投稿者「双葉校」のアーカイブ

双葉校(2022年度第4回) 新学年みんないい感じです!

歩くのに最高の天気が続いてうれしい今川です。

しかし、風が強い日もあり、上り坂+向かい風の時は泣きそうになります・・・

さて、新年度の授業も2回目に突入し、本日は「新中学1年生」「新中学2年生」の授業でした。

みんないい感じです!

中学1年生は質問に対して真正面から挑んでくる姿勢が素晴らしいですね。一つ一つのことについて頷き、なかなかの集中力ですね。今日も授業の前と後に自習室で勉強していたA君。素晴らしいです!

中学2年生は、ただいま個別対応真っ最中です。授業の後に残って、3学期期末で理解しきれていなかったところの復習を頑張っていました。

双葉校の いい感じです!

本日も体験授業の申し込みがありました。春期講習の問い合わせもいただきました。

ぜひ、この、文理学院で最高のスタートを切りませんか!

ただ今春期講習生募集中です。

次回3/12(土)14時より説明会を実施します。お気軽にお問い合わせください。

202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2022年度第3回) はじめまして、横森です!

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
3月3日から新年度になりまして、新しく双葉校副校舎長に着任いたしました、
横森大樹(ひろき)申します。

(あまりいい写真がなかったので去年の南西校の写真です)
実は昨年度に中学1・2・3年生の社会科を担当いたしていましたので、
生徒の皆さんは初めましてどころかよく知っていると思いますが、
今年度は正式に双葉校に配属になりましたので、改めてよろしくお願いします。

地元は甲府市で、国母小・上条中・甲府昭和高校・山梨大学に通いましたので、
山梨から出て生活をしたことがありません(笑)
好きなことは映画鑑賞・お散歩・プラモデル作り・読書など、結構いろいろなことをしています。
最近車を買い替えまして、ドライブもかなりしています。

以前は家庭教師の営業で教育のプランナーをしていましたので、
学校生活・家庭生活・勉強のこと・進路のこと・将来のことなどなど、
さまざまなことでご相談いただけると嬉しいです!

専門は社会科(日本史)国語です。
今年度は中学三学年の歴史・国語を担当いたします。
高校入試で志望校に合格するのはもちろん!
文理学院の他の校舎に、双葉校が勝つことを目標に頑張ります。
みなさんいっしょに頑張りましょう!

校舎長の今川先生とW副校舎長の五味先生と、山中先生と協力して、
楽しくて通いやすい双葉校にしていきたいと思います。
みなさんよろしくお願いします!

双葉校(2022年度第2回) 新年度からいきなり!

いよいよ春が近づいてきた感じがして、心がウキウキしてきた今川です。

この時期になると、目がかゆくなったり、鼻水が少しで始めたり・・・春の風邪の一種ですかね~~~。決して花粉症ではないと思いますよ。決して・・・

さて、本日ですべての学年の新年度授業が始まりました!

小学生は学級閉鎖の関係で欠席者が多く、少し寂しかったですが、新中1・新中2は元気に頑張りましたね。特に新中1は、初めての夜の授業。さすがにまだ小学6年生なので、時間を繰り上げての授業でしたが、それでも終了時刻は20時55分。本当によく頑張りました。

そんな中、早くも強者登場!

何と夜の授業初日から、授業後に自習室で勉強を始めた新中学1年生。素晴らしい!

今日授業をした内容の復習をみっちり1時間して帰っていきました。この生徒、そしてこの学年の今後がすごく楽しみです。

初めにも書きましたが、季節がかなり春めいてきました。いよいよ春本番ですね。

この、文理で新しい学年の学習を始めませんか?

ただ今春期講習生募集中です。

次回明日3/5(土)14時より説明会を実施します。お気軽にお問い合わせください。

202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2022年度第1回) 入試お疲れ様!&新年度が始まりました!&チラシが入りました!&祝第1回ブログ!

ついに、上着を脱いで出勤した今川です。

いや~~~春ですね~~~。出勤で歩いているときはYシャツ1枚で十分なくらい暖かかったですね~~~

歩いている途中での景色です。⇊

何の変哲もない土地に、ピンクの絨毯が

写真のテクニックが乏しく・・・絨毯に見えない

アップにしたものがこちら。「ホトケノザ」ですか???理科の先生教えてくださ~~~い。ちなみに私は理科担当ですが、植物は詳しくなくて・・・多分「ホトケノザ」だと思うのですが・・・

受験生の皆さん!高校入試お疲れ様でした!

十分力を出し切ってくれたと思います!先生も午前中しっかりとみんなの健闘をお祈りしてきましたよ。5日(土)に高校準備講座で会えますので、その時にゆっくり話を聞かせてください。

ゆっくり休んでくださいね。本当にお疲れ様でした。

本日は3月3日。そうです、新年度スタートの日です!

今日は新中学3年生の1回目の授業でした。来年の今日はみんなが受験本番。ここから先も、張り切っていきましょうね!みんなのやる気がとても感じられた1日でした!

そして、新年度が始まりましたので、ブログも新しくナンバリングを始めました。ちなみに昨年度のブログの回数は「321回」でしたから、今年の目標は「322回」ですかね。1回1回を大切にしていきます。これからも双葉校のブログをよろしくお願いします。

そして、本日春期講習のチラシが入りました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/info/?p=1563

この春から新しい学年の内容を勉強し、最高のスタートを切りましょう!

ただ今春期講習生募集中です。

次回3/5(土)14時より説明会を実施します。お気軽にお問い合わせください。

202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第321回) さあ、いよいよ本番だ!

受験生の皆さん!

いよいよ明日が本番です!

大丈夫!大丈夫!

絶対に大丈夫!

今まで頑張って取り組んできたことを

全力で出し切ってください!

自分を信じて!

やり抜いてきてください!

答案用紙を真っ黒に!

ファイトだ!受験生!

当日の朝直接応援には行けませんが、双葉校職員一同皆さんの頑張りを応援しています!

双葉校(2021年度第320回) 3月が始まりました!

天気予報を信じてよかったと思っている今川です。

なぜか、昨夜全く寝付けず、睡眠時間が約2時間となってしまい目覚めた朝。ま~眠かった眠かった。いつものように洗濯物を干そうと外を見るとものすごくきれいな青空。しか~~~し、TVからは夕方から雨や風が強くなる予報。夕方の雨だけなら軒下でも十分干せるのですが、風が吹くとなると考え物です。そこで素晴らしい青空にもかかわらず、部屋干しを決行!

結果、お見事!大勝利!

夕方から強い風に交じって雨が降ってきました。良かった良かった。部屋干しにして。

やはり、周りの人の意見を聞くことも大切ですね。

さあ、3月の入りましたよ!もうはすぐそこです!この春を文理学院で一緒に頑張りませんか!私たちとともに一緒になって頑張りませんか!いろいろな人の意見を聞きながら勉強することも大切ですよ!

ただ今春期講習生募集中です。

この春から新しい学年の内容を勉強し、最高のスタートを切りましょう!

次回3/5(土)14時より説明会を実施します。お気軽にお問い合わせください。

春期講習の情報はこちらから→https://www.bunrigakuin.com/info/?p=1563

そして、今日も言いますよ!

ファイトだ!受験生!あと残りわずかだ!気持ちよく当日を迎えようではないか!明日、短い時間ですが、最後の声掛けをさせてくださいね。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第319回) 2月も最終日 残り3日

いまだに指の痛みと格闘している今川です。

昨日1日は全く痛みがなかったのですが、今日の出勤前に再び痛みが再発。現在は小康状態でして、いつ再発するかひやひやものです。

昨日はお休みをいただきましたので、久しぶりに我が家の夕食を作りました。メニューは「餃子」。結構自信があり、昨日はある勝負をしました。それは、餃子専門店の餃子と、私の自作の餃子の両方を作り、どちらがおいしいか判定してもらいました。その結果は・・・・・

私の勝ち~~~!

でした。本当に美味しいんですよ(何を基準に「私の勝ち」かは秘密ですが・・・)。今度は餃子の皮からチャレンジしてみたいですね。昔から我が今川家には、皮から作る「ジャンボ餃子」がありますので、一回チャレンジしたいです。レシピを親から教えてもらおう!もし成功したら、写真付きで紹介しますね。

さて、本日で2月も終了。そして本日

公立高校入試の最終倍率が発表されました。

いくつかの高校で志願変更がありました。今日中3生に話をしましたが、

さあ、勝負だ!自分を信じてやり切るのみ!

強い気持ちをもって進むべし!

さあ、行こう!

明日から3月ですね。3月のおしまいには春期講習があります。

今日も申し込みがありました。ありがとうございます。

ただ今春期講習生募集中です。

この春から新しい学年の内容を勉強し、最高のスタートを切りましょう!

次回3/5(土)14時より説明会を実施します。お気軽にお問い合わせください。

春期講習の情報はこちらから→https://www.bunrigakuin.com/info/?p=1563


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2021年度第318回) 

皆様こんにちは、双葉校の五味です。

気持ちよく起床し、もう春の陽気だなあと思っていたところ、午後には強風の嵐が…

このようなことを繰り返して春になっていくのでしょうね。

 

本日も、中学3年生の入試対策を、一回分の英語の過去問をリスニングから通してしっかり行いました。

45分という限られた時間の中での勝負、回数をこなして、ぜひ本番でベストを尽くしてきていただきたい、そう思う次第です。

この時間は、明日から期末テストが始まる竜王中1年生の対策授業を行っています。

日曜日に対策をするのは、今日を過ぎると当分間が空くのかなあ、と思っています。

 

さて、中学3年生を中心に、来週のスケジュールを今一度ご確認させていただきます。

2/28(月)中3入試対策・竜王中1年テスト対策(19:30~22:00)

3/1(火)中3入試対策(19:30~22:00)

3/2(水)中3入試前日対策(16:10~18:00)

3/3(木)高校入試当日 Do your best!!

     &新中3(現中2)(19:15~21:45)

3/4(金)

   新小5(現小4)Sクラス・新小6(現小5)SHクラス(17:00~18:20)

   小学生英検クラス(18:20~19:05)

   新中1(現小6)(18:45~20:55)

   新中2(現中1)(19:15~21:45)

 

以上になります。

3/3から新年度となり、中学生の授業時間が変更になります。ご注意ください。

 

 

 

 

 

ただ今春期講習生募集中です。

次回3/5(土)14時より説明会を実施します。お気軽にお問い合わせください。

202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。

 


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第317回) 残り5日!

暖かな日差しに喜んでいたのもつかの間、指の激痛に顔をしかめている今川です。

今現在、左手人差し指の第1関節から第2関節にかけて激痛が走り、ブログを打つのも大変苦労しています。右利きの私でも、いかに普段左手人差し指を使っていることがよ~~~わかります。明日には痛みが引いていることを願っています。

さあ、公立高校入試まで残り5日となりました。

ただ今中学3年生は土曜特別講座の真っ最中です。この後の夜も対策授業が続きます。ほとんどの生徒が受験票のコピーをもらってきたそうです。間近に近づいてきた感がひしひし伝わってきますね。

今までの集大成となります。最後の最後までやり抜きましょうね。

今度小学5年生~中学3年生になるみなさん。あと数年後は、君たちがこのような場面と向き合います。最高の形で締めくくりができるよう、この春から一緒に頑張りませんか?

ただ今春期講習生募集中です。

本日申し込みがありました。ありがとうございます。

次回3/5(土)14時より説明会を実施します。お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2021年度第316回)いよいよ

こんにちは、こんばんは、武藤です!

本日は何と2021年度の小学生の授業が終了しました!

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、文理学院では、

3月3日(高校後期入試日)より新年度が始まります!

当然、小学6年生も3月3日からは中学1年生扱いになるため、

いよいよ中学校の勉強が始まります!

これまでは中学校に向けて小学校の復習を中心に授業を行ってきましたが、

早いもので終わってしまいました。

中学生も一部の学校を除いて、定期テストが終了しました。

一昨日まで一生懸命テスト勉強をしていましたが、

はたして結果はどうだったんでしょうか。早く知りたい気もします。

 

一月に「行く一月」と話していましたが、

二月もほとんど逃げて行ってしまいました。

しかし!!終わりがくるということは、新しい季節がやってくるということ!

今の中3生には、ぜひ自分の力で新しい扉をこじ開けてほしいです!

そのために、明日も授業頑張ります!

上でも言いましたが、

3月からは新年度の授業が始まります。

そして、そのあと春期講習も始まります。

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/info/?p=1563

さあ、ここから新たなスタートが始まります。

まだまだ3月入塾生を受付中です。春期講習生も受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。

____________________________________________
202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/