上野原校」カテゴリーアーカイブ

【大月校・上野原校】英検の日 ♬ 2024.1.13

こんにちは。
英検というと、過去に2次試験で
“How are you?”の質問に
“I’m nervous.”(「緊張しています」)
と答えようとし、間違えて
“I’m famous.”(「俺って有名人」)
と言ってしまった生徒を思い出す天野です。

さて本日は英検の日でした♬
小・中学生が5級から準2級までチャレンジしました♬

大月校・上野原校で昨年3月から
英検クラスを受講してきた小学5,6年生は
1年間の学習成果を発揮する日でもあります♪

ウェブサイトによる1次試験の合否結果閲覧は2/5(月)です♪
結果が待ち遠しいですね(^^♪

★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★
         『中学準備講座』受付中
冬期講習を受講していただいたご家庭からのお申し込みがありました。
ありがとうございます!!引き続き面倒を見させていただけることに感謝です♬

詳細は☝☝☝をクリック、クリック~♬

山梨県(5年連続)・静岡県でオリコン、顧客満足度第1位を獲得!!

では✋(天の)

【大月校・上野原校】英語特訓&前期入試対策♬ 2024.1.6

こんにちは。
『クリーニング志村』のCMをみるとお正月を実感し
「このCM何年前からやっているんだろう?」
「志村君(?)っていま何歳?!」と
細かいことが気になってしょうがない天野です。

さて
本日は中1~中3「英語特訓」と「前期入試対策」を行いました♪
中1はbe動詞と一般動詞、canの復習をメインに
中2は不定詞・動名詞を中心に
中3は冬期講習のテキストを使い、総復習を行いました♬
生徒によってはかなり忘れていたので
良い復習になったと思います😊

「前期入試対策」では面接練習を2時間みっちり
だいぶ落ち着いて受け答えができるようになりました(^^♪

明日は日曜日ですが上野原校で
月曜日は祝日ですが大月校で冬期講習があります♬
どちらも講習最終日になります♪

◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆

今日は都留にある『なないろこむぎ』さんでランチを購入♬

↑「シナモン」味です 「シュガー」と「きなこ」もあります♬


「♬わた~しの~ここ~ろは~チョ・コ・コロネ~♬」(byりみりん)


「ロイヤルホワイト」食べたら感動します😍
「しろねこ」(ナッツの量とホワイトチョコレートの味に感動)
も食べたかったのですが
私が会計終えた後、店頭に並びました😢

都留にお越しの際にはぜひ食べてみてください♬

★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★
『中学準備講座』受付中

詳細は☝をクリック、クリック~♬

では✋(天の)

【大月校・上野原校】冬期講習再開♬ 2024.1.4

あけましておめでとうございます。
正月、県内某私立高校のテレビCMに
教え子が映っているのを見つけて
驚きとともに嬉しさがこみ上げてきた天野です。

さて、冬期講習再開しました♬
本日は大月校での授業です

冬期講習も8日まで
教科によってはあと2回でしょうか
頑張っていきましょう♬

『中学準備講座』受付中

詳細は☝をクリック、クリック~♬

では✋(天の)

 

林のつぶやき【514】久々のつぶやきですf^_^;!!

皆さん、こんばんは!

今年も残すところ、あと2日となりました。

冬期講習の前半戦は皆さん元気いっぱいでしたね❗️

授業前の自習室では、冬休みの宿題を早く終わらせようと頑張る生徒の姿が多くみられました。

『やらなきゃ』って感じたその瞬間が大事!その気持ちを行動にうつし、持続させていくことは簡単なことではありませんが、冬期講習の後半戦も一緒に頑張りましょう♪

上野原文理生の皆さん、2023年もよく頑張りました👍

2024年も全力で1日1日駆け抜けましょうね!

よいお年を‼️

 

【最後に一言】

久々の『林のつぶやき』が年末のご挨拶となってしまいましたΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

すみませんm(_ _)m。

お詫びに最近のお気に入り写真をどうぞ⁉️

山梨にもこんな天空のビーチがあるんだね?

東京・横浜って、美味しいもの多くてイイなぁ⁉️

【大月校・上野原校】年内授業は終了です♬ 2023.12.29

こんにちは。
「ドラえもんってどら焼きの餡子とカステラ
どっちがす~きだ~?」というクイズを出し
「餡子だよ、だって『♬アンアンアンとっても大好き~♬』じゃん」
という生徒の答えに
「ブッブ~ッ、カステラだよ~♪、だって『取っても大好き』なんだから」
と得意げに答えている天野です。

さて、
昨日も英語の授業でCT(チェックテスト)を実施しました♬
結果は、、、、全員合格です!!

今回初講習参加の中1Aさん
英語は大の苦手なようですが
見事満点を取りました!!

電車通塾で、車内でも勉強していたようですよ~♬
今回の講習をきっかけに「勉強頑張りたい」
という気持ちが芽生えたようです(^^♪
嬉しいですね(´;ω;`)ウゥゥ
塾生も講習生も年明けからまた頑張っていこうね!!

🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟

本日12/29で大月校・上野原校の年内の授業は終了になります。

今年お通いいただいた塾生のみなさん
講習生のみなさん、ありがとうございました!

年明けは
大月校1/4(木) 上野原校1/5(金)開始となります♪
なお大月校の自習室は
12/30(土)14:00~22:00
12/31(日)10:00~14:00
1/1(月)10:00~14:00
1/2(火)14:00~22:00
1/3(水)14:00~22:00 で利用できます!!

『中学準備講座』受付中

詳細は☝をクリック、クリック~♬

山梨県(5年連続)・静岡県でオリコン、顧客満足度第1位を獲得!!

では✋(天の)

【大月校・上野原校】小6保護者説明会のお知らせ♬ 2023.12.27

こんにちは。
初めてブリトー購入したとき、店内レンジで温めてもらえばよかったのに
友人が自宅で食べると言ったので、私も持ち帰ったが
当時私の家には電子レンジはなく(40年前の話です💦)
オーブントースターで温め、外は「カリッカリッ」中は「ヒンヤリ」
いただいた苦い経験だけにとどまらず
翌日、友人の「ブリトーうまかったよなぁ」に
「ほんとうまかったわ」と見栄まで張ってしまった天野です。

さて、

大月校・上野原校では
小6生対象『保護者説明会』を行います♬

日程:大月校1/11(木) 上野原校1/12(金)
時間:18:00~19:00
内容:①「学力コンクール」結果説明
   ②中学での学習と高校入試について
   ③「中学準備講座」のご案内
(※内容は一部変更になることもあります。)

※塾生には上野原校26(火)、大月校28(木)にお知らせ配布しました。
参加確認書は年明け最初の授業(大月校1/4 上野原校1/5)
になりますので、ご提出のほどよろしくお願いいたします

通塾生以外でも1月以降の入塾や「中学準備講座」の受講を検討されている方の
ご参加も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください♬


山梨県(5年連続)・静岡県でオリコン、顧客満足度第1位を獲得!!
では✋(天の)

【大月校・上野原校】冬期講習②♬ 2023.12.25

こんにちは。
高校時代に組んでいたバンド名が『A’z』で
のちに”『B’z』がデビューしたことが
ちょっとした自慢の天野です。

さて
大月校中学部講習2日目。
授業前に自習室で冬休みの宿題や塾の課題
CTの準備をする講習生や文理生が何人もいました(^^♪

そして英語の授業では初日内容のCT行いました

中1の結果です♬

中2の結果です♬

全員満点とまでは行きませんでしたが
全員合格しました(^^♪


山梨県(5年連続)・静岡県でオリコン、顧客満足度第1位を獲得!!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から
高い評価をいただいていることに感謝申し上げます!!

では✋(天の)

【大月校・上野原校】冬期講習始まりました♬ 2023.12.23

こんにちは。
過去に現役総理大臣と握手した経験を持つも
「なんか最近自慢しづらいんだよな~」と感じている天野です。

さて、冬期講習始まりました!
(上野原校の小学生は12/26スタートです! う~ん待ち遠しい😊)

今回の講習は前回受講していただいたご家庭の受講が多く
また、そのご家庭からの紹介も多数ありました(^^♪
本当にありがとうございます!!m(_ _)m
リピート率が高く、紹介もしていただけるのは
文理の講習が高く評価されている証だと感謝しております

今回初受講の中1Aさん。勉強は苦手(嫌い)とのことですが
「苦手科目特訓」にも参加するとのこと
その前向きな気持ちがうれしいですね😊

Aさんのように講習をきっかけに気持ちが変わる
生徒って結構多いんですよ~
だから文理の講習受講をお勧めするのです(^^♪

欠席補習もありますので、来週からの講習参加も
ウェルカムですよ~♬

中学生は2日目からCT(チェックテスト)を行います✐
初日の学習内容からの出題です✐

今回も参加してくれた「英語嫌い」だった(?)
猿橋中Bさんは当然一発合格でしょうね(^^♪

🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟
山梨県(5年連続)・静岡県でオリコン、顧客満足度第1位を獲得!!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から
高い評価をいただいていることに感謝申し上げます!!

では✋(天の)

【大月校・上野原校】冬期講習始まります♬ 2023.12.19

こんにちは。
中学生のとき、俳句の宿題を忘れ、友人の俳句をアレンジして
提出するも、先生にバレてしまい、頭を五厘刈りにして反省した天野です。

さて、
大月校では12/21(木)から
上野原校では12/22(金)から
中学生の冬期講習が始まります!

小学生は
大月校では12/23(土)から
上野原校では12/26(火)から
開始になりますのでまだお申し込み可能ですよ~♬

中学生も初日の欠席補習がありますので
12/25(月)からの参加も可能です。
今一度、ご検討のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

~久しぶりのアニメネタ~

先日お休みを利用して、聖地巡礼に行ってきました(^^)
BanG Dream!(バンドリ)の『It’s MyGO!!!!!』です♪

池袋駅~早稲田駅付近に聖地が多いので
都電荒川線を利用します♬



ほんの一例ですが、上がアニメで、下が私が撮った写真です♬
凄くないですかっ?!都電荒川沿線でこの場所を探すんですよ~
まぁ、当然先駆者がいるわけで
私はネットで大まかな場所を押さえて探し回るのですが、、、

そして今回のお気に入りは


江戸川橋付近の神田川です。
かなり忠実に再現されていますね♬
場所を見つけたときの感動は忘れられません(^^♪
これが聖地巡礼の魅力です♬

では✋(天の)

【大月校・上野原校】期末テスト結果報告⑤♬ 2023.12.16

こんにちは。
小さい頃、ジェラート店で「ミルク」と書いてあるのを
ママミルク!」と注文した子をもつ天野です。

さて、期末テスト結果報告第5弾!
前回までの結果に、12/15(金)現在までに判明した結果を
追加して報告したいと思います(^^♪

🌟トップ10位内ランクイン!🌟
ダブル(5科・9科)1位(上野原中3年)自己ベスト!!
ダブル(5科・9科)2位(上野原西中3年)
5教科3位(猿橋中3年)←追加
5教科4位(猿橋中3年)←追加
5教科5位(上野原中3年)
9教科7位(上野原西中2年)
9教科7位(大月東中3年)
9教科8位(上野原中2年)初のトップ10入り!!←追加
5教科9位(上野原西中3年)
5教科10位(大月東中3年)

🌟中間テストより10点以上アップ🌟
社会30点UP✨(小菅中1年)     数学29点UP✨(上野原中2年)
理科28点UP✨(猿橋中2年)     国語25点UP✨(上野原西中2年)
数学24点UP✨(猿橋中3年)     英語22点UP✨(大月東中2年)
国語22点UP✨(大月東中2年)    国語22点UP✨(猿橋中3年)
社会22点UP✨(都留二中3年)    数学21点UP✨(大月東中2年)
理科21点UP✨(上野原西中2年)   英語20点UP✨(上野原西中2年)
社会20点UP✨(大月東中3年)    理科20点UP✨(都留二中3年)
理科19点UP✨(上野原中1年)←追加 英語18点UP✨(大月東中2年)
数学18点UP✨(大月東中3年)    英語17点UP✨(小菅中3年)
英語16点UP✨(猿橋中2年)     英語16点UP✨(猿橋中3年)
英語16点UP✨(上野原中2年)    英語16点UP✨(大月東中3年)
理科16点UP✨(上野原中1年)←追加 理科15点UP✨(猿橋中2年)
国語15点UP✨(大月東中2年)    英語15点UP✨(大月東中3年)
数学14点UP✨(大月東中2年)    理科14点UP✨(猿橋中2年)
社会14点UP✨(猿橋中2年)     数学13点UP✨(上野原中1年)←追加
数学13点UP✨(上野原中2年)    社会13点UP✨(上野原中2年)
社会13点UP✨(大月東中3年)    理科12点UP✨(猿橋中1年)
理科12点UP✨(上野原西中2年)   数学12点UP✨(都留二中3年)
理科11点UP✨(猿橋中2年)     社会11点UP✨(大月東中3年)
国語10点UP✨(大月東中2年)    社会10点UP✨(猿橋中3年)
数学10点UP✨(猿橋中3年)     数学10点UP✨(猿橋中1年)

凄くないですかっ?!大月校上野原校文理生の頑張りに
再々度拍手~👏👏👏👏👏👏👏

🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟

国中(くになか)にいつも駐車場が車でいっぱいになっているスーパーがあり
気になったので寄ってみました♬

「アマノパークス」さんです♪ 国中に4店舗あるようです。
写真は「竜王店」です(^^♪

なんでこんなにお客さんがいるのだろう?と店内に入ると、、、
品揃えでしょうか?

ナッツやドライフルーツだけでこれだけのバリエーション!


お惣菜もなかなかの品揃えです♬
お肉やチーズも種類が豊富でした(^^♪

品物によっては安くはありません(個人の感想です)が
気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

「アマノパークス」 ←クリックすると飛びます♬

あっ、「アマノ」だからといって私、親戚とかではありませんよ~(^^ゞ


山梨県(5年連続)・静岡県でオリコン、顧客満足度第1位を獲得!!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から
高い評価をいただいていることに感謝申し上げます!!

🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟


夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが多数来ています(^^♪
さらに講習お申し込みされたご家庭からの紹介も増えています!!
本当にありがとうございます!!
リピート率が高く、紹介もしていただけるのは
文理の講習が高く評価されている証です♬

期末テストで思うような結果が出なかった生徒のみなさん!
ぜひお友達を誘って文理の冬期講習を受講してみてくださいね♬

では✋(天の)