◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

下吉田校 期末です

こんにちは、小俣です。
昨日、個人的に衝撃的なことを
知り、ショックが隠せませんで
した。(それは、最後に。)
各中学校の期末テストの
範囲が届いています。それを
見て、授業内容等を考えてい
きます。ので、突然確認テスト
を差し替えたりします。ので、
配布されましたら、塾にお願い
します。

タイトルですが、RIPです。
白木みのるさんもですが、
音楽好きの私にとって、今年は
YESのクリスさん、Depeche Modeの
アンディーさんやZZ Topのひげの方も
ショックでしたが
今回は、少なからず私の髪形に影響を
与えた「パンク」のclashとPIL
のキースさんが・・・・・。
ご永眠申し上げます。
ではでは。

《塩山校》校舎チラシです

今日(11月17日)の朝刊に校舎チラシを折り込みます。
ここでも紹介します。

表面こんな感じです。

内容は中間テストの結果(成績)です。

裏面は…

「なぜ成績が上がるのか?」気になりますよね。
じっくりご覧ください。

☆テスト対策授業の体験参加(無料)実施します。
中1 11/18(金)、21(月)
中2 11/19(土)、21(月)
定員制ですのでお早めにお申し込みください。

☆冬期講習も受付ています。

お申し込み、お問い合わせは
塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

林のつぶやき【442】GじゃなくD⁉️ 上野原中3年生、2日目も頑張れ〜٩( ᐛ )و‼️

上野原中3年生の皆さん、期末テスト1日目お疲れ様でした! ただ今すでに17日(木)の真夜中なので、本日はテスト2日目ですね♪(´ε` )。まだ寝ずに勉強している生徒もいるのかな⁉️

2日目のテストも頑張れ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ❕❕

私は久々に都留市のゴルフ場⛳️へ👍

私、ゴルフはしません。

なら、なぜゴルフ場⁉️

私の目的はGじゃなくて、Dです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪‼️

G(golf:ゴルフ)じゃなくて、D(dessert:デザート)です!

どれも美味しかったですが、シンプルなイチゴのショートケーキが🍰1番かな⁉️

ケーキ🍰→コーヒー→ケーキ🍰→コーヒー・・

いつまで続く?どこまで続くʕʘ‿ʘʔ

最後のケーキです٩( ᐛ )و‼️

さすがにお腹いっぱいだなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

夕日を見ながら、ふと思い出した。

今月末、健康診断だΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

ありのままの自分を診てもらおうʕʘ‿ʘʔ

 

【最後に一言】

ちなみに、私はゴルフじゃなくて野球が好き‼️

Gじゃなくて、Dが好き〜(^з^)-☆

ここ最近は長いこと低迷していますが、いつかは強いDが帰ってくることを信じて応援し続けますよ〜( ̄^ ̄)ゞ

あきらめなければ何とかなる❗️

さあ、期末テストが近づいてきましたよ〜!

自分でG(限界)を決めるな。あきらめずにD(努力)を続けさえすればD(dream)は叶う👍

Daigo化してきたので、今日はここまで〜ʕʘ‿ʘʔ

 

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

今回の冬期講習、塾生の弟さん・妹さんには素敵な『講習特典』がございます‼️

なんと小学生は無料で、中学生は特別料金で受講できます👍

もっともっと、たくさんの人に文理学院を知ってもらいたい。

まずは兄弟姉妹から。そして冬期講習に参加してくれた非塾生の皆さんにもお得な『特典』をご用意しております。

さあ、『そろそろやらなきゃ』と思っている方や、『自分を変えてみたい、変わりたい』『本気で勉強してみたい』と思っている方はぜひ文理学院へ👍

お待ちしております。

◇◇詳しいお問い合わせは下記まで◇◇

上野原校舎 0554-63-6300

 

林のつぶやき【468】Gじゃなくて、D⁉️ʕʘ‿ʘʔ

こんばんは!

久々に都留市のゴルフ場⛳️へ👍

私、ゴルフはしません。

なら、なぜゴルフ場⁉️

私の目的はGじゃなくて、Dです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪‼️

G(golf:ゴルフ)じゃなくて、D(dessert:デザート)です!

どれも美味しかったですが、シンプルなイチゴのショートケーキが🍰1番かな⁉️

ケーキ🍰→コーヒー→ケーキ🍰→コーヒー・・

いつまで続く?どこまで続くʕʘ‿ʘʔ

最後のケーキです٩( ᐛ )و‼️

さすがにお腹いっぱいだなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

夕日を見ながら、ふと思い出した。

今月末、健康診断だΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

ありのままの自分を診てもらおうʕʘ‿ʘʔ

 

【最後に一言】

ちなみに、私はゴルフじゃなくて野球が好き‼️

Gじゃなくて、Dが好き〜(^з^)-☆

ここ最近は長いこと低迷していますが、いつかは強いDが帰ってくることを信じて応援し続けますよ〜( ̄^ ̄)ゞ

あきらめなければ何とかなる❗️

さあ、期末テストが近づいてきましたよ〜!

自分でG(限界)を決めるな。あきらめずにD(努力)を続けさえすればD(dream)は叶う👍

Daigo化してきたので、今日はここまで〜ʕʘ‿ʘʔ

 

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

今回の冬期講習、塾生の弟さん・妹さんには素敵な『講習特典』がございます‼️

なんと小学生は無料で、中学生は特別料金で受講できます👍

もっともっと、たくさんの人に文理学院を知ってもらいたい。

まずは兄弟姉妹から。そして冬期講習に参加してくれた非塾生の皆さんにもお得な『特典』をご用意しております。

さあ、『そろそろやらなきゃ』と思っている方や、『自分を変えてみたい、変わりたい』『本気で勉強してみたい』と思っている方はぜひ文理学院へ👍

お待ちしております。

◇◇詳しいお問い合わせは下記まで◇◇

大月校舎 0554-23-3786

 

双葉校(2022年度第231回)チラシが・・・!+12月入塾生受付中です!

冷たい空気の中でも負けじと頑張っていた今川です。

本日、双葉校のチラシが折り込まれました!

我が家に届いたチラシは・・・・・・

こちらです!↓

残念!今回も幸せのチラシではありませんでした。幸せのチラシについてはこちらをご覧ください。→双葉校(第230回))

確率「0.9%」ですからね。なかなか届きません。しかし、双葉校の生徒関係者の家に、2回連続届いているということが起こっています!すごいことですよね。今回のチラシはどうだったでしょうか。まあ、双葉校の生徒の数が増えているのも要因の一つですけれどもね。

このチラシにも載っていますが、

只今12月入塾生を受付中です!

受付期間
11/16(水)~11/25(金) 午後4時~午後10時で受付いたします。

入塾特典
①11/16(水)~11/25(金)の期間で「体験授業3日間」を「無料」でご受講いただけます。

②12月入塾手続きで11/26(土)~11/30(水)の授業は「無料」でご受講いただけます。
※11/16(水)の「体験授業」からの参加をお勧めします。6日分の授業がすべて「無料」で受講できます。

先日、冬期講習の問い合わせに来た方も「すぐに文理学院で頑張りたい!」ということで、12月から入塾することとを決めてくれました。早速体験授業を受けてくれます。

この期間、一緒にテスト対策を頑張り、テスト後から次のテストへ向けて、早めに準備をしていきましょう!

中学生の皆さんへ

前回の中間テスト対策に続き、2学期期末テスト無料対策授業を行います。

詳しくはこちらをご覧ください。↓

こちらは、塾生以外の生徒対象のテスト対策です。通常授業以外の日に行います

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、12月入塾生受付中です!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

なんと横森先生が、YouTuberデビューいたしました㊗
ワ~~~ドンドンドンパフパフパフ~~~~~!(古いな~~~)
勉強や教育についての豆知識なんかを続々発信していくと思いますので、
みなさんぜひご覧になってください……!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

 

下吉田校 SDGsです

こんにちは、小俣です。
先週の土曜日、中1生の有志
と担当の下吉田駅に。

に、落ち葉を集めて、ここまで
綺麗に

足だけ登場です。

花壇もきれいにしたのですが、
恥ずかしがり屋さんがいるので

と、きれいにしました。
駅員さんや近所の方から
お礼を言われて、中1生も
テレテレでした。非常に
有意義な2時間余りでした。

またまたの機会を。

ではでは。

林のつぶやき【441】上野原中の3年生は一足お先に・・・・

11月15日(火)は上野原校舎の日‼️

上野原校舎出勤前に、上野原でランチ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今月限定のハンバーグランチを注文👍

今月限定なんて言われたら、注文するしかないでしょʕʘ‿ʘʔ⁉️ 他のメニューで気になったものは次回以降の楽しみにとっておこう!

ハンバーグソースが食欲をかきたてる〜♪(´ε` )。

お店の雰囲気も合わせてランチを楽しんだあとは、上野原名物の酒饅頭屋さんへ٩( ᐛ )و‼️

前回売り切れで買えなかった『魚(トト)まん』を久々にゲット👍

サーモンの塩っ気が酒饅頭の生地とよく合う!

高菜まん、おかかまんも非常に美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡

お腹も満たしたところで、生徒を出迎える準備を‼️

16日(水)に一足お先に期末テスト1日目を迎える上野原中の3年生が早い時間から自習室へ。 授業後も最後の最後まで粘る生徒たち♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

最後まであきらめない姿勢が大切👍

自分のリミッターを解除せよ( ̄^ ̄)ゞ‼️

自分で自分の成長を止めるでない。

あきらめない限り、誰もが無限の可能性を秘めている(^з^)-☆。

頑張れ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

お問い合わせは下記まで

上野原校舎 0554-63-6300

 

【石和40】高校入試ニュース

石和校の しらすな です。
他校舎のブログでサウナ北欧の写真を見て
非常にうらやましく思っています(笑)
各地の名サウナ巡り、なんてしてみたいものですね。
過去には「かるまる」や「サウナしきじ」には行きました。

昨日の小学生の算数の授業で
生徒の問題への考え方に非常に感心したので
「賢いなぁ~!先生に算数習ってるおかげか!(笑)」
と冗談を言ったところ、
笑いながら「それもあると思います」
お褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございます(笑)
嬉しくなったので私が計算をするときに考えていること
つまり「先生の頭の中」を紹介しました。
それもまた「なるほど~!」と感心してもらえました。

さて、先日の高校入試定員削減発表を受けて
「高校入試ニュース」を作成して、
校舎に掲示、中3生に配布させていただきました。
定員が90名減ることが決定、までは情報を追っていたのですが、
その内訳がなかなか発表されない間にうっかりと
見逃してしまいました。

勉強(生活?人生?)に対するアドバイスも
一言書かせてもらいました。
このブログをご覧の方にもおすそ分けで
ご紹介させてもらいますね。
ぜひご覧ください!
主要高校は担当校舎の状況を鑑みた表現です。ご了承ください。)

高校入試に向けて
中3生も!
1・2年生も!
小学生も!!
がんばっていきましょう!

冬期講習受付中!!


★講習参加・入学特典のお知らせ★

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

ぜひとも勉強を頑張るなら文理学院へ!!

11月入塾受付中!!

冬期講習受付中!!

お問い合わせは
文理学院 石和校 TEL:055-261-5515
までお電話ください!(火・水・金・土 14:00~)

【河口湖校】期末テスト対策スタート!!

こんばんはー!井上です。

先週土曜日にSDGs清掃活動が行われましたが、今回も多くの生徒・保護者が参加していただき、本当にありがとうございました!!予定よりも早くゴミ袋がなくなって終了という予期せぬ事態になりましたが、皆さんのご協力で湖畔の道がとてもきれいになりましたね。次回は来年になりますが、またの参加をお待ちしていまーす♪      ※写真などは前回のブログ参照

そして、昨日から「2学期期末対策」が始まっています。先週の保護者会で、各学年に定期テストの重要性は十分伝わっていると思います。今までで一番の結果が残せるよう、期末に向けてしっかり準備しましょうね☆彡

********************

河口湖校で成績UP

11月入塾生 受付中!

 

文理で期末準備!

中学生 期末テスト対策体験授業(無料)

受付中!!

 

小6は中学校の準備を!

小6対象 中学準備トレーニング&学力診断

11/24(木)~3回、受講料無料!!

 

冬休みの勉強は文理で決まり!!

冬期講習 受講受付中

中学生は12/23(金)~、小学生は12/27(火)~

 

文理学院河口湖校へのご連絡・お問い合わせは…

0555-72-6330 kawaguchiko@bunrigakuin2022.in.arena.ne.jp

双葉校(2022年度第230回)明日(11/16)に…

皆様こんにちは!双葉校の五味です。

本日は小学生と中学3年生の授業があります。

本日は山中先生との2人で一日を担当させていただくことになっております。

山中先生と2人でタッグを組むのは、確かGWの対策時に一度だけあった気がします。

ご存知の方も多いと思いますが、山中先生は2年目でありながら堂々と数学の授業を展開していきます。

声もよく通り、非常に耳に残りやすいなあ、と私は思います。

今も授業前ですが、教室で本日の授業の練習をしています。

本当に頼もしい限りですね。

 

さて、昨日の告知に続き本日もです!

双葉校独自のチラシが明日新聞に折り込まれますよ!

双葉校の皆さんの頑張りを、これでもかと盛り込んだチラシです!

体験授業や、普段文理に通われていない生徒さん対象の特別テスト対策も実施いたします!

ぜひぜひ、この機会に文理学院のテスト対策授業を楽しんでいただければと思います!

 

ちなみに…

ノーマルチラシは緑色ですが

幸せを運ぶレアチラシ(確率0.9%)はピンク色となっています!

ピンクチラシが届いたご家庭には幸福が…!

 

 

 

 

只今冬期講習募集中です!

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

私たちとともに、この冬頑張っていきましょう!

文理学院から大事なお知らせです!!

 


☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせください。

★冬期講習受講生(一般生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期期末テストで自己ベストを!

⇊横森先生の分かりやすい解説動画を見ることができます!
文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)