◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

林のつぶやき【441】上野原中の3年生は一足お先に・・・・

11月15日(火)は上野原校舎の日‼️

上野原校舎出勤前に、上野原でランチ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今月限定のハンバーグランチを注文👍

今月限定なんて言われたら、注文するしかないでしょʕʘ‿ʘʔ⁉️ 他のメニューで気になったものは次回以降の楽しみにとっておこう!

ハンバーグソースが食欲をかきたてる〜♪(´ε` )。

お店の雰囲気も合わせてランチを楽しんだあとは、上野原名物の酒饅頭屋さんへ٩( ᐛ )و‼️

前回売り切れで買えなかった『魚(トト)まん』を久々にゲット👍

サーモンの塩っ気が酒饅頭の生地とよく合う!

高菜まん、おかかまんも非常に美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡

お腹も満たしたところで、生徒を出迎える準備を‼️

16日(水)に一足お先に期末テスト1日目を迎える上野原中の3年生が早い時間から自習室へ。 授業後も最後の最後まで粘る生徒たち♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

最後まであきらめない姿勢が大切👍

自分のリミッターを解除せよ( ̄^ ̄)ゞ‼️

自分で自分の成長を止めるでない。

あきらめない限り、誰もが無限の可能性を秘めている(^з^)-☆。

頑張れ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

お問い合わせは下記まで

上野原校舎 0554-63-6300

 

【石和40】高校入試ニュース

石和校の しらすな です。
他校舎のブログでサウナ北欧の写真を見て
非常にうらやましく思っています(笑)
各地の名サウナ巡り、なんてしてみたいものですね。
過去には「かるまる」や「サウナしきじ」には行きました。

昨日の小学生の算数の授業で
生徒の問題への考え方に非常に感心したので
「賢いなぁ~!先生に算数習ってるおかげか!(笑)」
と冗談を言ったところ、
笑いながら「それもあると思います」
お褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございます(笑)
嬉しくなったので私が計算をするときに考えていること
つまり「先生の頭の中」を紹介しました。
それもまた「なるほど~!」と感心してもらえました。

さて、先日の高校入試定員削減発表を受けて
「高校入試ニュース」を作成して、
校舎に掲示、中3生に配布させていただきました。
定員が90名減ることが決定、までは情報を追っていたのですが、
その内訳がなかなか発表されない間にうっかりと
見逃してしまいました。

勉強(生活?人生?)に対するアドバイスも
一言書かせてもらいました。
このブログをご覧の方にもおすそ分けで
ご紹介させてもらいますね。
ぜひご覧ください!
主要高校は担当校舎の状況を鑑みた表現です。ご了承ください。)

高校入試に向けて
中3生も!
1・2年生も!
小学生も!!
がんばっていきましょう!

冬期講習受付中!!


★講習参加・入学特典のお知らせ★

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

ぜひとも勉強を頑張るなら文理学院へ!!

11月入塾受付中!!

冬期講習受付中!!

お問い合わせは
文理学院 石和校 TEL:055-261-5515
までお電話ください!(火・水・金・土 14:00~)

【河口湖校】期末テスト対策スタート!!

こんばんはー!井上です。

先週土曜日にSDGs清掃活動が行われましたが、今回も多くの生徒・保護者が参加していただき、本当にありがとうございました!!予定よりも早くゴミ袋がなくなって終了という予期せぬ事態になりましたが、皆さんのご協力で湖畔の道がとてもきれいになりましたね。次回は来年になりますが、またの参加をお待ちしていまーす♪      ※写真などは前回のブログ参照

そして、昨日から「2学期期末対策」が始まっています。先週の保護者会で、各学年に定期テストの重要性は十分伝わっていると思います。今までで一番の結果が残せるよう、期末に向けてしっかり準備しましょうね☆彡

********************

河口湖校で成績UP

11月入塾生 受付中!

 

文理で期末準備!

中学生 期末テスト対策体験授業(無料)

受付中!!

 

小6は中学校の準備を!

小6対象 中学準備トレーニング&学力診断

11/24(木)~3回、受講料無料!!

 

冬休みの勉強は文理で決まり!!

冬期講習 受講受付中

中学生は12/23(金)~、小学生は12/27(火)~

 

文理学院河口湖校へのご連絡・お問い合わせは…

0555-72-6330 kawaguchiko@bunrigakuin2022.in.arena.ne.jp

双葉校(2022年度第230回)明日(11/16)に…

皆様こんにちは!双葉校の五味です。

本日は小学生と中学3年生の授業があります。

本日は山中先生との2人で一日を担当させていただくことになっております。

山中先生と2人でタッグを組むのは、確かGWの対策時に一度だけあった気がします。

ご存知の方も多いと思いますが、山中先生は2年目でありながら堂々と数学の授業を展開していきます。

声もよく通り、非常に耳に残りやすいなあ、と私は思います。

今も授業前ですが、教室で本日の授業の練習をしています。

本当に頼もしい限りですね。

 

さて、昨日の告知に続き本日もです!

双葉校独自のチラシが明日新聞に折り込まれますよ!

双葉校の皆さんの頑張りを、これでもかと盛り込んだチラシです!

体験授業や、普段文理に通われていない生徒さん対象の特別テスト対策も実施いたします!

ぜひぜひ、この機会に文理学院のテスト対策授業を楽しんでいただければと思います!

 

ちなみに…

ノーマルチラシは緑色ですが

幸せを運ぶレアチラシ(確率0.9%)はピンク色となっています!

ピンクチラシが届いたご家庭には幸福が…!

 

 

 

 

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせください。

★冬期講習受講生(一般生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

⇊横森先生の分かりやすい解説動画を見ることができます!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

都留本部校・東桂校 冬期講習生募集中!! 2022.11.15

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

早速ですが、お知らせです。

都留校舎も東桂校舎も期末テストの対策期間となっておりますが、並行して冬期講習生を募集しております!!

現在中学生を対象に定期テスト対策授業の無料体験も受け付けておりますので、講習前に校舎の雰囲気を知りたい方はこちらもご検討ください。

また、講習参加にあたって個別相談会も受け付けております。ご希望の方は校舎に一度ご連絡ください。

講習・入塾特典もございますので是非ご確認ください!


冬期講習・入塾特典のお知らせ

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)★

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講できます!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の兄弟姉妹「講習会特典」(小・中学生対象)★

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)★

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止★

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

 

林のつぶやき【440】連日の『ご飯祭り』、『パン祭り』⁉️ʕʘ‿ʘʔ

11月13日(日)は上野原校舎で『数学・理科の期末テスト対策授業』を実施‼️

1日のエネルギー源をゲットしに、『わい◯』へ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ここのお弁当は安くて美味しい╰(*´︶`*)╯♡

びっくりしたのは、これでもかってくらいのご飯の量ですΣ(゚д゚lll)⁉️

おかずのメインが豚肉とイカなんですが、どちらの下にもしっかりご飯が敷き詰められている(*´∀`)♪

確かにお弁当の名前は『豚味噌丼&イカ丼』‼️

夢のW丼でした(๑˃̵ᴗ˂̵)。

その翌日の14日(月)は大月校舎にて『林の秋のパン祭り』開催🍞⁉️

出勤前に都留市の『◯◯こむぎ』さんへ👍

ここのパンは美味い😋!

いつも必ず買うのは食パン🍞。一斤を4枚切りにしてもらって♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日は初チャレンジの商品も٩( ᐛ )و‼️

春巻きの皮で包んだ肉まん⁉️は斬新すぎる∑(゚Д゚)!

もう、パンを食べている感覚はないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

連日の『ご飯祭り』、『パン祭り』‼️

皆さんはご飯派?パン派⁉️

連日、生徒たちは本当に頑張っている。

自分で今やるべきことを考え、自分で自主的に動ける生徒たちが増えてきた👍

勉強していて分からないことがあれば、しっかり質問にくる生徒たちが増えてきた❗️

自主的に勉強している証拠ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)。

『次でいいや』の考え方は捨てよう。

次は次でやることがある!

『その日のうちに解決』が1番♪(´ε` )‼️

毎日毎日コツコツ理解していくことで、そして理解したことを家でも問題演習を繰り返しておこなうことで初めて頭の中に知識として定着するんです。

期末テストに向けて全力で頑張るぞ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

 

【最後に一言】

朝、コーヒーが冷めてしまったので、電子レンジで再び温めることに。

その後、大きな爆発音💣💥Σ(゚д゚lll)⁉️

何事??

コーヒーの大爆発です。゚(゚´Д`゚)゚。

これをキッカケに、電子レンジ内を少し清掃しましたʕʘ‿ʘʔ

水曜日、冬期講習のチラシが入ります‼️

一足お先に校舎内掲示👍

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習募集中‼️⭐️⭐️⭐️

林のつぶやき【467】パン祭り♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪‼️

『林の秋のパン祭り』🍞⁉️

出勤前に都留市の『◯◯こむぎ』さんへ👍

ここのパンは美味い😋!

いつも必ず買うのは食パン🍞。一斤を4枚切りにしてもらって♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日は初チャレンジの商品も٩( ᐛ )و‼️

春巻きの皮で包んだ肉まん⁉️は斬新すぎる∑(゚Д゚)!

もう、パンを食べている感覚はないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

さあ、そんなパンをたくさん頂いたあとに期末テスト対策授業を実施しましたが、中1から中3まで本日も元気いっぱいでしたよ〜!

授業内で解いた問題の中で、できなかった問題をしっかり解き直してから、分からない問題はしっかり質問してから帰る生徒たち👍

『次でいいや』の考え方は捨てよう。

次は次でやることがある!

『その日のうちに解決』が1番♪(´ε` )‼️

毎日毎日コツコツ理解していくことで、そして理解したことを家でも問題演習を繰り返しておこなうことで初めて頭の中に知識として定着するんです。

期末テストに向けて全力で頑張るぞ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

 

【最後に一言】

朝、コーヒーが冷めてしまったので、電子レンジで再び温めることに。

その後、大きな爆発音💣💥Σ(゚д゚lll)⁉️

何事??

コーヒーの大爆発です。゚(゚´Д`゚)゚。

これをキッカケに、電子レンジ内を少し清掃しましたʕʘ‿ʘʔ

水曜日、冬期講習のチラシが入ります‼️

一足お先に校舎内掲示👍

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習募集中‼️⭐️⭐️⭐️

双葉校(2022年度第229回)明後日(11/16)に・・・

午前中洗濯物を干しているときと実際の空気の違いにびっくりしていた今川です。

洗濯物を干しているとき、太陽を暑く感じていましたが、出勤時に外に出てみると、風が冷たいではないですか!びっくりしてしまいました。夜には冷たい雨が降ってきたではないですか!びっくりしてしまいました。夜の授業前に、またまた中3生が自習に来たではないですか!びっくりしてしまいました(いやいやこれはうれしいです!)

そんな中、今日は中1・中2の授業でした。どのクラスもいい感じですよね!中2の圧力計算、露点や湿度計算。いい感じです!

期末テストがすでに楽しみです!

 

楽しみといえば、いよいよ・・・いよいよ・・・明後日(11/16)

双葉校のチラシが新聞に折り込まれます!

先日、一生懸命印刷をしました!(私ではなく、印刷機が・・・)↓

あれっ!?またまた「高得点が!」

乞うご期待!

中学生の皆さんへ

前回の中間テスト対策に続き、2学期期末テスト無料対策授業を行います。

詳しくはこちらをご覧ください。↓

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

 

【甲府南222】高校入試ニュース

甲府南校の しらすな です。

今日の小学生の算数の授業で
生徒の問題への考え方に非常に感心したので
「賢いなぁ~!先生に算数習ってるおかげか!(笑)」
と冗談を言ったところ、
笑いながら「それもあると思います」
お褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございます(笑)
嬉しくなったので私が計算をするときに考えていること
つまり「先生の頭の中」を紹介しました。
それもまた「なるほど~!」と感心してもらえました。

さて、先日の高校入試定員削減発表を受けて
「高校入試ニュース」を作成して、
校舎に掲示、中3生に配布させていただきました。
定員が90名減ることが決定、までは情報を追っていたのですが、
その内訳がなかなか発表されない間にうっかりと
見逃してしまいました。

勉強(生活?人生?)に対するアドバイスも
一言書かせてもらいました。
このブログをご覧の方にもおすそ分けで
ご紹介させてもらいますね。
ぜひご覧ください!
主要高校は担当校舎の状況を鑑みた表現です。ご了承ください。)

高校入試に向けて
中3生も!
1・2年生も!
小学生も!!
がんばっていきましょう!

冬期講習受付中!!


★講習参加・入学特典のお知らせ★

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

ぜひとも勉強を頑張るなら文理学院へ!!

11月入塾受付中!!

冬期講習受付中!!

お問い合わせは
文理学院 甲府南校 TEL:055-222-5068
までお電話ください!(月・水・木・土 14:00~)

《塩山校》はじめの一歩

昨日英語検定(英検)3級の2次試験が行われました。
2次試験は面接形式ですべて英語で行われます。
受験してきた生徒たちは、練習してきた通りしっかりできたようです。
そのうちの一人(小学生)は、開口一番「楽しかった」とのこと。
頼もしい。結果が楽しみです。

英検を5級、4級とステップ・アップしながら、
3級にためらう生徒がちらほらいるのも事実です。
多くがこの面接を理由にあげます。
まずは申し込んで、しっかり準備して1次を突破すること。
その次に、『楽しい』と思えるまで練習すればよいのです。

過去10年間、塩山校塾生の3級受験者のうち、
2次試験で不合格になった人はゼロです。

定期テスト対策体験参加
冬期講習説明会 お申し込み受付中です。

塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。