明けましておめでとうございます。
富士南校の平田です。
本日より授業再開です。まずは学調特訓。
1H・2H 13:15~17:05
1S・2S 17:30~21:30
都合が悪い場合は別クラスにて参加してください。
また、自習室は13:00~22:15ですので、ドンドンご利用ください。
インスタグラムは現在富士南校を紹介しています。
是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/p/DEPzstFPz6l/
小6生は1月から中学準備講座へ!!
明けましておめでとうございます。
富士南校の平田です。
本日より授業再開です。まずは学調特訓。
1H・2H 13:15~17:05
1S・2S 17:30~21:30
都合が悪い場合は別クラスにて参加してください。
また、自習室は13:00~22:15ですので、ドンドンご利用ください。
インスタグラムは現在富士南校を紹介しています。
是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/p/DEPzstFPz6l/
小6生は1月から中学準備講座へ!!
2025年 1/4(土)
こんにちは、月見校の吉川です。
2025年、明けましておめでとうございます。
今年も月見校をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
本日から月見校の授業もスタートしてまいります!
【小学6年生の皆さん 中学入学に向けて】
1月16日から中学準備講座・中学準備英語の授業を実施していきます!
小学校と中学校での勉強の違いを感じてもらうには良い機会です!
申し込み、受付中です!
ぜひ、一度お問い合わせください!
☎054-340-6755
【1月入塾もオススメです】
1月入塾してくれた方の特典として
1月授業料 半額!
こちらも、ぜひお問い合わせください!
☎054-340-6755
連絡事項(営業時間)
1/4(土)午後2:30~午後10:00
1/5(日)午後2:00~午後10:00 ※中1・中2学調直前特訓
1/6(月)午後2:00~午後10:00 ※中1・中2学調直前特訓
1/7(火)午後4:30~午後10:00
1/8(水)午後2:00~午後10:00
1/9(木)午後2:00~午後10:00 ※中1・中2学調本番
※学年末テスト対策授業スタート
1/10(金)午後2:00~午後10:00
1/11(土)午後1:30~午後10:00 ※小学6年生 保護者会
映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!
月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……
Be-Wing
おはようございます。中島校の小倉です。
今日から文理学院、中島校再開です。といっても高等部の廣瀬先生が年末年始開講してくれていましたのでその間、利用していた生徒もいたようです。素晴らしい!そして廣瀬先生ありがとうございます。
さて、生徒が書初めを持ってきてくれましたのでパシャリ。
立派な書初めです。皆さんも新年、気持ち新たに書初めをしましょう。
今日の時間の確認です。
中1学調特訓:13:00~17:00
中2学調特訓:17:30~21:30
です。時間の確認をお願い致します。
また、本日の自習室は22:00まで空いていますので是非ご利用ください٩( ”ω” )و
今日から文理の授業たのしむぞ
小6生は1月から中学準備講座へ!!
あけました!!
おめでとうございます
本年も唐瀬校をどうか宜しく
お願い申し上げます
一般に 巳年(みどし・へびどし)は
強い生命力
豊穣(ほうじょう:作物がよく実ること)の象徴で
新たなスタートへの転換期
とも言われるようです
この一年が 皆さんにとって
これから続く人生の何かのきっかけ
実り多い人生をつかみ取るための
すばらしいスタートとなる事を
心よりお祈り申し上げます
✨今年もよろしくね✨
唐瀬校 講師一同
こんにちは!
今日も唐瀬校にて「静岡市内高等部合同共通テストプレ」(2日目)を行っています。
共通テスト本番と同じ時間割ですので、今日は理系科目が中心です。
今日は、豊田校高等部の岩崎先生から差し入れをいただきましたので、参加している生徒に配りました。頭をフル回転させて疲れていたみんなの表情が少し明るくなりました。
このブログを書いている今は、最後の「情報」の時間です。この後、自己採点をして結果を回収します。参加した生徒のみなさん、本当にお疲れ様でした!m(_ _)m
このまま受験本番まで体調管理に気を付けて一緒に突っ走るぞぉ!!!
🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃
こんにちは。
高等部Be-Wing月見校です。
今日も唐瀬校にて「静岡市内高等部合同共通テストプレ」(2日目)を行っています。
共通テスト本番と同じ時間割ですので、今日は理系科目が中心です。
今日は、豊田校高等部の岩崎先生から差し入れをいただきましたので、参加している生徒に配りました。頭をフル回転させて疲れていたみんなの表情が少し明るくなりました。
このブログを書いている今は、最後の「情報」の時間です。この後、自己採点をして結果を回収します。参加した生徒のみなさん、本当にお疲れ様でした!m(_ _)m
このまま受験本番まで体調管理に気を付けて一緒に突っ走るぞぉ!!!
🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃
こんにちは、広見校です。
さて、年が明け、明日から中1・2年生の学調特訓があります!
各クラスで時間が異なります。ご来塾の際には、ご注意ください。
Hクラス 13:15~17:05(終了)
Sクラス 17:30~21:30(終了)です。
よろしくくお願いします!
私事にはなりますが、
年始ということで、実家の集まりがありました。
久々に会った甥っ子は、普段であればマシンガントークらしいのですが…
すっかりおびえていらっしゃる。
…僕が、化け物にみえますか?お父さんの足にがっしり
今に泣きだしそうな2歳児。。。僕が悪いのか
ですが、時間が経つにつれ
化け物が人に見えてきたのか
最終的には笑って追いかけっこをしてくれるようになりました。
(ほんとに化け物から逃げているようにも見えますが)
何はともあれ、家族に会えることは
嬉しいものですね。
さて、2025年も楽しく全力で授業してまいります。
文理学院広見校をどうぞよろしくお願いします!
文理学院広見校 職員一同
こんにちは、中島校のおぐらです。
いよいよですね。いよいよ明日から中島校も再開です。
みんなに会えるのが楽しみです٩( ”ω” )و
今年度の中島校のキャッチフレーズは「心を燃やせ(`・ω・´)」でしたが、新年度授業が始まる3月からは新しいものに変えようと思っています。何か良いキャッチフレーズを思いついた生徒は是非、おぐらに提案してください。
新年からも、、、心を燃やせ(`・ω・´)
小6生は1月から中学準備講座へ!!
新年明けましておめでとうございます。
2025年も生徒一人ひとりの目標に向かって一緒に進んでまいりますので、文理学院高等部をよろしくお願いいたします。
1月3日(金)までは休校となっていますが、今日1月2日(木)と明日1月3日(金)は、静岡市内の高等部(唐瀬校・豊田校・長田校・安西校・月見校)に通う高3生の希望者が唐瀬校に集まり、共通テスト本番の時間割で共通テストプレを行っています。
本番と同じ時間割ですので、科目と科目の間にかなり時間があります。当日、その時間をどのように使うのかというシュミレーションをすることも、この2日間の目的です。
今年は合計約40名の高3生が朝早くから集まり頑張っています。
座席についても普段通っている校舎や、通っている高校を考えながら、良い意味で緊張感をもって臨めるような座席にしました。
今日と明日の2日間、教室の換気にも注意しながら高3生を応援したいと思います。
🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃
新年明けましておめでとうございます。
2025年も生徒一人ひとりの目標に向かって一緒に進んでまいりますので、文理学院高等部をよろしくお願いいたします。
1月3日(金)までは休校となっていますが、今日1月2日(木)と明日1月3日(金)は、静岡市内の高等部(唐瀬校・豊田校・長田校・安西校・月見校)に通う高3生の希望者が唐瀬校に集まり、共通テスト本番の時間割で共通テストプレを行っています。
本番と同じ時間割ですので、科目と科目の間にかなり時間があります。当日、その時間をどのように使うのかというシュミレーションをすることも、この2日間の目的です。
今年は合計約40名の高3生が朝早くから集まり頑張っています。
座席についても普段通っている校舎や、通っている高校を考えながら、良い意味で緊張感をもって臨めるような座席にしました。
今日と明日の2日間、教室の換気にも注意しながら高3生を応援したいと思います。
🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃