投稿者「富士宮駅南校」のアーカイブ

〈富士宮駅南〉小学生夏期講習START!

こんばんは。

富士宮駅南校です。

 

今日から小学生の夏期講習が始まりました!

最初の授業で緊張気味でしたが、だんだんと緊張も解け、楽しく授業を進めることができました。

 

特にすばらしかったのが、学校の宿題を進めていった子たちです!

授業が始まる30分前に来て宿題に取り組んだり、

授業後に残って宿題に取り組んだりと、

うまく文理の夏期講習を活用していました!

 

どうしても家では宿題が進まない・・・。

という方に、文理の自習室がおすすめです。

質問もし放題ですから、どんどん自習に来てくださいね!

 


★夏期講習で聞いた、かっこいいセリフ集★

①夏の練習帳を終わらせにきました!

小6の生徒のセリフです。

まだ7月なのに「終わらせにきた」です。

計画的に宿題が進んでいる証拠ですね。

かっこいいぞ!

 

②やるしかねぇぞ!

中3の生徒から聞こえたセリフです。

まさにその通り!

やるしかねぇ!

 

③今日9時間文理にいる!

このセリフも中3です。

午前中から授業後までよく頑張りました!

この調子で頑張ろう!!

 


★お知らせ☆

小学生・中1・中2の夏期講習は後期からの申し込みも可能です!!

小学生 8/5(金)~

中1  8/5(金)~

中2  8/9(火)~

の開始です!

まずはお電話ください!

富士宮駅南校 ☎0544-22-2007

〈富士宮駅南〉中1夏期講習START!

こんばんは。

富士宮駅南校です。

 

今日は中1の夏期講習の初日でした!

中学一年生の夏期講習は、1学期の復習からのスタートです。

初日、さらに新クラスでのスタートだったので、

塾生も講習から参加した生徒も少し緊張気味だったように感じましたが、

どの子も集中して取り組んでいる様子が印象的でした。

この調子で充実した夏にしましょう!

あとは、みなさん、どんどん質問をしてくださいね!

授業の内容はもちろん、学校の宿題だってOKです。

文理をうまく使った人が勝ちですよ!

 

さて、明日から中学2年生の夏期講習が始まります。

中2のみなさん、準備はいいですか?

明日元気に会いましょう!!

 


★お知らせ☆

小学生・中1・中2の夏期講習は後期からの申し込みも可能です!!

小学生 8/5(金)~

中1  8/5(金)~

中2  8/9(火)~

の開始です!

まずはお電話ください!

富士宮駅南校 ☎0544-22-2007

〈富士宮駅南〉中3夏期講習START!!

こんばんは。

富士宮駅南校です。

 

いよいよ中学3年生の夏期講習が始まりました!!

今年も多くの方にお申込みいただき、ありがとうございます!

今日は初回の授業ということもあり、大変盛り上がっておりました!

 

当然ですが、中学3年生にとって、この夏は非常に大切な時期です。

まずは学調①に向けて、頑張るしかありません!

初日の授業が終わりましたが、今日の授業・課題でわからないところはどんどん質問しましょう!

質問し放題です!質問しなきゃ損!!

中学3年生のみなさん、次回は23日(土)です!

がんばりましょう!

 


★お知らせ☆

小学生・中1・中2の夏期講習は来週からSTARTです!

まだ申し込みは間に合いますよ!!

 

また、夏期講習後期からの申し込みも可能です!!

まずはお電話ください!

富士宮駅南校 ☎0544-22-2007

〈富士宮駅南校〉夏期講習の申し込み まだ間に合います!!

こんばんは。

富士宮駅南校です。

 

いよいよ夏期講習が近づいてまいりました!

今年の夏も暑い夏になりそうです。

 

いよいよ来週からは、小学生・中1・中2夏期講習の

オリエンテーションがオリエンテーションが始まります。

そして、21日木曜日からは中3の夏期講習のスタートです!

 

そして!

タイトルの通りですが!

夏期講習の申し込みはまだ間に合います!!

 


 

①次回が説明会最後です!

7/16(土)16:00~ 開催します 

まだ悩んでいる方、まずはお話だけでも聞いてみませんか?

ご参加お待ちしております!

②夏期講習のお申し込みは17日、18日も可能です!

17日(日)、18日(月)15:00~18:30の間で

申し込みが可能です。

 

時間の都合がつかない場合は個別での説明も承ります。

お電話はこちらまで

富士宮駅南校 ☎0544-22-2007

 


 

〈富士宮駅南〉来週の予定

こんばんは。

富士宮駅南校です。

 

テストの結果がかなりそろってきました。

全部の学校がそろったら、結果報告Part2!順位の発表をしようと思います。

 

7月4日からの週は、塾内テスト週間です。

中学生は定期テストが終わり、ほっとしたところですが、

今の自分がどれぐらいの力を持っているか、試すのに絶好の機会です!

頑張りましょう!!

 


改めて予定の確認です。

小学5・6年生 文チャレ(算国)

7/4(月) または 7/5(火)

5:00 ~ 6:25

中1 到達度テスト(国数英)

7/6(水) ※予備日7/8(金)

7:15 ~ 9:45

中2 到達度テスト(国数英)

Sクラス

7/6(水)  ※予備日7/8(金)

7:15 ~ 9:45

Aクラス

7/7(木)  ※予備日7/9(土)

7:15 ~ 9:45

中3 静岡県統一模試(5教科)

7/5(火)・7(木)  ※予備日7/6(水)・7/9(土)

7:15 ~ 9:45

コンパス持参

※当日欠席の場合は予備日にいらしてください。

 予備日も都合がつかない場合はご相談ください。

 


★お知らせ☆

夏期講習の申し込み受付中!

今年の夏を充実したものにしませんか?

また、夏期講習説明会、毎週土曜日に実施中です!

次の説明会は7月9日16時です。

ご参加お待ちしております!

時間の都合がつかない場合は個別での説明も承ります。

お電話はこちらまで

富士宮駅南校 ☎0544-22-2007

〈富士宮駅南〉テスト結果報告!!

こんばんは。

富士宮駅南校です。

 

6月テストの結果が出そろってきましたので報告します!

 

中1

453 452 449 446 445 430 420 416 409

 

国 92 92

社 94 91

数 100! 99! 93

理 96 95 92 90 90

英 100! 99! 96 96 96 95 94 94 91

 

三中1年生数学 文理平均は学校平均プラス21.0点

 

中2

487! 481! 

459 444 429 424 421 419 404

 

国 97 90

社 98 97 92 90

数 98 96 95 95 93

理 100! 100! 98 97 94 92 91 91

英 100! 95 93 91 91 91 91

 

一中2年国語 学校唯一の90点台は文理生!

一中2年理科 100点の生徒は全員文理生!

三中2年は2月テストから全員得点アップ達成!

三中2年生数学 文理平均は学校平均プラス22.6点

     英語 文理平均は学校平均プラス21.6点

 

 

中3

455 446 444 443 441 440 

433 430 424 421 420 417 

413 411 408 407 402 401

 

一中3年社会 文理平均94.3点!

数 95 94 93 93 92 92 92 90

理 94 91 91 90

英 97 97 96 95 94 94 92 90

文理生がんばりました!!

 


 

★お知らせ☆

夏期講習の申し込み受付中!

今年の夏を充実したものにしませんか?

また、夏期講習説明会、毎週土曜日に実施中です!

次の説明会は7月2日16時です。

ご参加お待ちしております!

時間の都合がつかない場合は個別での説明も承ります。

お電話はこちらまで

富士宮駅南校 ☎0544-22-2007

〈富士宮駅南校〉富士川二中生大活躍!!

こんばんは。

富士宮駅南校です。

 

富士川二中(松野学園)のテスト結果が出そろってきました!

駅南校の生徒の頑張りをご覧ください!!

 


5教科合計

235! 232! 226!

国語 47 46 44 43 ・・・

社会 47 47 45 ・・・

数学 47 46 44 42 ・・・

理科 48 48 45 40 ・・・ 

英語 49 48 43 40 ・・・

 

※7・8・9年生の結果を合わせたものです。


今年から全学年で50点満点のテストになりましたが、

どの教科でも高得点が出ています!

すばらしい頑張りの成果です!

 

さて、今週は様々な学校でテストがあります。

初日を終えた三中・大富士中のみなさん、お疲れ様!

あと1日頑張りましょう!

これからテストを迎える皆さん!

最後の追い込み頑張りましょうね!!

 


★お知らせ☆

夏期講習の申し込み受付中!

今年の夏を充実したものにしませんか?

また、夏期講習説明会、毎週土曜日に実施中です!

次の説明会は6月18日16時です。

ご参加お待ちしております!

時間の都合がつかない場合は個別での説明も承ります。

お電話はこちらまで

富士宮駅南校 ☎0544-22-2007

〈富士宮駅南〉文理の夏が始まる!!

こんばんは。

富士宮駅南校です。

 

いよいよ文理の夏期講習の申し込みがスタートしました!!

 

今年も文理の暑い夏がやって来ます!

明日、各ご家庭にカラーチラシが入ります。

今年の文理は昨年よりもさらにパワーアップしていますので、

ぜひ、チラシを見てください!

 

また、夏期講習の説明会も毎週土曜日に実施します。

早速、今週末6月4日16時に説明会があります。

ご参加お待ちしております!

お電話はこちらまで

富士宮駅南校 ☎0544-22-2007

〈富士宮駅南〉富士高合格判定模試!!

こんにちは。

富士宮駅南校です。

 

5月15日(日)に、富士高合格判定模試が実施されました。

 

富士高合格判定模試は

富士高校合格実績2年連続地域NO.1

文理学院が主催する模試です!

問題の難易度もやや高いレベルに設定されているので

上位校を目指す生徒にとっては

申し分のない模試となっています!

会場が富士宮西校舎だったので、駅南校の生徒も富士宮西校舎に移動しての模試でした。

いつもと違う校舎、他の校舎の生徒もいる中での模試でしたが、

後ろ姿からでも、非常に集中している様子がうかがえます。

いい刺激を受けたのではないでしょうか?

 

これから採点になります。

結果が楽しみですね!!

生徒のみなさんへ

まずは復習、自己採点をしてみましょう。

「鉄は熱いうちに打て」という言葉もあります。

早め早めにすることが吉ですよ!

復習してわからないところはどんどん聞きに来てくださいね。

〈富士宮駅南〉SDGs清掃活動!

こんにちは。

富士宮駅南校です。

 

本日はSDGs清掃活動の実施日でした。

文理学院 山梨・静岡の学習塾(@bunrigakuin) • Instagram写真と動画

でも予告されていましたね。

小中学生・高校生・保護者様合わせて30名と、教師4人で活動を行いました。

 

清掃場所は潤井川沿いの遊歩道と、途中にある休憩場所です。

遊歩道は散歩やランニングで使う方が多く、また休憩所も木陰になっているので、

よく休んでいらっしゃる方がいます。

今回は、遊歩道のゴミ拾いと休憩所を実施しました。

 


 

休憩所の清掃の様子です。

 

落ち葉がたくさん落ちていたので、落ち葉も集めました。

 

歩道にはタバコの吸い殻が多く落ちており、

「よく通る道だけど、汚れているんだな。」

という感想も聞こえてきました。

また、生垣の後ろに、古くなった物干しざおが隠されていたり、

木の根元に缶が捨てられていたりしているのも見つけました。

まさかこんなごみがあるなんて・・・と、驚きでした。

2グループに分かれて清掃活動を行いましたが、合計7袋分+不燃ごみ1袋(小)が集まりました!

 

参加してくださった皆様、ありがとうございました!

とても充実した活動になりました!