吉原校」カテゴリーアーカイブ

夏期講習開講中!定期テスト対策講座等へのお申込みはまだ間に合います!

こんにちは。藤本です。

 

表題にある通り、

夏期講習が開講中です!

 

中3は先週の土曜日から、

小学生から中2までは本日からスタートします!

 

講習はスタートしていますが、

中学生の夏期講習への

お申込みはまだまだ受付中です!

 

中学生の夏期講習は

中1及び中2、中3と大きく二つに分けられます。

 

中1及び中2は

8月定期テスト対策講座(後期)をご用意しております。

こちらは先取り講座(前期)を受講されてなくてもご受講が可能です!

8/4から始まる計5日間15コマ授業で、

12,000円(税込)となっております。

 

中3は

学調特訓8/12,13で行われます。

2日間に20コマを凝縮した企画となっており、

志望校ごとにクラス分けをするため、

自分と同程度の学力をもつ仲間と勉強できます。

料金は15,000円(税込)となっております。

 

さらに

TOP高英数特訓を8/17,18で開講いたします。

TOP高とはもちろん富士高のことです。

料金は5,000円(税込)となっております。

 

参加お申込みは、

中1・中2は8/4の授業が始まる直前まで

中3学調特訓は8/4まで

TOP高英数特訓に限っては当日の授業前まで受付しております!

 

 

私たち文理学院と夏を取り返しましょう!

 

夏期講習への参加をご検討のお客様へ

 

吉原校舎では、

個別での説明会を実施させていただきます。

 

説明会をご希望なさらない方も

夏期講習へのお申込みは、

吉原校舎へ直接ご連絡ください。

吉原校TEL(0545-53-0050

 

たくさんのお客様のお越しを心よりお待ちしております。

 


 


【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

二中3年生テストお疲れ様&一中生テスト頑張れ!

こんばんは。藤本です。

 

今日はあいにくの雨模様でした。

個人的には車の乗降に手間がかかる上に、

じめじめとして息苦しいので、雨は嫌いです。

 

しかし、

清少納言はこう言っています。

「雨など降るもをかし」

 

中2生は夏期講習明け、

9月の初めに古典に入りますから、

そこで知ることになります。

中3生はどの作品の引用か

もちろんご存知でしょう。

 

日本三大随筆に数えられる

清少納言筆『枕草子』ですね。

 

さて、

この「雨など降るもをかし」についてですが、

なにも降雨の中を走り回っているわけではありません。

 

夏の夜、降りしきる雨の音に

風情があるという解釈が適切です。

 

まだまだ話足りないですが、

閑話はここまで。

 


 

どうやら富士市の小中学校は休校になったようで、

「をかしき雨」とはいえないくらいの荒天でしたが、

テスト勉強にはもってこいの一日になったのではないでしょうか。

 

なにしろ明日16日に、

一中生は技能教科テストがあります。

 

10年くらい前は、

9教科をまとめてテストしていましたが、

いつからこんなに日程が広くなったんでしょうか。

 

生徒のみんなからしてみれば、

5教科だけ、技能教科だけに集中して勉強できるので、

ありがたいことなのではないでしょうか。

 

受験においては、内申点がとても重要になってきます。

技能教科はテストの回数が少ないので、一回の重要度も高いです。

まず今回のテストでしっかりと結果を残せるよう、

ぎりぎりまでがんばりましょう!

 

そして、

いよいよ来週から夏期講習がスタートします。

中3だけ今週の19日からスタートなのでご注意ください。

 

今週の土曜日には最後の夏期講習説明会がございます。

16時から実施いたしますので、

お気をつけてお越しください。

 

お申し込みは、以下のお申し込みフォームまたはお電話にて承ります。

吉原校TEL(0545-53-0050

 

 

さらに、

上記日程でのご参加が難しいお客様には

個別での説明会を実施させていただきます。

 

個別での説明会をご希望のお客様は、

お手数ですが、吉原校舎へ直接ご連絡ください

吉原校TEL(0545-53-0050

 

たくさんのお客様のお越しを心よりお待ちしております。

 


 


【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

進路決意会

こんばんは。藤本です。

 

本日は中3生の進路決意会を行いました。

 

とても真剣な面持ちで、

それぞれがメモを取りながら、動画に耳を傾けていました。

 

 

このように文理学院小・中等部は、

志望校合格へ向けた教科・進路指導を行うだけでなく、

その後の大学進学を含めた進路指導もしております。

 

吉原校舎には高等部が併設されており、

毎年、多くの卒業生がそのまま高等部へ通ってくれています。

 

本日は、高等部の若山校舎長も決意会にご出席くださいました。

最後には、瀧本先生はもちろん、

若山校舎長からもお話を頂戴しました。

 

若山先生、

すばらしいお話をありがとうございました。

 

吉原校では、小・中等部だけでなく、

高等部でも夏期講習生の募集中です!

 

高等部の夏期講習についてはこちらのブログをご覧ください。

【吉原校高等部】夏期講習生募集中! | 文理学院 校舎ブログ

 

お問い合わせはお電話にて承ります。

吉原校TEL(0545-53-0050

 

 

さて、中3生は進路決意会での思いを胸に

いよいよ今週土曜日、7/19から夏期講習を迎えます。

 

 

その日には最後の夏期講習説明会もございます。

16時から実施いたしますので、

お気をつけてお越しください。

 

お申し込みは、以下のお申し込みフォームまたはお電話にて承ります。

吉原校TEL(0545-53-0050

 

さらに、

上記日程でのご参加が難しいお客様には

個別での説明会を実施させていただきます。

 

個別での説明会をご希望のお客様は、

お手数ですが、吉原校舎へ直接ご連絡ください

吉原校TEL(0545-53-0050

 

たくさんのお客様のお越しを心よりお待ちしております。

 



 

【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

塾内テスト週間

こんにちは。藤本です。

 

今週は小・中の全学年で塾内テストがありました。

 

小学生は3776オープン模試

中1・2は到達度確認テスト

中3は静岡県統一模試を実施しました。

 

3776オープン模試は文理オリジナルの実力テストで、

去年から新たに導入されました。

 

 

到達度確認テストは文理オリジナルの実力テストで、

英語・数学の二教科のテストが実施されます。

 

実力テストとは言っても新学年での既習内容のテストなので、

どのくらい定着したかを確認するテストとなっております。

 

中3の静岡県統一模試は完全に実力テストです。

静岡県公立入試や学調対策のテストとなっております。

全7回の実施と回数が多く、

REVIEWという模擬テストも配布されるので、

実力養成にはもってこいです。

 

 

テスト後には塾内の成績上位者が掲示されるだけでなく、

テスト個票も配布されるため、

自分の得意不得意をデータとして見ることができます。

 

塾生の保護者のみなさまは

ぜひお子様のテスト結果をご確認ください。

 

そして、

テストを受けての面談を承っております。

ご希望の保護者様はLINE等にてその旨をお伝えください。

 

 

これらの塾内テストは塾生以外の方も受験することが可能です。

受験をご希望のお客様は、

お手数おかけいたしますが、本校舎へご連絡ください。

吉原校TEL(0545-53-0050

 

そして、

文理学院へ入塾をご希望のお客様へ

 

現在、新規のお客様を対象とした

夏期講習説明会を実施しております。

毎週土曜16時から開催しており、

明後日、7/12にも実施いたします。

 

さらに、

より多くのお客様にご来校いただくために、

7/19にも実施することを決定いたしました。

 

お申し込みは、以下のお申し込みフォームまたはお電話にて承ります。

吉原校TEL(0545-53-0050

 

 

さらに、

上記日程でのご参加が難しいお客様には、

個別での説明会を実施させていただきます。

個別での説明会をご希望のお客様は、

お手数ですが、吉原校舎へ直接ご連絡ください

吉原校TEL(0545-53-0050

 

たくさんのお客様のお越しを心よりお待ちしております。

 


 


 

【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

 

いよいよ来週から夏期講習始まります

こんにちは。藤本です。

 

吉原校では、現在夏期講習への参加を絶賛募集中です。

 

その起爆剤の一つとして

伝法・吉原地区、今泉一部地域にチラシが入ります。

 

それがコチラ!

 

塾生のみなさんに配布したものと少しテイストが変わっているところもあります。

ぜひ、こちらもチェックしてみてください。

 

さて、本日は

吉原校舎の夏期講習についてのご案内をいたします。

本校舎独自の企画もございますので、ぜひチェックしてください。

塾生及び保護者のみなさまも改めてご確認ください。

 

まずは、小中共通の企画として、

勉強会(宿題TIME)の実施が決定いたしました。

7/19,21,22の三日間、全員参加の企画となっております。

 

特に中学生は8月に定期テストがありますので、

この三日間で学校の夏休み課題を終わらせようという目的です。

 

ただ、

三日間で夏休み課題を全部終わらせるのは

至難の業だと思います。

 

そこで、

この三日間以降も希望・指名制の勉強会を実施いたします。

小学生の夏期講習が終わる17時から授業の始まる19時まで、

我々教師陣は全員手が空いています。

 

お家で宿題を進める自信がない人は、

ぜひこの時間に来てください。

 

このあとは、学年ごとのご案内です。

 

 

はじめに、

中1・中2についてです。

 

中1・中2はそれぞれ、

A班・B班と二つのクラス分けを行います。

A班とB班とは別日程となりますので、

授業を欠席された場合は、

別班にて欠席日の授業を受講することができます。

 

また、

8/4からは8月定期テストへ向けての対策授業へと移行いたします。

文理生のみなさんはすでにご存知だと思いますが、

吉原校はテスト対策時に課題表を作成し、進捗状況を随時確認しています。

 

テスト対策授業とは別で課題を用意することもありますので、

勉強時間が足りないといったご心配には及びません。

生徒のみなさんには大変かもしれませんが、、、

 

つぎに、中3についてです。

中3は9月の学調対策の夏となります。

 

吉原校では通常より少し多い60コマの授業展開です。

 

それに加えて、

TOP校英数特訓・学調特訓と企画が盛りだくさんです。

さらに、

授業時間前の13時半から17時には復習TIME

授業後には補習TIMEを設けております。

 

また、

中3は8月定期テスト、9月の学調ととても忙しくなります。

夏期講習期間中は基本的に学調対策となりますが、

お盆明けは8月定期テストの対策をおこなます。

 

8月定期テストに向けたテスト課題は、

前もって個人で進める形となります。

 

8月定期テスト課題表はテスト範囲が判明し次第

すぐに作成・配布するので、しっかりがんばりましょう!

 

さいごに、小学生です。

 

小学生は今回より英語の講座を開講いたしました。

 

さらに、お盆前ですべての講習授業が終わりますので、

勉強時間以外もたくさん確保することができます。

 

夏期講習期間中は変則的な日程となっております。

予定表はLINEにていつでもチェックすることができます。

 

お家の人に任せるのではなく、自分自身で予定を確認し、

文理へ行く曜日と時間を必ず把握しておきましょう。

 

 

現在、新規のお客様を対象とした

夏期講習説明会を実施しております。

毎週土曜16時から開催しており、

残すは7/12のみでしたが、

より多くのお客様にご来校いただくために、

7/19にも実施することを決定いたしました。

 

お申し込みは、以下のお申し込みフォームまたはお電話にて承ります。

吉原校TEL(0545-53-0050

 

 

さらに、

これまでご都合が合わず、

ご参加が叶わなかったお客様には、

上記日程以外での個別説明会を実施させていただきます。

個別での説明会をご希望のお客様は、

お手数ですが、吉原校舎へ直接ご連絡ください

吉原校TEL(0545-53-0050

 

たくさんのお客様のお越しを心よりお待ちしております。

 


 


 

【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

 

吉原校テスト結果報告まとめ

こんにちは。藤本です。

6月テスト結果報告です。

 

 

文理平均が40点に迫る教科もあり、

みんなよくがんばりました!

 

さて、このあと、

中1・中2は文理オリジナルの到達度確認テスト

中3は県内統一模試が控えています。

こういった塾内テストは文理生全体の平均点と順位が出ます。

自分とは違う学校の子との学力が分かる貴重な機会です。

授業では到達度テスト対策も行っていますので、

お家でも授業でもらったプリントを何度も練習しましょう。

 

そして、

少し気が早いですが、

その次は8月定期テストです。

 

吉原校では、夏期講習にて

8月定期テスト対策を実施いたします。

 

今回の6月テストの結果を受けて

塾をお探しになっている皆さま!

 

現在、新規のお客様を対象とした

夏期講習説明会を実施しております。

毎週土曜16時から開催しており、

残すは7/57/12の二回となりました。

 

お申し込みは、以下のお申し込みフォームまたはお電話にて承ります。

吉原校TEL(0545-53-0050

 

さらに、

これまでご都合が合わず、

ご参加を見送られたお客様には、

上記日程以外での個別説明会を実施させていただきます。

個別での説明会をご希望のお客様は、

お手数ですが、吉原校舎へ直接ご連絡ください

吉原校TEL(0545-53-0050

 

お客様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 


 

 


 

【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

SDGsへの取り組みに関して

こんにちは。藤本です。

 

以前、SDGsへの取り組みの一環として実施した

清掃活動へのご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

 

文理学院では、年2回の清掃活動に加え、

様々な活動を実施しております。

 

弊社のSDGs活動の詳細は、

以下のバナーをクリックしてご確認ください。

 

さて、文理学院では、

毎年夏に子ども食堂への寄付を募っております。

 

 

子ども食堂への寄付に関する弊社の取り組みにつきましては

以下のブログをご参照ください。

「子ども食堂への寄付について | 文理学院のお知らせ」

 

皆さまのご協力により、

この活動は支えられております。

皆さまの温かいご支援をお待ちしております。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

さらに、今年からは

紙パックの回収も実施することとなりました。

 

皆さまから頂戴した寄付金と協力社員から募った寄付金は

子ども食堂へ寄付をしております。

その子ども食堂や子どもの〝居場所〟として開放しているところなどでは

紙パック回収を行っているそうです。

それを製紙会社にてトイレットペーパーに変え、

困窮世帯への物資支援として配布をしていると知りました。

そこで、文理学院でも金銭的な援助以外に

協力できる活動として実施したいと考えました。

また、資源の有効活用としての

『紙パック回収から古紙利用』の流れについて

子どもたちに知ってもらえる機会にもなればと願っています。

 

 

現在、紙パックの半分はゴミとして捨てられていますが、

紙パック6枚で

トイレットペーパー1ロールになるそうです。

 

1枚でも構いません。

その一枚が何枚にもなって必要な人のもとへ届きます。

 

寄付金と併せて7/20(日)まで回収を行います。

 

皆さまのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

 


 


 

【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

吉原校舎テスト結果速報!!

こんにちは。藤本です。

 

6月テストが全学校終了し、テストが返却され始めました。

テスト結果を速報でお伝えします。

2年生は未回収なので、1・3年生の結果速報です。

 

まずは3年生

国語 45 45 44 43 43 42 

社会 47 46 45 44 42 41

   41 41 40

数学 50 48 48 48 48 47 

   45 45 43 41 40 40 

理科 48 48 47 46 46 46 

   45 45 45 44 44 43 

   42 41 40 40

英語 49 49 47 46 45 44 

   44 43 42 41 40 40

 

なんと数学で50点満点がでました!すばらしい!

数検でも良い結果を期待しています!

ほかのみんなもよくがんばりました!

 

つづいて1年生

国語 46 46 45 44 43 42

社会 49 45 44 40 40

数学 47 43 43 43 43 43

理科 49 46 45 45 44 42

   42 41

英語 48 47 47 46 46 46 

   45 44 43 41

 

はじめてのテストで大変だったと思いますが、

40点越えの生徒がこんなにもたくさんいます!

よくがんばりました!

 

 

さて、テストの振り返りをするときに

個人的に意識してほしいことは、

「目標を達成できたか否か」の一点です。

 

これを踏まえて、テスト結果を見直してみましょう。

 

一年生のみんなが書いてくれた

テストの感想には全て目を通しました。

「次回テストに向けて頑張ること」

ここに書いたことを達成することが次回の目標です。

それを達成できるように頑張りましょう。

 

 

1年生は英・数・国の3教科、理・社の2教科

そして全5教科と3パターンで受講ができます。

そのなかで、

今回は理・社に苦戦した生徒が多い印象です。

そんな皆さんは、

ぜひ科目追加も一つの選択肢としてお考えください。

 

夏期講習は一年生も全5教科での受講となります。

吉原校の理科・社会を体験する良い機会です。

 

保護者の皆さまもぜひ

お子様に受講した感想をお聞きください。

 

吉原校ではまだまだ夏期講習の新規受け付けを募集中です!

 

夏期講習説明会は毎週土曜16時からです。

6/21・28・7/5・12と

残り4回の開催となります。

 

お申し込みは、以下のお申し込みフォームまたはお電話にて承ります。

吉原校TEL(0545-53-0050

 

お客様のお越しを心よりお待ちしております。

 


 

 


 

【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

大淵中テスト結果報告

こんにちは。藤本です。

 

表題にもあるように、

大淵中生のテスト結果のご報告です。

 

まずはなんといっても、

所属生徒の全員が、

全教科で学校平均点を上回りました!

 

すばらしい!

 

テスト結果について話を聞いてみると、

みんなの口から出るのは反省点ばかりでした。

 

結果がすばらしいのは言うまでもありませんが、

現状に満足せず、さらに上を目指そうという意識は

とてもすばらしいことです。

 

次回のテストではよい報告が期待できそうですね!

 

 

そして、

吉一、吉二生のみなさん

テストお疲れ様でした。

手応えはどうでしたか?

 

とくに1年生ははじめてのテストに戸惑うことも多かったと思います。

今回、満足したテスト勉強ができなかった人は、

次回のテストでうまくいくようにしましょう!

 

その次のテストは8月末にあります。

夏休み明けのテストとなるので、

夏休み中の勉強が重要であることは明らかです。

 

夏休みに自分の意志で勉強できる、

そんな自信のある人はいますか?

 

夏休みに自分で勉強できる人は

すでにその習慣が身についている人だと思います。

 

やはり、自分の意志で机に向かうというのは難しいことです。

 

そこで、文理学院では

夏期講習にて8月テスト対策を実施いたします。

 

 

今回の結果を受けて、通塾をご検討の皆さま

ぜひ、我々文理学院にお越しください。

 

文理学院では、夏期講習に先立ち、

夏期講習説明会・入塾説明会を実施しております。

日程は毎週土曜の16時からです。

次回は6/21(土)の開催となります。

 

お申し込みは、以下のお申し込みフォームまたはお電話にて承ります。

 

吉原校TEL(0545-53-0050

 

お客様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 



 

【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

テスト対策もいよいよ大詰め!

こんにちは。藤本です。

吉原校舎のテスト対策もいよいよラストスパートです!

テスト二日前の本日、雨にも関わらず、

学校帰りに多くの生徒が勉強しに来ています。

 

 

すばらしい!

 

テスト前日の明日も14時から開校しています。

明日も待ってるよ!

 

 

前回、ブログに掲載したように

吉原校ではテスト課題表を作成し、チェックを行っています。

 

テスト課題チェック表については、

LINEにて配信をしておりますので、

塾生の保護者の皆さまはぜひご確認いただき、

お子様の頑張りを褒めてあげてください。

 

 

さて、

中学1年生は今年度から科目選択制となったのはご存じでしょうか。

2・3年生はこれまで通り5教科のセットですが、

1年生については、以下の3つのコースから選択可能です

 

① 数・国・英

② 社・理

③ 数・国・英・社・理

 

このため、②のコースだけ受講される場合、

週1で通塾することができるのです!

 

それだけではありません!

 

テスト対策授業に限り、

未受講科目も受講することができるのです!

 

ただし、

7月からはじまる夏期講習については、

中1生の場合でも全員5教科での受講となりますので、

ご注意ください。

 

中学生活初めての夏休み、

勉強そっちのけで遊びに行く姿が想像できます。

 

そこで!

文理の夏期講習に参加することで、

遊ぶことだけでなく、

勉強も充実した夏休みになることをお約束します!

ぜひ、今年の夏休みは文理へお越しください!

 

吉原校では夏期講習に先立ち、

毎週土曜16時より

夏期講習説明会を実施しております!

 

下のバナーから直接お申込みフォームへとんでいただくか、

本校舎へ直接ご連絡ください。

吉原校TEL(0545-53-0050

 


 

塾生の保護者様へ

 

あと1日でテスト対策が終了いたします。

変則的な日程のなか、

お子様の送迎等ご協力

誠にありがとうございました。

 

7月からは夏期講習が始まります。

先日LINEの方でお知らせいたしましたので、

ご確認くださるようお願いいたします。

 

 


 

 


【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ