◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【大里校 No.136】校長会特訓!1日目

こんにちは。由井です。今日と明日の2日間、甲府市内の生徒が甲府南西校と小瀬校に集まって、第2回校長会テストに向け、中3生の校長会特訓が行われます。大里校の生徒も朝9:00から19:00まで(合計10コマの授業)小瀬校舎に集まって特訓を行っています。

授業の様子です。

仲野校舎長の英語の授業です。仲野先生の熱い授業が教室に響き渡っています!

私(由井)の数学です。手のひらを見せているわけではないですよ!(笑)

小瀬の深澤副校舎長の国語です。みんな真剣に解いています!

本日の10コマの特訓授業も残りあと2コマとなりました!ガンバレ!受験生!

最後に・・・お知らせ

小学生は復習の4日間!

今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期予習の5日間!

3学期期末テストで目指せ自己ベスト!
中学3年生は受験へ向けた6日間!
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

講習参加・入学特典

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?

お電話からでも受けつけております! お気軽にお問い合わせください!

TEL 055-243-5087 

 

《塩山校》期末テスト結果速報

期末テストの結果が判明してきました。
今回は、各教科の高得点に限って紹介します。

数学 100,98,97,94,94,92,89
英語 100,96,96,93,91
国語 92,92,92,89
理科 98,98,96,95,94,94,92,92,90,89,89
社会 96,95,95,93,93,93,89

皆さんよく頑張りました。
これから判明する分については機会を改めてご案内します。

ただ今、冬期講習受付しています。⇒ 冬期講習のお知らせ

今年は特典もあります。⇒ 冬期講習受講,新入塾 特典

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

 

【石和42】校長会特訓!!

石和校の しらすな です!
本日は甲府市内の生徒が甲府南西校にて

校長会特訓

を行っています!!
私も数学担当として参加しております。

1日10コマ×2日の特訓授業は
決して楽なものではありませんが、
1か月後に控える第2回校長会に向けて
生徒たちも先生たちも全力で取り組んでいます!

お邪魔した授業の写真をば…

大里校の深沢先生の国語
(著作権の関係で解説部にモザイクをかけています)

甲府南西校の神戸先生の理科

今日は残り3コマ!
がんばっていきましょう!!

【甲府南224】校長会特訓!!

甲府南校の しらすな です!
本日は甲府市内の生徒が甲府南西校にて

校長会特訓

を行っています!!
私も数学担当として参加しております。

1日10コマ×2日の特訓授業は
決して楽なものではありませんが、
1か月後に控える第2回校長会に向けて
生徒たちも先生たちも全力で取り組んでいます!

お邪魔した授業の写真をば…

大里校の深沢先生の国語
(著作権の関係で解説部にモザイクをかけています)

甲府南西校の神戸先生の理科

今日は残り3コマ!
がんばっていきましょう!!

下吉田校 中3、さあ大一番に向けて

 こんにちは、小俣です。
テストに始まり、テストで終わる
2学期も各中学、あと到達度テスト
だけですね。期末が終わり一息入れ
たいところでしょうが、まだやっと
高校入試まで半分くらいです。ここ
からの過ごし方が重要です。全力で、
共に頑張りましょう。頑張った分だけ
後が楽しいですよ。今は、辛く、厳し
いかもしれませんが。大人に一歩前進
です。( Look at Mr.Arai.)

 さあ、本日は13時から16時まで
授業がありますよ。その後、自習も
 前期の相談も当然、可能です。
             ではでは。
            

林のつぶやき【449】虫の知らせΣ(゚д゚lll)⁉️

12月2日(金)の1日は長かった♪(´ε` )‼️

朝4時、運命のワールドカップサッカーのグループリーグ突破を賭けたスペイン🇪🇸戦が👍

いつものように試合開始の1時間前の3時過ぎまでは『林のつぶやき』を執筆しておりました( ̄^ ̄)ゞ

その後、ライブで日本代表🇯🇵を応援したい気持ちもありましたが、その日の仕事スケジュールも考えて寝ることにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

ただ、虫の知らせなのか⁉️

朝の5時40分過ぎくらいであっただろうか?

ふと目が覚め、布団から出てテレビの前に❗️

ちょうどアディショナルタイム。

あと7分のところで日本がスペイン相手に勝っているではないか∑(゚Д゚)⁉️

まだ寝ぼけているのだろうか??

これは夢の中なのだろうか??

冷え込む明け方、寒さでプルプルしながら、興奮してプルプルしながら試合終了を見守った(*_*)。

なんと、見事に日本はスペイン相手に勝ち切ったのだ👍

虫の知らせではなく、不思議な目覚ましが私に稼働し、歴史的瞬間に立ち合わせてくれたのだ٩( ᐛ )و‼️

試合終了後も興奮のあまり、全く寝付けない。

全く寝れませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

まあ、こんな日があってもいいではないか。

嫌なことがあって寝られないのではなく、嬉しすぎて興奮しすぎて寝られないなんて幸せなことではないか╰(*´︶`*)╯♡⁉️

その日の上野原校舎でも、私の興奮は続く‼️

久々の再会で期末テスト結果のいい報告を👍

「90点以上だったよ!」

「前回の中間テストよりメチャクチャ上がったよ〜!」

そんな報告をしてくれる生徒の顔は笑顔に満ち溢れていました(^з^)-☆

詳しい期末テストの結果はまた改めて報告致します。

皆さん、期末テスト、よく頑張りました‼️

授業後も、次の目標に向けてすでに動き出している中3生が遅くまで『笑顔』で勉強して帰っていきましたよ〜♪(´ε` )!

土曜日も14時オープンで待っています👍

 

【最後に一言】

先日の沼津での『お目当てのラーメンに裏切られ事件』後、ただ別の店のラーメンを食べて帰ったわけではありませんよ|( ̄3 ̄)|。

デザートもしっかりゲットして帰りました。

どら焼き専門店です。

フワフワでメチャクチャ美味しかったですよ〜!

ドラ◯◯んにオススメしたいʕʘ‿ʘʔ⁉️

デラえーもんに出会いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

アッ、名古屋弁がついつい出てしまったぁ。

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

期末テストが終わった今、次は高校入試で勝つために、学年末テストで勝つために今から動き出そう!

『文理の冬期講習』をキッカケに、次なる獲物に向かって全力で捕まえにいこう👍

今回の冬期講習、塾生の弟さん・妹さんには素敵な『講習特典』がございます‼️

なんと小学生は無料で、中学生は特別料金で受講できます👍

もっともっと、たくさんの人に文理学院を知ってもらいたい。

まずは兄弟姉妹から。そして冬期講習に参加してくれた非塾生の皆さんにもお得な『特典』をご用意しております。

さあ、『そろそろやらなきゃ』と思っている方や、『自分を変えてみたい、変わりたい』『本気で勉強してみたい』と思っている方はぜひ文理学院へ👍

お待ちしております。

◇◇詳しいお問い合わせは下記まで◇◇

上野原校舎 0554-63-6300

【大里校 No.135】明日は校長会特訓!

こんにちは。大里校の深沢です。

もうすっかり寒くなりましたね。
2022年も残すところ1ヶ月を切りました。

さて、明日、12月3日から12月4日までの2日間

校長会特訓がおこなわれます!!!

大里校の皆さんは小瀬校へご参加下さい!
また、その日は大里校はクローズとなりますのでご注意ください。

高校入試まで残りわずかとなりました。
明日は、冷たい朝の空気で身を引き締めながら、はりきっていきましょう!

小学生は復習の4日間!
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!
中学1・2年生は3学期予習の5日間!
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!
中学3年生は受験へ向けた6日間!
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

講習参加入学特典
★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)
今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)
今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)
11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止
11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

お電話からでも受けつけております! お気軽にお問い合わせください!

双葉校(2022年度第247回)ハチドリのひとしずく

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
副校舎長の横森です。

最近、高校3年生の元教え子たちから連絡がありました。
「今日大学の推薦入試なんですよ~がんばります」
「推薦受けたよ。先生の後輩になる(笑)」
「日本史わからん……たすけて……」
いやぁ、大学受験生ですね(笑)
あぁーもうあの世代が大学受験なのか、と時間の経つスピードにびっくり。

クリスマス目前のこの時期、受験生の間では様々なことが起きます
偏差値や点数が全然上がらずに焦る
同じ高校・大学を受験しようぜ!と言っていた友達が突然志望変更
志願変更をオススメされて出願校のレベルを下げたところやる気を失う
推薦入試や私立単願の受験生が遊びまくっててずるい……!
なぜか好きな子ができて仲良くなれてしまう
・・・・・・まあ、あるあるですね。

そこでみなさん。
受験生の皆さん。
「ハチドリのひとしずく」という話をご存じですか?
南アメリカのアンデス地域に伝わる童話・寓話なんですが、ちょっとご紹介。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

とある森が燃えていました。

その森に住んでいた動物たちは大慌て。
我先にと森から逃げ出していきます。

でも一羽のハチドリだけは行ったり来たりしています。

その小さなくちばしで水の滴を一滴ずつ運んでは
燃え盛る火の上に落としているのです。

ほかの動物たちはそのハチドリを笑いながら言います。
「そんなことをしていったい何になるんだ」

ハチドリは答えました。
「私は、私にできることをしているだけです」

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

ハチドリのくちばしの一滴では、山火事は消えないですよねきっと。

でもその一滴がなければ、それでも山火事は消えないでしょう。

他の動物たちから見たら、馬鹿げているように見えることでも、
その一滴がなければ、山火事は消えないわけです。

受験って難しいです。
中学生なら9年間。高校生なら3年間。
ずーーーーっと同じことをやってきた人々が、
まったく違う目標に向かって、まったく違う道を選んでいきます。
自分一人で勉強して自分一人の目標を叶えていくのが受験です。
だから、
よりな道に、よりつらくない道に、現実を直視しないで済む道に、
そういう方向に進みたくなるのは当然ですよね。

でも食いしばって。甘えずに。他人からみたら暖簾に腕押しな努力を積み重ねてください。
ハチドリのように、「自分にできること」から始めてみることがなにより大切です。
その積み重ねが成功につながります。
そうして手に入れた成功は、
大学に合格・高校に合格・就活に成功というだけではなく、
その後の大学生活・高校生活・社会人生活の中で必ず活きる能力になります。
そして受験とは、そういう一見無駄な努力が実は一番大切なんだというのを学ぶ機会でもある、と私は思います。
もちろん、志望校に合格するためにやるんですけれどね。

大学受験生でも高校受験生でも、
みなさん頑張ってハチドリになってみてください。

みなさんがハチドリになるための方向性や筋道をはっきりとプランニングするのが我々の仕事でもあります。
甲斐市立双葉中学校にご通学中のみなさん!
みなさんだけに無料で三者面談をご案内いたします!

 

学校の先生・担任の先生と三者懇談はすると思いますが、
進路に関してはさまざまな人の意見や考え方を聞くのがすごーーーーく大切です。
今回双葉中では諸々の事情で冬休みに入ってから三者懇談になっていますが、
冬休みを過ごして新年度に圧倒的な成長を遂げられるように、
ぜひぜひこの機会にいらっしゃってください!
文理学院双葉校としては、地域のみなさんのお役に立ちたい一心です。
お電話ください!お待ちしております!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、12月入塾生受付中です!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

下吉田校 期末対策終了です。さあ、次は

こんにちは、小俣です。
昨夜で定期テスト対策が終了
結果が月曜からでしょうか。
楽しみですが、どうでしょうか。
ここからは、復習と3学期内容
の予習を行っていきます。冬休み
以降を効果的に過ごし、中1生と
中2生は、3学期期末の準備です。
学習を続けましょう。
中3生、さあ受験に向けて、最後
の大一番に備えて、日々、学習
です。
冬 期 講 習 募 集 ↓ 

林のつぶやき【477】うれしい報告あり╰(*´︶`*)╯♡‼️& 初狩探検⁉️

12月に突入しました👍

出勤前、初狩を探検♪(´ε` )‼️

このお店、確か『ヒ◯シです・・・』が山梨でのキャンプ前に買い出ししてたなぁ♪( ´▽`)。

気になっていたラーメン屋の場所もチェックしました👍 近々、訪れたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

1日の大月校舎では期末テストが終わった生徒から、うれしいテスト報告が‼️

「林T〜、理科96点だったよ〜♫!」

やったじゃん(((o(*゚▽゚*)o)))♡

よく頑張った👍

さあ、2日は小菅中は期末テスト2日目、大月東中は期末テスト1日目‼️

全力で戦ってきなさ〜い(^з^)-☆。

 

【最後に一言】

先日のどら焼き専門店のどら焼き、フワフワでメチャクチャ美味しかったぁ╰(*´︶`*)╯♡!

ドラ◯◯んにオススメしたいʕʘ‿ʘʔ⁉️

デラえーもんに出会いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

アッ、名古屋弁がついつい出てしまったぁ。

恥ずかしいですぅf^_^;⁉️

GL突破をかけたスペイン🇪🇸戦まで、あと40分を切りました(*⁰▿⁰*)❗️

最後まであきらめるな〜!

頑張れ日本🇯🇵٩( ᐛ )و‼️