明日は(もう今日ですが)
第2回教達検!
みんなが思う存分実力を発揮できますように!ケアレスしないように!
神のご加護がありますように! May the Force be with you!
おやすみなさい。
阿久沢でした。
「◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ
林のつぶやき【464】さあ、第2回教達検当日です‼️全力で楽しんできなさ〜い♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪‼️
これから第2回教達検に挑む中3生へ‼️
今までやってきたことを落ち着いて出し切ってきてください!
皆さんはどこでエンジンがかかりましたか?
人は変われる❗️変わりたいと本気で臨むなら。
9月以降、劇的に変わった生徒がいる。
それまでも努力家だったが、一皮むけた気がする。
大月校舎と上野原校舎を毎日のように行き来するようになった。
友達と一緒に行動しているわけでもなく、自分の意志で行動しているところに『本気』を感じる!
友達と一緒に行動することが悪いというわけではありません。お互いに刺激し合って、高め合うこともできるし、励まし合うこともできる♪(´ε` )‼️
ただ、一緒に行動することで相手に気をつかうこともあるだろうし、相手に合わせた行動になることもあるだろう。
1人ひとりが『本気』で変わりたいと思うなら、あまり考えすぎずに目の前のことに『全力』で臨めばいい👍
生徒の表情を見ているとよく分かる。
マジな顔、いい顔になってきたと。
表情が変わると言動も変わる♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
過去には決して戻れない。
過去を変えることはできない。
だけど、これからの未来は変えられる٩( ᐛ )و‼️
変えたいという『強い気持ち』があれば。
塾のみでなく、家での生徒さんの勉強に対する姿勢も変わってきていれば、保護者の皆様にも生徒たちの成長が伝わっているかと思いますが、まだ伝わっていない方には引き続き、『林のつぶやき』でお届けします👍
生徒たちは必死に変わろうとしている!
1日1日、何かを感じて常に成長を続けている❗️
さあ、第2回教達検を思いっきり楽しんできなさ〜い(^з^)-☆‼️
【最後に一言】
短い秋を逃すものか〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
『紅葉🍁と栗🌰』
どっちも主役です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
◯◯ソンの『マロンのトリコ!』
全然、名前負けしてない(((o(*゚▽゚*)o)))♡
パイ生地かと思いきや、全部マロン‼️
100%、マローン╰(*´︶`*)╯♡
林のつぶやき【438】とうとう第2回教達検の当日です👍
これから第2回教達検に挑む中3生へ‼️
今までやってきたことを落ち着いて出し切ってきてください!
皆さんはどこでエンジンがかかりましたか?
人は変われる❗️変わりたいと本気で臨むなら。
9月以降、劇的に変わった生徒がいる。
それまでも努力家だったが、一皮むけた気がする。
上野原校舎と大月校舎を毎日のように行き来するようになった。
友達と一緒に行動しているわけでもなく、自分の意志で行動しているところに『本気』を感じる!
友達と一緒に行動することが悪いというわけではありません。お互いに刺激し合って、高め合うこともできるし、励まし合うこともできる♪(´ε` )‼️
ただ、一緒に行動することで相手に気をつかうこともあるだろうし、相手に合わせた行動になることもあるだろう。
1人ひとりが『本気』で変わりたいと思うなら、あまり考えすぎずに目の前のことに『全力』で臨めばいい👍
生徒の表情を見ているとよく分かる。
マジな顔、いい顔になってきたと。
表情が変わると言動も変わる♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
過去には決して戻れない。
過去を変えることはできない。
だけど、これからの未来は変えられる٩( ᐛ )و‼️
変えたいという『強い気持ち』があれば。
塾のみでなく、家での生徒さんの勉強に対する姿勢も変わってきていれば、保護者の皆様にも生徒たちの成長が伝わっているかと思いますが、まだ伝わっていない方には引き続き、『林のつぶやき』でお届けします👍
生徒たちは必死に変わろうとしている!
1日1日、何かを感じて常に成長を続けている❗️
さあ、第2回教達検を思いっきり楽しんできなさ〜い(^з^)-☆‼️
【最後に一言】
短い秋を逃すものか〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
『紅葉🍁と栗🌰』
どっちも主役です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
◯◯ソンの『マロンのトリコ!』
全然、名前負けしてない(((o(*゚▽゚*)o)))♡
パイ生地かと思いきや、全部マロン‼️
100%、マローン╰(*´︶`*)╯♡
双葉校(2022年度第224回)さあ頑張ろう!
昨日の皆既月食に見とれてしまった今川です。
昨日は双葉校とは違う校舎で皆既月食を見ました。普段と違う校舎でしたから、初めて出会う生徒との鑑賞。しかし感動は同じですね。みなとともに感動を共有しました。
さて、今の双葉校では徐々にテスト範囲が出始め、対策も本格的になっています。
ある生徒との会話の中で
教師「地理はどこやっている?」
生徒「いま、近畿かな」
教師「そっか、今近畿地方か」
私「何?何?近畿?えっ?Kinki Ki〇s?」
生徒「・・・・・だれ?」
私「えっ!知らないの?Kinki Ki〇s。硝子の〇年だよ!」
生徒「知らないよ!」
・・・・・・・・・・・・・
そこから中学1年・2年生の出迎え時、全員に「Kinki Ki〇s検定」を実施。
「Kinki Ki〇sを知っている?」⇒「知らない」⇒残念不合格!
「Kinki Ki〇sを知っている?」⇒「知っている」⇒「何人組?」⇒「知らない」⇒惜しい不合格!
「Kinki Ki〇sを知っている?」⇒「知っている」⇒「何人組?」⇒「2人組」⇒お見事合格!
まさに「クイズ100〇に聞きました」ですね。
(これも古い話題か・・・・)
そんなこんなで盛り上がっている双葉校です。
ちなみに知っていた生徒は・・・・・・
10名でした。
さて、いよいよ明日が第2回教達検テストです!
中学3年生諸君!頑張ってきてください!
大丈夫!自信をもって挑んでください!
解答用紙を真っ黒に!
中学生の皆さんへ
前回の中間テスト対策に続き、2学期期末テスト無料対策授業を行います。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
只今冬期講習募集中です!
小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!
中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!
中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!
私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!
文理学院から大事なお知らせです!!
☆講習参加・入学特典☆
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。
★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)
今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!
★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)
今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!
★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)
11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。
★入学金全面廃止
11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!
入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!
毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。
こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?
さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!
只今、11月入塾生受付中です!
2学期期末テストで自己ベストを!
なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル
Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m
Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/
【大月・上野原校】チラシでましたよ~♪ 2022.11.9
こんにちは。天野です。
校舎ブログ、林先生に任せきりで久しぶりの投稿です。
11/9(水)大月・上野原市内に
白黒のチラシを出しましたよ~♪
中間テストでの頑張りをご覧ください!
ハイ、どんっ!
大月・上野原校の文理生、いいテスト結果出てます♪
★-☆-★-☆-★ -☆-★-☆-★-☆-★-☆-★ -☆-★-☆
明日は第2回教達検テスト。
直前対策は大月校にて。
授業前から自習室で学習している生徒が大勢!
気合をビシビシ感じます!
大月校、上野原校の中3生、
本番では一問一問落ち着いて丁寧に解いてくださいね。
◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇
先日【都留・東桂校】の小澤校舎長が
『LEE×20倍』を頂いたってブログにありましたね。
実は、、、私、こんなの発見しちゃいました!!
『LEE×30倍』!!
完食しましたよ~♪
(でも明日の私の「おしりさん」ごめんなさい(-_-;))
小澤先生、レッツチャレンジ!!
では✋(天の)
【大月・上野原校】チラシでましたよ~♪ 2022.11.9
こんにちは。天野です。
校舎ブログ、林先生に任せきりで久しぶりの投稿です。
11/9(水)大月・上野原市内に
白黒のチラシを出しましたよ~♪
中間テストでの頑張りをご覧ください!
ハイ、どんっ!
大月・上野原校の文理生、いいテスト結果出てます♪
★-☆-★-☆-★ -☆-★-☆-★-☆-★-☆-★ -☆-★-☆
明日は第2回教達検テスト。
直前対策は大月校にて。
授業前から自習室で学習している生徒が大勢!
気合をビシビシ感じます!
大月校、上野原校の中3生、
本番では一問一問落ち着いて丁寧に解いてくださいね。
◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇
先日【都留・東桂校】の小澤校舎長が
『LEE×20倍』を頂いたってブログにありましたね。
実は、、、私、こんなの発見しちゃいました!!
『LEE×30倍』!!
完食しましたよ~♪
(でも明日の私の「おしりさん」ごめんなさい(-_-;))
小澤先生、レッツチャレンジ!!
では✋(天の)
下吉田校 前日ですね中3生
【石和39】本日白黒チラシ出ました!
石和校の しらすな です!
最近謎の肩・背中の痛みが続いています…
昨日はやむを得ず湿布を貼って出社。
終業後に行っていたサウナが閉店したことが原因か…?
次なる癒しの場はないものか…
昨日は「皆既月食」でしたね!
私も中学生の授業前に1枚写真を
そして本日!
甲府南校・石和校
白黒チラシが
新聞に折り込まれました!
こちらのブログでも
特別フルカラー版を
公開させてもらいますね。
塾生の頑張りをぜひご覧ください!!
笛吹市中3生の生徒は
いよいよ明日が
第2回教達検
今日まだできることはあります。
できるだけのことをして
しっかり休んで明日全力を出しましょう!!
期末テストの範囲が配布されはじめました。
まずは課題を早急に終わらせよう!
そこからやっと「自分の勉強」が始められます!
期末テストに向けて
みんなファイトだ!!
11月入塾
冬期講習
受付中!!
★講習参加・入学特典のお知らせ★
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。
★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)
今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!
★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)
今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!
★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)
11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。
★入学金全面廃止
11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!
ぜひとも勉強を頑張るなら文理学院へ!!
11月入塾受付中!!
お問い合わせは
文理学院 石和校 TEL:055-261-5515
までお電話ください!(火・水・金・土 14:00~)
【甲府南221】本日白黒チラシ出ました!
甲府南校の しらすな です!
最近謎の肩・背中の痛みが続いています…
昨日はやむを得ず湿布を貼って出社。
終業後に行っていたサウナが閉店したことが原因か…?
次なる癒しの場はないものか…
昨日は「皆既月食」でしたね!
私も中学生の授業前に1枚写真を
そして本日!
甲府南校・石和校
白黒チラシが
新聞に折り込まれました!
こちらのブログでも
特別フルカラー版を
公開させてもらいますね。
塾生の頑張りをぜひご覧ください!!
期末テストの範囲が配布されはじめました。
まずは課題を早急に終わらせよう!
そこからやっと「自分の勉強」が始められます!
期末テストに向けて
みんなファイトだ!!
11月入塾
冬期講習
受付中!!
★講習参加・入学特典のお知らせ★
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。
★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)
今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!
★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)
今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!
★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)
11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。
★入学金全面廃止
11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!
ぜひとも勉強を頑張るなら文理学院へ!!
11月入塾受付中!!
お問い合わせは
文理学院 甲府南校 TEL:055-222-5068
までお電話ください!(月・水・木・土 14:00~)
【大里校】11/11(金)に大里校のチラシが出ます!
大里校の仲野です。
11月11日(金)の朝刊に大里校のチラシが折り込まれます。
(表面がこちらです!)
(裏面がこちらです!)
★★★ お知らせ ★★★
♦講習参加・入学特典♦
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。
★冬期講習受講生 (非塾生の小・中学生対象)
今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!
★塾生の弟妹「講習会特典」 (小・中学生対象)
今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!
★塾生の兄弟姉妹「入学特典」 (小・中・高生対象)
11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。
★入学金全面廃止
11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!
入塾する際の 最初のハードルは 「初期費用」ですよね!! そこのところ 文理学院にお任せあれ!!
毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。
こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?
※無料体験授業も受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。
★★★冬期講習受付中!★★★
(次回冬期講習説明会)11月12日(土) 午後6時~
大里校 ☎055-243-5087