◆高等部◆」カテゴリーアーカイブ

【大月校 高等部】タイトル確定!

こんにちは、織田です。

MLBもレギュラーシーズンが終わりタイトルが確定しましたね。Shoheiさんは惜しくも本塁打王には届かなかったものの、ナショナルリーグMVP(来月中旬発表)は間違いなさそうですね。一方で、アメリカンリーグの方はラリージャッジで暫く揉めそうですね。そんな中、ヤンキースのブーン監督がシーズン最終戦を前にド派手に退場して退場王ランキング単独トップに立ち見事4連覇を達成しました。もう狙っているとしか思えません。最終盤の追い上げにプロ意識の高さを感じました。すばらしい!!この調子でポストシーズンでも退場劇を見せて欲しいです!

さて、明日はいよいよ英検の一次試験ですね。E1①クラスは全員が受験予定でE2Sクラスも多くが受験予定なので昨日は英検の問題を全員で解きました。手ごたえを感じた生徒も難しく感じた生徒もいましたが、明日は今までの頑張りを最大限発揮して下さい!!

10月4日(土) 英検1次試験 集合時間

4級:14:10 

3級:15:00

準2級:14:00

準2プラス:18:00

2級:17:30

遅刻をしてしまうと受験できなくなってしまう可能性もあるので時間に余裕をもって来て下さい!!来週の予定はこちら↓をチェックして下さい。

1006

【豊田高等部】定期テスト対策

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

夜の豊田校をパシャり✨

昨日もたくさんの高校生が勉強しに来ていました。定期テスト1週間前ということで、休みになる部活が徐々に増えてきました。さらに積極的に自習室利用をしてくれると嬉しいです。

文理に来ていただければ英数理の専門の担当が質問対応を行えます。問題演習をしているうえで方針の目途もたたない問題や、解説を読んでもさっぱりわからないような問題もすぐに解決します。

✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏✏

少し早いですが、来週はテスト対策により追加の授業や、授業日程の変更がある授業が多いので、週間スケジュールを早めに更新させていただきます。

清水東高校と駿河総合高校もテスト期間になりますが、テスト日程が入手できていない為、対策授業のコマを立てられていません。テスト日程が判明次第、前日に対策コマを立て改めて更新させていただきます。⇒判明したので予定表を更新しています。

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

秋季講座の予定です。今年の秋季講座は、高校1年生と2年生で内容が異なります。昨日は高校1年生についてご紹介したので本日は高校2年生についてご紹介します!

 

第1弾 大学入試ガイダンス 11月1日 21:05~22:20

大学入試の仕組みを一からご説明します。また大学調べも合わせて行っていただきます。

 

第2弾 共通テストチャレンジ

英語と数学の共通テスト形式の問題に挑戦していただき、解説と今後の勉強について話をさせていただきます。

数学 11月5日 19:45~22:20

英語 11月3日 19:45~21:00 (解説は別日に行います。)

 

高校2年生についても講習費無料で行わさせていただきます。

近年、受験勉強の始まりはどんどん早まってきています。今回の秋季講座をきっかけに受験を意識していきたい方のご参加お待ちしています。

🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

【御殿場校 ・高等部】今年度大学合格第一号!!

高校3年のK君が大学の総合選抜試験において見事合格を果たしました。文理の面接練習でやり取りした質問からほとんど聞かれたそうです。

K君は来週末に第一志望大学の総合選抜試験を受験します。今週土曜日から4回面接練習を行う計画を立てました。

最後までしっかりパックアップを行っていきます。

 

 

10月11日(土曜日)

午後2時〜3時

御殿場校舎  秋のSDGs清掃活動が行われます。

御殿場校舎では高校生に対しても積極的に参加を促しています。

まだ告知したばかりですが、早速3名の高校生が申込みをしてくれました。

御殿場南高2年  Fさん

沼津西高2年 H君

小山高校2年  Sさん

追伸

先ほど、自習室の掃除をしていたら2匹の家守が見守りに来てくれました。

 

 

 

 

 

【高等部 大月校】10/6からの時間割

こんばんは

10月になりました。

都留高校では、
高校3年生は毎週模試が行われ、
芸術鑑賞会やSAクラスの訪問行事なども行われますね。

受験生は、総合型選抜試験が実施されます。
大月校でも6名が受験をします。
11月になると、学校推薦型選抜試験が行われます。
いわゆる、公募や指定校の入試です。
年内には、合格者が出ることになります。

高校2年生にとっては、あと1年!
そろそろ受験に向けて、取り組んでいく時期となります。

そこで、毎年恒例の説明会を実施します。

高校1年生対象
『大学入試説明会』大学入試の仕組みを伝えていきます。
10月31日実施

高校2年生対象
『大学受験説明会』大学受験までのスケジュールから
何をいつまでに取り組んでおけばよいのか、推薦・一般の
両方について話をします。
10月30日実施

内部生は全員参加となりますが、それ以外の方も参加可能です。
どちらも生徒対象となります。
ご希望の方はお電話でお申し込み下さい。

1006

【豊田高等部】10月

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

10月に入りましたね。気温も少しづつ下がり風が気持ちよくなってきました。

涼しかったので、エアコンの使用をやめ授業をしていましたが、「暑い―」という声を受けました。私の授業熱が高かったせいですね(笑)

冗談はさておき、生徒が快適に勉強ができることが優先なのでもうしばらくエアコンに頼ることになりそうですね。快適な環境をご用意しているので積極的に自習室を利用してください!

昨日も日中は高校3年生を中心に自習室利用がありました。共通テストが近づいてきて、夏を超えた3年生の目には再び熱が入ってきたように思います。

そして夜は生徒が入れ替わり、高校1.2年生を中心に自習室利用がありました。1.2年生は定期テストが近づいてきて前回よりもいい順位をとろうと必死に勉強しています。今年の高校1年生は特に、私が勉強を促さなくとも自ら自習室に来る生徒が多くとても関心しています。ガンバロー!!

また映像授業の受講生も毎日頑張っています!直近の模試までに数ⅡBCの復習を済ませるために予定を組み、インプットとアウトプットを全力で行っています。

🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆

秋季講座の予定です。今年の秋季講座は、高校1年生と2年生で内容が異なりますので、本日は高校1年生についてご紹介します!

高校1年生を対象に2学期期末テスト対策を行います。

英語ハイレベル   11月20日 19:45~21:00

英語スタンダード  11月17日 21:05~22:20

数学ハイレベル   11月21日 19:45~22:20

数学スタンダード① 11月17日 19:45~21:00

数学スタンダード② 11月18日 19:45~22:20

これらは定期テスト対策の初回授業の予定です。以降、定期テスト終了までの対策授業にもご参加いただけます。

こちらは参加費無料で開講します。この機会に文理学院の定期テスト対策を体験していただき、定期テストを成功させましょう!期間中は自習室利用・質問対応も行えます。

是非ご検討ください。

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

 

♪ 水曜日の都留本部校・高等部(🍠)

♪ さてさてさて、今日から10月Be-Wing 都留本部校在籍の高校生のみなさん、「一年で一番、勉強ができる」季節を駆け抜けていきましょうぞ。ちょうど今、来たる受験期に向けて、合格掲示の試作品を作ってるんですが、試作ついでにね、↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ こうなってくれたらと進路希望調査中の一年生のを飾ってみやした。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 都留本部校では現在、Be-Wing(映像授業)の無料体験に加え、月並みではございますが、「勉強の秋」にちなんで秋季講座(こちらも無料)の開講準備をしています。効率重視Be-Wing(映像授業)と快適な自習室で後期の勉強を盛り上げませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0554-43-1403(月・水曜に担当います)

10月開始

こんにちは。甲府南西校Be-Wing高等部の大西です。

早いもので今日からもう10月。今年も残すところ3か月となりました。激しい暑さもすっかり影を潜め、朝晩は寒さを感じることも多くなりました。季節は確実に変わっていくのですね。気温の変化で風邪などひかないように気をつけていきましょう。

第二回実用英語検定一次試験がいよいよ今週末に迫ってきました。甲府南西校も準会場として試験を実施します。Be-Wing高等部も今週は英検対策のラストスパートです。受験者のみなさんは残された時間を大切にして、準備を最後までやり切ってください。全力でがんばりましょう。

甲府南西校Be-Wing高等部は、10月も無料体験授業を実施します。どの学年も、それぞれ次のステージへ進んでいく時期が来ています。一人で悩むことはありません。ぜひ当校に来てください。みなさんの勉強を全力でサポートします。ともに進んでいきましょう。

今月も元気にいきましょう。

【唐瀬】やきもき【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

週末部活がまだまだあり、テスト対策に来れない生徒が多かったですね。それでも、平日、考えて行動できている生徒を見て、文理に通う高校生は、なんだかんだ言ってやっぱり勉強したいんだなと感じています。「いい点を取りたい。」「順位を上げたい。」という気持ちと、「明日も自習室に来ます!」といった発言、そして行動。向上心を持ってテストに向き合ってくれています。

🎃🎃🎃高2秋季講座🎃🎃🎃

  • 対象:高校2年生
  • 実施教科:英語・数学ⅠA
  • 費用:無 料     
  • 日程:共テチャレンジ 10/29(水) 19:45-20:20

    英語解説授業 ハイレベル  11/5(水)・12(水)

           スタンダード 11/4(火)・11(火)

    数学解説授業 ハイレベル①(静高) 11/3(月)

           ハイレベル②理(東) 11/3(月)

           ハイレベル②文(東) 11/1(土)

           スタンダード      10/31(金)

 

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【大月校 高等部】季節すすんで

大月校舎 高等部 火曜の人 加藤です。

終末は暑く週明けは涼しく、昼間に着る服が微妙に悩ましい時期ですね。仕事や学校ならば制服ですむのですけれど、普段着を半袖にするべきか長袖にするべきか、数週間前は悩まなかったことに時間をかけている時にほど季節の変化を感じます。しかし”二季”なんて言葉もよく見る昨今の日本。今年は秋をどれだけ感じられるか。個人的に一番好きな季節なんで、なるべく長く感じていたいですね。

秋ということは受験生が受験をスタートする時期。総合選抜型の入試を考える人は夏からここまでいろいろ動いてきたと思います。最後の最後まで詰めれるところを詰め切って臨みましょう。面接や小論文など、練習は万全に。また、ここから一般の入試も一部がスタートしていきます。一番近いのは防衛大の入試でしょうか。

人それぞれの受験があって、人それぞれの志望があるのでここから先は自分の動きと友達や周りの人との動きが大きく変わっていくはずです。今自分に一番必要なことを間違えないように、周りに流されないように。あなたの人生を、ちゃんとあなたが選んで、あなた一人で歩んで欲しいと思っています。共通テストまであと108日。3か月とちょっと。最後まで歩き続けて、歩みを止めないで、頑張り続けて欲しいです。

さあ、今日も授業はありますよ。

英検 最終連絡

英語担当 今井です。

いよいよ今週末に迫った英検。時間帯の最終連絡です。

10月4日 土曜日 準2級 18:00集合 (終了予定20:30)

         2  級  19:00集合 (終了予定21:30)

 時間厳守!です。

※直前ですが、英作文はまだ伸びしろがありますよ。

英作文の添削、毎日書いて提出してる生徒もいます。

練習が不十分だと思う人は、英作文の添削受け付けます。(10/3 まで)

リスニングは、当日も15~20分聞いておいてください!