冬期講習にむけて

英語 担当今井です。

さきほど、英検協会から、合格通知が到着しました。

定期テストが終わったばかりで、ちょっとのんびりしたいと思っている方が多いと思いますが、 さっそく次に向けて動き出しましょう。

冬期講習の英語の各クラスの内容紹介をしてみたいと思います。

高1 英語応用クラス「比較」を扱います。定期のみならず入試で要求される内容を網羅し、解説から問題演習を行います。A日程 12月23日・28日 19:30~22:05

高1 英語標準クラス:高1英語の最大の難所の1つ「関係詞」をメインに進めます。解説から定期試験レベルの問題までしっかりマスターしていきます。                  B日程 12月22日・24日・27日・29日 20:50~22:05

高2 英語応用クラス英文解釈 にじっくり取り組みます。英文の意味を正確に理解し、        長文読解に向けた準備を行います。A日程 12月21日・26日 19:30~22:05

高2 英語標準クラス共通テスト対策を行います。時間を意識しながら、まずは小問レベルから共通テストの英文に慣れていきましょう。                                                                                B日程 12月22日・24日・27日・29日 19:30~20:45

高3 英語標準クラス直前共通テスト実践演習を行います。リーディングに合わせて、リスニング演習も2回行います。                              A日程 12月23日・28日 16:40~19:15