してください。ぜひお子さまの頑張る姿を見に来て頂きたいと思います。

 

 

コロナ前に行われた決勝大会の会場の様子です!皆さん一緒に頑張りましょうね!!

 

 


 

ここからはスタッフブログです。

こんにちは。塩山・小瀬・都留校担当のRyokoです。

お盆休みを利用して三重、和歌山、福岡に行ってきました。台風が心配でしたが雨に降られる事もなく連日快晴で良かったのですがものすごく暑かったです!!

どこも空がとってもきれいでした!自然に癒されて美味しい食事と美味しいお酒を堪能してきました!

最後に実家のにゃんこです!

名前は「ぼく」18歳のおばあちゃんです。ぼくにも癒しをたくさんもらいました!皆さんはどんな夏休み過ごしましたか?リフレッシュ出来たと思うのでまた一緒に楽しく英語学んでいきましょうね(*^-^*)

 

Ryoko

教達検・校長会特訓②日目(甲府南西校)

こんにちは✨甲府南西校の冨永です。

本日も、中3生は昭和校舎にて教達検・校長会特訓盛り上がっています!!つまり、通塾合宿の②日目です。1日10コマ×2日間先生たちは熱く授業し、生徒たちはそれに応えるかのように一生懸命勉強してくれています。

本日の様子はこちらです☟

昨日の最後の授業のあとには、かなり疲れている様子も見られました。それでも今日も朝から元気に通塾してくれて、一生懸命授業に臨んでくれて、本当に頑張ってくれています。

あと2時間ほどでこの特訓も終わります。毎年、特訓後の生徒たちは目つきも学習姿勢も変わっていく姿に感銘を受けます。今年も、真剣に2日間を過ごした生徒たちは、ここから受験に向けて気持ちをさらに引き締めて頑張ってくれることでしょう(^^)これから、入試に向けて一緒に頑張っていきましょう!!

2日間本当によく頑張りました💮✨素晴らしい!

 

さて、明日8/13(日)~8/15(火)の期間、甲府南西校は完全クローズです。※小中部・高等部ともに授業がないため、自習室も閉まります。JESの英語もこの期間、通常授業はありません。

今後の夏期講習の予定です。

8/16(水): 中3模試(14:00~17:45)/ 中2 19:00~21:30(フォロータイムあり)

8/17(木): 中3夏期講習 14:00~18:30 /  中1 19:00~21:30(フォロータイムあり)

8/18(金): 小学生夏期講習・小6H夏期講習・理数科クラス夏期講習再開 / 自習室10:00~

間違いのないように注意してください。万が一、遅刻・欠席する際は16日以降に甲府南西校までお電話ください。

残りの夏期講習も頑張っていきましょう🌻🌻

文理学院 甲府南西校

055-222-5088

9月入塾生も募集しています。お問い合わせ、お待ちしております!

教達検・校長会特訓、始まる

台風が近づいているのに、晴れ間が続いてうだっている武藤です。

本日は先日のブログで書いた通り、

昭和校にて特訓を行っております!!

三校から生徒が集まっており、外気温も相まって熱気に満ちております!

双葉校の五味先生の授業、生徒の背中に真剣さがにじみ出てきています。

 

昭和校の小川先生の授業、イメージが膨らむようなトークで江戸時代の解説をしております。

 

双葉校の今川先生の授業、小気味いい軽快な解説でずっと聞いていられます。

本番のテストのときに、最後まで集中力を持たせる体力や力の配分の仕方を養うため、生徒は一日で5教科×2、計10コマの授業を受けます!

私も生徒に負けないように、最後まで聞いていたくなる授業をしていきます!

保護者会の参加ありがとうございました。

前回から更新が遅くなってしまいました、武藤でございます。

先週の土曜に開催しました、保護者会に参加して頂いた方、ありがとうございました。

小学生の学習の重要性についての内容でしたので、ご用があって参加できなかった方にも随時お配りしています。

さて、今週は週末の8/11・12に中学3年生対象の校長会・教達検特訓が昭和校であります!

今年は昭和校・双葉校・南西校の三校合同で行い、1日5教科×2コマ=10コマの授業を2日間行います!

普段担当していない講師の授業も受けられるため、様々な視点からのアプローチを聞けるので、理解度が増します!

また、レベル別のクラスに別れるので、実力の近いライバルを意識した学習ができるため、競争心や試験本番さながらの緊張感も感じられるプログラムになっています!

途中、昼休憩をはさみますので、参加される中3生は昼食の準備をお願いいたします。

それに際して、お知らせです!

特訓には、南西校の小中学部の講師全員参加いたしますが、高等部の講師は南西校に居ますので、8/11・12も自習室は13:00より開放しております。

また、8/13~15日はお盆休みですので、電話も含め、閉館いたします。

ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

【JES甲府南西】英会話2学期生募集中!& 暗唱大会予選会

Hello everyone!

How are you?

こんにちは!

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

9月より新クラスがスタートします!!

英語を始めてみたいみんな!ぜひ文理学院Joyful English Schoolにお越しください!

外国人教師による英会話指導・日本人教師による英文法指導が同時に受けられます!!

英語経験者の方向けの中級・上級クラスもございます。お近くの文理学院Joyful English Schoolまでお気軽にお問い合わせください(^^♪

JES黒瀬

光陰矢の如し

こんにちは、こんばんわ武藤です。

早いもので、あと数日で前期が終わり、来週から後期が始まります。

「年取ると時間が早く感じるのは、経験が多いからではなく、時間の速度に体力が追い付かないから」と何年か前の山梨県の公立高校入試の文章にあったのを思い出していました。

みなさん、休めるときに休み、食べられるときに食べ、水分補給を怠らないようにしましょう。

お知らせです。

以前プリントでもお伝えした通り、8月5日(土)に小学生対象の保護者会があります!

南西校の夏期講習に来ている小学生には参加証を出すか、電話等で出欠確認していますが、来れる方は電話等でおっしゃっていただければ、変更でも構いません。

ご参加お待ちしております。

 

また、英検・漢検の申し込み受付中です!特に英検は申し込み締め切りが8月22日(火)必着ですので、お急ぎください!

漢検は9月12日(火)まで申込できますので、お待ちしております!

それでは、残りの前期二日間よろしくお願いします!