投稿者「田子浦校」のアーカイブ

田子浦校、今年もありがとうございました。【第506回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は田子浦校年内授業の最終日となります。

富士市では今日、「富士山女子駅伝」があります。

村松は走るのは得意ではないのですが、

この駅伝や箱根駅伝を見るのが好きです。

優勝という目標に向かって、チーム1人1人が

一生懸命に頑張る姿はとても素晴らしくて感動します。

田子浦校に向かう時、そのコースを

横切るルートを通りました。交通規制があり、

いつも行くセブンイレブンに寄ろうとしたところ、

左折するように促され、校舎に向かう道を

左折しようとすると、今度は右折。左折して商店街を

抜けようとするとまた右折の指示・・・。

気づくと5分かけて同じ場所に戻っているではありませんか。

「なんだ、この鬼畜ダンジョン!!」と思わず

泣きそうになりました💦・・・。

今度は少し遠くても回り道をしようと思います・・・。

 

話は変わりまして、

本日で田子浦校年内最後の授業となります。

塾生のみなさん、保護者の皆様、

講習生の皆さん、本年もありがとうございました。

明日12/31(日)~1/3(水)まで、休講になります。

1/4(木)午後2:00より授業を再開します。

中学1・2年生の皆さんは、

講習に引き続き、「学調特訓」が

1/7・8に行われます。

1/11の学調に向けラストスパート!!

一緒に頑張りましょう!!

小学6年生の皆さんは、1/15より

「中学準備講座」が始まります。

冬期講習から参加の方、講習には

参加していないけど準備講座を受けたい方、

もちろん大歓迎です。

詳細は下記をクリックしてください。

 

1月入塾・新年度入塾受付中!!!

中学準備講座はこちらをチェック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、小学生冬期講習スタート!!【第505回】

メリークリスマス、田子浦校の村松です。

昨日は先週金曜に公開された

「SPY×FAMILY劇場版」を見に行こうと

思ったのですが、中1の子供たちが

同じ映画館で見るという話を聞き、

落ち着いて見ていられないので

延期しました。そういえば同じ理由で

以前も「呪術廻戦0」を大みそか

に見た記憶があります。

子どもたちも冬休みなので、映画を見る

タイミングって難しいですよね。

 

話は変わりまして、

今日から小学生の冬期講習が始まりした!!

小学6年生は朝から元気いっぱい!!

講習生のE君が加わり、K君M君

の3人で「半袖三兄弟」結成(笑)!!です。

小学5年生、4年生は兄弟生が

多いのですが、久しぶりの講習で

一生懸命問題をといてくれるその姿勢が

本当に素晴らしい!!お兄さんやお姉さんに

素敵だったと伝えておきます!!

 

さてそんな6年生に皆さんには、

来年1/15(月)より、「中学準備講座」が

行われます!!中学入学前にしっかり備えて

6月テストで好成績をとるために、

1か月半の特別講習でしっかり教えます!!

もちろん今回講習に来れなかった

生徒さんも大歓迎です!!

 

1月入塾・新年度入塾受付中!!!

中学準備講座はこちらをチェック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、冬期講習スタート。【第504回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日は富士富士宮地区の英語科の先生たちの

研修が広見校で行われました。

村松は場所をうっかり間違えて

中島校に行ってしまい、英語科の先生達が

いないのを見て、Siriに予定を確認したところ、

「〇時〇分から文理学院広見校で~」

とのアナウンス・・・。急いで広見校に

向かいました。この話を子供たちに

したところ、「最初にSiriに予定を聞けば

良かったじゃん。」との答えが・・・。

まったく村松ポンコツですね(笑)

勉強も同じく、あらかじめ確認する

ことが大切です。中学1・2年生にとっては

今までの勉強の成果を確認する

大切な学調があります。冬期講習で

しっかり確認して学調に備えましょう!!

 

そんな話からスタートしましたが、

昨日より、田子浦校でも

冬期講習がスタートしました!!

スタートは中3生でしたが、

講習に参加したみなさん、

真剣にノートを取ってくれていました。

受験生としての自覚があって

素晴らしいと思います!!

色々な問題の解き方、考え方を

伝えますので、一緒に学習しましょう!!

今日からはいよいよ

中1・中2講習が始まります!!

1/11の学調テストに向けて

先生たちも全力で頑張りますので

学調に向けて一緒に学習しましょう!!

1月入塾・新年度入塾受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、冬期講習スタート1週間前。【第503回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先日は久しぶりの雨☂でしたね。

ここ1か月あまり雨が降らず、

乾燥していたせいか、田子浦中で

インフルエンザが流行しています。

子どもたちの話によると、

中1・2両学年で学級閉鎖が

3クラスあるようです。

 

そこで田子浦校舎の生徒の皆さん、

冬期講習生の皆さんに、

12月中のマスクの着用を

お願いいたします。

良い年末年始を過ごせるように、

インフルエンザにかからない、

うつさないように気をつけましょう!!

 

今週土曜日が冬期講習説明会

最終日になります。

中学3年生は12/20、中1・2年生は

12/21,22から、小学生の皆さんは、

12/25から冬期講習がスタートします!!

 

先日も小学6年生の皆さんが、

「難しい~」といいながら中学準備模試を

頑張って解いてくれました!!

中学になると勉強が難しくなります。

いまからしっかり準備をして、

中学校で最高のスタートを切りましょう!!

田子浦校の先生方も、全力で応援します!!

 

中学1・2年生は1/11に学力調査テストが、

中学3年生は同日に1月実力テストが

あります。冬期講習でしっかり復習して、

学調でいい結果を残せるように、

一緒に勉強しましょう!!

やる気のある君たちを待っています!!

 

冬期講習生受付中!!!

次回、説明会最終。

12/16(土)午後6:00開始です。

→詳しくはこちらをクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校、学調結果。【第502回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日、中3生の学調順位が

全員判明しました!!速報です!!

 

田子浦中3 学力調査テスト

1位・3位・4位・5位・

7位・9位・10位!!

TOP5に4名、TOP10に7名文理生!!

12位・13位・16位・16位・

19位・20位!!

TOP20に13名!!みんな頑張りました!!

Aくん数学・理科W満点!! 

Bくん英語満点!!

英語 田子中平均+11点

数学+10.9点 社会・理科+10.7点

5科目平均 田子浦中+47.8点!!!

特進Hクラスは、平均200.1点(田子中+68.6点)

 

ここのところ授業のない日は

ほとんど校舎に自習に来ていた

中3生の皆さん、本当に素敵です!!

中1・2年生の皆さん、

先輩たちを見習って、

1月の学調、一緒に頑張りましょう!!

学調でよい結果を残したい皆さん、

田子浦校では12/20より冬期講習が始まります。

申込みまだ間に合います!!

詳しくは↓をご覧ください!!

 

冬期講習生受付中!!!

次回の説明会は、

12/9(土)午後6:00開始です。

→詳しくはこちらをクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、文チャレ・模試連絡。【第501回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

12月に入り、昼間も寒くなりましたね。

寒い時にはあったかいものが

恋しくなりますが、先日、学調特訓で

中島校に行ったときに、ちょっと

面白い飲み物を発見!!

これは「平田先生」チョイス(笑)かっ!?

なんと「水炊き」のスープ(ご飯入り!!)

 

他の先生方に聞いてみると、

意外と子供たちにも好評らしいそうです。

村松も学調特訓の時に

飲んでみましたが、なかなか

不思議な味でした・・・。

 

話は変わりまして

今週は中学1・2年生、小学生の

皆さんに塾内テストがあります。

中1・2年生の皆さんは、来年1月11日

に行われる「学力調査テスト」の前哨戦

として、小学生の皆さんは普段の

授業の成果を試すテストとして、

頑張ってください!!

 

予定表に記載されておりますが、

確認のため報告します。

 

中学1年生・2年生

静岡県統一模試

12/6(水)・12/8(金)

午後7:00スタートです!!

時間ご注意ください!!

 

小学4年生文チャレテスト

12/6(水)午後5:00スタート

 

小学5・6年生文チャレテスト

12/7(木クラス)

英語 午後4:15~

算・国 午後5:00~6:25までです。

英語クラスは時間に注意してください。

 

12/8(金クラス)

算・国 午後5:00~6:25です。

 

中3の学調はお休みだった生徒さんの

確認後報告します。

少しお待ちください。

 

冬期講習生受付中!!!

次回の説明会は、

12/9(土)午後6:00開始です。

→詳しくはこちらをクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、テスト結果揃いました!!【第500回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

11月の下旬なの?と思わず

ツッコみたくなる昼間の陽気です。

そんな11月下旬の昨日27日、

ようやく中2のグラフが出て、順位が

揃いました!!遅くなりましたが報告です。

 

田子浦中11月定期テスト

中学3年生

学年1・2・3・5・7・8・9・10位

16・17・18・19・20位頑張りました!!

学年TOP3制覇!!TOP5に5名、TOP10に8名!!

英語・数学 田子浦中平均+10.6点突破!!

文理生平均+45.4点、特進Hクラスは+67.6点!!

 

中学2年生

学年2・4・7・8・9・10位

12・14・15・16・19位頑張りました!!

学年TOP10に6名、TOP20に11名ランクイン!!

理科 田子浦中平均+12.1点突破!!

文理生平均+44.5点、特進Hクラスはなんと75.9点差!!

 

中学1年生

学年4・7・12・13・18・19・20・20位

頑張りました!!

文理生平均+39.7点!!

社会 田子浦中平均+9.0点突破!!

今年初めのテストから平均点が大幅ダウン

のなか、文理生全員で頑張りました!!

 

中1・中2の皆さんは、

来年1/11に学力調査テストがあります。

中1は入学後から今までの、中2は

昨年と比べ非常に範囲の長いテストです!!

文理ではこの冬、これまでの復習ができる

「冬期講習」が12/20~スタート!!

学調で自己ベストを更新したい

君たちを田子浦校で待っています!!

 

冬期講習生受付中!!!

次回の説明会は、

12/2(土)午後6:00開始です。

→詳しくはこちらをクリック。

Be-Wing入塾&冬期講習受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、学調特訓2日目!!【第499回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

学調特訓も2日目に突入!!

今日は富士南校にいます。

今日のメンバーも昨日と同じく、

国語:深澤先生(中島)

数学:三枝先生(富士南)

英語:伏見先生(中島)

理科:安廣先生(田子浦)

社会:村松(田子浦)の5名で授業しています。

 

今日は朝から学調対策テストを行っています。

真剣にテストを受ける生徒の皆さんの様子です。

 

H2クラス 国語のテスト中です。

S1クラス 英語のテスト中です。

S2クラス 数学のテスト中です。

三枝先生は素早く撮影範囲から移動しました(笑)。

学力調査が来週木曜にあります!!

テスト直前の実戦形式で実力アップ!!

最後の1問、1分1秒まで、

あきらめずにテストを解くことが、

来週の学調そして入試の合格に

つながります!!1問1問を大切に解きましょう!!

そして、昨日、今日間違えた問題を

必ず見直し解きなおしをしてください。

そうやって見直した問題の類題が

出ることってよくありますよ!!

 

保護者の皆様、来週は

通常通りの火曜日と、

テスト直前の水曜日に

最終確認授業があります。

日にち間違えずに来てくださいね。

その代わり、木曜はお休みになります。

 

冬期講習生受付中!!!

次回の説明会は、

12/2(土)午後6:00開始です。

→詳しくはこちらをクリック。

Be-Wing入塾&冬期講習受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、学調特訓1日目!!【第498回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は中島校・富士南校に

田子浦・中島・富士南校舎の生徒が集まり、

学調特訓が行われています。

村松は今日、ここ中島校舎で授業をしています。

今日のメンバーは前回夏と同じく、

国語:深澤先生(中島)

数学:三枝先生(富士南)

英語:伏見先生(中島)

理科:安廣先生(田子浦)

社会:村松(田子浦)で行っています。

 

各校舎の先生方の熱い授業の様子です!!

村松は写真に写せる顔ではないので(笑)・・・。

 

中島校 深澤先生の国語:校舎対抗戦の1コマ

田子浦校 安廣先生の理科:生徒の答えをチェックしています。

中島校 伏見先生の英語:英作文のコツ、指導中!!

富士南校 三枝先生の数学:机間巡視中です!!

学力調査まであと6日、

中島校、富士南校のライバルたちと

一緒に2日間20コマの授業

がんばりましょう!!これを乗り切った時、

「やりぬく力」がきっと身につきます!!

 

冬期講習生受付中!!!

次回の説明会は、

12/2土)午後6:00開始です。

→詳しくはこちらをクリック。

Be-Wing入塾&冬期講習受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、週末は学調特訓②!!【第497回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日11月22日は1963年に、

アメリカ35代大統領ケネディが

暗殺されてから60年目にあたる日でした。

銃弾の矛盾や、当日の警備体制の不備、

大統領を乗せた車の急な進路変更など、

単純な暗殺事件ではなく、政府関係者の

陰謀説(CIAやジョンソン副大統領など)など

があることでも有名で、先日バイデン大統領が

資料となる文書を公開しましたが、

完全な真相を知れるのは2039年と

言われています。ちなみにケネディは

選挙を経て大統領に就任した人物の中で

最年少の43歳、暗殺されたため最年少の

46歳で大統領退任の記録を持っています。

 

話は変わりまして、今週末

11月25日・26日(土・日)に、

田子浦・中島・富士南3校合同の

「学調特訓②」が行われます。

学調まで残り7日!!

他の校舎のみんなも同じように

がんばっています。田子浦のみんなも

負けずに特訓に取り組みましょう!!

時間はしおりを確認してくださいね。

小学生・中学生の皆さんは

土曜日は校舎が閉まっています。

緊急連絡は中島校舎(32-6027)

までお願いします。

 

今日はこれから中3学調対策です。

村松DAYなので文系ばかりでごめんなさい。

SSクラスの11/19分振替授業はあるため、

Hクラスのみ正午スタートに変わります!!

Sクラスは予定表に記載の通りです。

 

冬期講習生受付開始!!!

今週は学調特訓のため、

説明会はお休みになります。

次回の説明会は、

12/2土)午後6:00開始です。

→詳しくはこちらをクリック。

Be-Wing入塾&冬期講習受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松