◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【264】小6・中1・中2 保護者会

1/13(月)成人の日

こんばんは、月見校の吉川です。

先週末から本日にかけて、月見校では保護者会を実施いたしました。

1/11(土)小6生 保護者会

 

小学校と中学校の勉強の違いや内申点の重要性をお伝えしました。
実際の中学校の定期テストの問題で、中学校のテストがいかに難しいかを感じていただけたかと思います。
中学校から、文理学院という学び舎でともにテストと戦っていきましょうね!!

 

1/13(月)中1生・中2生 保護者会

中1生には、中2の過ごし方の大切さ、中2生には、受験生になる覚悟をもつことなどをお伝えいたしました。

 

【小学6年生の皆さん 中学入学に向けて】
1月16日から中学準備講座・中学準備英語の授業を実施していきます!
小学校と中学校での勉強の違いを感じてもらうには良い機会です!

申し込み、受付中です!
ぜひ、一度お問い合わせください!

☎054-340-6755

 

【1月入塾、まだ間に合います】
1月入塾してくれた方の特典として
1月授業料 半額!

こちらも、ぜひお問い合わせください!

☎054-340-6755

 

2024年度 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

 

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

 

連絡事項(営業時間)

1/14(火)午後2:00~午後10:00

1/15(水)午後2:00~午後10:00

1/16(木)午後2:00~午後10:00 ※小6中学準備講座・英語スタート

1/17(金)午後4:30~午後10:00

1/18(土)午後1:30~午後10:00 ※中3生 統一模試

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

安西校【いざ、期末対策へ!!】

中1生、後期期末しっかりと準備するぞ🔥

本日より中1中2全中学の対策が始まりました。テスト範囲がまだ出ていないところばかりですが、前回テスト明けから確実に学校で履修済みのところから復習を始めています。中1は国語と英語で2コマ入りましたが、国語は故事成語の復習を全体向けで行い、次回はトロッコの復習をしていきます。テスト本番までに各教科8~11コマずつ充てられています。通常授業では国語は週1回ですが、テスト対策になるとコマ数も増えますので、各中学ごとにできることを最大限にお手伝いしていきたいと思います!!!今回の中学1年生のテーマは勉強量にこだわることです。回診電話をしてみると家では全然勉強してないんですよねぇという反応が多く聞こえます。やはり、塾で頑張ることはもちろん大事ですが、塾だけの勉強量では学年が上がっていくにつれてなかなか点数をキープすることが大変になってきたり、あるいは自分では準備したつもりなのに点数がとりにくくなったり、することが起こります。今の1年生を見ていると、非常にエネルギッシュで持っている力もみんな素晴らしいのにあと一伸びができないなって、非常に歯がゆく感じています。ですので、今回の後期期末テストは全力で勉強に取り組んで、1年生の最初のテストのつもりでフレッシュに頑張ってほしいと思っています!!私たちもその仕掛け、声掛け、対応をしていきますのでよろしくお願いいたします!!英語は来週21日までに単元テスト合格を締め切りとしていますので、家でも文理でも準備を丁寧にしましょうね(^^♪

中2生も理数系をメインに3コマ頑張りました!!佐藤先生は数学で合同条件に関する小テストを行っていましたね、しっかりと1発合格できたかな??何名か授業後も残って再テストチャレンジしていましたが、その日にわからなかったものは極力、その日のうちに解決したほうがいいですよね!残って頑張っていったみんなもお疲れ様です!!英語もこれから単語テストや文法まとめテストなど行っていきます。事前の準備を大切にしてください!!3月から最上級生になるという自覚をもって受験生0学期のスタートですよ!!!!

☆1月入塾受付中☆

本日、冬期講習参加の中1生のご家庭から、ぜひ今日から文理へ!!とのご連絡をいただきました。本当にありがとうございます!!精いっぱい指導させてもらい、生徒さんが頑張って笑顔になるように支えていきたいと思います!!

1月入塾は授業料半額など非常にお得です♪

ご検討中の方はぜひ!!

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

☆小6中学準備講座☆

困る前に文理で早めの中学準備をしましょう♪

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

☆中3合格応援プログラム☆

志望校合格&その先までサポート!

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

 

【中島校】ぞくぞくと

こんばんは、中島校の小倉です。

続々と学調結果が出始めています。数学の満点者は今のところ、

中1で3名、中2で4名(まだまだ増える予定です)

おめでとうございます٩( ”ω” )و

また、本日、小6保護者会を実施しました。ご参加いただいた保護者・生徒の皆様、ありがとうございました。話した内容は次の3つ①中学3年間でできるようになってほしいこと、②学習環境が変化していること、③来年度の通塾日程・費用についての3点話をさせていただきました。

①で話した内容の一部をご紹介。

・何事も自分で考え、自分で決めれるようになること。

・「学校がつまらない」と感じることがあるのならば、「学校を面白くしてしまう」ことが生きていく力だということ。

・自分で自分の感情も行動もコントロールできるようにすること。

中学生活は3年間しかありません。ただ、その3年間の中で成功することも失敗することもあるでしょう。その成功も失敗も、〇も×も、嬉しいも悲しいも、すべてが皆さんにとって必要なことが起きます。そのすべてをどう捉えるかが非常に大事なんです。

大丈夫、みんなには文理学院の先生たちがついていますから。なんでも楽しみに変えていくぞ!

~お知らせ~

バナーをClickし、情報をGetしよう!!

詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら

1週間前

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

共通テストまでいよいよ1週間を切りました。

高3生はラストスパートに入っています。

昨日も長田校では3年生の多くが、開校から22時過ぎまで勉強をしていました。

この最後のひと踏ん張りが結果を変えることになります。

最後やり切って本番を迎えられるようにしていきましょう!

そして2年生も徐々に受験に向けての意識が芽生えてきました。1年はあっという間です。2年生の3月までどれだけ頑張れるかがとても大事なことは伝えましたね?

1年後に向けて頑張っていきましょう!

最後にお知らせです。

冬期講習まだまだ受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

 

中原校R6-250【今週の予定】

♥♠♦♣1月入塾受付中♥♠♦♣       (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/13(月 祝)快晴○

本日1/13(月)は国民の祝日ですが授業があります。

中学3年生 15:30開始

中1・中2 19:00開始

です。お間違えの無い様お願いいたします。

中1・中2は定期テスト対策がスタートしています。

【学校定期テストまで】

安倍川中 1/30・31  テストまであと17日

中島中 2/4・5 テストまであと22日

大里中 2/5 テストまであと24日

【中原校 今週スケジュール】

☆1/13(月)

中学3年生 15:30開始

中1・中2 19:00開始

☆1/14(火)

小5 国算英16:45~18:50                 小6中学準備講座 16:45~18:05              小6中学準備英語 18:10~18:50              中1Hクラス・Sクラス 19:15~21:45            中3Hクラス・Sクラス 19:15~21:45

☆1/15(水)休講※他校舎に教師が授業をしに行くため、水曜日は校舎クローズとなります。

☆1/16(木)

欠席者振替補講 16:30~                    中2Hクラス・Sクラス 19:15~21:45           中3Hクラス・Sクラス 19:15~21:45   

☆1/17(金)

小5 国算英16:45~18:50                 小6中学準備講座 16:45~18:05   

小6中学準備英語 18:10~18:50              中1Hクラス・Sクラス 19:15~21:45           中2Hクラス・Sクラス 19:15~21:45   

☆1/18(土)

♡英語検定                        5級 16:30開始17:20終了                     4級 14:15開始15:25終了                     3級 14:30開始16:05終了                      2級 19:30開始21:25終了      

♣中1・中2保護者会【生徒参加型】

中1⓵17:00~17:50➁18:10~19:00        中2⓵19:30~20:20➁20:40~21:30

♠中3第7回進学模試                        14:30開始18:45終了※持ち物:作図用具

☆1/19(日)

中3私立対策 14:30~16:45                中1定期テスト対策 17:00~19:15               中2定期テスト対策 19:30~21:45    

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

~お知らせ~

2年連続1位獲得!

2024年も文理学院は2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾  東海 講師  第1位 に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします

【中島校】学調結果

こんにちは、中島校の小倉です。

今日はお休みなのですが、少しずつ学調結果を聞き取り中!

現在分かっているだけでも

中1で2名、数学満点

中2で3名、数学満点

すごいぞ、っというか、中2の文理平均は高くなる予感しかしません。冬期講習での頑張りが実ってよかったですね。また、悔しくも目標点に達さなかった生徒は小倉先生と一緒に直しをしましょうね٩( ”ω” )و

先日、Y.Kさんと一緒に英語の長文の直しを行いました。今回は確かに難しかったです。ただ、えらかったのは返却されたその日に文理に来て直しをしたことですね。頑張るキミを応援します。

来週から本格的に返却されてくると思います。出来れば解答用紙も持ってきてください!間違えたところをなんで間違えたのかを一緒に確認をして次に活かしましょう!

来週も、、、心を燃やせ(`・ω・´)

~お知らせ~

バナーをClickし、情報をGetしよう!!

詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら

長泉校舎#260 塾生の皆様へのお知らせ 

【塾生の皆様へのお知らせ】

長泉校では1/13(月)、1/14(火)の授業はJESを除き休講となります。また自習室の開放もございませんのでご注意ください。最新のスケジュールはLINEにて配信しておりますので、ご確認ください。

1月18日(土)は英検です。集合時間に遅れないようにしましょう。

受検級 集合時刻 解散時刻
2級 13:40 15:55
準2級 15:40 17:50
3級 13:40 15:40
4級 15:40 17:10
5級 13:40 14:50

中学1・2年生に1月22日(水)から1月24日(金)に行われる保護者会の案内を配布しています。アンケートのご提出をお願いします。締め切りは1月18日(土)となっています。

 

小寒、寒の入り、寒さが厳しくなります。空気は冷たく寒いですが、春に向けて地中の水が動く時期です。来月には南伊豆あたりでは菜の花や桜が咲くのですから季節が巡るのは大変面白いもの。また河豚がたいへんおいしい時期です。

中学準備講座受講生募集!

小学6年生の皆様にお知らせです。来週から中学準備講座が始まります!

中学英語準備講座

1月15日(水)~2月26日(水) 週1回(水)×60分×6回

中学校に入った時に英語で困らないように、英語が苦手にならないように導入用英単語からbe動詞、一般動詞などをUnit1の内容を中心に学習することができます!

中学準備講座(算国理社)

1月16日(木)~2月25日(火) 週2回(月木or火金)×40分(1日2コマ)×6回

中学校進学にむけて算数、国語、理科、社会を学習できます!

英語と算国理社のセット受講でお得!中学受験講座の詳細はこちらのバナーをクリック

中学準備講座

新年を迎えて 環境を変える

今年の自分の目標の一つに電気やガソリンをなるべく使わない生活をしようと決めました。地球環境問題なんてステキな理由ではなく、本当に一人で生きられるかを試したいというだけです。来週からebikeにて通勤です。結局電気使っている気はしますが、400Wの持ち運び式太陽光パネルを賃貸物件にもかかわらず屋根へ取り付け、太陽光パネルと蓄電池で現段階の予想ではほぼ電気を使わずとも生活ができそうです。将来的にはエアコンまで賄えるようになればと現在実験中です。

文理学院は新年度から変わります

小学生は1教科で週1日から通えます!

現在小学生は国語算数の2教科を週2日で行っています。来年度はもちろん同じように受講できますが、国語・算数・英語の1教科から受講が可能となります。塾に通ってみたいけど他の習い事があるため難しいという方は、ぜひ文理学院で週1日通ってみてください。小学生からの学習量が中学生で大きな差が出ます。

中学1年生は週1/週2/週3日から選べます!

現在中学生は5教科を週3日で行っています。来年度は国語・数学・英語を週2日で行うコース、理科・社会を週1日で行うコース、5教科を週3日で行うコースを選ぶことができます。中学1年生は部活動が始まるなど小学生から急に生活リズムが変わるため、自分のペースに合わせて受講ができます。

詳しくは説明会にて!

文理学院長泉校では1月25日(土)18:00から毎週土曜日に新年度説明会を行います。新年度の授業に関して気になることがあればぜひご参加ください。

【Y】

安西校【新中1保護者会大感謝!!】

新中1保護者会本当にありがとうございました!!

保護者会の前後で中学準備講座のお申し込みもありました(^^♪英語も頑張る!!と決意してくれた生徒さんも増えたのが、担当教師としてもうれしい限りです!!!ここから2か月近くは中学準備講座でしっかりと重要単元を復習し、英語はドンドン書く英語を実践できるように英単語のテストもしていきます!!みんなで勉強すれば、中1への進級も怖くないぞ!!部活動や学校行事など楽しいこともたくさんあるからね♬

保護者会中も、生徒さんにいろいろ発問しながら進めましたが、やはり皆さんSLANTができていて素晴らしかったです!!中学へ進級するうえで大事なことは、とにもかくにも小学校の時の理解不十分な単元をつぶすことです。小学校の時の理解不十分単元は、中学進学後にゆっくりゆっくり皆の足を引っ張りかねない危険なものです!!だから、この後の中学準備講座(人によっては個別フォローもあるかもしれませんが、)で重要単元をしっかりと復習しておくんですよ!!文理学院は、転ばぬ先の杖として、みんなのために役に立ちたいと思っています。

文理学院の3月からの新年度の情報も伝えております!!是非ともお友達やお知り合いがいらっしゃったら、おすすめしてください!!

 

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

保護者会の後に、参加された保護者の方からも本当にここに記載されている金額だけでテスト対策や自習室利用や質問対応などなどすべてのサービスを受けられるんですか??と確認されたくらいですから、コスパ最強学習塾文理学院、今年の流行語大賞狙いますよ!!なんてね(笑)

安倍川中対策スタート!!

金曜日から、学調終わって一息ついたかどうかわかりませんが、1/30と31のテスト実施である安倍川中の対策が始まっています。文系科目をガッツリ昨日は指導したので、今日は理系をガッツリ行っています。テスト範囲も出ているので、もう必要な教材も準備OK!!あとは一緒に確認しながら、最高の結果が出るようにナビゲーションしていくのみです!!来週月曜からは全中学後期期末テスト対策となります。テスト範囲が出たら即日持ってきてくださいね!!また変更点などがあれば、その都度教えてください。私たちはみんなが自己ベストの準備ができるように最大限サポートするためにいますので、仲間です!!月曜日から2024年ラストの対策みんなで大成功させましょう!!

本日は鏡開き☆

1月11日(土)で、1が並ぶなんだか縁起のよさそうな日ですよね(^^♪日本の年中行事の鏡開きの日だそうです。神様に感謝をしながら、1年の無病息災を願って、鏡餅を食べるというものですね。我が家は帰宅したら、お汁粉にして食べますが、ほかのご家庭はどうなんでしょう??そもそも、こういった行事も実践しているご家庭がどれくらいあるのかな???月曜にみんなに聞いてみようかな( *´艸`)こんな些細なことから興味関心の芽は育つとか…皆さんも気になったら調べたり、人に聞いてみたり、納得いくまでやってみよう!!

☆1月入塾受付中☆

1月入塾は授業料半額など非常にお得♪

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

☆小6中学準備講座☆

困る前に文理で早めの中学準備をしましょう♪

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

☆中3合格応援プログラム☆

志望校合格&その先までサポート!

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

 

 

【厚原校】中3入試チャレンジ

こんにちは。厚原校の芹沢です。

そういえばご紹介していなかったなと思い、写真をパシャリ。こちらは芹沢家に住むセキセイインコのミシル様です。とてもきれいな子なので、また良い写真が撮れたらご紹介したいと思います。

さて、本日は中学3年生が2023年度の入試過去問に挑戦しました。本番よりもやや短い時間で、スピードを意識しての演習となりましたが、手ごたえはいかがでしょうか?

いよいよ入試本番が近づいてきました。今後も過去問演習は定期的に行いますので、残りの期間で練習を重ね、入試に向けての学力を完成させていきましょう。

国語では大問1と2、つまり物語文と説明文の記述問題が書けていない生徒が多かったです。今後の授業でも記述を重点的に扱うので、ここからまた一緒に頑張りましょうね。

一方で、作文に関しては皆さんかなり書けるようになっています。白紙で出された答案を見て嘆いていた半年前が噓のようです。この調子ですよ!

~中学準備講座受講生募集~

文理学院厚原校では、現小6生(新中1生)を対象に

中学準備講座・中学準備英語を1月16日(木)より行います。

お気軽にお問い合わせ下さい。

中原校R6-249【今日僕はリンゴの木を植える】

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/11(土)快晴○

来週1/13(月)は国民の祝日ですが授業があります。

中学3年生 15:30開始

中1・中2 19:00開始

です。お間違えの無い様にお願いいたします。

昨日は中1・中2の通常授業を実施しました。

いつもいの一番に来る中1のO君。開口一番「先生学調の数学47点だったよ!」と胸を張って報告してくれました。教師一同拍手👏で賞賛しました。そこから登校する生徒さんは口々に「先生俺は数学満点だった!」「聞いて聞いて社会47点だった!本当なら満点取れたの!」と言った明るい声の報告が続きました。まだ全教科返却されていませんが、現時点で私の担当する理科・社会は塾生平均40点以上になりそうですし、理科も40点近くになりそうで結果が楽しみです。

そんな中、英語の点数になると途端に口が重くなりました。どうやら学校の英語の平均点が生徒さん曰く20点を切りそうだとの事。中原校の生徒さんはさすがにそこまでの点数はいませんでしたが、ちょっとビックリしました。詳しくは個票が出てから分析して生徒さん保護者様にアナウンスしていきます。

昨日、寝る前に故谷沢永一さんの小説家開高健に対するエッセーを読んでいたのですが、そこに「たとえ明日世界が滅びても、今日僕はリンゴの木を植える」という言葉が有りました。中学歴史で勉強する宗教改革の当事者であったマルティン・ルターの言葉と書いてありました。ルターのカトリック批判からキリスト教の中にプロテスタントが生まれ、近世のヨーロッパ社会に大きな影響を与えた偉人です。

この言葉は、たとえ今リンゴの木を植えても実を食べられるのは何年も先かもしれないとしても、未来の人のために今できることを続けようという希望を表しています。この言葉は教育の根幹をなす言葉だと思い感銘を受けました。

開高健は元々壽屋(現サントリー)の広報部にいたので、こういったフレーズを作品に取り込むのが上手い作家なので、是非読んでみて下さい。

【学校定期テストまで】

安倍川中 1/30・31  テストまであと19日

中島中 2/4・5 テストまであと24日

大里中 2/5 テストまであと25日

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

~お知らせ~

2年連続1位獲得!

2024年も文理学院は2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾  東海 講師  第1位 に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします