こんにちは、杉山です。
明日の5月21日(土)に予定されていたSDGs清掃活動ですが
午前中からの雨とあいにくの天気のため
今回は【中止】とさせていただきます。
せっかくの部活動一斉停止であったり・・・
60名を超える参加表明だったのですが・・・
本当に皆さん、参加表明ありがとうございました!
延期後の日程は6月11日(土)14:00~15:30を予定しております。
こんにちは、杉山です。
明日の5月21日(土)に予定されていたSDGs清掃活動ですが
午前中からの雨とあいにくの天気のため
今回は【中止】とさせていただきます。
せっかくの部活動一斉停止であったり・・・
60名を超える参加表明だったのですが・・・
本当に皆さん、参加表明ありがとうございました!
延期後の日程は6月11日(土)14:00~15:30を予定しております。
豊田校 望月です。
昨日は、中学1年生
本日は、中学2年生
参加、ありがとうございました(*^▽^*)
大盛況であったと!?信じています。
校舎でやった保護者会では、中1に英語のミニ授業を少々。
保護者の方に、「先生、授業、おもしろかったよ」と言われ、
素直にうれしかったです。
今日は、Zoomにて
「定期テストに向けた勉強&将来の職業について」
これが望月に与えられた部分でした。
せっかくなので、こういう機会に
「将来…自分、何になるんだろう…」
なんて考えてくれると嬉しいのですが。
役に立ったでしょうか、いや立ちましたよね。
来週からは、
開始します。
早めの準備で、
…大事なことは、計画通りです。頑張りましょう。
今日はここまで。
左)杉山先生が休んだ時、長田校の「吉川先生」登場!
「吉川先生、杉山先生の授業に似てる?!」って言われていました。
右)いつも頑張るAくん。
ノートを載せさせてって頼んでみました。(手で隠してますけど)
豊田校 望月です。
今週は雨が多いと聞きました。
今日も雨かなぁと思っていましたが、
なかなかのいい天気で、通勤も気分よくできました。
(申し込み状況に合わせました)
(欠席連絡のあった方、後日の個別面談とします。)
(Zoomにて実施となります)
…指示に従って、準備を進めておいてください。必要資料は、
水曜日、木曜日に配布予定です。
なお、金曜日は、中学1年生の保護者会を校舎にて実施する関係で、
中学2年生は、休講となります。
今日はここまで。
豊田校 望月です。
久しぶりの連休をいただき、ボケボケしております( ̄ー ̄)
来週には、きっと元に戻るでしょう(*^▽^*)
昨日、学校に行き、今日あたりは中学生は
部活真っただ中でしょうか!!
熱中症対策を万全にお願いします。
中学3年生は今日から再び、受験対策再開です。
定期テストの関係で、5/21でいったん、区切って
受験対策の時間もテスト対策を実施予定です。
6月上旬のテストに向けて、頑張りますぞ。
DMもしくは、紹介状持参にて参加可能を予定しております。
5/21(土)八幡山公園清掃を実施します。
ともに詳細は、校舎までお問い合わせください。
例年に比べても、パワーアップした内容で行います。
今年の中3、すごいと思います!!
何がすごいかは…お楽しみに(*^▽^*)
長文となりました、今日はここまで。
豊田校 望月です。
木曜日にワクチン接種3回目を行いました・・・
なかなかの副反応で、今までで一番苦しみました(T_T)
倦怠感というか、むかむか感(変な言葉ですが)がひどく
つらかったです。今日は、だいぶ良くなり助かっております。
昨日・本日は、中3三者面談を実施しております。
中3生の半分ほど終わりました。どの生徒さんも
やる気をもって、これから過ごすことでしょう!
期待しておりますぞ( ̄ー ̄)
天気もよく、部活日和でしょうか?
午後5時10分より、受験対策もあります。
一時間でも、参加できる人は参加してください。
(補習が、休み明けになってしまうので)
今日はここまで。
こんにちは、杉山です。
家の周りには藤の花が咲いています。
春の陽気はどこへやら・・・まるで先週は初夏のような気温でしたね。
中学生の皆さんは、部活動の大会真っ盛り。
先週の土曜日も中3は部活が終わってその足で授業に参加しておりました。
文武両道は言葉にで軽く言うほど簡単ではありません。
だからこそ、元気よく勉強ができるよう、我々も指導に熱が入ります(*^▽^*)
☆こちらはお知らせです☆
※すでに申込者が20名以上おります
満席となりましたら学年により募集が終了となります、ご了承ください。
こんにちは、SS数学担当の杉山です。
なんだかSSが開催される日曜日は大体雨のような・・・。
SS授業もテストを含めると、本日で4回目。
徐々に皆さん、授業に慣れてきたかなという様子も見受けられます。
千葉先生による
英検準2級対策・英語補習も毎週行っています。
すごくわかりやすかった!との声が各校舎から挙がっています。
数学もそういった声を頂けるように頑張ります(`・ω・´)
数学は今週も「ゴリ押しで頑張ってもらう」問題を課しています。
高得点を獲得してきた生徒が多い集団ですが
中2までは「そこまで時間をかけなくても」解いてきた生徒さんも多いはずです。
1問に30分・1時間、場合によっては2時間向き合う。
そういった試練を与えています。(高校生では確実に必要ですからね。。)
本日は部活動で大会があり、2時間目から参加します!という生徒さんが多いです。
部活動も全力でがんばり、その後授業に来るとても頼もしい集団ですね。
豊田校 望月です。
今日は暑かったですね。
いい天気でしたので、
【校舎写真を載せまーす】
最近は、夕方より看板の電気をつけております。
入口の電気もつき、目立ってますね!
今度は、ぜひ夜の校舎を取りますね。
今日は、体験授業の参加があります。
来月からの入塾生もすでに数名おり、
4年目の豊田校、地域に好評をいただき、
今年は特に、気合が入っております!!!
(今まで手を抜いていたのではありませんぞ)
気候がいいとテンション上がりませんか?
テンションが高いだけの内容?!でした。
今日はここまで。
豊田校 望月です。
本日は…誕生日でして、朝から
妻・子供たちに「おめでとう」と言われ、
少し照れました。
しかし、それよりも早く「おめでとう」と言われました。
…自分から、結構話をしていたので(笑)
豊田校の小中学部、高等部の先生で行きました。
(みんな、案外?!仲いいんですよ)
…夜遅くまでやっていて、豊田校から近い
ハンバーグ?のチェーン店です。
【青萩先生を載せたかったですが…】
…ぼけぼけでしたので、ハンバーグだけでも。
青萩先生、すみません。
保護者の皆さん、塾生の皆さん、
これから入塾されるみなさん、文理に期待してください。
よろしくお願いします。
今日はここまで。
豊田校 望月です。
最近、めっきり出番が少なくなっております。
なんとなく、杉山先生が投稿していると
「今日はいいかな」って…甘えています。
(文理の全校舎、たぶん同じです)
最近は…
…これだけ見ると、めちゃくちゃ大変そうですが、
今の頑張りが、必ず次につながります。
大変だけれども、ここは頑張りどころですよ。