投稿者「中原校」のアーカイブ

中原校R6-245【冬期講習日誌⑫】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/5(日)晴れ

昨日で中学3年生の冬期講習全日程が終了いたしました。この冬期講習で受験に必要な全ての知識のインプットは完了いたしました。これからは覚えた知識で入試問題を解くアウトプットの訓練が続きます。より早く。より正確に解答を作成する能力の向上を図ります。一緒に頑張っていきましょうね!

本日は中1・中2対象の学調特訓になります。冬期講習で学んだことがしっかり身に着いていいるかの確認になります。問題を沢山解きますが、解けない問題、間違えた問題をピックアップして自分の弱点を把握しましょう。残り日数を考えると効率的に効果的に学習する必要があるので、弱点を克服して1点でも2点でも多くとれるように準備していきましょう!

学調特訓の様子は次回の冬期講習日誌⑬でアップします。

 

【中原校年始予定】

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開          ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

~お知らせ~

2年連続1位獲得!

2024年も文理学院は2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾  東海 講師  第1位 に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

中原校R6-244【冬期講習日誌⑪】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/4(土)快晴○

中原校坂本です。

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

昨年同様、本年も生徒さん達一人ひとりの目標に向かって全力でサポートさせて頂きます。

小学5年生の生徒さん達へ

文理では3月から新学年となります。この1月2月で5年生内容の総まとめを行い、6年生に進級するときにやり残したことが無い様にしましょうね。5年生で習った学習内容は、中学校でも必要になる事ばかりです。一緒に完璧にしていきましょう!

小学6年生の生徒さん達へ

今年皆さんは中学生になります。中学生活を充実させる要素に授業が分かる。勉強が出来る。という事があります。部活等で充実を味わう事もありますが、学校で過ごす大半の時間は授業を受ける時間です。授業が分かれば学校が楽しくなります。学校が楽しければ1日が楽しくなります。中学進学後の準備を始めていきましょう!文理はそのために中学準備講座中学準備英語を始めます。今までの算数・国語・英語に加え、理科・社会も実施します。この中学準備講座・中学準備英語で中学進学の準備はバッチリです。楽しんで受けて下さいね。

中学1年生の生徒さん達へ

中学生としての1年目が終わりに近づいて来ています。皆さんにとってこの1年はどんなものでしたか?数か月後には皆さんは2年生になります。中学2年生は「なかだるみの学年」と言われています。1年生時のような新鮮さが無く、かといって3年生のような受験と言った具体的な目標がありません。夏を過ぎると部活の仕事が多くなり、忙しさは1年生の時以上になります。中だるみしないようにこの1月2月に勢いをつけましょう。具体的には1月の学調2月の定期テストで良い結果を出して「自分やるじゃん!」という気持ちになるようにしていきましょう。「終わりよければすべて良し」です。この年度をしっかり締めくくりましょう!

中学2年生の生徒さん達へ

いよいよ来年度(文理は3月)から皆さんは受験生になります。皆さんが1年生の時から教えていますが、本当にあっという間ですね。皆さんの中学進学時に袖の余った制服を着ていた姿を思い出せます。この1月2月に考えて欲しいのは自分の進みたい「進路」についてです。受験というのは決して楽なものではありません。途中経過は山あり谷ありです。逆風が吹いたときに頑張れるのは目標の有無です。目標がある人は逆風に耐え、目標がない人は逆境に弱いです。しっかりと将来の事を見据えて自分のやりたい事を考えて進路・志望校について決めて下さい。皆さんが決めて目標に向けて文理は全力でサポートしていきます!

中学3年生の生徒さん達へ

勝負の時が目前に迫って来ています。長広舌を振るうこともありません。ひたすらに、懸命に、一心不乱に目標に向かって頑張りましょう!文理は最後の最後まで皆さんの味方です。一緒に頑張りましょう!

 

12/31から1/3までお休みを頂きましたが、本日より授業再開になります。

【中原校年始予定】

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開          ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

中原校R6-243【新年あけましておめでとうございます。】

2026年1月1日

Happy New Year

あけましておめでとうございます。本年も文理学院中原校をよろしくお願いいたします。

文理学院中原校教師一同

【中原校年末年始の予定】

1月3日(金)までは休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開          ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

中原校R6-242【冬期講習日誌⑩】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

12/30(月)快晴○

冬期講習9日目!

本日は年内授業最終日になります。

通って下さった塾生のみなさん。送迎・保護者会等にご協力いただきました保護者のみなさん。講習に来てくれました講習生のみなさん。本年も大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

中原校教師一同

 

さて今年の冬期講習では、元気が良くて問題を解くスピードの速い5年生。真面目でしっかりやる習慣がある6年生。問題を大量に出しても、一生懸命頑張る1年生。高難易度の問題にも怯まずガッツを見せる2年生。受験生の顔になって入試問題を解く3年生。

毎年見る「冬の光景」ですが、今年は生徒さん達の意気込みからか例年より光って見えました。

今年は個人的に色々悩みが多かった1年でしたが、生徒の皆さんのために頑張る事で私事の悩みから抜け出せる1年でした。

文理学院の新しい社是が「子供たちを逞しく元気にすることで、御家庭・地域・社会に貢献する」と決まりましたが、「子供たちを逞しく元気に」しようと頑張る事で、自分が逞しく元気になれる事を再認識させられる1年でした。

私自身の座右の銘というか自分の人生の行動規範にしている言葉で、「報徳」という言葉が有ります。野球好きな方なら兵庫県にある野球の強い学校をイメージされるかもしれませんが、その学校の校名の由来になった言葉です。

二宮尊徳(金次郎像のモデル。戦前は各地の小学校に薪を背負って本を読む銅像があったそうです)の思想で、受けた恩義や徳に報いる事を意味します。

恩義を受けて返さなければ即ち忘恩となります。バカであっても忘恩の徒だけになってはいけないと自らを戒めています。今年生徒さん達をはじめ色々な人から受けた恩に感謝して、来年はしっかり恩を返す1年にしていきます。

【中原校年末年始の予定】

12月31日(火)~1月3日(金)は休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開          ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

中原校R6-241【冬期講習日誌⑨】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

12/29(日)快晴○

本日は休校日。明日は2024年年内授業最終日になります。

年内最後の授業もフルパワーで授業を行っていきますので一緒に頑張りましょうね!

【今後のスケジュール】 

12月30日(月)年内最終日

☆中3冬期講習6日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【年末・年始のスケジュール

12月31日(火)~1月3日(金)は休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開          ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

中原校R6-240【冬期講習日誌⑧】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

12/28(土)快晴○

冬期講習8日目!

今年もあと3日。年末感を特に感じていません。冬期講習が進行中で、さらにTVを見ないし通勤路の街並みも年末感のあるものが無く体感できません。あと3日で2024年が終わるのが信じれません。

【一生懸命問題を解く生徒さん達。文理の「当たり前」の風景です】

ハイ授業終了いたしました。本日は決まった時間で何問解けるかの訓練をしましたが、生徒さんは疲れたんじゃないでしょうか。

問題を解く上で。「(正確に)読むスピード」「考える(思考の)スピード」「答案を作成する書くスピード」の3つのスピードが必要になります。

早ければ早いほど余裕が生まれます。早ければゆっくり考える余裕が生まれます。問題を解いている時の余裕こそ高得点の近道だと考えます。

勉強をなぜするのか?という問いに対しての答えは、無数にあると思います。しかもその全てが正解だと思っています。

私の中での勉強をする意義は、時間を使う経験値を得る事にあると考えています。この経験値の高い人は「タイムマネジメント(時間管理)」能力が高く、大人になった時に仕事やプライベートで時間を有効に使い、豊かな人生を送れると考えています。

自分の教え子には豊かな人生を送ってもらいたいので、勉強を通じて時間の有効活用の仕方を学んで欲しいです。

ただし!スピードを優先するあまり「読み違える」「ケアレスミスをする」「雑に書く」といった事の無い様に経験値を積んでいきましょうね!

【今後のスケジュール】 

12月29日(日) 校舎クローズ

12月30日(月)年内最終日

☆中3冬期講習6日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【年末・年始のスケジュール

12月31日(火)~1月3日(金)は休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開          ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

中原校R6-239【冬期講習日誌⑦】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

12/27(金)快晴○

冬期講習7日目!

今日の静岡市も抜けるような快晴

【冬の青空は乾燥しているせいか青の濃度が高い空になりますね】

さぁ今日も元気に小学生を出迎えます。

【元気一杯!寒さなんてヘッチャラです】

本日は小学生冬期講習最終日でした。たった4日間でしたが充実した冬期講習が出来ました。講習生の中には年明けから入塾する生徒さんもいれば、春期講習でまた会う生徒さんもいます。この冬に学んだことが活かせる勉強をしていきましょうね!

今日明日で冬期講習中の生徒さんの様子の報告と、冬期講習の感想をお伺いする電話をいたします。携帯に054ー204-6755(福を呼ぶロックなゴーゴーで覚えています)と表示されたら文理からの電話になります。ご承知おきください。

【小学生の授業中】

【今後のスケジュール】 

12月28日(土)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習5日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習5日目          18:20開始21:30終了

※14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

12月29日(日) 校舎クローズ

12月30日(月)年内最終日

☆中3冬期講習6日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【年末・年始のスケジュール

12月31日(火)~1月3日(金)は休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開        ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

になります。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

中原校R6-238【冬期講習日誌⑥】

12/26(木)快晴○

冬期講習6日目!

本日は小学生国語で授業スタート!主述の関係・段落の意味を解説しました。文章を細かくしてそれぞれの文章内の働きを例を挙げて説明したところ、小6はシャイなお子さんが多いので「クスクス」程度でしたが、活発な小5は大爆笑!勉強に限らず嫌々やるのではなく、楽しんで笑って出来たら最高です。授業をやる上でのテーマの一つに「喜ばせる」事があります。「わかる喜び」「知る喜び」「解ける喜び」「褒められる喜び」。授業の中には様々な喜びがあります。

そういった喜びをこの冬期講習で体験してもらえるようにしていきます。

 

【今週のスケジュール】

12月27日(金)

☆小5小6冬期講習最終日!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語最終日!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習最終日!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習5日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習4日目           19:00開始21:30終了

12月28日(土)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習5日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習5日目          18:20開始21:30終了

※14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【年末・年始のスケジュール

12月31日(火)~1月3日(金)は休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開        ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

 

になります。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

中原校R6-237【冬期講習日誌⑤】

12/25(水)曇り◎

冬期講習5日目!

本日は中1HクラスSクラス。中2HクラスSクラスの授業実施日。中3と小学生は明日から再開です。

【明晰な論理展開 明石先生の国語】

本日は冬期講習をお休みされた生徒さんの振替授業を実施しました。

この欠席者振替補講は文理の良い点の一つだと考えています。受けれなかった授業を振替えて、学習単元に穴を作らないようしています。今後も欠席される場合は振替を設定するので、是非ご相談ください。

昨日は時間を見つけて小学生の冬期講習を受講されている生徒さんの御家庭に文理での様子を報告する電話掛けを行いました。

御家庭からは文理の授業を受けた生徒さんから「面白かった!」「わかりやすかった!」「行くのが楽しみ」といったこちらのテンションが上がるお言葉を頂きました。このいい雰囲気のまま頑張れるように冬期講習を進めていきます。✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌(「たのしい」と打つとこう変換されてびっくりしました。私の使用しているパソコンだけですかね)

 

【今週のスケジュール】

12月26日(木)

☆小5小6冬期講習3日目!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語3日目!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習3日目!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習4日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習4日目          19:00開始21:30終了

12月27日(金)

☆小5小6冬期講習最終日!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語最終日!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習最終日!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習5日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習4日目           19:00開始21:30終了

12月28日(土)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習5日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習5日目          18:20開始21:30終了

※14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

 

中原校R6-236【冬期講習日誌④】

12/24(火)快晴○

冬期講習4日目!

本日も小学生の夏期講習からスタート。

小学生は授業外では笑顔で楽し気に話しかけてくれますが、いったん授業が始まれば真剣そのもの。石原先生・荒瀬先生が出す問題を次々に解いてくれます。1コマの授業でこちらの想定しているよりも多くの問題を解いて、テキストにあるチャレンジ問題も終わらせてしまう子が沢山います。事前に用意したオリジナルのハイレベル問題にも挑戦して頑張っています。

冬期講習は夏期講習と比べ期間が短いので、身につけて欲しい能力として、⓵勉強のペースアップ➁問題のさばき方の2点に絞っています。

⓵は一定時間で解く問題数の増加を狙います。今まで10分で10問解いていた生徒さんが、冬期講習受講後には10分で15問解けるようになると、勉強時間は同じでも、解いている問題数は桁違いに増えていきます。同じ1時間でも冬期講習前と冬期講習後では価値が変わってきます。

➁は「わからない問題」「解けない問題」があったら、即後回しにして解ける問題から解いて行く。そしてわからなかった問題・解けなかった問題を先生に質問する事です。わからない出来ないというのは別に悪い事ではありません。現時点で何が出来て何が出来ないかを知る事こそが学習になります。冬期講習を受ける事でわからない出来ないに臆さないメンタルと、それを放置せず質問するという行動パターンを身につけて欲しいと考えています。

初日、2日目とうまく行っているので、この調子で残り2回を進行していきます。明日12/25(水)は小学生は講習がありませんが、14:00から自習室は開いているのでご利用ください。次回は12/26(木)になります。

 

【今週のスケジュール】

12月25日(水)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習3日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習3日目          18:20開始21:30終了

※中3・小学生は冬期講習はありませんが、14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

12月26日(木)

☆小5小6冬期講習3日目!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語3日目!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習3日目!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習4日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習4日目          19:00開始21:30終了

12月27日(金)

☆小5小6冬期講習最終日!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語最終日!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習最終日!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習5日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習4日目           19:00開始21:30終了

12月28日(土)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習5日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習5日目          18:20開始21:30終了

※14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755