いつも大変お世話になっております。
本校舎の生徒の2名につきまして、風邪の症状等があり、PCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
濃厚接触者の可能性もなく、既に校舎の消毒も終えておりますので、本日の授業は通常通り実施いたします。
引き続き、生徒・職員の安全確保を最優先とし、感染予防を徹底して参ります。
文理学院富士南校 責任者 菊池 章斗
いつも大変お世話になっております。
本校舎の生徒の2名につきまして、風邪の症状等があり、PCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
濃厚接触者の可能性もなく、既に校舎の消毒も終えておりますので、本日の授業は通常通り実施いたします。
引き続き、生徒・職員の安全確保を最優先とし、感染予防を徹底して参ります。
文理学院富士南校 責任者 菊池 章斗
いつもお世話になっております。
富士南校、責任者の菊池です。
2月2日の夜に判明した学級閉鎖についての対応は、以下の通りです。
①学級閉鎖に該当しているクラスの生徒さんは、学校の指示に従い、通塾を控えてください。
2/5、6までは、なるべく外出を控えるようにという指示のため、2/3~2/6までは自宅待機をお願
いします。後日、休みの分の補講を行いますので、学校ワークなどを計画的に進めてください。
②その他のクラスの授業・補習は、通常通り行います。引き続き、窓を開けたままでの授業となり
ますので、あたたかい格好でお越しください。
③2/2分の中1Sの授業の振替を、「2/5(土) 午後2:00~4:30」で行います。
何かご不明な点がございましたら、富士南校、菊池までご連絡をお願いいたします。
☎0545-65-0555
こんにちは。藤原です。
先週で新小学5年生・新中学2年生・新中学3年生の保護者会が全て終了いたしました。
改めまして参加していただきました保護者様、生徒の皆様、本当にありがとうございました。
アンケートの回答も集まり、内容に目を通しております。
いただいた内容を踏まえ、もっと満足のいく結果を出せるように頑張っていきます。
そして、中1・中2の生徒へ。
2月テストの勉強は順調でしょうか?
文理内で設定したワークの提出日が
となってます。なんと、あと1週間しかありません。
是非、文理の自習室も利用して、提出が遅れることがないようにしましょう。
続いて、中3の話題。昨日、今日で私立入試がありました。
学校も早く終わったみたいで、昨日、受験しない中3生が2時から自習に来ていました。
自習に来た生徒たちは、今日、受験すると言っていたので、先生たちも普段の努力が実るように祈っています。
最後に、今週から中学準備講座が始まりました。
私も社会の担当として、小学6年生に中学社会の導入をやりました。
補習に来てくれた生徒も、火曜日に来た生徒も非常に元気も良く、発問への反応もいいです。
この勢いで中学最初のテストでも高得点を取らせてあげたいと思いました。
また算国の授業で入ることもあり、普段の生徒たちの様子はわかっていますが、
社会という別教科になると得意気に答える生徒も様変わり。
「あれ、この生徒、社会得意なんだ」
と生徒たちの新しい面を知ることができて、驚きでした。
以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
新年度説明会
対象: 新小4~新中3生
日程: 2月5日(土)午後6時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。
富士南校 0545-65-0555
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは。藤原です。
学調結果の速報です。
まずは中1の5教科合計
222点 220点 219点 217点
高得点続出! 順位も10位以内に4名がランクインしました。
さらに中2の5教科合計では
228点 221点 213点 212点 209点
206点 206点 205点 205点
さらに、上位9位を独占しました!
本当にすごい。よくがんばりました!
今週から2月テストの3週間前となり、テスト対策授業が始まります。
保護者会で、2月テストへのモチベーションも上がっているので、
①学校のワークは1週間前に仕上げる
②授業でやる小テストは必ず準備をして、1回で合格する
③文理の自習室を利用して、学習時間を確保する
こういったことを守って、自己ベストの成績を残せるように頑張りましょう!
また、29(土)には漢字検定があります。
13:50集合。14:00から試験開始となります。
今回の漢検では中2で2級に挑戦する生徒もいます。
私も2級合格しているのですが、高3の時です。
同じ中2の時なんて3級すら合格していなかったので、申込をした時には驚きました。
そんな本人に受験対策の様子を聞いたら順調にテキストを進めている様子。
是非とも合格してもらいたいです。
以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
新年度説明会
対象: 新小4~新中3生
日程: 1月29日(土)午後6時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。
富士南校 0545-65-0555
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは。
今日は、沼津高専の推薦入試の合格発表日でした。
校舎で受験者の受験番号を確認してみると……
あっ、ありました!!
富士南校、今年度の合格者第1号です♪
先ほど、電話で保護者の方と話すことができました。
本当におめでとうございます!
この勢いに乗って、
沼津高専の一般入試、私立入試、公立入試と全員合格を目指しましょう!
また、各校舎のブログでもある通り、「新年度募集のチラシ」が入りました☆
今週の土曜日、午後6時から説明会が始まります!
ぜひ、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
富士南校 菊池
こんにちは。藤原です。
リニューアル後、初のブログです。
校舎ブログも社長ブログと同じフォーマットになりました。
学調・中3の1月テストの結果がほぼ回収できました。
現時点での速報です。
私の担当する社会ですが、中3の1月テスト、40点以上が7名。
中2は13名の生徒が、中1はなんと25名以上の生徒が40点以上を取りました。
非常によく頑張りました。
中3の生徒は土曜日に統一模試があります。
午前9時開始。制服着用です。
1月テストで目標点に達していない生徒は
ぜひ先生の所へ質問に来て、間違って覚えているところがないのか
問題用紙と答案用紙を持って、確認しに来てください。
もちろん、私の方からも、気になる生徒にはどんどん声をかけますので、
不安な単元を残すことなく、最後の模試を迎えましょう。
今週から新年度の説明会を実施します。
日時は22日(土)の午後6時からです。
ご予約のお電話、お待ちしております。
また来週から塾生の保護者会が以下の日程で開催されます。
24日(月)
中1S1 6:40~7:20
中1A 7:40~8:20
中1S2 8:40~9:20
25日(火)
中2S1① 6:40~7:20
中2A 7:40~8:20
中2S1② 8:40~9:20
26日(水)
中2S2① 6:40~7:20
27(木)
小5 6:20~7:00
28(金)
中2S2② 6:40~7:20
感染症対策のため、同じクラスでも分割して開催します。
日時をご確認の上、ご参加ください。