投稿者「昭和校」のアーカイブ

昭和校 がんばれ玉穂中生! そして、来週の予定について

こんにちは。藤原です。

明日はいよいよ玉穂中の中間テストの日となりました。
間違えた問題をしっかりやり直す姿、素晴らしかったです。
当日は落ち着いて、これまで頑張ってきた努力の成果を見せてほしいと思います。
そして、テスト前日までには、みなさん修正できていましたが、
テスト当日、漢字の書き間違いには気を付けてくださいね(笑)

それでは、来週以降の予定についてお知らせします。
まずは保護者会が始まります。

中1 6月4日(水)   19:30~20:20
中2 6月6日(金) S:19:30~20:20
           H:20:45~21:35
中3 6月5日(木) S:19:30~20:20
           H:20:45~21:35

以上の日時となります。6月3日(火)までに、参加確認書の提出をお願いします。

6月7日(土)から、また本格的にテスト対策授業がスタートします。
それにあわせて、6月のスケジュールから【塾への持ち物】欄に
「配布したプリントをまとめるファイル」

を追加させていただきました。

1学期中間テスト対策中、プリント忘れ・紛失などがあったためです。
塾での勉強時間を一秒でも無駄にしないためにも必ず用意しましょう!

以下、お知らせです
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

①6月入塾生、募集中!

文理生は1学期中間テストで見事スタートダッシュに成功していました。
1か月後には1学期期末テストもあります。
ぜひ素晴らしい仲間たちと一緒に勉強を頑張ってみませんか?

②池上彰先生のオンライン講演が告知されました。ぜひ参加してください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昭和校 中間テスト結果の第一報

こんにちは。藤原です。

押原中、玉幡中、若草中、櫛形中の皆さん
テストお疲れ様でした。
残すところ、玉穂中だけとなりました。
本日は玉穂中の生徒だけでテスト対策を実施しています。
無言で対策プリントやワークの解き直しなどに取り組む姿、素晴らしいです。

そして、中間テストが終わった生徒のご家庭から少しずつ回診電話を始めています。
昨日お電話がつながらなかったご家庭から、本日、折り返しの電話があり、
返却されたテスト結果を伺ったところ……

数学が100点だったことが判明しました!!!!

すごい! これはすごい!

実は、他のご家庭でも100点を取ったというお電話はいただいております。
全体の結果はまた判明次第、ブログ等でお知らせします!

逆に、結果がふるわなかった科目について
先生たちの方から声をかけ、答案用紙を回収し、今後の学習アドバイスや補習対応をしたいと思います。
ぜひ、次のテストでは一緒に挽回しましょう!!!

以下、お知らせです
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

①6月入塾生、募集中!

 

文理生は1学期中間テストで見事スタートダッシュに成功していました。
1か月後には1学期期末テストもあります。
ぜひ素晴らしい仲間たちと一緒に勉強を頑張ってみませんか?

②池上彰先生のオンライン講演が告知されました。ぜひ参加してください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

昭和校 解き直しのすすめ

こんにちは。藤原です。

昨日は中3の授業でした。
しかし、中3のお兄ちゃんと一緒に
授業がない中1の弟くんが文理に来てくれました!
それも「家では学校のワークを集中してできないから」という理由で。

弟君は中3の授業で裏で黙々とワークを進めていました。
授業がない日に自習に来る姿、素晴らしいの一言でした。

さて、
押原中・玉幡中のテストまであと7日
若草中のテストまであと9日
櫛形中のテストまであと12日
玉穂中のテストまであと13日となりました。

そこで、塾生の皆さんには
学校のワークの解き直しと同時に、やってもらいたいことがあります。
それがテスト対策授業で使用したプリント(対策プリント)の復習です。

学校のワークより良い理由を少しだけ話してみます。
①学校のワークよりも、より本番のテストに近い実践問題が揃っていることです。
学校のワークでは、まず基本事項の確認として、あまりテストでは見られない
記述の穴埋めや難易度の低い選択肢の問題があります。
しかし、テスト本番では記述の穴埋めはなく、説明問題に変更されていたり、
選択肢の問題も誤答しやすい選択肢が増えていたりします。
こうしたレベルの高い問題に触れることができるのが、対策プリントのメリットです。

②学校別の傾向を踏まえていることです。
文理の先生たちは中間テストの範囲を確認し、
出題されやすいところを対策プリントにしているので、
自分自身でテスト範囲を確認しながら、問題を解く面倒を省略できることです。

③別解の確認をしやすいところです。
学校のワークの別解は、自分たちで解答・解説を確認してもわかりにくい場合がありますが
文理の授業でやった問題なので、既に先生たちが答え合わせなどで別解を解説していることがあります。
だから、やり直しても別解の〇×判定がしやすいのです。

ということで、残り期間は短くなりましたが、
是非もう一度、自主的に対策プリントを解き直してみて、テスト当日に備えてくださいね。

ちなみに、やろうと思ったのに、なくしてしまった場合は先生たちに言ってください。

ちゃんと新しいプリントを出しますよ~。

以下、お知らせです
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

①5月入塾生、募集中!

②本日以降の校舎スケジュールです。

日曜日の特別開校日について
5月18日(日)

③池上彰先生のオンライン講演が告知されました。ぜひ参加してください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昭和校 5/3~5/6までお休みです。

本日は雨☔☔☔☔☔ 寒い!!

寒い時は服👔で調節しよう!!

 

昭和校は

5月3日~6日までお休みです。

自習室も使用できません。

7日からです。

中学生はテスト対策スタートします。

特に中学3年生はファイナルステージ課題チエックします。

 

文理学院の詳細は👇👇👇をクリック!!

 

昭和校 振り返りをしよう!

こんにちは。藤原です。
GW後半の大型連休が迫って来ました。お出かけの予定は決まっているでしょうか?

先日、今年から始まったものに行ってきました。
コストコ? いいえ、違います。

山梨ファイヤーウィンズです。

ご存じない方もいると思うので紹介します。
セリーグ、パリーグのプロ野球(NPB)とは別に
関東甲信越を中心に野球の独立リーグがあり、
このリーグに加盟し、山梨を本拠地とするチームが今年からできました。
それが「山梨ファイヤーウィンズ」です。

平日にお休みをもらったこともあり
櫛形球場で行われた独立リーグ公式戦ファイヤーウィンズの試合を見に行ってきました。
平日のお昼から始まったこともあり、お客の入りは少なかったですが
熱い試合が展開されました。
観戦した試合は惜しくも敗れ、まだチームの公式戦初勝利はない状態です。
また機会があれば初勝利を見届けたいと思っています。

と、あまり塾や勉強と関係がないことばかり書いても仕方ないので、
記録を残す事、前回の記録を振り返ることの大事さについて話そうと思います。

観戦した試合中、私は選手たちの修正能力の高さに驚きました。
前の打席で凡退したら、次の打席ではヒットを打ち、
前の打席で打たれたら、次の打席で三振を奪うなどなど
試合中や試合後に、前の対戦でどうだったかを振り返り
同じ間違いをしないようにすることで、良い結果が出ていたように感じました。

これ、みなさんの学習でも活用できると思うのです。
①模試や定期テストの問題用紙・解答用紙を残していますか?
②結果がよくなかったものは振り返り、次は間違えないようにしていますか?

私が担当する国語では、いつも同じミスで減点されることがあります。
もう少し具体的に解答用紙を見直しておきましょう。
・「書き抜き」「書きなさい」のミスはありませんか?
・解答の語尾が間違っていて、減点されていませんか?
・漢字で書き取れなかったところや苦手だった文法問題をそのままにしていませんか?

もし、テスト用紙を捨ててしまい、復習できないときも文理学院にお任せください。
事前にご連絡していただければ、個別の補習授業も可能です。

1学期中間テストに向けて、
ゴールデンウィーク明けから本格的に対策授業が始まります!
学習面でお悩みのことがあれば、是非お気軽にお問い合わせください!

以下、お知らせです
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

①5月入塾生、募集中!

②本日以降の校舎スケジュールです。
校舎クローズ期間について
5月3日(土)~6日(火)

日曜日の特別開校日について
5月11日(日)
5月18日(日)

③現在、漢字検定の募集を行っています。
今年度第1回は6月28日(土)です。

中学3年生までに3級を合格しておくことをオススメします!
校舎の漢検申込み締切りは5月12日(月)です。
新年度をきっかけに、語彙力をアップさせよう!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昭和校 中学1年生無料体験実施中!!

新入生歓迎テストが終了し、得点はどうでしたか??

得意科目の得点が、納得がいかない。

苦手科目は、やっぱり得点が良くなかった。

その他👇👇👇👇👇👇👇

こんな方には文理学院無料体験実施中です!!

お問い合わせ 昭和校(TEL055-269-5280)

お問い合わせの詳細は👇👇👇をクリック!!

 

 

昭和校 土特のお知らせと来週の予定

こんにちは。藤原です。

昭和校に来る中3生の学校は
今週に修学旅行の日程が集中していて、
少し寂しい週になっています。

ただ、今週の土曜日から
中3は土曜特別講座が始まります。
26日(土)17時15分~です。

※遅刻や講座があったことを忘れた欠席がないようにしましょう!

その日は特別講座の後、19時15分~は通常授業もあります。
ということで、当日は合計4時間に及ぶ長丁場の授業となります。
この時期は体力・集中力の持続させることがまだまだ大変ですが

例年8月には10コマに及ぶ特訓授業もありますので
受験生として必要な勉強の体力を少しずつつけていきましょう!

ちなみに、来週の予定として
29日(月)中1・中2の到達度確認テストがあります。
Apalの対策課題出していますので、Apalをやり切って、普段の成果を見せてほしいと思います。

また、小学生は今年度初の文チャレがあります。
こちらも私が担当する国語は対策課題を出しましたので、
良い成績を取れるようにどんどん課題を進めてください。

最後に、5月下旬から各中学校で1学期の中間テストがあります。
GWの予定も大事ですが、最初の定期テストに向けて
今から少しずつ学校のワークを進めるなど計画的な学習を始めましょう!

そして、「塾生全員が自己ベストの成績」を達成できるようにがんばっていきましょう!
文理生、ファイト!

以下、お知らせです
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

入塾生、募集中!

②現在、漢字検定の募集を行っています。
今年度第1回は6月28日(土)です。

中学3年生までに3級を合格しておくことをオススメします!
校舎の漢検申込み締切りは5月12日(月)です。
新年度をきっかけに、語彙力をアップさせよう!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★